Interim Report • Oct 9, 2024
Preview not available for this file type.
Download Source File 0000000_header_8063147253609.htm
| 【表紙】 | |
| 【提出書類】 | 半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号 |
| 【提出先】 | 近畿財務局長 |
| 【提出日】 | 2024年10月9日 |
| 【中間会計期間】 | 第21期中(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
| 【会社名】 | 株式会社スタジオアタオ |
| 【英訳名】 | STUDIO ATAO Co., Ltd. |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長 瀬尾 訓弘 |
| 【本店の所在の場所】 | 兵庫県神戸市中央区御幸通八丁目1番6号 |
| 【電話番号】 | 078-230-3370(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役 管理部ゼネラルマネージャー 山口 敬之 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 東京都中央区銀座三丁目10番9号 |
| 【電話番号】 | 03-6226-2772(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役 管理部ゼネラルマネージャー 山口 敬之 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E32736 35500 株式会社スタジオアタオ STUDIO ATAO Co., Ltd. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP false cte 2024-03-01 2024-08-31 Q2 2025-02-28 2023-03-01 2023-08-31 2024-02-29 1 false false false E32736-000 2024-10-09 E32736-000 2024-10-09 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E32736-000 2024-08-31 E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:No10MajorShareholdersMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:No1MajorShareholdersMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:No2MajorShareholdersMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:No3MajorShareholdersMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:No4MajorShareholdersMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:No5MajorShareholdersMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:No6MajorShareholdersMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:No7MajorShareholdersMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:No8MajorShareholdersMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:No9MajorShareholdersMember E32736-000 2024-08-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:Row1Member E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E32736-000 2024-08-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E32736-000 2024-03-01 2024-08-31 E32736-000 2024-03-01 2024-08-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E32736-000 2023-08-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E32736-000 2023-03-01 2024-02-29 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E32736-000 2024-02-29 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E32736-000 2023-03-01 2023-08-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E32736-000 2023-02-28 jppfs_cor:NonConsolidatedMember iso4217:JPY xbrli:shares iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure
0101010_honbun_8063147253609.htm
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第20期
中間会計期間 | 第21期
中間会計期間 | 第20期 |
| 会計期間 | | 自 2023年3月1日
至 2023年8月31日 | 自 2024年3月1日
至 2024年8月31日 | 自 2023年3月1日
至 2024年2月29日 |
| 売上高 | (千円) | 1,451,086 | 1,603,282 | 3,241,449 |
| 経常利益 | (千円) | 47,804 | 86,292 | 122,865 |
| 中間(当期)純利益 | (千円) | 26,173 | 43,621 | 50,782 |
| 持分法を適用した場合の
投資利益 | (千円) | ― | ― | ― |
| 資本金 | (千円) | 398,961 | 398,961 | 398,961 |
| 発行済株式総数 | (株) | 14,037,000 | 14,037,000 | 14,037,000 |
| 純資産額 | (千円) | 2,485,070 | 2,476,456 | 2,499,965 |
| 総資産額 | (千円) | 3,496,673 | 3,243,691 | 3,540,348 |
| 1株当たり中間(当期)純利益 | (円) | 1.87 | 3.15 | 3.65 |
| 潜在株式調整後1株当たり
中間(当期)純利益 | (円) | ― | ― | ― |
| 1株当たり配当額 | (円) | ― | ― | 5.00 |
| 自己資本比率 | (%) | 71.1 | 76.3 | 70.6 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | 69,889 | △43,297 | 575,772 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △7,700 | △5,750 | 24,217 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △299,380 | △248,498 | △472,959 |
| 現金及び現金同等物の中間期末
(期末)残高 | (千円) | 1,556,590 | 1,623,265 | 1,920,812 |
(注) 1.持分法を適用した場合の投資損益につきましては、関連会社がないため記載しておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ### 2 【事業の内容】
当中間会計期間において、当社が営む事業の内容について、重要な変更はありません。
0102010_honbun_8063147253609.htm
当中間会計期間において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記載した事業等のリスクについての重要な変更はありません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
文中の将来に関する事項は、当中間会計期間の末日現在において判断したものであります。
当中間会計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症に伴う行動制限が緩和され、インバウンドを含む人流の回復等に伴い経済活動の正常化への動きが見られ、個人消費は持ち直しが進む一方で、ロシア・ウクライナ情勢の長期化や中東情勢の悪化に伴う世界的な物価上昇、円安の進行など依然として先行きは不透明な状態が続いております。
このような環境の中、当社は、「ファッションにエンタテイメントを」を理念とし、オリジナルバッグ・財布等の提供を通じて「お客様に非日常のワクワク感を提供すること」を目指し、引続き販売促進費への投資やSNS活動の強化等を行うと共に、ATAO18周年記念プロジェクトとして未来のためにアートで残す「ZOO」シリーズやライフスタイルの変化に対応した機能が満載のビジネスリュック「SOU」を投入するなど、商品ラインナップの拡充を図っております。また、2022年8月にグランドオープンした当社ブランドのオンラインサイトが集積したモール型の新ECサイト「ATAOLAND+(アタオランドプラス)」に係るプロモーション等を継続し、店舗とECのOMOの推進や当社が展開する各ブランド価値の更なる向上、顧客サービスの強化等を図っております。
ILEMERにつきましては、ドール関連を中心に商品ラインナップを拡充すると共に、サンリオキャラクターズコラボなどのキャンペーンを行い、認知度向上を図る施策を行っており、今後のライセンスビジネスへの布石を打っております。
その結果、当中間会計期間の販売業態別の売上高は、2023年9月に出店したATAO博多店の貢献等により店舗販売が873,830千円(前年同期比5.1%増)となり、また、2023年10月に出店したATAO楽天市場支店の貢献等によりインターネット販売が726,133千円(同19.5%増)となりました。
以上により、当中間会計期間の業績は、売上高が1,603,282千円(前年同期比10.5%増)となり、売上高の増加及びATAOLAND+に係る販売促進費の継続的な投資を行ったものの販売促進費率が改善したこと等により、営業利益85,360千円(同72.7%増)、経常利益86,292千円(同80.5%増)、中間純利益43,621千円(同66.7%増)となりました。
総資産は3,243,691千円であり、前事業年度末と比較して296,657千円減少しております。主な減少要因は、現金及び預金が297,547千円減少したことであります。
負債合計は767,235千円であり、前事業年度末と比較して273,147千円減少しております。主な減少要因は、長期借入金が119,166千円減少したことであります。
純資産は2,476,456千円であり、前事業年度末と比較して23,509千円減少しております。主な減少要因は、利益剰余金が25,629千円減少したことであります。
当中間会計期間末における現金及び現金同等物は、1,623,265千円となり前会計期間末より297,547千円減少いたしました。各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果使用したキャッシュ・フローは43,297千円(前年同中間期は69,889千円の獲得)となりました。これは主に、税引前中間純利益86,292千円の計上による資金の増加があった一方、未払金の減少額107,086千円による資金の減少があったことによるものであります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用したキャッシュ・フローは5,750千円(前年同中間期比は1,949千円の減少)となりました。これは主に、有形固定資産の取得による支出4,717千円によるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果使用したキャッシュ・フローは248,498千円(前年同中間期比は50,881千円の減少)となりました。これは主に、長期借入金の返済による支出179,166千円によるものであります。
当中間会計期間において、当社が定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。
当中間会計期間において、当社が優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。
該当事項はありません。 ### 3 【経営上の重要な契約等】
当中間会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
0103010_honbun_8063147253609.htm
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
| 普通株式 | 48,000,000 |
| 計 | 48,000,000 |
| 種類 | 中間会計期間末 現在発行数(株) (2024年8月31日) |
提出日現在 発行数(株) (2024年10月9日) |
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名 | 内容 |
| 普通株式 | 14,037,000 | 14,037,000 | 東京証券取引所 (グロース市場) |
単元株式数は100株であります。 |
| 計 | 14,037,000 | 14,037,000 | ― | ― |
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
| 年月日 | 発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (千円) |
資本金残高 (千円) |
資本準備金 増減額 (千円) |
資本準備金 残高 (千円) |
| 2024年3月1日~ 2024年8月31日 |
― | 14,037,000 | ― | 398,961 | ― | 388,961 |
2024年8月31日現在
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 (株) |
発行済株式 (自己株式を 除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%) |
| 瀬尾 訓弘 | 兵庫県神戸市中央区 | 3,515,600 | 25.40 |
| 株式会社セブンオー | 東京都中央区銀座6丁目13番16号 | 2,300,000 | 16.62 |
| 黒越 誠治 | 兵庫県西宮市 | 1,230,000 | 8.89 |
| 株式会社九六 | 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー27F |
1,230,000 | 8.89 |
| 長南 伸明 | 東京都世田谷区 | 420,400 | 3.04 |
| 籠谷 雅 | 兵庫県神戸市兵庫区 | 245,000 | 1.77 |
| 時津 昭彦 | 大阪府大阪市北区 | 243,500 | 1.76 |
| 山口 敬之 | 東京都世田谷区 | 139,000 | 1.00 |
| 鈴政 博美 | 東京都世田谷区 | 118,000 | 0.85 |
| 株式会社SBI証券 | 東京都港区六本木1丁目6番1号 | 107,750 | 0.78 |
| 計 | ― | 9,549,250 | 68.99 |
(注) 上記のほか、自己株式が194,796株あります。
2024年8月31日現在
区分
株式数(株)
議決権の数(個)
内容
無議決権株式
―
―
―
議決権制限株式(自己株式等)
―
―
―
議決権制限株式(その他)
―
―
―
完全議決権株式(自己株式等)
(自己保有株式)
| 普通株式 | 194,700 |
―
―
完全議決権株式(その他)
普通株式
138,379
権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式
13,837,900
単元未満株式
普通株式
―
―
4,400
発行済株式総数
14,037,000
―
―
総株主の議決権
―
138,379
― ##### ② 【自己株式等】
| 2024年8月31日現在 | |||||
| 所有者の氏名 又は名称 |
所有者の住所 | 自己名義 所有株式数 (株) |
他人名義 所有株式数 (株) |
所有株式数 の合計 (株) |
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%) |
| 株式会社スタジオアタオ | 兵庫県神戸市中央区 御幸通八丁目1番6号 |
194,700 | ― | 194,700 | 1.39 |
| 計 | ― | 194,700 | ― | 194,700 | 1.39 |
該当事項はありません。
0104000_honbun_8063147253609.htm
1.中間財務諸表の作成方法について
当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)に基づいて作成しております。
当社の中間財務諸表は、第1種中間財務諸表であります。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年3月1日から2024年8月31日まで)に係る中間財務諸表についてEY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。
3.中間連結財務諸表について
当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。
0104310_honbun_8063147253609.htm
1 【中間財務諸表】
(1) 【中間貸借対照表】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前事業年度 (2024年2月29日) |
当中間会計期間 (2024年8月31日) |
||||||||||
| 資産の部 | |||||||||||
| 流動資産 | |||||||||||
| 現金及び預金 | 1,920,812 | 1,623,265 | |||||||||
| 売掛金 | 195,056 | 244,032 | |||||||||
| 商品 | 641,959 | 629,102 | |||||||||
| その他 | 90,883 | 94,129 | |||||||||
| 流動資産合計 | 2,848,711 | 2,590,530 | |||||||||
| 固定資産 | |||||||||||
| 有形固定資産 | 269,608 | 262,204 | |||||||||
| 無形固定資産 | 1,342 | 2,215 | |||||||||
| 投資その他の資産 | 420,686 | 388,741 | |||||||||
| 固定資産合計 | 691,637 | 653,161 | |||||||||
| 資産合計 | 3,540,348 | 3,243,691 | |||||||||
| 負債の部 | |||||||||||
| 流動負債 | |||||||||||
| 買掛金 | 39,488 | 57,296 | |||||||||
| 1年内返済予定の長期借入金 | 358,332 | 298,332 | |||||||||
| 未払法人税等 | 60,639 | 45,442 | |||||||||
| ポイント引当金 | 1,295 | 620 | |||||||||
| その他 | 308,753 | 202,596 | |||||||||
| 流動負債合計 | 768,508 | 604,287 | |||||||||
| 固定負債 | |||||||||||
| 長期借入金 | 198,336 | 79,170 | |||||||||
| 退職給付引当金 | 27,932 | 27,302 | |||||||||
| 資産除去債務 | 45,606 | 56,474 | |||||||||
| 固定負債合計 | 271,874 | 162,947 | |||||||||
| 負債合計 | 1,040,382 | 767,235 |
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前事業年度 (2024年2月29日) |
当中間会計期間 (2024年8月31日) |
||||||||||
| 純資産の部 | |||||||||||
| 株主資本 | |||||||||||
| 資本金 | 398,961 | 398,961 | |||||||||
| 資本剰余金 | 395,694 | 396,063 | |||||||||
| 利益剰余金 | 1,741,167 | 1,715,538 | |||||||||
| 自己株式 | △35,857 | △34,106 | |||||||||
| 株主資本合計 | 2,499,965 | 2,476,456 | |||||||||
| 純資産合計 | 2,499,965 | 2,476,456 | |||||||||
| 負債純資産合計 | 3,540,348 | 3,243,691 |
0104320_honbun_8063147253609.htm
(2) 【中間損益計算書】
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | | 前中間会計期間
(自 2023年3月1日
至 2023年8月31日) | 当中間会計期間
(自 2024年3月1日
至 2024年8月31日) |
| 売上高 | | | | | | | | | | 1,451,086 | 1,603,282 |
| 売上原価 | | | | | | | | | | 448,852 | 511,077 |
| 売上総利益 | | | | | | | | | | 1,002,234 | 1,092,205 |
| 販売費及び一般管理費 | | | | | | | | | | | |
| | 販売促進費 | | | | | | | | | 302,024 | 323,950 |
| | その他 | | | | | | | | | 650,786 | 682,895 |
| | 販売費及び一般管理費合計 | | | | | | | | | 952,810 | 1,006,845 |
| 営業利益 | | | | | | | | | | 49,424 | 85,360 |
| 営業外収益 | | | | | | | | | | | |
| | 受取家賃 | | | | | | | | | 240 | 240 |
| | 法人税等還付加算金 | | | | | | | | | 222 | ― |
| | 受取保険金 | | | | | | | | | ― | 1,115 |
| | 未払配当金除斥益 | | | | | | | | | 37 | 1,036 |
| | その他 | | | | | | | | | 13 | 187 |
| | 営業外収益合計 | | | | | | | | | 512 | 2,579 |
| 営業外費用 | | | | | | | | | | | |
| | 支払利息 | | | | | | | | | 2,132 | 1,577 |
| | その他 | | | | | | | | | ― | 70 |
| | 営業外費用合計 | | | | | | | | | 2,132 | 1,647 |
| 経常利益 | | | | | | | | | | 47,804 | 86,292 |
| 税引前中間純利益 | | | | | | | | | | 47,804 | 86,292 |
| 法人税、住民税及び事業税 | | | | | | | | | | 11,180 | 38,305 |
| 法人税等調整額 | | | | | | | | | | 10,451 | 4,365 |
| 法人税等合計 | | | | | | | | | | 21,631 | 42,670 |
| 中間純利益 | | | | | | | | | | 26,173 | 43,621 |
0104340_honbun_8063147253609.htm
(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前中間会計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年8月31日) |
当中間会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
||||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 税引前中間純利益 | 47,804 | 86,292 | |||||||||
| 減価償却費 | 24,593 | 23,138 | |||||||||
| 退職給付引当金の増減額(△は減少) | 2,189 | △629 | |||||||||
| ポイント引当金の増減額(△は減少) | 4,611 | △674 | |||||||||
| 支払利息 | 2,132 | 1,577 | |||||||||
| 売上債権の増減額(△は増加) | 30,230 | △48,976 | |||||||||
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △74,853 | 16,806 | |||||||||
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △64,405 | 12,857 | |||||||||
| 未払金の増減額(△は減少) | 54,176 | △107,086 | |||||||||
| その他の資産の増減額(△は増加) | 29,498 | 27,421 | |||||||||
| その他の負債の増減額(△は減少) | 4,239 | △387 | |||||||||
| その他 | 26 | △143 | |||||||||
| 小計 | 60,245 | 10,195 | |||||||||
| 利息及び配当金の受取額 | 10 | 187 | |||||||||
| 利息の支払額 | △2,132 | △1,577 | |||||||||
| 法人税等の支払額 | △1,048 | △52,102 | |||||||||
| 法人税等の還付額 | 12,814 | ― | |||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 69,889 | △43,297 | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 有形固定資産の取得による支出 | △6,144 | △4,717 | |||||||||
| 無形固定資産の取得による支出 | ― | △1,066 | |||||||||
| その他 | △1,556 | 32 | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △7,700 | △5,750 | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 長期借入金の返済による支出 | △180,606 | △179,166 | |||||||||
| 配当金の支払額 | △68,965 | △69,332 | |||||||||
| 自己株式の取得による支出 | △49,809 | ― | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △299,380 | △248,498 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △237,191 | △297,547 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 1,793,782 | 1,920,812 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | ※ 1,556,590 | ※ 1,623,265 |
0104400_honbun_8063147253609.htm
【注記事項】
(中間キャッシュ・フロー計算書関係)
※現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。
| 前中間会計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年8月31日) |
当中間会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
|||
| 現金及び預金 | 1,556,590 | 千円 | 1,623,265 | 千円 |
| 現金及び現金同等物 | 1,556,590 | 千円 | 1,623,265 | 千円 |
(株主資本等関係)
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)
1.配当金支払額
| (決 議) | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2023年5月29日 定時株主総会 |
普通株式 | 70,148 | 5 | 2023年2月28日 | 2023年5月30日 | 利益剰余金 |
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間末後となるもの
該当事項はありません。 3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)
1.配当金支払額
| (決 議) | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年5月27日 定時株主総会 |
普通株式 | 69,251 | 5 | 2024年2月29日 | 2024年5月28日 | 利益剰余金 |
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間末後となるもの
該当事項はありません。 3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
0104410_honbun_8063147253609.htm
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年3月1日 至 2023年8月31日)
当社の事業セグメントは、ファッションブランドビジネス事業のみの単一セグメントであるため、記載を省略しております。
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)
当社の事業セグメントは、ファッションブランドビジネス事業のみの単一セグメントであるため、記載を省略しております。 (収益認識関係)
当社は、バッグ及び財布等の企画・販売を主とするファッションブランドビジネス事業のみの単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。
| 前中間会計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年8月31日) |
当中間会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
|
| インターネット販売 店舗販売 その他 |
607,503千円 831,548 12,034 |
726,133千円 873,830 3,318 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 1,451,086 | 1,603,282 |
| その他の収益 | ― | ― |
| 外部顧客への売上高 | 1,451,086 | 1,603,282 |
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 前中間会計期間 (自 2023年3月1日 至 2023年8月31日) |
当中間会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
|
| 1株当たり中間純利益 | 1円87銭 | 3円15銭 |
| (算定上の基礎) | ||
| 中間純利益 | 26,173 | 43,621 |
| 普通株主に帰属しない金額(千円) | ― | ― |
| 普通株式に係る中間純利益(千円) | 26,173 | 43,621 |
| 普通株式の期中平均株式数(株) | 13,975,181 | 13,838,606 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 (重要な後発事象)
該当事項はありません。
0104420_honbun_8063147253609.htm
2 【その他】
該当事項はありません。
0201010_honbun_8063147253609.htm
該当事項はありません。
Have a question? We'll get back to you promptly.