Quarterly Report • Feb 14, 2024
Preview not available for this file type.
Download Source File 第3四半期報告書_20240213113452
| 【提出書類】 | 四半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の4の7第1項 |
| 【提出先】 | 関東財務局長 |
| 【提出日】 | 2024年2月14日 |
| 【四半期会計期間】 | 第152期第3四半期(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日) |
| 【会社名】 | 高砂鐵工株式会社 |
| 【英訳名】 | TAKASAGO TEKKO K.K., |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長 加藤 勘二 |
| 【本店の所在の場所】 | 東京都板橋区新河岸一丁目1番1号 |
| 【電話番号】 | 03(5399)8111(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 経理部長 梅澤 茂樹 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 東京都板橋区新河岸一丁目1番1号 |
| 【電話番号】 | 03(5399)8111(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 経理部長 梅澤 茂樹 |
| 【縦覧に供する場所】 | 高砂鐵工株式会社名古屋支店 (名古屋市中村区名駅南二丁目13番18号) 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E01275 54580 高砂鐵工株式会社 TAKASAGO TEKKO K.K., 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true CTE 2023-04-01 2023-12-31 Q3 2024-03-31 2022-04-01 2022-12-31 2023-03-31 1 false false false E01275-000 2024-02-14 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E01275-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E01275-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E01275-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E01275-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E01275-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E01275-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithFullVotingRightsOtherMember E01275-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E01275-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesLessThanOneUnitMember E01275-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E01275-000 2023-12-31 jpcrp_cor:Row1Member E01275-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E01275-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp040300-q3r_E01275-000:SteelProductBusinessMember E01275-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp040300-q3r_E01275-000:RealEstateBusinessMember E01275-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E01275-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E01275-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E01275-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp040300-q3r_E01275-000:RealEstateBusinessMember E01275-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp040300-q3r_E01275-000:SteelProductBusinessMember E01275-000 2024-02-14 E01275-000 2023-12-31 E01275-000 2023-10-01 2023-12-31 E01275-000 2023-04-01 2023-12-31 E01275-000 2022-12-31 E01275-000 2022-10-01 2022-12-31 E01275-000 2023-03-31 E01275-000 2022-04-01 2023-03-31 E01275-000 2022-04-01 2022-12-31 iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:shares xbrli:pure iso4217:JPY
第3四半期報告書_20240213113452
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第151期
第3四半期連結
累計期間 | 第152期
第3四半期連結
累計期間 | 第151期 |
| 会計期間 | | 自2022年4月1日
至2022年12月31日 | 自2023年4月1日
至2023年12月31日 | 自2022年4月1日
至2023年3月31日 |
| 売上高 | (百万円) | 8,949 | 9,151 | 12,236 |
| 経常利益 | (百万円) | 628 | 269 | 779 |
| 親会社株主に帰属する四半期(当期)純利益 | (百万円) | 392 | 165 | 523 |
| 四半期包括利益又は包括利益 | (百万円) | 389 | 165 | 521 |
| 純資産額 | (百万円) | 4,182 | 4,374 | 4,314 |
| 総資産額 | (百万円) | 9,426 | 9,221 | 8,846 |
| 1株当たり四半期(当期)純利益金額 | (円) | 130.59 | 55.18 | 174.31 |
| 潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益金額 | (円) | - | - | - |
| 自己資本比率 | (%) | 44.4 | 47.4 | 48.8 |
| 回次 | 第151期 第3四半期連結 会計期間 |
第152期 第3四半期連結 会計期間 |
|
|---|---|---|---|
| 会計期間 | 自2022年10月1日 至2022年12月31日 |
自2023年10月1日 至2023年12月31日 |
|
| --- | --- | --- | --- |
| 1株当たり四半期純利益金額 | (円) | 34.49 | 25.69 |
(注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標については記載しておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。
第3四半期報告書_20240213113452
当第3四半期連結累計期間において、当四半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、経営者が連結会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があると認識している主要なリスクの発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。
文中の将来に関する事項は、当四半期報告書提出日現在において判断したものであります。
(1)財政状態及び経営成績の状況
当社グループは、競争市場で自動車のEV化をはじめとする大きな変革が起こっているなか、中長期の需要動向が大きく変わることを踏まえ、2021~2023年度の中期計画において、当社の強みである「高品質・小ロット・短納期」の更なる進化を目指し、お客様の要望する商品・サービスの提供に努めてまいりました。
当第3四半期連結累計期間の経営成績は、鉄鋼製品事業では、拡販や徹底したコスト低減に継続して取り組んでまいりましたが、主力のみがき帯鋼では、自動車部品向けにおいて、受注数量が減少しているなか、在庫評価差等がマイナス要因となり、加えて、加工品においては主要用途先であるプリント配線基板業界の一時的な減速もあり、前年同期比で減益となりました。
不動産事業においては、安定的に連結業績全体の利益面での下支えの役割を果たしております。
その結果、当第3四半期連結累計期間の財政状態及び経営成績は以下のとおりとなりました。
①財政状態
当第3四半期連結会計期間末における資産総額は9,221百万円となり、前連結会計年度末より375百万円増加いたしました。これは主に仕掛品が132百万円、原材料及び貯蔵品が153百万円、有形固定資産が47百万円減少しましたが、現金及び預金が509百万円、売上債権が155百万円増加したことによるものです。
負債総額は4,847百万円となり、前連結会計年度末より315百万円増加いたしました。これは主に未払法人税等が118百万円減少しましたが、仕入債務が686百万円増加したことによるものです。
純資産につきましては、4,374百万円となり前連結会計年度末より60百万円増加いたしました。これは主に利益剰余金の増加によるものです。
②経営成績
当第3四半期連結累計期間の売上高は9,151百万円(前年同期比2.3%増)となり、利益につきましては、営業利益は263百万円(前年同期比58.0%減)、経常利益は269百万円(前年同期比57.0%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は165百万円(前年同期比57.7%減)となりました。
セグメントごとの業績は次のとおりであります。
鉄鋼製品事業
みがき帯鋼では、自動車部品向けにおいて、受注数量が減少しているなか、在庫評価差等がマイナス要因となり、加えて、加工品においては主要用途先であるプリント配線基板業界の一時的な減速もあり、前年同期比で減益となりました。その結果、事業全体の売上高は9,009百万円(前年同期比2.3%増)となり、利益につきましては、経常利益は187百万円(前年同期比66.6%減)となりました。
不動産事業
不動産事業の業績は、売上高142百万円(前年同期比1.8%増)、経常利益は82百万円(前年同期比23.2%増)となり、引き続き業績面での下支えとなりました。
(2)経営方針・経営戦略等
当第3四半期連結累計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。
(3)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
当第3四半期連結累計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。
(4)研究開発活動
当第3四半期連結累計期間におけるグループ全体の研究開発活動の金額は15百万円であります。
なお、当第3四半期連結累計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。
(5)資本の財源及び資金の流動性
当社グループは、有利子負債の削減に努め、財務体質の改善を進めるとともに、グループ全体としての資金効率の向上と資金流動性の確保に努めております。
なお、当第3四半期連結累計期間において、資本の財源及び資金の流動性に関する事項について重要な変更はありません。
当第3四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結はありません。
第3四半期報告書_20240213113452
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
|---|---|
| 普通株式 | 12,032,000 |
| 計 | 12,032,000 |
| 種類 | 第3四半期会計期間末現在発行数(株) (2023年12月31日) |
提出日現在発行数(株) (2024年2月14日) |
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名 | 内容 |
| 普通株式 | 3,008,000 | 3,008,000 | 東京証券取引所 スタンダード市場 |
単元株式数 100株 |
| 計 | 3,008,000 | 3,008,000 | - | - |
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
| 年月日 | 発行済株式総数増減数 (千株) |
発行済株式総数残高 (千株) |
資本金増減額(百万円) | 資本金残高(百万円) | 資本準備金増減額 (百万円) |
資本準備金残高(百万円) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023年10月1日~ 2023年12月31日 |
- | 3,008 | - | 1,504 | - | - |
当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
当第3四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2023年9月30日)に基づく株主名簿による記載をしております。
| 2023年12月31日現在 | ||||
| 区分 | 株式数(株) | 議決権の数(個) | 内容 | |
| 無議決権株式 | - | - | - | |
| 議決権制限株式(自己株式等) | - | - | - | |
| 議決権制限株式(その他) | - | - | - | |
| 完全議決権株式(自己株式等) | 普通株式 | 5,800 | - | - |
| 完全議決権株式(その他) | 普通株式 | 2,994,000 | 29,940 | - |
| 単元未満株式 | 普通株式 | 8,200 | - | 1単元(100株)未満の株式 |
| 発行済株式総数 | 3,008,000 | - | - | |
| 総株主の議決権 | - | 29,940 | - |
(注)「完全議決権株式(その他)」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が200 株(議決権の数2個)含まれております。
| 2023年12月31日現在 | |||||
| 所有者の氏名又は名称 | 所有者の住所 | 自己名義所有株式数(株) | 他人名義所有株式数(株) | 所有株式数の合計(株) | 発行済株式総数に対する所有株式数の割合 (%) |
| 高砂鐵工株式会社 | 東京都板橋区新河岸一丁目1番1号 | 5,800 | - | 5,800 | 0.19 |
| 計 | - | 5,800 | - | 5,800 | 0.19 |
前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当四半期累計期間において、役員の異動はありません。
第3四半期報告書_20240213113452
1.四半期連結財務諸表の作成方法について
当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、アーク有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。
| (単位:百万円) | ||
| 前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
| 資産の部 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び預金 | 1,142 | 1,651 |
| 受取手形 | 730 | 481 |
| 電子記録債権 | 588 | 848 |
| 売掛金 | 1,988 | 2,134 |
| 商品及び製品 | 1,341 | 1,383 |
| 仕掛品 | 570 | 437 |
| 原材料及び貯蔵品 | 694 | 541 |
| その他 | 29 | 56 |
| 貸倒引当金 | △2 | △2 |
| 流動資産合計 | 7,083 | 7,532 |
| 固定資産 | ||
| 有形固定資産 | ||
| 建物及び構築物(純額) | 760 | 718 |
| 機械装置及び運搬具(純額) | 483 | 462 |
| 土地 | 236 | 236 |
| 建設仮勘定 | - | 13 |
| その他(純額) | 46 | 49 |
| 有形固定資産合計 | 1,527 | 1,480 |
| 無形固定資産 | 28 | 23 |
| 投資その他の資産 | ||
| 投資有価証券 | 18 | 21 |
| 繰延税金資産 | 102 | 70 |
| その他 | 90 | 98 |
| 貸倒引当金 | △4 | △4 |
| 投資その他の資産合計 | 207 | 185 |
| 固定資産合計 | 1,763 | 1,689 |
| 資産合計 | 8,846 | 9,221 |
| (単位:百万円) | ||
| 前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
| 負債の部 | ||
| 流動負債 | ||
| 支払手形及び買掛金 | 1,761 | 2,477 |
| 電子記録債務 | 962 | 933 |
| 未払法人税等 | 121 | 3 |
| 未払消費税等 | 41 | 53 |
| 契約負債 | 123 | 106 |
| 賞与引当金 | 65 | 26 |
| その他 | 441 | 236 |
| 流動負債合計 | 3,517 | 3,836 |
| 固定負債 | ||
| 役員退職慰労引当金 | 63 | 45 |
| 退職給付に係る負債 | 830 | 833 |
| 資産除去債務 | 32 | 32 |
| その他 | 88 | 99 |
| 固定負債合計 | 1,014 | 1,010 |
| 負債合計 | 4,532 | 4,847 |
| 純資産の部 | ||
| 株主資本 | ||
| 資本金 | 1,504 | 1,504 |
| 利益剰余金 | 2,803 | 2,864 |
| 自己株式 | △6 | △6 |
| 株主資本合計 | 4,300 | 4,361 |
| その他の包括利益累計額 | ||
| その他有価証券評価差額金 | 4 | 5 |
| 退職給付に係る調整累計額 | 9 | 7 |
| その他の包括利益累計額合計 | 13 | 13 |
| 純資産合計 | 4,314 | 4,374 |
| 負債純資産合計 | 8,846 | 9,221 |
| (単位:百万円) | ||
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
| 売上高 | 8,949 | 9,151 |
| 売上原価 | 7,528 | 8,041 |
| 売上総利益 | 1,420 | 1,110 |
| 販売費及び一般管理費 | 794 | 847 |
| 営業利益 | 626 | 263 |
| 営業外収益 | ||
| 受取利息 | 0 | 0 |
| 受取配当金 | 0 | 0 |
| 業務受託料 | 0 | - |
| 仕入割引 | 0 | 1 |
| 助成金収入 | 11 | 12 |
| その他 | 1 | 2 |
| 営業外収益合計 | 13 | 16 |
| 営業外費用 | ||
| 支払利息 | 1 | 1 |
| 手形売却損 | 3 | 1 |
| 売上割引 | 4 | 4 |
| 環境対策費 | 2 | - |
| その他 | - | 0 |
| 営業外費用合計 | 11 | 9 |
| 経常利益 | 628 | 269 |
| 特別損失 | ||
| 固定資産除却損 | 4 | 1 |
| 特別損失合計 | 4 | 1 |
| 税金等調整前四半期純利益 | 623 | 268 |
| 法人税、住民税及び事業税 | 158 | 71 |
| 法人税等調整額 | 72 | 31 |
| 法人税等合計 | 231 | 102 |
| 四半期純利益 | 392 | 165 |
| 親会社株主に帰属する四半期純利益 | 392 | 165 |
| (単位:百万円) | ||
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
| 四半期純利益 | 392 | 165 |
| その他の包括利益 | ||
| その他有価証券評価差額金 | 0 | 1 |
| 退職給付に係る調整額 | △3 | △1 |
| その他の包括利益合計 | △2 | △0 |
| 四半期包括利益 | 389 | 165 |
| (内訳) | ||
| 親会社株主に係る四半期包括利益 | 389 | 165 |
受取手形割引高
| 前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
| 受取手形割引高 | 159百万円 | 176百万円 |
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
|---|---|---|
| 減価償却費 | 196百万円 | 162百万円 |
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)
配当金支払額
| (決 議) | 株式の種類 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額 (円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022年6月24日 定時株主総会 |
普通株式 | 105 | 35 | 2022年3月31日 | 2022年6月27日 | 利益剰余金 |
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
配当金支払額
| (決 議) | 株式の種類 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額 (円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023年6月27日 定時株主総会 |
普通株式 | 105 | 35 | 2023年3月31日 | 2023年6月28日 | 利益剰余金 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
| (単位:百万円) | |||||
| 報告セグメント | 調整額 | 四半期連結 損益計算書 計上額 (注) |
|||
| 鉄鋼製品事業 | 不動産事業 | 計 | |||
| 売上高 | |||||
| 外部顧客への売上高 | 8,809 | 139 | 8,949 | - | 8,949 |
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | - | - | - | - | - |
| 計 | 8,809 | 139 | 8,949 | - | 8,949 |
| セグメント利益 | 560 | 67 | 628 | - | 628 |
(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
| (単位:百万円) | |||||
| 報告セグメント | 調整額 | 四半期連結 損益計算書 計上額 (注) |
|||
| 鉄鋼製品事業 | 不動産事業 | 計 | |||
| 売上高 | |||||
| 外部顧客への売上高 | 9,009 | 142 | 9,151 | - | 9,151 |
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | - | - | - | - | - |
| 計 | 9,009 | 142 | 9,151 | - | 9,151 |
| セグメント利益 | 187 | 82 | 269 | - | 269 |
(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)
(単位:百万円)
| 報告セグメント | |||
| 鉄鋼製品事業 | 不動産事業 | 計 | |
| みがき帯鋼 | 3,425 | - | 3,425 |
| ステンレス | 4,934 | - | 4,934 |
| 加工品 | 450 | - | 450 |
| 不動産事業 | - | 139 | 139 |
| 計 | 8,809 | 139 | 8,949 |
| 一時点で移転される財 | 8,809 | - | 8,809 |
| 一定の期間にわたり移転される財 | - | 139 | 139 |
| 計 | 8,809 | 139 | 8,949 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 8,809 | - | 8,809 |
| その他の収益 | - | 139 | 139 |
| 外部顧客への売上高 | 8,809 | 139 | 8,949 |
当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)
(単位:百万円)
| 報告セグメント | |||
| 鉄鋼製品事業 | 不動産事業 | 計 | |
| みがき帯鋼 | 3,855 | - | 3,855 |
| ステンレス | 4,876 | - | 4,876 |
| 加工品 | 277 | - | 277 |
| 不動産事業 | - | 142 | 142 |
| 計 | 9,009 | 142 | 9,151 |
| 一時点で移転される財 | 9,009 | - | 9,009 |
| 一定の期間にわたり移転される財 | - | 142 | 142 |
| 計 | 9,009 | 142 | 9,151 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 9,009 | - | 9,009 |
| その他の収益 | - | 142 | 142 |
| 外部顧客への売上高 | 9,009 | 142 | 9,151 |
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
|---|---|---|
| 1株当たり四半期純利益金額 | 130円59銭 | 55円18銭 |
| (算定上の基礎) | ||
| 親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円) | 392 | 165 |
| 普通株主に帰属しない金額(百万円) | - | - |
| 普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円) | 392 | 165 |
| 普通株式の期中平均株式数(千株) | 3,002 | 3,002 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
第3四半期報告書_20240213113452
該当事項はありません。
Have a question? We'll get back to you promptly.