Quarterly Report • Feb 8, 2024
Preview not available for this file type.
Download Source File 0000000_header_0397247503601.htm
| 【表紙】 | |
| 【提出書類】 | 四半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の4の7第1項 |
| 【提出先】 | 関東財務局長 |
| 【提出日】 | 2024年2月8日 |
| 【四半期会計期間】 | 第63期第3四半期(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日) |
| 【会社名】 | 田中商事株式会社 |
| 【英訳名】 | TANAKA CO.,LTD. |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長 鳥谷部 毅 |
| 【本店の所在の場所】 | 東京都品川区南大井三丁目2番2号 |
| 【電話番号】 | 03(3765)5211(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役総務部長兼経理部長兼経営企画担当 春日 国敏 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 東京都品川区南大井三丁目2番2号 |
| 【電話番号】 | 03(3765)5211(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役総務部長兼経理部長兼経営企画担当 春日 国敏 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E02902 76190 田中商事株式会社 TANAKA CO.,LTD. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2023-04-01 2023-12-31 Q3 2024-03-31 2022-04-01 2022-12-31 2023-03-31 1 false false false E02902-000 2024-02-08 E02902-000 2024-02-08 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E02902-000 2023-10-01 2023-12-31 E02902-000 2023-12-31 E02902-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E02902-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E02902-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02902-000 2023-12-31 jpcrp_cor:Row1Member E02902-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E02902-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E02902-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02902-000 2023-04-01 2023-12-31 E02902-000 2022-10-01 2022-12-31 E02902-000 2022-12-31 E02902-000 2022-04-01 2023-03-31 E02902-000 2023-03-31 E02902-000 2022-04-01 2022-12-31 iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares
0101010_honbun_0397247503601.htm
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第62期
第3四半期
連結累計期間 | 第63期
第3四半期
連結累計期間 | 第62期 |
| 会計期間 | | 自 2022年4月1日
至 2022年12月31日 | 自 2023年4月1日
至 2023年12月31日 | 自 2022年4月1日
至 2023年3月31日 |
| 売上高 | (千円) | 25,234,263 | 30,336,480 | 35,706,569 |
| 経常利益 | (千円) | 810,253 | 1,249,056 | 1,075,659 |
| 親会社株主に帰属する
四半期(当期)純利益 | (千円) | 849,570 | 1,034,481 | 976,063 |
| 四半期包括利益又は包括利益 | (千円) | 872,605 | 1,068,221 | 1,003,768 |
| 純資産額 | (千円) | 13,427,902 | 14,397,112 | 13,559,008 |
| 総資産額 | (千円) | 26,143,433 | 29,255,707 | 27,672,226 |
| 1株当たり四半期(当期)
純利益金額 | (円) | 100.56 | 121.82 | 115.46 |
| 潜在株式調整後1株当たり
四半期(当期)純利益金額 | (円) | ― | ― | ― |
| 自己資本比率 | (%) | 51.4 | 49.2 | 49.0 |
| 回次 | 第62期 第3四半期 連結会計期間 |
第63期 第3四半期 連結会計期間 |
|
| 会計期間 | 自 2022年10月1日 至 2022年12月31日 |
自 2023年10月1日 至 2023年12月31日 |
|
| 1株当たり四半期純利益金額 | (円) | 37.39 | 57.24 |
(注) 1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社についても異動はありません。
0102010_honbun_0397247503601.htm
当第3四半期連結累計期間において、当四半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、経営者が当社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があると認識している主要なリスクの発生、又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。
文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。
(1)財政状態及び経営成績の状況
①財政状態
当第3四半期連結会計期間末の総資産は、前連結会計年度末に比べ1,583,481千円増加し、29,255,707千円となりました。
流動資産は、受取手形、売掛金及び契約資産の減少、商品及び製品の減少等があったものの、現金及び預金、電子記録債権の増加により、前連結会計年度末に比べ966,398千円増加し、16,339,667千円となりました。
固定資産は、土地の取得及び無形固定資産その他の増加等により、前連結会計年度末に比べ617,083千円増加し、12,916,040千円となりました。
流動負債は、未払法人税等、賞与引当金の減少等があったものの、支払手形及び買掛金、短期借入金、流動負債のその他の増加等により、前連結会計年度末に比べ704,484千円増加し、12,601,383千円となりました。
固定負債は、固定負債のその他の減少等があったものの、退職給付に係る負債の増加等により、前連結会計年度末に比べ40,892千円増加し、2,257,212千円となりました。
純資産は、剰余金の配当等があったものの、親会社株主に帰属する四半期純利益の計上等により、前連結会計年度末に比べ838,104千円増加し、14,397,112千円となりました。
②経営成績
当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、社会経済活動の正常化が進み、インバウンド需要や、個人消費を中心に緩やかな回復の動きが継続しました。一方で長期化するウクライナ情勢や中東情勢の緊迫化など地政学リスクの高まり、世界的な金融引き締めの影響による景気減速など引き続き市場動向への影響が懸念されます。
当社グループの属する建設関連業界におきましては、足元の景況感は悪くないものの資材価格値上げによる建築費の高騰、人手不足による人件費増などに加え、一部メディア等でも報道されていますが、電線の需給バランスが崩れた影響で、電線の入荷に目途が立たない状況となっており、現場工期の遅れや延期、またゼネコン等においては納期不安から先行きの案件の受注を控えるなど厳しい経営環境が続いております。
このような状況の中、当社グループにおきましては、継続的な社員教育、営業所の広域展開を活かした商品情報の共有、訪問増強による得意先との関係強化、また、情報管理強化による物件受注により需要獲得に努めて参りました。
連結子会社である株式会社カワツウとは営業連携による弱電工事需要の取込みを行いシナジーを高めて参りました。
この結果、商品分類別売上高は、照明器具類4,404,698千円(前年同四半期比111.4%)、電線類11,282,225千円(前年同四半期比131.0%)、配・分電盤類6,190,258千円(前年同四半期比117.9%)、家電品類5,464,549千円(前年同四半期比120.8%)、その他の品目2,994,749千円(前年同四半期比103.6%)を計上し、売上高は30,336,480千円(前年同四半期比120.2%)となりました。利益面におきましては、営業利益1,244,030千円(前年同四半期比154.7%)、経常利益1,249,056千円(前年同四半期比154.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1,034,481千円(前年同四半期比121.8%)となりました。
(2)経営方針・経営戦略等
当第3四半期連結累計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。
(3)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
当第3四半期連結累計期間において、当社が優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。
(4)研究開発活動
該当事項はありません。
(5)主要な設備
該当事項はありません。
当第3四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
0103010_honbun_0397247503601.htm
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
| 普通株式 | 35,328,000 |
| 計 | 35,328,000 |
| 種類 | 第3四半期会計期間末 現在発行数(株) (2023年12月31日) |
提出日現在 発行数(株) (2024年2月8日) |
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名 | 内容 |
| 普通株式 | 8,832,000 | 8,832,000 | 東京証券取引所 スタンダード市場 |
単元株式数は100株であります。 |
| 計 | 8,832,000 | 8,832,000 | ― | ― |
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
| 年月日 | 発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額(千円) | 資本金残高 (千円) |
資本準備金 増減額 (千円) |
資本準備金 残高 (千円) |
| 2023年10月1日~ 2023年12月31日 |
― | 8,832,000 | ― | 1,073,200 | ― | 951,153 |
当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。 #### (6) 【議決権の状況】
当第3四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2023年9月30日)に基づく株主名簿による記載をしております。 ##### ① 【発行済株式】
2023年12月31日現在
区分
株式数(株)
議決権の数(個)
内容
無議決権株式
―
―
―
議決権制限株式(自己株式等)
―
―
―
議決権制限株式(その他)
―
―
―
完全議決権株式(自己株式等)
| (自己保有株式) | |
| 普通株式 | 324,300 |
―
―
完全議決権株式(その他)
普通株式
8,500,300
85,003
―
単元未満株式
普通株式
7,400
―
―
発行済株式総数
8,832,000
―
―
総株主の議決権
―
85,003
― ##### ② 【自己株式等】
| 2023年12月31日現在 | |||||
| 所有者の氏名 又は名称 |
所有者の住所 | 自己名義 所有株式数 (株) |
他人名義 所有株式数 (株) |
所有株式数 の合計 (株) |
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%) |
| (自己保有株式) 田中商事株式会社 |
東京都品川区南大井3-2-2 | 324,300 | ― | 324,300 | 3.67 |
| 計 | ― | 324,300 | ― | 324,300 | 3.67 |
該当事項はありません。
0104000_honbun_0397247503601.htm
1.四半期連結財務諸表の作成方法について
当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、東陽監査法人による四半期レビューを受けております。
0104010_honbun_0397247503601.htm
1 【四半期連結財務諸表】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
||||||||||
| 資産の部 | |||||||||||
| 流動資産 | |||||||||||
| 現金及び預金 | 2,746,615 | 4,224,207 | |||||||||
| 受取手形、売掛金及び契約資産 | 8,768,679 | ※2 8,562,002 | |||||||||
| 電子記録債権 | 758,532 | ※2 1,125,590 | |||||||||
| 商品及び製品 | 2,826,333 | 2,203,281 | |||||||||
| 原材料及び貯蔵品 | 7,694 | 5,406 | |||||||||
| その他 | 274,131 | 227,983 | |||||||||
| 貸倒引当金 | △8,716 | △8,804 | |||||||||
| 流動資産合計 | 15,373,269 | 16,339,667 | |||||||||
| 固定資産 | |||||||||||
| 有形固定資産 | |||||||||||
| 建物及び構築物(純額) | 3,013,873 | 2,920,342 | |||||||||
| 土地 | 7,253,716 | 7,842,025 | |||||||||
| その他(純額) | 272,627 | 180,352 | |||||||||
| 有形固定資産合計 | 10,540,216 | 10,942,720 | |||||||||
| 無形固定資産 | |||||||||||
| のれん | 99,917 | 69,942 | |||||||||
| その他 | 180,923 | 522,435 | |||||||||
| 無形固定資産合計 | 280,840 | 592,377 | |||||||||
| 投資その他の資産 | |||||||||||
| 繰延税金資産 | 794,803 | 754,866 | |||||||||
| その他 | ※1 789,530 | ※1 722,188 | |||||||||
| 貸倒引当金 | △106,433 | △96,113 | |||||||||
| 投資その他の資産合計 | 1,477,899 | 1,380,942 | |||||||||
| 固定資産合計 | 12,298,956 | 12,916,040 | |||||||||
| 資産合計 | 27,672,226 | 29,255,707 |
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
||||||||||
| 負債の部 | |||||||||||
| 流動負債 | |||||||||||
| 支払手形及び買掛金 | 6,346,301 | ※2 6,792,758 | |||||||||
| 短期借入金 | 4,100,000 | 4,400,000 | |||||||||
| 1年内償還予定の社債 | 7,200 | 7,200 | |||||||||
| 1年内返済予定の長期借入金 | 30,000 | 14,997 | |||||||||
| 未払法人税等 | 293,619 | 184,944 | |||||||||
| 賞与引当金 | 218,073 | 90,545 | |||||||||
| その他 | 901,704 | 1,110,936 | |||||||||
| 流動負債合計 | 11,896,898 | 12,601,383 | |||||||||
| 固定負債 | |||||||||||
| 社債 | 14,000 | 10,400 | |||||||||
| 長期借入金 | 9,984 | 2,478 | |||||||||
| 退職給付に係る負債 | 1,906,609 | 1,969,526 | |||||||||
| 役員退職慰労引当金 | 204,300 | 204,374 | |||||||||
| その他 | 81,425 | 70,432 | |||||||||
| 固定負債合計 | 2,216,319 | 2,257,212 | |||||||||
| 負債合計 | 14,113,217 | 14,858,595 | |||||||||
| 純資産の部 | |||||||||||
| 株主資本 | |||||||||||
| 資本金 | 1,073,200 | 1,073,200 | |||||||||
| 資本剰余金 | 951,153 | 951,153 | |||||||||
| 利益剰余金 | 11,783,489 | 12,563,021 | |||||||||
| 自己株式 | △240,391 | △215,559 | |||||||||
| 株主資本合計 | 13,567,451 | 14,371,815 | |||||||||
| その他の包括利益累計額 | |||||||||||
| その他有価証券評価差額金 | 38,822 | 55,341 | |||||||||
| 退職給付に係る調整累計額 | △47,264 | △30,044 | |||||||||
| その他の包括利益累計額合計 | △8,442 | 25,296 | |||||||||
| 純資産合計 | 13,559,008 | 14,397,112 | |||||||||
| 負債純資産合計 | 27,672,226 | 29,255,707 |
0104020_honbun_0397247503601.htm
(2) 【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】
【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
||||||||||
| 売上高 | 25,234,263 | 30,336,480 | |||||||||
| 売上原価 | 21,266,710 | 25,796,708 | |||||||||
| 売上総利益 | 3,967,553 | 4,539,771 | |||||||||
| 販売費及び一般管理費 | 3,163,404 | 3,295,741 | |||||||||
| 営業利益 | 804,148 | 1,244,030 | |||||||||
| 営業外収益 | |||||||||||
| 受取利息及び配当金 | 3,673 | 3,296 | |||||||||
| 受取手数料 | - | 2,000 | |||||||||
| その他 | 10,557 | 8,625 | |||||||||
| 営業外収益合計 | 14,230 | 13,922 | |||||||||
| 営業外費用 | |||||||||||
| 支払利息 | 8,125 | 8,896 | |||||||||
| 営業外費用合計 | 8,125 | 8,896 | |||||||||
| 経常利益 | 810,253 | 1,249,056 | |||||||||
| 特別利益 | |||||||||||
| 固定資産売却益 | 500,078 | 2,484 | |||||||||
| 関係会社株式売却益 | - | 210,821 | |||||||||
| 特別利益合計 | 500,078 | 213,306 | |||||||||
| 特別損失 | |||||||||||
| 固定資産売却損 | 288 | - | |||||||||
| 子会社整理損 | 69,964 | - | |||||||||
| 特別損失合計 | 70,252 | - | |||||||||
| 税金等調整前四半期純利益 | 1,240,079 | 1,462,363 | |||||||||
| 法人税、住民税及び事業税 | 439,172 | 403,471 | |||||||||
| 法人税等調整額 | △48,663 | 24,410 | |||||||||
| 法人税等合計 | 390,509 | 427,881 | |||||||||
| 四半期純利益 | 849,570 | 1,034,481 | |||||||||
| 親会社株主に帰属する四半期純利益 | 849,570 | 1,034,481 |
0104035_honbun_0397247503601.htm
【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
||||||||||
| 四半期純利益 | 849,570 | 1,034,481 | |||||||||
| その他の包括利益 | |||||||||||
| その他有価証券評価差額金 | 9,319 | 16,519 | |||||||||
| 退職給付に係る調整額 | 13,715 | 17,220 | |||||||||
| その他の包括利益合計 | 23,035 | 33,739 | |||||||||
| 四半期包括利益 | 872,605 | 1,068,221 | |||||||||
| (内訳) | |||||||||||
| 親会社株主に係る四半期包括利益 | 872,605 | 1,068,221 | |||||||||
| 非支配株主に係る四半期包括利益 | - | - |
0104100_honbun_0397247503601.htm
※1 投資その他の資産の「その他」には、次の非連結子会社株式が含まれております。
| 前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|||
| 非連結子会社株式 | 402,528 | 千円 | 313,350 | 千円 |
四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。
| 前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|||
| 受取手形 | ― | 千円 | 97,306 | 千円 |
| 電子記録債権 | ― | 34,109 | ||
| 支払手形 | ― | 111,629 |
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|||
| 減価償却費 | 186,037 | 千円 | 185,754 | 千円 |
| のれんの償却額 | 29,975 | 29,975 |
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
| (決議) | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2022年5月11日 取締役会 |
普通株式 | 126,425 | 15 | 2022年3月31日 | 2022年6月27日 | 利益剰余金 |
| 2022年11月9日 取締役会 |
普通株式 | 84,703 | 10 | 2022年9月30日 | 2022年12月9日 | 利益剰余金 |
当社は、2022年7月22日開催の取締役会決議に基づき、2022年8月22日付で譲渡制限付株式報酬としての自己株式41,996株の処分を行っております。この結果、当第3四半期連結累計期間において、自己株式が27,893千円減少し、当第3四半期連結会計期間末において自己株式が240,334千円となっております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
| (決議) | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2023年5月12日 取締役会 |
普通株式 | 169,404 | 20 | 2023年3月31日 | 2023年6月26日 | 利益剰余金 |
| 2023年11月8日 取締役会 |
普通株式 | 85,076 | 10 | 2023年9月30日 | 2023年12月11日 | 利益剰余金 |
当社は、2023年6月27日開催の取締役会決議に基づき、2023年7月27日付で譲渡制限付株式報酬としての自己株式37,423株の処分を行っております。この結果、当第3四半期連結累計期間において、自己株式が24,832千円減少し、当第3四半期連結会計期間末において自己株式が215,559千円となっております。
【セグメント情報】
当社グループは、電設資材卸売業以外のセグメントの重要性が乏しく、財務諸表利用者の判断を誤らせる可能性が乏しいと考えられますので、記載は省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
| (単位:千円) | ||||||
| 商品分類別売上高 | 合計 | |||||
| 照明器具類 | 電線類 | 配・分電盤類 | 家電品類 | その他 | ||
| 一時点で移転される財 | 3,952,534 | 8,614,178 | 5,251,818 | 4,525,339 | 2,428,309 | 24,772,180 |
| 一定の期間にわたり移転 される財 |
- | - | - | - | 462,083 | 462,083 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 3,952,534 | 8,614,178 | 5,251,818 | 4,525,339 | 2,890,392 | 25,234,263 |
| その他の収益 | - | - | - | - | - | - |
| 外部顧客への売上高 | 3,952,534 | 8,614,178 | 5,251,818 | 4,525,339 | 2,890,392 | 25,234,263 |
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
| (単位:千円) | ||||||
| 商品分類別売上高 | 合計 | |||||
| 照明器具類 | 電線類 | 配・分電盤類 | 家電品類 | その他 | ||
| 一時点で移転される財 | 4,404,698 | 11,282,225 | 6,190,258 | 5,464,549 | 2,644,290 | 29,986,021 |
| 一定の期間にわたり移転 される財 |
- | - | - | - | 350,458 | 350,458 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 4,404,698 | 11,282,225 | 6,190,258 | 5,464,549 | 2,994,749 | 30,336,480 |
| その他の収益 | - | - | - | - | - | - |
| 外部顧客への売上高 | 4,404,698 | 11,282,225 | 6,190,258 | 5,464,549 | 2,994,749 | 30,336,480 |
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
| 1株当たり四半期純利益金額 | 100円56銭 | 121円82銭 |
| (算定上の基礎) | ||
| 親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円) | 849,570 | 1,034,481 |
| 普通株主に帰属しない金額(千円) | ― | ― |
| 普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益金額(千円) |
849,570 | 1,034,481 |
| 普通株式の期中平均株式数(千株) | 8,448 | 8,491 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ###### (重要な後発事象)
(自己株式の取得)
当社は、2024年1月18日開催の取締役会において、以下のとおり、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき自己株式を取得すること及びその具体的な取得方法について決議し、下記のとおり実施いたしました。
1.自己株式の取得を行う理由
経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するとともに、資本効率の向上と株主還元の充実を図るため。
2.取得の内容
(1) 取得対象株式の種類 当社普通株式
(2) 取得する株式の総数 510,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合5.99%)
(3) 株式の取得価額の総額 398,820,000円(上限)
(4) 取得日 2024年1月19日
(5) 取得方法 東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による買付け
3.自己株式の取得の結果
上記買付けによる取得の結果、2024年1月19日に当社普通株式510,000株(取得価額398,820,000円)を取得し、当該決議に基づく自己株式の取得を終了いたしました。
2023年11月8日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
(イ) 配当金の総額………………………………………85,076千円
(ロ) 1株当たりの金額…………………………………10円00銭
(ハ) 支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月11日
(注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。
0201010_honbun_0397247503601.htm
該当事項はありません。
Have a question? We'll get back to you promptly.