Interim Report • Nov 13, 2024
Preview not available for this file type.
Download Source File 0000000_header_0080447253610.htm
| 【表紙】 | |
| 【提出書類】 | 半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号 |
| 【提出先】 | 関東財務局長 |
| 【提出日】 | 2024年11月13日 |
| 【中間会計期間】 | 第47期中(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
| 【会社名】 | 大阪製鐵株式会社 |
| 【英訳名】 | OSAKA STEEL CO., LTD. |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長 谷 潤 一 |
| 【本店の所在の場所】 | 大阪市大正区南恩加島一丁目9番3号 (上記は登記上の本店所在地であり、実際の業務は下記の場所で行っております。) |
| 【電話番号】 | ― |
| 【事務連絡者氏名】 | ― |
| 【最寄りの連絡場所】 | 大阪市中央区道修町三丁目6番1号 |
| 【電話番号】 | 06-6204-0163 |
| 【事務連絡者氏名】 | 財務部長 島 田 秀 彦 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E01262 54490 大阪製鐵株式会社 OSAKA STEEL CO., LTD. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2024-04-01 2024-09-30 Q2 2025-03-31 2023-04-01 2023-09-30 2024-03-31 1 false false false E01262-000 2024-11-13 E01262-000 2024-11-13 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E01262-000 2024-09-30 E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No10MajorShareholdersMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No1MajorShareholdersMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No2MajorShareholdersMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No3MajorShareholdersMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No4MajorShareholdersMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No5MajorShareholdersMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No6MajorShareholdersMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No7MajorShareholdersMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No8MajorShareholdersMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No9MajorShareholdersMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:Row1Member E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E01262-000 2024-09-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E01262-000 2024-04-01 2024-09-30 E01262-000 2023-09-30 E01262-000 2023-04-01 2024-03-31 E01262-000 2024-03-31 E01262-000 2023-04-01 2023-09-30 E01262-000 2023-03-31 iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares
0101010_honbun_0080447253610.htm
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第46期
中間連結会計期間 | 第47期
中間連結会計期間 | 第46期 |
| 会計期間 | | 自 2023年4月1日
至 2023年9月30日 | 自 2024年4月1日
至 2024年9月30日 | 自 2023年4月1日
至 2024年3月31日 |
| 売上高 | (百万円) | 57,557 | 59,949 | 117,127 |
| 経常利益 | (百万円) | 3,562 | 1,901 | 6,304 |
| 親会社株主に帰属する
中間(当期)純利益 | (百万円) | 2,278 | 1,158 | 3,121 |
| 中間包括利益又は包括利益 | (百万円) | 1,723 | 3,858 | 2,260 |
| 純資産額 | (百万円) | 154,242 | 157,662 | 154,389 |
| 総資産額 | (百万円) | 222,415 | 198,987 | 204,737 |
| 1株当たり中間(当期)
純利益金額 | (円) | 58.53 | 29.77 | 80.21 |
| 潜在株式調整後1株当たり
中間(当期)純利益金額 | (円) | ― | ― | ― |
| 自己資本比率 | (%) | 68.4 | 78.1 | 74.3 |
| 営業活動による
キャッシュ・フロー | (百万円) | △1,410 | 2,481 | △1,067 |
| 投資活動による
キャッシュ・フロー | (百万円) | △1,324 | △2,433 | △2,923 |
| 財務活動による
キャッシュ・フロー | (百万円) | 1,447 | △2,773 | △16,663 |
| 現金及び現金同等物の
中間期末(期末)残高 | (百万円) | 62,472 | 41,245 | 43,111 |
(注) 1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ### 2 【事業の内容】
当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の内容に重要な変更はありません。
また、主要な関係会社についても異動はありません。
0102010_honbun_0080447253610.htm
当中間連結会計期間において、当半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、経営者が連結会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があると認識している主要なリスクの発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
文中の将来に関する事項は、当中間連結会計期間の末日現在において判断したものであります。
(経営成績の概況)
当上期の国内経済は、好調な企業収益を背景とした設備投資が堅調に推移する一方、物価上昇による消費者マインドの悪化や災害の影響による鉱工業生産の停滞、海外経済の減速に伴う輸出の低迷などもあり、力強さを欠いた状況が継続しております。
国内鉄鋼需要につきましては、物価上昇や人手不足の影響による建設工事の停滞により引き続き低位で推移しており、当社の主要輸出先である東アジア・東南アジア需要も各国の金融引き締めによる金利上昇などの影響から建設投資が抑制されており、市況は低迷しております。
コスト面におきましても、主原料である鉄スクラップ価格は為替変動による乱高下はあるものの、構造的には高止まりする状況に変化はなく、加えて電力費や物流費の上昇もあり、厳しいコスト環境が継続いたしました。
当社が事業を営むインドネシアの経済は、堅調な個人消費や輸出を背景にGDP成長率は5%台を維持するなど、緩やかに回復いたしました。KRAKATAU OSAKA STEEL社(以下、KOS社)の出荷も、首都移転需要や通信鉄塔需要の拡大により、前年に比べ増加いたしました。
このような環境の下、原燃料価格変動に対応したマージン管理を徹底し、適正な販売価格の確保を最優先課題として取り組むとともに、全社を挙げた徹底的なコスト改善を進めてまいりました。
現場活動を中心とした地道な歩留・原単位の改善、生産減少下における設備点検・メンテナンス強化による安定生産強化などの取組みにより、コスト低減を推進いたしました。
設備投資に関して、昨年度意思決定した堺工場の省エネ・省CO2型電気炉(2025年度完工)は基礎工事に着手しており、西日本熊本工場の製品倉庫は本年7月に完成し、積込時間短縮によるトラック運転手の働き方改善を進めるなど、投資計画は予定通り進捗しております。今後稼働予定の保全・老朽更新投資や太陽光パネル設置などの環境投資も着実に進めてまいります。
環境への取組みとして、社内にカーボンニュートラル推進委員会を設置し、スコープ3でのGHG排出量の算定やCDPスコア取得へ向けた取組みに着手するなど、カーボンニュートラルへの取組みを強化するとともに、大阪府と共生森活動に関する協定を締結し、自然環境・生物多様性の創出活動にも取り組んでおります。また、昨年度当社で取得したマレーシアの認証であるSIRIM エコラベルをKOS社でも取得するなど、グループ全社を挙げて環境対応を強化しております。
インドネシア事業につきましては、通信鉄塔向け形鋼の需要捕捉や高付加価値棒鋼の拡大などにより出荷量は増加し、コスト改善も進展したことにより、収益面では前年同期に比べ改善したものの、厳しい収益・財政状況は継続しております。引き続き、KOS社の事業損益及び財政状態の回復に向けた取組みを推進しております。
以上の取組みの結果、当中間連結会計期間の当社グループにおける鋼材売上数量は52万6千トン(前年同期実績49万8千トン)、売上高は599億4千9百万円(前年同期実績575億5千7百万円)、経常利益は19億1百万円(前年同期実績35億6千2百万円)、親会社株主に帰属する中間純利益は11億5千8百万円(前年同期実績22億7千8百万円)となりました。
(財政状態の概況)
① 資産
流動資産は、前連結会計年度末に比べ7.4%減少し、1,065億3千万円となりました。これは、主として預け金が55億3千4百万円、売掛金が43億6千7百万円減少し、現金及び預金が36億6千8百万円増加したことによるものです。
固定資産は、前連結会計年度末に比べ3.1%増加し、924億5千6百万円となりました。
この結果、総資産は、前連結会計年度末に比べ2.8%減少し、1,989億8千7百万円となりました。
② 負債
流動負債は、前連結会計年度末に比べ19.9%減少し、363億5百万円となりました。これは、主として支払手形及び買掛金が72億7千万円、未払金が10億1千2百万円減少したことによるものです。
固定負債は、前連結会計年度末に比べ0.3%増加し、50億1千9百万円となりました。これは、主として退職給付に係る負債が5千8百万円増加し、繰延税金負債が4千2百万円減少したことによるものです。
この結果、負債合計は、前連結会計年度末に比べ17.9%減少し、413億2千4百万円となりました。
③ 純資産
純資産合計は、前連結会計年度末に比べ2.1%増加し、1,576億6千2百万円となりました。
当中間連結会計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という)は、前連結会計年度に比べ18億6千5百万円減少し、412億4千5百万円となりました。
① 営業活動によるキャッシュ・フロー
営業活動の結果、当中間連結会計期間において得られた資金は、24億8千1百万円(前年同期実績14億1千万円の支出)となりました。収入の主な内訳は、売上債権の減少額53億6千8百万円、未収入金の減少額29億2千万円、減価償却費23億7千1百万円、支出の主な内訳は、仕入債務の減少額86億6千6百万円であります。
② 投資活動によるキャッシュ・フロー
投資活動の結果、当中間連結会計期間において使用した資金は、24億3千3百万円(前年同期実績13億2千4百万円の支出)となりました。支出の主な内訳は、固定資産の取得23億7千1百万円であります。
③ 財務活動によるキャッシュ・フロー
財務活動の結果、当中間連結会計期間において使用した資金は、27億7千3百万円(前年同期実績14億4千7百万円の収入)となりました。支出の主な内訳は、短期借入金の返済21億8千7百万円であります。
当社グループは新商品開発、製造プロセス改善、圧延生産性向上、ビレット及び製品品質向上をテーマに上げ、技術開発・操業改善に取り組んでおります。
なお、当中間連結会計期間においては、商品開発にかかる研究開発費を24百万円計上しております。
当中間連結会計期間において、前連結会計年度末に計画中であった重要な設備の新設について、重要な変更はありません。
また、当中間連結会計期間において、新たに確定した重要な設備の新設計画はありません。
加えて、経常的な設備更新のための除却等を除き、重要な設備の除却等の計画はありません。 ### 3 【経営上の重要な契約等】
当中間連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
0103010_honbun_0080447253610.htm
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
| 普通株式 | 113,812,700 |
| 計 | 113,812,700 |
| 種類 | 中間会計期間末 現在発行数(株) (2024年9月30日) |
提出日現在 発行数(株) (2024年11月13日) |
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名 |
内容 |
| 普通株式 | 42,279,982 | 42,279,982 | 東京証券取引所 スタンダード市場 |
単元株式数は 100株であります。 |
| 計 | 42,279,982 | 42,279,982 | ― | ― |
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
| 年月日 | 発行済株式 総数増減数 (千株) |
発行済株式 総数残高 (千株) |
資本金増減額 (百万円) |
資本金残高 (百万円) |
資本準備金 増減額 (百万円) |
資本準備金 残高 (百万円) |
| 2024年9月30日 | ― | 42,279 | ― | 8,769 | ― | 11,771 |
2024年9月30日現在
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 (千株) |
発行済株式 (自己株式を除く。) の総数に対する 所有株式数の割合(%) |
| 日本製鉄㈱ | 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 | 25,629 | 65.85 |
| INTERTRUST TRUSTEES(CAYMAN) LIMITED SOLELY IN ITS CAPACITY AS TRUSTEE OF JAPAN-UP (常任代理人 ㈱みずほ銀行 決済営業部) |
ONE NEXUS WAY, CAMANA BAY GRAND CAYMAN KY1-9005, CAYMAN ISLANDS (東京都港区港南二丁目15番1号品川インターシティA棟) |
3,927 | 10.09 |
| 立花証券㈱ | 東京都中央区日本橋茅場町一丁目13番14号 | 1,641 | 4.22 |
| 日本マスタートラスト信託銀行㈱ | 東京都港区赤坂一丁目8番1号赤坂インターシティAIR | 1,083 | 2.78 |
| BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG(FE-AC) (常任代理人 ㈱三菱UFJ銀行) |
PETERBOROUGH COURT 133 FLEET STREET LONDON EC4A 2BB UNITED KINGDOM (東京都港区六本木六丁目10番1号) |
866 | 2.23 |
| ㈱日本カストディ銀行 | 東京都中央区晴海一丁目8番12号 | 229 | 0.59 |
| UBS AG LONDON A/C IPB SEGREGATED CLIENT ACCOUNT(常任代理人 シティバンク、エヌ・エイ東京支店) | BAHNHOFSTRASSE 45, 8001 ZURICH, SWITZERLAND (東京都新宿区新宿六丁目27番30号) |
227 | 0.58 |
| GOLDMAN SACHS BANK EUROPE SE (常任代理人 ゴールドマン・サックス証券㈱) |
MARIENTURM, TAUNUSANLAGE9-10,60329 FRANKFURT AM MAIN,GERMANY) (東京都港区虎ノ門2丁目6番1号 虎ノ門ヒルズステーションタワー) |
200 | 0.51 |
| 大阪製鐵社員持株会 | 大阪府大阪市中央区道修町三丁目6番1号京阪神御堂筋ビル11階 | 183 | 0.47 |
| JP MORGAN CHASE BANK 385781 (常任代理人 ㈱みずほ銀行決済営業部) |
25 BANK STREET, CANARY WHARF, LONDON, E14 5JP, UNITED KINGDOM (東京都港区港南二丁目15番1号品川インターシティA棟) |
154 | 0.40 |
| 計 | ― | 34,142 | 87.72 |
(注) 1.日本マスタートラスト信託銀行㈱、㈱日本カストディ銀行は信託業務に係る株式であります。
2.2023年5月2日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書に係る変更報告書において、JPモルガン証券㈱及びその共同保有者であるジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・ピーエルシー、ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・エルエルシーが2023年4月28日現在で1,938千株を保有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に含めておりません。
なお、大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりであります。
| 氏名または名称 | 住所 | ||
| JPモルガン証券株式会社 | 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号東京ビルディング | ||
| ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・ピーエルシー | 英国、ロンドン E14 5JP カナリー・ウォーフ、バンク・ストリート25 | ||
| ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・エルエルシー | アメリカ合衆国 ニューヨーク州 10179 ニューヨーク市マディソン・アベニュー383番地 | ||
| 計 | ― |
3.2024年1月9日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書に係る変更報告書において、エフィッシモキャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディーが2023年12月27日現在で2,701千株を保有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に含めておりません。
なお、大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりであります。
| 氏名または名称 | 住所 | ||
| エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー (Effissimo Capital Management Pte.Ltd.) |
260 オーチャードロード #12-06 ザヒーレン シンガポール 238855 (260 Orchard Road #12-06 The Heeren Singapore 238855) |
4.2024年8月28日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書に係る変更報告書において、㈱ストラテジックキャピタルが2024年8月21日現在で3,585千株を保有している旨が記載されているものの、当社として当中間会計期間末時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に含めておりません。
なお、大量保有報告書の変更報告書の内容は以下のとおりであります。
| 氏名または名称 | 住所 | ||
| 株式会社ストラテジックキャピタル | 東京都渋谷区東3丁目14番15号MOビル6階 |
2024年9月30日現在
| 区分 | 株式数(株) | 議決権の数(個) | 内容 |
| 無議決権株式 | ― | ― | ― |
| 議決権制限株式(自己株式等) | ― | ― | ― |
| 議決権制限株式(その他) | ― | ― | ― |
| 完全議決権株式(自己株式等) | (自己保有株式) 普通株式 |
― | 単元株式数は100株であります。 |
| 3,360,600 | |||
| 完全議決権株式(その他) | 普通株式 | 388,798 | 同上 |
| 38,879,800 | |||
| 単元未満株式 | 普通株式 | ― | ― |
| 39,582 | |||
| 発行済株式総数 | 42,279,982 | ― | ― |
| 総株主の議決権 | ― | 388,798 | ― |
(注)1.「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、証券保管振替機構名義の株式が200株(議決権2個)含まれております。
2.「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式に係る単元未満株式99株が含まれております。 ##### ② 【自己株式等】
2024年9月30日現在
| 所有者の氏名 又は名称 |
所有者の住所 | 自己名義 所有株式数 (株) |
他人名義 所有株式数 (株) |
所有株式数 の合計 (株) |
発行済株式総数 に対する所有 株式数の割合(%) |
| (自己保有株式) 大阪製鐵㈱ |
大阪市大正区南恩加島 一丁目9番3号 |
3,360,600 | ― | 3,360,600 | 7.95 |
| 計 | ― | 3,360,600 | ― | 3,360,600 | 7.95 |
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当中間会計期間における役員の異動はありません。
0104000_honbun_0080447253610.htm
1.中間連結財務諸表の作成方法について
当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。
また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人により期中レビューを受けております。
0104010_honbun_0080447253610.htm
1 【中間連結財務諸表】
| (単位:百万円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2024年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2024年9月30日) |
||||||||||
| 資産の部 | |||||||||||
| 流動資産 | |||||||||||
| 現金及び預金 | 5,724 | 9,392 | |||||||||
| 売掛金 | ※ 28,369 | 24,001 | |||||||||
| 製品 | 23,042 | 23,209 | |||||||||
| 仕掛品 | 798 | 828 | |||||||||
| 原材料及び貯蔵品 | 7,824 | 8,112 | |||||||||
| 未収入金 | ※ 11,999 | 9,089 | |||||||||
| 預け金 | 37,387 | 31,853 | |||||||||
| その他 | 109 | 267 | |||||||||
| 貸倒引当金 | △181 | △225 | |||||||||
| 流動資産合計 | 115,074 | 106,530 | |||||||||
| 固定資産 | |||||||||||
| 有形固定資産 | |||||||||||
| 建物及び構築物(純額) | 8,568 | 9,564 | |||||||||
| 機械装置及び運搬具(純額) | 25,724 | 26,379 | |||||||||
| 工具、器具及び備品(純額) | 2,339 | 2,463 | |||||||||
| 土地 | 37,075 | 37,683 | |||||||||
| 建設仮勘定 | 3,026 | 3,138 | |||||||||
| 有形固定資産合計 | 76,734 | 79,229 | |||||||||
| 無形固定資産 | |||||||||||
| その他 | 18 | 18 | |||||||||
| 無形固定資産合計 | 18 | 18 | |||||||||
| 投資その他の資産 | |||||||||||
| 投資有価証券 | 669 | 550 | |||||||||
| 関係会社長期貸付金 | 10,000 | 10,000 | |||||||||
| 退職給付に係る資産 | 719 | 677 | |||||||||
| 繰延税金資産 | 92 | 95 | |||||||||
| その他 | 1,428 | 1,885 | |||||||||
| 貸倒引当金 | △0 | △0 | |||||||||
| 投資その他の資産合計 | 12,910 | 13,209 | |||||||||
| 固定資産合計 | 89,662 | 92,456 | |||||||||
| 資産合計 | 204,737 | 198,987 |
| (単位:百万円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2024年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2024年9月30日) |
||||||||||
| 負債の部 | |||||||||||
| 流動負債 | |||||||||||
| 支払手形及び買掛金 | ※ 21,580 | 14,309 | |||||||||
| 短期借入金 | 16,665 | 16,590 | |||||||||
| 未払金 | ※ 3,819 | 2,806 | |||||||||
| 未払法人税等 | 1,486 | 823 | |||||||||
| 修繕引当金 | 643 | 786 | |||||||||
| その他 | 1,146 | 989 | |||||||||
| 流動負債合計 | 45,340 | 36,305 | |||||||||
| 固定負債 | |||||||||||
| 繰延税金負債 | 1,607 | 1,565 | |||||||||
| 退職給付に係る負債 | 1,932 | 1,991 | |||||||||
| 事業構造改善引当金 | 1,137 | 1,136 | |||||||||
| その他 | 329 | 325 | |||||||||
| 固定負債合計 | 5,006 | 5,019 | |||||||||
| 負債合計 | 50,347 | 41,324 | |||||||||
| 純資産の部 | |||||||||||
| 株主資本 | |||||||||||
| 資本金 | 8,769 | 8,769 | |||||||||
| 資本剰余金 | 10,355 | 10,355 | |||||||||
| 利益剰余金 | 137,594 | 138,198 | |||||||||
| 自己株式 | △4,538 | △4,538 | |||||||||
| 株主資本合計 | 152,181 | 152,784 | |||||||||
| その他の包括利益累計額 | |||||||||||
| その他有価証券評価差額金 | 302 | 220 | |||||||||
| 繰延ヘッジ損益 | △33 | ― | |||||||||
| 為替換算調整勘定 | △589 | 2,129 | |||||||||
| 退職給付に係る調整累計額 | 328 | 303 | |||||||||
| その他の包括利益累計額合計 | 7 | 2,652 | |||||||||
| 非支配株主持分 | 2,201 | 2,225 | |||||||||
| 純資産合計 | 154,389 | 157,662 | |||||||||
| 負債純資産合計 | 204,737 | 198,987 |
0104020_honbun_0080447253610.htm
(2) 【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日) | 当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日) |
| 売上高 | | | | | | | | | | 57,557 | 59,949 |
| 売上原価 | | | | | | | | | | 50,470 | 53,733 |
| 売上総利益 | | | | | | | | | | 7,086 | 6,215 |
| 販売費及び一般管理費 | | | | | | | | | | | |
| | 運搬費 | | | | | | | | | 1,714 | 1,806 |
| | 給料及び賞与 | | | | | | | | | 642 | 675 |
| | 退職給付費用 | | | | | | | | | 14 | 12 |
| | 減価償却費 | | | | | | | | | 36 | 38 |
| | その他 | | | | | | | | | 1,067 | 1,288 |
| | 販売費及び一般管理費合計 | | | | | | | | | 3,475 | 3,821 |
| 営業利益 | | | | | | | | | | 3,611 | 2,394 |
| 営業外収益 | | | | | | | | | | | |
| | 受取利息 | | | | | | | | | 78 | 136 |
| | 受取配当金 | | | | | | | | | 11 | 61 |
| | 固定資産賃貸料 | | | | | | | | | 193 | 192 |
| | 為替差益 | | | | | | | | | 244 | ― |
| | 金利スワップ評価益 | | | | | | | | | 11 | 12 |
| | その他 | | | | | | | | | 51 | 70 |
| | 営業外収益合計 | | | | | | | | | 591 | 474 |
| 営業外費用 | | | | | | | | | | | |
| | 支払利息 | | | | | | | | | 453 | 150 |
| | 固定資産除却損 | | | | | | | | | 73 | 126 |
| | 租税公課 | | | | | | | | | 57 | 42 |
| | 為替差損 | | | | | | | | | ― | 609 |
| | その他 | | | | | | | | | 55 | 36 |
| | 営業外費用合計 | | | | | | | | | 640 | 967 |
| 経常利益 | | | | | | | | | | 3,562 | 1,901 |
| 税金等調整前中間純利益 | | | | | | | | | | 3,562 | 1,901 |
| 法人税、住民税及び事業税 | | | | | | | | | | 1,326 | 749 |
| 法人税等調整額 | | | | | | | | | | 9 | △51 |
| 法人税等合計 | | | | | | | | | | 1,336 | 697 |
| 中間純利益 | | | | | | | | | | 2,225 | 1,203 |
| 非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に帰属する中間純損失(△) | | | | | | | | | | △52 | 45 |
| 親会社株主に帰属する中間純利益 | | | | | | | | | | 2,278 | 1,158 |
0104035_honbun_0080447253610.htm
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日) | 当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日) |
| 中間純利益 | | | | | | | | | | 2,225 | 1,203 |
| その他の包括利益 | | | | | | | | | | | |
| | その他有価証券評価差額金 | | | | | | | | | 39 | △82 |
| | 繰延ヘッジ損益 | | | | | | | | | △24 | 43 |
| | 為替換算調整勘定 | | | | | | | | | △495 | 2,718 |
| | 退職給付に係る調整額 | | | | | | | | | △21 | △24 |
| | その他の包括利益合計 | | | | | | | | | △502 | 2,655 |
| 中間包括利益 | | | | | | | | | | 1,723 | 3,858 |
| (内訳) | | | | | | | | | | | |
| | 親会社株主に係る中間包括利益 | | | | | | | | | 1,791 | 3,803 |
| | 非支配株主に係る中間包括利益 | | | | | | | | | △67 | 55 |
0104050_honbun_0080447253610.htm
(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
| (単位:百万円) | |||||||||||
| 前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
||||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 税金等調整前中間純利益 | 3,562 | 1,901 | |||||||||
| 減価償却費 | 2,173 | 2,371 | |||||||||
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 20 | 17 | |||||||||
| 修繕引当金の増減額(△は減少) | 2 | 143 | |||||||||
| 事業構造改善引当金の増減額(△は減少) | 233 | △0 | |||||||||
| 受取利息及び受取配当金 | △89 | △198 | |||||||||
| 支払利息 | 453 | 150 | |||||||||
| 固定資産除却損 | 73 | 126 | |||||||||
| 固定資産売却損益(△は益) | △0 | △2 | |||||||||
| 売上債権の増減額(△は増加) | △2,831 | 5,368 | |||||||||
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △2,548 | 585 | |||||||||
| 未収入金の増減額(△は増加) | △2,599 | 2,920 | |||||||||
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 1,692 | △8,666 | |||||||||
| 未払金の増減額(△は減少) | 217 | △1,203 | |||||||||
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 58 | 55 | |||||||||
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | 42 | 41 | |||||||||
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △499 | △180 | |||||||||
| 金利スワップ評価損益(△は益) | △11 | △12 | |||||||||
| その他 | △162 | 464 | |||||||||
| 小計 | △213 | 3,885 | |||||||||
| 利息及び配当金の受取額 | 89 | 198 | |||||||||
| 利息の支払額 | △433 | △188 | |||||||||
| 法人税等の支払額 | △852 | △1,414 | |||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | △1,410 | 2,481 | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 固定資産の売却による収入 | 1 | 2 | |||||||||
| 固定資産の取得による支出 | △1,327 | △2,371 | |||||||||
| その他の収入 | 2 | 0 | |||||||||
| その他の支出 | △1 | △64 | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △1,324 | △2,433 | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 3,965 | △2,187 | |||||||||
| 長期借入金の返済による支出 | △1,933 | ― | |||||||||
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △0 | |||||||||
| 配当金の支払額 | △564 | △564 | |||||||||
| 非支配株主への配当金の支払額 | △20 | △21 | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 1,447 | △2,773 | |||||||||
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 282 | 859 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △1,005 | △1,865 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 63,477 | 43,111 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | ※ 62,472 | ※ 41,245 |
0104100_honbun_0080447253610.htm
(会計方針の変更等)
| 当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
| (「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用) 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。 また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。 |
※ 前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、債権債務の一部について期末日期日のものが前連結会計年度末残高に含まれております。
その主なものは以下のとおりであります。
| 前連結会計年度 (2024年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2024年9月30日) |
|
| 売掛金 | 2,705百万円 | ― |
| 未収入金 | 3,118 〃 | ― |
| 買掛金 | 5,515 〃 | ― |
| 未払金 | 591 〃 | ― |
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
| 前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
| 現金及び預金 | 3,427百万円 | 9,392百万円 |
| 預け金 | 59,044 〃 | 31,853 〃 |
| 現金及び現金同等物 | 62,472百万円 | 41,245百万円 |
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2023年5月16日 取締役会 |
普通株式 | 564 | 14.50 | 2023年3月31日 | 2023年6月5日 | 利益剰余金 |
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2023年10月30日 取締役会 |
普通株式 | 389 | 10.00 | 2023年9月30日 | 2023年12月6日 | 利益剰余金 |
1.配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年6月24日 定時株主総会 |
普通株式 | 564 | 14.50 | 2024年3月31日 | 2024年6月25日 | 利益剰余金 |
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年10月30日 取締役会 |
普通株式 | 583 | 15.00 | 2024年9月30日 | 2024年12月6日 | 利益剰余金 |
0104110_honbun_0080447253610.htm
【セグメント情報】
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
当社グループは普通鋼の生産及び製品等の販売並びにこれらの運送を包括的に営んでおり、当社グループで経営資源の配分の決定及び業績評価を行っていることから、事業セグメントは単一であり、該当事項はありません。
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
当社グループは普通鋼の生産及び製品等の販売並びにこれらの運送を包括的に営んでおり、当社グループで経営資源の配分の決定及び業績評価を行っていることから、事業セグメントは単一であり、該当事項はありません。 (収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
(単位:百万円)
| 売上高 | |
| 日本 | 40,167 |
| インドネシア | 7,385 |
| その他 | 10,004 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 57,557 |
| 外部顧客への売上高 | 57,557 |
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
(単位:百万円)
| 売上高 | |
| 日本 | 38,241 |
| インドネシア | 13,149 |
| その他 | 8,558 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 59,949 |
| 外部顧客への売上高 | 59,949 |
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。 ###### (1株当たり情報)
1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 項目 | 前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
| 1株当たり中間純利益金額 | 58円53銭 | 29円77銭 |
| (算定上の基礎) | ||
| 親会社株主に帰属する中間純利益金額(百万円) | 2,278 | 1,158 |
| 普通株主に帰属しない金額(百万円) | ― | ― |
| 普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益金額(百万円) |
2,278 | 1,158 |
| 普通株式の期中平均株式数(株) | 38,919,647 | 38,919,334 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
0104120_honbun_0080447253610.htm
第47期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当については、2024年10月30日開催の取締役会において、2024年9月30日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
(1)配当金の総額 583百万円
(2)1株当たりの金額 15円00銭
(3)支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年12月6日
0201010_honbun_0080447253610.htm
該当事項はありません。
Have a question? We'll get back to you promptly.