0000000\_header\_9749847253710.htm
| | |
| --- | --- |
| 【表紙】 | |
| 【提出書類】 | 半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号 |
| 【提出先】 | 近畿財務局長 |
| 【提出日】 | 2025年11月13日 |
| 【中間会計期間】 | 第59期中(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
| 【会社名】 | 株式会社ショーエイコーポレーション |
| 【英訳名】 | SHOEI CORPORATION |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長 芝原 英司 |
| 【本店の所在の場所】 | 大阪市中央区備後町二丁目1番1号 |
| 【電話番号】 | 06-6233-2636(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役 管理部門担当 稲谷 和樹 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 大阪市中央区備後町二丁目1番1号 |
| 【電話番号】 | 06-6233-2636(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役 管理部門担当 稲谷 和樹 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所<br><br>(東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E21815 93850 株式会社ショーエイコーポレーション SHOEI CORPORATION 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2025-04-01 2025-09-30 HY 2026-03-31 2024-04-01 2024-09-30 2025-03-31 1 false false false E21815-000 2025-11-13 E21815-000 2025-11-13 jpcrp\_cor:OrdinaryShareMember E21815-000 2025-04-01 2025-09-30 E21815-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr\_E21815-000:BusinessPromotionSupportReportableSegmentMember E21815-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr\_E21815-000:ProductSalesReportableSegmentMember E21815-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp\_cor:ReportableSegmentsMember E21815-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp\_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E21815-000 2025-09-30 E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No10MajorShareholdersMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No1MajorShareholdersMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No2MajorShareholdersMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No3MajorShareholdersMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No4MajorShareholdersMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No5MajorShareholdersMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No6MajorShareholdersMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No7MajorShareholdersMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No8MajorShareholdersMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No9MajorShareholdersMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:Row1Member E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E21815-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E21815-000 2024-04-01 2024-09-30 E21815-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr\_E21815-000:BusinessPromotionSupportReportableSegmentMember E21815-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr\_E21815-000:ProductSalesReportableSegmentMember E21815-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp\_cor:ReportableSegmentsMember E21815-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp\_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E21815-000 2024-09-30 E21815-000 2024-04-01 2025-03-31 E21815-000 2025-03-31 E21815-000 2024-03-31 iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares
0101010\_honbun\_9749847253710.htm
# 第一部 【企業情報】
## 第1 【企業の概況】
### 1 【主要な経営指標等の推移】
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第58期 <br><br>中間連結会計期間 | 第59期 <br><br>中間連結会計期間 | 第58期 |
| 会計期間 | | 自 2024年4月1日 <br><br>至 2024年9月30日 | 自 2025年4月1日 <br><br>至 2025年9月30日 | 自 2024年4月1日 <br><br>至 2025年3月31日 |
| 売上高 | (千円) | 9,612,775 | 9,322,690 | 19,031,005 |
| 経常利益又は経常損失(△) | (千円) | △396,822 | 610,127 | 747,510 |
| 親会社株主に帰属する <br><br>中間(当期)純利益 <br><br>又は親会社株主に帰属する <br><br>中間純損失(△) | (千円) | △455,164 | 396,000 | 467,351 |
| 中間包括利益又は包括利益 | (千円) | △338,336 | 391,130 | 630,048 |
| 純資産額 | (千円) | 3,308,429 | 4,513,399 | 4,276,814 |
| 総資産額 | (千円) | 9,567,023 | 10,787,206 | 10,433,630 |
| 1株当たり中間(当期)純利益 <br><br>又は1株当たり中間純損失(△) | (円) | △58.90 | 51.25 | 60.48 |
| 潜在株式調整後1株当たり <br><br>中間(当期)純利益 | (円) | ― | ― | ― |
| 自己資本比率 | (%) | 34.6 | 41.8 | 41.0 |
| 営業活動による <br><br>キャッシュ・フロー | (千円) | 501,127 | 449,430 | 926,823 |
| 投資活動による <br><br>キャッシュ・フロー | (千円) | △93,985 | △248,608 | △987,775 |
| 財務活動による <br><br>キャッシュ・フロー | (千円) | △278,696 | △202,336 | 275,737 |
| 現金及び現金同等物の <br><br>中間期末(期末)残高 | (千円) | 988,691 | 1,090,057 | 1,110,707 |
(注) 1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。 ### 2 【事業の内容】
当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の内容について、重要な変更はありません。
0102010\_honbun\_9749847253710.htm
## 第2 【事業の状況】
### 1 【事業等のリスク】
当中間連結会計期間において、当半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、経営者が連結会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があると認識している主要なリスクの発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
文中の将来に関する事項は、当中間連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものであります。
(1) 財政状態及び経営成績の状況
当中間連結会計期間におけるわが国経済は、物価上昇等の影響による個人消費の停滞が続いている中で、雇用や所得環境の改善や各種政策の効果により緩やかな回復基調にありました。一方、米国の通商政策の影響による景気下振れリスクに加え、実質賃金の伸び悩みが個人消費に影響し景気は依然として先行き不透明な状況が続いております。
当社グループを取り巻く環境は、原料価格の高騰、物流コストや輸入仕入価格の上昇といった厳しい事業環境が続いております。そのような中、収益性を高める体質への変革を進めており、高付加価値商品の開発、仕入調達ルートの多角化、継続的な投資といった収益改善策を継続しつつ、お客様の要望をくみ取り応えるサービスを提供することに集中し、総合支援メーカーとして、当社グループの総力を結集し企業価値を高めてまいります。
その結果、当中間連結会計期間の売上高は9,322百万円(前年同期比3.0%減)となりましたが、利益面につきましては、原価改善に努めつつ、高付加価値商品の提供や複合販売に注力した結果、営業利益は610百万円(前年同期比35.5%増)、経常利益は610百万円(前年同期は396百万円の経常損失)、親会社株主に帰属する中間純利益は396百万円(前年同期は455百万円の親会社株主に帰属する中間純損失)となりました。
セグメントごとの経営成績は次のとおりであります。
(営業促進支援事業)
当セグメントにつきましては、お客様自身の営業を一層促進していただくために、商品や販促品の企画開発から、アセンブリなどの生産支援、配送にいたるまで商品・サービスの提供をする事業であります。
資材や販促品キャンペーンを軸とする販売については、高付加価値商品のリピートはあるものの、販促企画案件について大口の減少を新案件で穴埋めできなかったことで前年同期を下回りました。OEMについては、自社工場を活用した雑貨や化粧品等のピロー包装やアセンブリ作業は増加、また日用雑貨品の充填等についてもエンドユーザーへの複合販売を強化したことで好調に推移しており前年同期を大きく上回りました。発送代行については、ECへの移行といった環境の変化による通数の減少があったものの、ゆうメール案件数の増加があり前年同期を上回りました。しかし収益認識基準による相殺額の増加により売上への寄与が小さくなったことから結果的には前年同期を下回りました。
利益面につきましては、高付加価値商品の販売が拡大したこと、またアセンブリ案件の増加に伴う自社工場の稼働率が高かったことから、セグメント利益額、利益率ともに増加いたしました。
その結果、売上高は4,706百万円(前年同期比1.2%増)、セグメント利益は314百万円(前年同期比81.5%増)となりました。
(商品販売事業)
当セグメントにつきましては、100円ショップ、ドラッグストアなどの小売販売店に向けて、商品を企画提案し、製造・調達し、提供する事業であります。
100円ショップ向けについては、環境対応型商品の投入や消臭袋及び鮮度保持袋に代表される付加価値の高いポリエチレン製品を中心として堅調に推移し、また新商品において機能性・利便性・アイディア性といった付加価値の高い雑貨商品の売上も好調でありました。しかしながら、定番商品において為替や原材料価格、人件費の高騰に対応すべく商品の仕様変更を進めていったことで、原価の改善には寄与したものの売上高は前年同期を下回りました。量販店向けについては、販路開拓は進めており、ポリ製品は100円ショップ向け同様安定した売上があるものの、収益性を高める方針のもと低利益率の商品の販売を縮小していることが影響し前年同期を下回りました。
利益面につきましては、より収益性の高い商品や市場価値に合った商品の投入を引き続き進めていったこと、またサプライヤーの多角化を行うといった原価低減に努めたことから、セグメント利益額、利益率ともに増加いたしました。
その結果、売上高は4,664百万円(前年同期比7.5%減)、セグメント利益は296百万円(前年同期比6.7%増)となりました。
財政状態は次のとおりであります。
当中間連結会計期間末の総資産は10,787百万円となり、前連結会計年度末に比べ353百万円増加しました。これは主に受取手形及び売掛金や投資その他の資産等が増加したことによるものであります。
当中間連結会計期間末の負債合計は6,273百万円となり、前連結会計年度末に比べ116百万円増加しました。これは主に長期借入金等が減少したものの、短期借入金や未払法人税等が増加したことによるものであります。
当中間連結会計期間末の純資産は4,513百万円となり、前連結会計年度末に比べ236百万円増加しました。これは主に利益剰余金等が増加したこと等によるものであります。
#### (2) キャッシュ・フローの状況
当中間連結会計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ20百万円減少し、1,090百万円となりました。
また、当中間連結会計期間における各キャッシュ・フローは次のとおりであります。
##### (営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果得られた資金は449百万円(前年同期比51百万円減)となりました。これは主に棚卸資産の増加額89百万円等があったものの、税金等調整前中間純利益596百万円、減価償却費112百万円等があったことによるものであります。
##### (投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は248百万円(前年同期比154百万円減)となりました。これは主に有形固定資産の取得による支出80百万円、無形固定資産の取得による支出69百万円等があったことによるものであります。
##### (財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果使用した資金は202百万円(前年同期比76百万円増)となりました。これは主に長期借入れによる収入60百万円があったものの、長期借入金の返済による支出158百万円、配当金の支払額154百万円等があったことによるものであります。
(3) 会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
前連結会計年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。
(4) 経営方針・経営戦略等
当中間連結会計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。
(5) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
当中間連結会計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について、重要な変更及び新たに生じた課題はありません。
(6) 研究開発活動
該当事項はありません。 ### 3 【重要な契約等】
当中間連結会計期間において、重要な契約等の決定又は締結等はありません。
0103010\_honbun\_9749847253710.htm
## 第3 【提出会社の状況】
### 1 【株式等の状況】
#### (1) 【株式の総数等】
##### ① 【株式の総数】
| | |
| --- | --- |
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
| 普通株式 | 25,000,000 |
| 計 | 25,000,000 | ##### ② 【発行済株式】
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 種類 | 中間会計期間末 <br><br>現在発行数(株) <br><br>(2025年9月30日) | 提出日現在 <br><br>発行数(株) <br><br>(2025年11月13日) | 上場金融商品取引所 <br><br>名又は登録認可金融 <br><br>商品取引業協会名 | 内容 |
| 普通株式 | 7,850,000 | 7,850,000 | 東京証券取引所 <br><br>(スタンダード市場) | 単元株式数は100株であります。 |
| 計 | 7,850,000 | 7,850,000 | ― | ― |
#### (2) 【新株予約権等の状況】
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
| | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| 年月日 | 発行済株式 <br><br>総数増減数 <br><br>(株) | 発行済株式 <br><br>総数残高 <br><br>(株) | 資本金増減額 <br><br>(千円) | 資本金残高 <br><br>(千円) | 資本準備金 <br><br>増減額 <br><br>(千円) | 資本準備金 <br><br>残高 <br><br>(千円) |
| 2025年4月1日~ <br><br>2025年9月30日 | ― | 7,850,000 | ― | 715,615 | ― | 633,015 | #### (5) 【大株主の状況】
| | | | |
| --- | --- | --- | --- |
| | | 2025年9月30日現在 | |
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 <br><br>(千株) | 発行済株式 <br><br>(自己株式を <br><br>除く。)の <br><br>総数に対する <br><br>所有株式数 <br><br>の割合(%) |
| 芝原 英司 | 大阪府大阪市住吉区 | 1,908 | 24.69 |
| ショーエイ従業員持株会 | 大阪府大阪市中央区備後町2-1-1 | 270 | 3.49 |
| 吉岡 裕之 | 大阪府茨木市 | 173 | 2.23 |
| 楽天証券株式会社共有口 | 東京都港区南青山2-6-21 | 172 | 2.22 |
| 株式会社SBI証券 | 東京都港区六本木1-6-1 | 145 | 1.88 |
| 剣持 整 | 東京都西東京市 | 107 | 1.38 |
| 有村 芳文 | 大阪府吹田市 | 78 | 1.01 |
| キョウエイ株式会社 | 大阪府富田林市中野町東2-1-7 | 77 | 0.99 |
| 山下 重子 | 香川県三豊市 | 61 | 0.78 |
| 藤原 秀仁 | 兵庫県神戸市 | 52 | 0.67 |
| 計 | - | 3,044 | 39.40 |
(注)1 上記のほか当社所有の自己株式122千株があります。
2 所有株式数は、千株未満を切り捨てております。
3 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点第3位以下を切り捨てております。
#### (6) 【議決権の状況】
##### ① 【発行済株式】
2025年9月30日現在
区分
株式数(株)
議決権の数(個)
内容
無議決権株式
―
―
―
議決権制限株式(自己株式等)
―
―
―
議決権制限株式(その他)
―
―
―
完全議決権株式(自己株式等)
(自己保有株式)
| | |
| --- | --- |
| 普通株式 | 122,700 |
―
―
完全議決権株式(その他)
普通株式
77,234
―
7,723,400
単元未満株式
普通株式
―
―
3,900
発行済株式総数
7,850,000
―
―
総株主の議決権
―
77,234
―
(注)「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式36株が含まれております。 ##### ② 【自己株式等】
| | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | 2025年9月30日現在 | | | |
| 所有者の氏名 <br><br>又は名称 | 所有者の住所 | 自己名義 <br><br>所有株式数 <br><br>(株) | 他人名義 <br><br>所有株式数 <br><br>(株) | 所有株式数 <br><br>の合計 <br><br>(株) | 発行済株式総数 <br><br>に対する所有 <br><br>株式数の割合(%) |
| (自己保有株式)<br><br>株式会社ショーエイ <br><br>コーポレーション | 大阪市中央区備後町 <br><br>二丁目1番1号 | 122,700 | - | 122,700 | 1.56 |
| 計 | ― | 122,700 | - | 122,700 | 1.56 | ### 2 【役員の状況】
該当事項はありません。
0104000\_honbun\_9749847253710.htm
## 第4 【経理の状況】
1.中間連結財務諸表の作成方法について
当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。
また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2025年4月1日から2025年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。
0104010\_honbun\_9749847253710.htm
1 【中間連結財務諸表】
#### (1) 【中間連結貸借対照表】
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | | 前連結会計年度<br><br>(2025年3月31日) | 当中間連結会計期間<br><br>(2025年9月30日) |
| 資産の部 | | | | | | | | | | | |
| | 流動資産 | | | | | | | | | | |
| | | 現金及び預金 | | | | | | | | 1,110,707 | 1,090,057 |
| | | 受取手形及び売掛金 | | | | | | | | 2,363,294 | 2,493,051 |
| | | 電子記録債権 | | | | | | | | 701,026 | 633,964 |
| | | 商品及び製品 | | | | | | | | 1,692,345 | 1,672,418 |
| | | 仕掛品 | | | | | | | | 170,947 | 244,639 |
| | | 原材料及び貯蔵品 | | | | | | | | 399,696 | 414,038 |
| | | その他 | | | | | | | | 198,540 | 221,612 |
| | | 貸倒引当金 | | | | | | | | △3,765 | △3,784 |
| | | 流動資産合計 | | | | | | | | 6,632,794 | 6,765,998 |
| | 固定資産 | | | | | | | | | | |
| | | 有形固定資産 | | | | | | | | | |
| | | | 土地 | | | | | | | 1,510,513 | 1,483,013 |
| | | | その他(純額) | | | | | | | 1,262,785 | 1,267,052 |
| | | | 有形固定資産合計 | | | | | | | 2,773,299 | 2,750,066 |
| | | 無形固定資産 | | | | | | | | | |
| | | | その他 | | | | | | | 48,733 | 113,467 |
| | | | 無形固定資産合計 | | | | | | | 48,733 | 113,467 |
| | | 投資その他の資産 | | | | | | | | | |
| | | | その他 | | | | | | | 1,017,603 | 1,196,301 |
| | | | 貸倒引当金 | | | | | | | △38,800 | △38,628 |
| | | | 投資その他の資産合計 | | | | | | | 978,803 | 1,157,673 |
| | | 固定資産合計 | | | | | | | | 3,800,836 | 4,021,207 |
| | 資産合計 | | | | | | | | | 10,433,630 | 10,787,206 |
| 負債の部 | | | | | | | | | | | |
| | 流動負債 | | | | | | | | | | |
| | | 支払手形及び買掛金 | | | | | | | | 1,118,716 | 1,117,350 |
| | | 短期借入金 | | | | | | | | 2,330,000 | 2,430,000 |
| | | 1年内返済予定の長期借入金 | | | | | | | | 312,357 | 320,527 |
| | | 未払法人税等 | | | | | | | | 120,997 | 223,048 |
| | | 未払消費税等 | | | | | | | | 58,100 | 63,606 |
| | | 賞与引当金 | | | | | | | | 122,779 | 141,525 |
| | | その他 | | | | | | | | 425,886 | 455,481 |
| | | 流動負債合計 | | | | | | | | 4,488,837 | 4,751,538 |
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | | 前連結会計年度<br><br>(2025年3月31日) | 当中間連結会計期間<br><br>(2025年9月30日) |
| | 固定負債 | | | | | | | | | | |
| | | 長期借入金 | | | | | | | | 1,110,841 | 963,747 |
| | | 退職給付に係る負債 | | | | | | | | 60,655 | 52,648 |
| | | 長期未払金 | | | | | | | | 137,022 | 137,022 |
| | | その他 | | | | | | | | 359,461 | 368,850 |
| | | 固定負債合計 | | | | | | | | 1,667,979 | 1,522,268 |
| | 負債合計 | | | | | | | | | 6,156,816 | 6,273,806 |
| 純資産の部 | | | | | | | | | | | |
| | 株主資本 | | | | | | | | | | |
| | | 資本金 | | | | | | | | 715,615 | 715,615 |
| | | 資本剰余金 | | | | | | | | 807,752 | 807,752 |
| | | 利益剰余金 | | | | | | | | 2,238,836 | 2,480,290 |
| | | 自己株式 | | | | | | | | △56,918 | △56,918 |
| | | 株主資本合計 | | | | | | | | 3,705,285 | 3,946,740 |
| | その他の包括利益累計額 | | | | | | | | | | |
| | | その他有価証券評価差額金 | | | | | | | | 211,542 | 254,610 |
| | | 繰延ヘッジ損益 | | | | | | | | △1,308 | 8,274 |
| | | 為替換算調整勘定 | | | | | | | | 361,294 | 303,773 |
| | | その他の包括利益累計額合計 | | | | | | | | 571,528 | 566,658 |
| | 純資産合計 | | | | | | | | | 4,276,814 | 4,513,399 |
| 負債純資産合計 | | | | | | | | | | 10,433,630 | 10,787,206 |
0104020\_honbun\_9749847253710.htm
(2) 【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】
##### 【中間連結損益計算書】
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間<br><br>(自 2024年4月1日<br><br> 至 2024年9月30日) | 当中間連結会計期間<br><br>(自 2025年4月1日<br><br> 至 2025年9月30日) |
| 売上高 | | | | | | | | | | 9,612,775 | 9,322,690 |
| 売上原価 | | | | | | | | | | 7,443,168 | 7,009,274 |
| 売上総利益 | | | | | | | | | | 2,169,607 | 2,313,415 |
| 販売費及び一般管理費 | | | | | | | | | | ※1 1,718,974 | ※1 1,702,980 |
| 営業利益 | | | | | | | | | | 450,632 | 610,434 |
| 営業外収益 | | | | | | | | | | | |
| | 受取利息 | | | | | | | | | 777 | 421 |
| | 受取配当金 | | | | | | | | | 5,779 | 26,584 |
| | 為替差益 | | | | | | | | | 10,453 | 3,599 |
| | 資材売却収入 | | | | | | | | | 2,664 | 2,715 |
| | その他 | | | | | | | | | 3,452 | 3,577 |
| | 営業外収益合計 | | | | | | | | | 23,127 | 36,897 |
| 営業外費用 | | | | | | | | | | | |
| | 支払利息 | | | | | | | | | 12,830 | 31,402 |
| | 貸倒引当金繰入額 | | | | | | | | | △1,569 | 0 |
| | デリバティブ評価損 | | | | | | | | | 853,860 | ― |
| | その他 | | | | | | | | | 5,461 | 5,802 |
| | 営業外費用合計 | | | | | | | | | 870,583 | 37,204 |
| 経常利益又は経常損失(△) | | | | | | | | | | △396,822 | 610,127 |
| 特別利益 | | | | | | | | | | | |
| | 固定資産売却益 | | | | | | | | | 196 | ― |
| | 特別利益合計 | | | | | | | | | 196 | ― |
| 特別損失 | | | | | | | | | | | |
| | 固定資産除却損 | | | | | | | | | 2,865 | 13,207 |
| | 特別損失合計 | | | | | | | | | 2,865 | 13,207 |
| 税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△) | | | | | | | | | | △399,491 | 596,919 |
| 法人税、住民税及び事業税 | | | | | | | | | | 25,828 | 205,125 |
| 法人税等調整額 | | | | | | | | | | 29,844 | △4,206 |
| 法人税等合計 | | | | | | | | | | 55,672 | 200,919 |
| 中間純利益又は中間純損失(△) | | | | | | | | | | △455,164 | 396,000 |
| 親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△) | | | | | | | | | | △455,164 | 396,000 |
0104035\_honbun\_9749847253710.htm
##### 【中間連結包括利益計算書】
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間<br><br>(自 2024年4月1日<br><br> 至 2024年9月30日) | 当中間連結会計期間<br><br>(自 2025年4月1日<br><br> 至 2025年9月30日) |
| 中間純利益又は中間純損失(△) | | | | | | | | | | △455,164 | 396,000 |
| その他の包括利益 | | | | | | | | | | | |
| | その他有価証券評価差額金 | | | | | | | | | 60,623 | 43,068 |
| | 繰延ヘッジ損益 | | | | | | | | | △11,476 | 9,582 |
| | 為替換算調整勘定 | | | | | | | | | 67,680 | △57,520 |
| | その他の包括利益合計 | | | | | | | | | 116,827 | △4,869 |
| 中間包括利益 | | | | | | | | | | △338,336 | 391,130 |
| (内訳) | | | | | | | | | | | |
| | 親会社株主に係る中間包括利益 | | | | | | | | | △338,336 | 391,130 |
0104050\_honbun\_9749847253710.htm
(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間<br><br>(自 2024年4月1日<br><br> 至 2024年9月30日) | 当中間連結会計期間<br><br>(自 2025年4月1日<br><br> 至 2025年9月30日) |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | | | | | | | | | | | |
| | 税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△) | | | | | | | | | △399,491 | 596,919 |
| | 減価償却費 | | | | | | | | | 89,529 | 112,906 |
| | 貸倒引当金の増減額(△は減少) | | | | | | | | | △18,506 | △153 |
| | 賞与引当金の増減額(△は減少) | | | | | | | | | 18,739 | 18,772 |
| | 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | | | | | | | | | 29,984 | △24,288 |
| | 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | | | | | | | | | 1,706 | △6,998 |
| | 受取利息及び受取配当金 | | | | | | | | | △6,557 | △27,005 |
| | 支払利息 | | | | | | | | | 12,830 | 31,402 |
| | 固定資産除却損 | | | | | | | | | 2,865 | 13,207 |
| | 固定資産売却損益(△は益) | | | | | | | | | △196 | ― |
| | デリバティブ評価損益(△は益) | | | | | | | | | 835,117 | △2,982 |
| | 売上債権の増減額(△は増加) | | | | | | | | | 319,452 | △46,080 |
| | 棚卸資産の増減額(△は増加) | | | | | | | | | △61,025 | △89,950 |
| | 仕入債務の増減額(△は減少) | | | | | | | | | 44,712 | △23,171 |
| | 未払消費税等の増減額(△は減少) | | | | | | | | | △26,886 | 5,505 |
| | その他 | | | | | | | | | △48,306 | 6,075 |
| | 小計 | | | | | | | | | 793,966 | 564,158 |
| | 利息及び配当金の受取額 | | | | | | | | | 6,557 | 27,005 |
| | 利息の支払額 | | | | | | | | | △12,975 | △31,738 |
| | 法人税等の支払額 | | | | | | | | | △295,527 | △109,996 |
| | 法人税等の還付額 | | | | | | | | | 9,106 | ― |
| | 営業活動によるキャッシュ・フロー | | | | | | | | | 501,127 | 449,430 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | | | | | | | | | | | |
| | 有形固定資産の取得による支出 | | | | | | | | | △80,856 | △80,554 |
| | 有形固定資産の売却による収入 | | | | | | | | | 196 | ― |
| | 無形固定資産の取得による支出 | | | | | | | | | △2,252 | △69,220 |
| | 投資有価証券の取得による支出 | | | | | | | | | △7,569 | △7,790 |
| | 差入保証金の差入による支出 | | | | | | | | | △3,531 | △88,301 |
| | 差入保証金の回収による収入 | | | | | | | | | 28 | 2,607 |
| | 資産除去債務の履行による支出 | | | | | | | | | ― | △5,350 |
| | 投資活動によるキャッシュ・フロー | | | | | | | | | △93,985 | △248,608 |
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間<br><br>(自 2024年4月1日<br><br> 至 2024年9月30日) | 当中間連結会計期間<br><br>(自 2025年4月1日<br><br> 至 2025年9月30日) |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | | | | | | | | | | | |
| | 短期借入金の純増減額(△は減少) | | | | | | | | | 13,000 | 100,000 |
| | 長期借入れによる収入 | | | | | | | | | ― | 60,000 |
| | 長期借入金の返済による支出 | | | | | | | | | △98,252 | △158,316 |
| | リース債務の返済による支出 | | | | | | | | | △39,078 | △49,221 |
| | 配当金の支払額 | | | | | | | | | △154,365 | △154,798 |
| | 財務活動によるキャッシュ・フロー | | | | | | | | | △278,696 | △202,336 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | | | | | | | | | | 5,571 | △19,134 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | | | | | | | | | | 134,016 | △20,649 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | | | | | | | | | | 854,675 | 1,110,707 |
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | | | | | | | | | | ※1 988,691 | ※1 1,090,057 |
0104100\_honbun\_9749847253710.htm
##### 【注記事項】
###### (中間連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| | 前中間連結会計期間<br><br>(自 2024年4月1日<br><br>至 2024年9月30日) | | 当中間連結会計期間<br><br>(自 2025年4月1日<br><br>至 2025年9月30日) | |
| 荷造運送費 | 404,007 | 千円 | 383,502 | 千円 |
| 従業員給与・賞与 | 506,249 | 千円 | 519,834 | 千円 |
| 賞与引当金繰入額 | 105,934 | 千円 | 114,416 | 千円 |
| 退職給付費用 | 40,474 | 千円 | 1,116 | 千円 |
| 貸倒引当金繰入額 | 2,238 | 千円 | 18 | 千円 |
###### (中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
| | | |
| --- | --- | --- |
| | 前中間連結会計期間<br><br>(自 2024年4月1日<br><br>至 2024年9月30日) | 当中間連結会計期間<br><br>(自 2025年4月1日<br><br>至 2025年9月30日) |
| 現金及び預金 | 988,691千円 | 1,090,057千円 |
| 預入期間が3か月を超える定期預金 | ―千円 | ―千円 |
| 現金及び現金同等物 | 988,691千円 | 1,090,057千円 |
###### (株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.配当金支払額
| | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 <br><br>(千円) | 1株当たり <br><br>配当額(円) | 基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年6月25日 <br><br>定時株主総会 | 普通株式 | 154,545 | 20.0 | 2024年3月31日 | 2024年6月26日 | 利益剰余金 |
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)
1.配当金支払額
| | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 <br><br>(千円) | 1株当たり <br><br>配当額(円) | 基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2025年6月25日 <br><br>定時株主総会 | 普通株式 | 154,545 | 20.0 | 2025年3月31日 | 2025年6月26日 | 利益剰余金 |
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。 ###### (セグメント情報等)
【セグメント情報】
前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | (単位:千円) |
| | 報告セグメント | | | 合計 |
| 営業促進支援<br><br>事業 | 商品販売 <br><br>事業 | 計 |
| 売上高 | | | | |
| 外部顧客への売上高 | 4,652,563 | 4,960,212 | 9,612,775 | 9,612,775 |
| セグメント間の内部売上高 <br><br> 又は振替高 | ― | 80,974 | 80,974 | 80,974 |
| 計 | 4,652,563 | 5,041,186 | 9,693,749 | 9,693,749 |
| セグメント利益 | 173,105 | 277,526 | 450,632 | 450,632 |
(注)報告セグメントの利益の金額は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しており差額はありません。
当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | (単位:千円) |
| | 報告セグメント | | | 合計 |
| 営業促進支援<br><br>事業 | 商品販売 <br><br>事業 | 計 |
| 売上高 | | | | |
| 外部顧客への売上高 | 4,706,739 | 4,615,950 | 9,322,690 | 9,322,690 |
| セグメント間の内部売上高 <br><br> 又は振替高 | ― | 48,241 | 48,241 | 48,241 |
| 計 | 4,706,739 | 4,664,191 | 9,370,931 | 9,370,931 |
| セグメント利益 | 314,253 | 296,181 | 610,434 | 610,434 |
(注)報告セグメントの利益の金額は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しており差額はありません。 (収益認識関係)
###### 顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
(単位:千円)
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| | 報告セグメント | | | 合計 |
| 営業促進支援事業 | 商品販売<br><br>事業 | 計 |
| 販売促進<br><br>OEM<br><br>発送代行<br><br>100円ショップ<br><br>量販<br><br>その他 | 2,546,845<br><br>1,365,665<br><br>740,052<br><br>―<br><br>―<br><br>― | ―<br><br>―<br><br>―<br><br>4,342,156<br><br>272,705<br><br>345,349 | 2,546,845<br><br>1,365,665<br><br>740,052<br><br>4,342,156<br><br>272,705<br><br>345,349 | 2,546,845<br><br>1,365,665<br><br>740,052<br><br>4,342,156<br><br>272,705<br><br>345,349 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 4,652,563 | 4,960,212 | 9,612,775 | 9,612,775 |
| その他の収益 | ― | ― | ― | ― |
| 外部顧客への売上高 | 4,652,563 | 4,960,212 | 9,612,775 | 9,612,775 |
当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)
(単位:千円)
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| | 報告セグメント | | | 合計 |
| 営業促進支援事業 | 商品販売<br><br>事業 | 計 |
| 販売促進<br><br>OEM<br><br>発送代行<br><br>100円ショップ<br><br>量販<br><br>その他 | 2,328,831<br><br>1,783,614<br><br>594,293<br><br>―<br><br>―<br><br>― | ―<br><br>―<br><br>―<br><br>4,061,001<br><br>228,890<br><br>326,058 | 2,328,831<br><br>1,783,614<br><br>594,293<br><br>4,061,001<br><br>228,890<br><br>326,058 | 2,328,831<br><br>1,783,614<br><br>594,293<br><br>4,061,001<br><br>228,890<br><br>326,058 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 4,706,739 | 4,615,950 | 9,322,690 | 9,322,690 |
| その他の収益 | ― | ― | ― | ― |
| 外部顧客への売上高 | 4,706,739 | 4,615,950 | 9,322,690 | 9,322,690 |
0104110\_honbun\_9749847253710.htm
###### (1株当たり情報)
1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| | | |
| --- | --- | --- |
| 項目 | 前中間連結会計期間<br><br>(自 2024年4月1日<br><br>至 2024年9月30日) | 当中間連結会計期間<br><br>(自 2025年4月1日<br><br>至 2025年9月30日) |
| 1株当たり中間純利益又は <br><br>1株当たり中間純損失(△) | △58円90銭 | 51円25銭 |
| (算定上の基礎) | | |
| 親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円) | △455,164 | 396,000 |
| 普通株主に帰属しない金額(千円) | ― | ― |
| 普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円) | △455,164 | 396,000 |
| 普通株式の期中平均株式数(株) | 7,727,264 | 7,727,264 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。 ###### (重要な後発事象)
該当事項はありません。 #### 2 【その他】
該当事項はありません。
0201010\_honbun\_9749847253710.htm
# 第二部 【提出会社の保証会社等の情報】
該当事項はありません。