Quarterly Report • May 14, 2024
Preview not available for this file type.
Download Source File 0000000_header_9684647503604.htm
| 【表紙】 | |
| 【提出書類】 | 四半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の4の7第1項 |
| 【提出先】 | 東海財務局長 |
| 【提出日】 | 2024年5月14日 |
| 【四半期会計期間】 | 第62期第3四半期(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日) |
| 【会社名】 | 株式会社三ツ知 |
| 【英訳名】 | Mitsuchi Corporation |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長 中 村 和 志 |
| 【本店の所在の場所】 | 愛知県春日井市牛山町1203番地 |
| 【電話番号】 | 0568-35-6350(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役 村 越 康 幸 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 愛知県春日井市牛山町1203番地 |
| 【電話番号】 | 0568-35-6350(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役 村 越 康 幸 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) 株式会社名古屋証券取引所 (名古屋市中区栄三丁目8番20号) |
E02491 34390 株式会社三ツ知 Mitsuchi Corporation 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2023-07-01 2024-03-31 Q3 2024-06-30 2022-07-01 2023-03-31 2023-06-30 1 false false false E02491-000 2024-05-14 E02491-000 2024-05-14 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E02491-000 2024-01-01 2024-03-31 E02491-000 2024-03-31 E02491-000 2024-03-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E02491-000 2024-03-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E02491-000 2024-03-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02491-000 2024-03-31 jpcrp_cor:Row1Member E02491-000 2024-03-31 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E02491-000 2024-03-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E02491-000 2024-03-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02491-000 2023-07-01 2024-03-31 E02491-000 2023-07-01 2024-03-31 jpcrp040300-q3r_E02491-000:AmericaReportableSegmentsMember E02491-000 2023-07-01 2024-03-31 jpcrp040300-q3r_E02491-000:ChinaReportableSegmentsMember E02491-000 2023-07-01 2024-03-31 jpcrp040300-q3r_E02491-000:JapanReportableSegmentsMember E02491-000 2023-07-01 2024-03-31 jpcrp040300-q3r_E02491-000:ThailandReportableSegmentsMember E02491-000 2023-07-01 2024-03-31 jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E02491-000 2023-01-01 2023-03-31 E02491-000 2023-03-31 E02491-000 2022-07-01 2023-06-30 E02491-000 2023-06-30 E02491-000 2022-07-01 2023-03-31 E02491-000 2022-07-01 2023-03-31 jpcrp040300-q3r_E02491-000:AmericaReportableSegmentsMember E02491-000 2022-07-01 2023-03-31 jpcrp040300-q3r_E02491-000:ChinaReportableSegmentsMember E02491-000 2022-07-01 2023-03-31 jpcrp040300-q3r_E02491-000:JapanReportableSegmentsMember E02491-000 2022-07-01 2023-03-31 jpcrp040300-q3r_E02491-000:ThailandReportableSegmentsMember E02491-000 2022-07-01 2023-03-31 jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E02491-000 2022-06-30 iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares
0101010_honbun_9684647503604.htm
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第61期
第3四半期
連結累計期間 | 第62期
第3四半期
連結累計期間 | 第61期 |
| 会計期間 | | 自 2022年7月1日
至 2023年3月31日 | 自 2023年7月1日
至 2024年3月31日 | 自 2022年7月1日
至 2023年6月30日 |
| 売上高 | (千円) | 9,430,732 | 9,957,136 | 12,555,016 |
| 経常利益 | (千円) | 17,567 | 489,619 | 141,691 |
| 親会社株主に帰属する
四半期純利益又は
親会社株主に帰属する
四半期(当期)純損失(△) | (千円) | △143,520 | 327,257 | △32,241 |
| 四半期包括利益又は包括利益 | (千円) | △1,834 | 596,321 | 211,526 |
| 純資産額 | (千円) | 9,017,546 | 9,779,136 | 9,230,907 |
| 総資産額 | (千円) | 16,422,069 | 16,449,773 | 16,683,132 |
| 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期(当期)純損失(△) | (円) | △28.35 | 64.65 | △6.37 |
| 潜在株式調整後1株当たり
四半期(当期)純利益 | (円) | - | - | - |
| 自己資本比率 | (%) | 54.9 | 59.4 | 55.3 |
| 営業活動による
キャッシュ・フロー | (千円) | 507,415 | 858,871 | 700,338 |
| 投資活動による
キャッシュ・フロー | (千円) | △132,532 | △157,338 | △516,729 |
| 財務活動による
キャッシュ・フロー | (千円) | △423,711 | △792,371 | △145,329 |
| 現金及び現金同等物の
四半期末(期末)残高 | (千円) | 3,794,692 | 3,941,935 | 3,928,316 |
| 回次 | 第61期 第3四半期 連結会計期間 |
第62期 第3四半期 連結会計期間 |
|
| 会計期間 | 自 2023年1月1日 至 2023年3月31日 |
自 2024年1月1日 至 2024年3月31日 |
|
| 1株当たり四半期純利益又は 1株当たり四半期純損失(△) |
(円) | △9.29 | 32.81 |
(注) 1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、第61期及び第61期第3四半期連結累計期間は1株当たり四半期(当期)純損失であり、また、潜在株式が存在しないため、第62期第3四半期連結累計期間は潜在株式が存在しないため記載しておりません。
当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営んでいる事業の内容に重要な変更はありません。
また、主要な関係会社についても異動はありません。
0102010_honbun_9684647503604.htm
当第3四半期連結累計期間において、当四半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項の発生、又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものであります。
当第3四半期連結累計期間における世界経済は、米国をはじめ世界各国のインフレ抑制に向けた金融引き締めによる経済減速がみられましたが、底堅い雇用・所得環境に支えられ回復が継続しました。一方でウクライナ紛争の長期化や中東情勢の緊迫化、中国経済の減速、国内外の金融調整を見越した不安定な為替相場など、依然として先行き不透明な状況が続いております。
当社グループの主要取引先であります自動車部品業界におきましては、自動車部品のサプライチェーンの供給回復による生産量の増加や堅調な需要により受注は持ち直してきております。
このような経営環境の中、当社グループでは、経営理念であります「絶えざる技術革新」と「ニーズを先取りした製品」の「スピードある提供」を通じ、お客様の「揺るぎない信頼のもとグローバル企業」を実現するために、対処すべき課題の解消に取り組んでおります。
この結果、当第3四半期連結累計期間における当社グループの売上高は99億57百万円(前年同期比5.6%増)となりました。利益面につきましては、全社を挙げて原価低減活動に取り組んだ結果、営業利益は3億96百万円(前年同期は78百万円の営業損失)、経常利益は4億89百万円(前年同期は17百万円の経常利益)、親会社株主に帰属する四半期純利益は3億27百万円(前年同期は1億43百万円の親会社株主に帰属する四半期純損失)となりました。
セグメントごとの業績は次のとおりであります。
得意先からの受注が増加し、売上高は77億24百万円(前年同期比5.0%増)となりました。利益面につきましても、増収及び原価低減活動と経費削減に取り組んだことにより、営業利益は1億15百万円(前年同期は2億90百万円の営業損失)となりました。
得意先の受注回復と、為替変動による円安の影響により、売上高は11億5百万円(前年同期比27.9%増)となりました。利益面につきましては、経費削減に努めましたが、固定費を賄い切れず、13百万円の営業損失(前年同期は56百万円の営業損失)となりました。
得意先の受注増加と、為替変動による円安の影響により、売上高は19億13百万円(前年同期比14.0%増)となりました。利益面につきましても、経費削減に努めた結果、営業利益は2億73百万円(前年同期比41.8%増)となりました。
得意先の生産調整の影響により受注が減少し、売上高は3億47百万円(前年同期比30.7%減)となりました。利益面につきましても、経費削減に努めましたが、減収の影響により、7百万円の営業損失(前年同期は35百万円の営業利益)となりました。
当第3四半期連結累計期間末における現金及び現金同等物は、前連結会計年度末に比べ13百万円増加し、39億41百万円となりました。
当第3四半期連結累計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は、次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動によるキャッシュ・フローは、減価償却費5億24百万円、売上債権の減少額1億44百万円等による資金増があり、一方で仕入債務の減少額2億94百万円、法人税等の支払額1億42百万円等による資金減により、8億58百万円の収入(前年同期比69.3%増)となりました。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動によるキャッシュ・フローは、定期預金の払戻による収入1億34百万円等による資金増があり、一方で定期預金の預入による支出2億83百万円等による資金減により、1億57百万円の支出(前年同期比18.7%増)となりました。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動によるキャッシュ・フローは、長期借入金の返済による支出6億30百万円、社債の償還による支出89百万円等による資金減により、7億92百万円の支出(前年同期比87.0%増)となりました。
当第3四半期連結累計期間において、当社グループが対処すべき課題について重要な変更はありません。
当第3四半期連結累計期間の研究開発費の総額は0百万円であります。
なお、当第3四半期連結累計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。 ### 3 【経営上の重要な契約等】
当第3四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定または締結等はありません。
0103010_honbun_9684647503604.htm
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
| 普通株式 | 16,000,000 |
| 計 | 16,000,000 |
| 種類 | 第3四半期会計期間末 現在発行数(株) (2024年3月31日) |
提出日現在 発行数(株) (2024年5月14日) |
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名 |
内容 |
| 普通株式 | 5,304,040 | 5,304,040 | 東京証券取引所 (スタンダード市場) 名古屋証券取引所 (メイン市場) |
単元株式数は100株であります。 |
| 計 | 5,304,040 | 5,304,040 | - | - |
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
| 年月日 | 発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (千円) |
資本金残高 (千円) |
資本準備金 増減額 (千円) |
資本準備金 残高 (千円) |
| 2024年1月1日~ 2024年3月31日 |
- | 5,304,040 | - | 405,900 | - | 602,927 |
当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。 #### (6) 【議決権の状況】
当第3四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できず、記載することができませんので、直前の基準日である2023年12月31日の株主名簿により記載しております。 ##### ① 【発行済株式】
2024年3月31日現在
区分
株式数(株)
議決権の数(個)
内容
無議決権株式
-
-
-
議決権制限株式(自己株式等)
-
-
-
議決権制限株式(その他)
-
-
-
完全議決権株式(自己株式等)
(自己保有株式)
| 普通株式 | 241,600 |
-
-
完全議決権株式(その他)
| 普通株式 | 5,060,600 |
50,606
-
単元未満株式
| 普通株式 | 1,840 |
-
-
発行済株式総数
5,304,040
-
-
総株主の議決権
-
50,606
-
(注) 単元未満株式には、当社所有の自己株式88株が含まれております。 ##### ② 【自己株式等】
2024年3月31日現在
| 所有者の氏名 又は名称 |
所有者の住所 | 自己名義 所有株式数 (株) |
他人名義 所有株式数 (株) |
所有株式数 の合計 (株) |
発行済株式 総数に対する所有株式数 の割合(%) |
| (自己保有株式) 株式会社三ツ知 |
愛知県春日井市牛山町1203番地 | 241,600 | - | 241,600 | 4.56 |
| 計 | - | 241,600 | - | 241,600 | 4.56 |
該当事項はありません。
0104000_honbun_9684647503604.htm
1.四半期連結財務諸表の作成方法について
当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。
なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第3項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年7月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。
0104010_honbun_9684647503604.htm
1 【四半期連結財務諸表】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2023年6月30日) |
当第3四半期連結会計期間 (2024年3月31日) |
||||||||||
| 資産の部 | |||||||||||
| 流動資産 | |||||||||||
| 現金及び預金 | 4,061,840 | 4,224,847 | |||||||||
| 受取手形及び売掛金 | 2,191,256 | ※1 2,122,120 | |||||||||
| 電子記録債権 | 807,163 | ※1 764,858 | |||||||||
| 棚卸資産 | 2,877,647 | 2,979,609 | |||||||||
| その他 | 427,956 | 253,481 | |||||||||
| 流動資産合計 | 10,365,863 | 10,344,918 | |||||||||
| 固定資産 | |||||||||||
| 有形固定資産 | |||||||||||
| 建物及び構築物(純額) | 1,471,707 | 1,435,419 | |||||||||
| 機械装置及び運搬具(純額) | 2,282,432 | 2,030,852 | |||||||||
| 土地 | 1,551,409 | 1,570,272 | |||||||||
| リース資産(純額) | 193,133 | 187,028 | |||||||||
| 建設仮勘定 | 21,124 | 14,358 | |||||||||
| その他(純額) | 131,097 | 116,445 | |||||||||
| 有形固定資産合計 | 5,650,904 | 5,354,377 | |||||||||
| 無形固定資産 | |||||||||||
| のれん | 83,295 | 69,413 | |||||||||
| その他 | 64,792 | 48,731 | |||||||||
| 無形固定資産合計 | 148,088 | 118,145 | |||||||||
| 投資その他の資産 | |||||||||||
| 投資有価証券 | 203,675 | 269,853 | |||||||||
| その他 | 314,600 | 362,478 | |||||||||
| 投資その他の資産合計 | 518,275 | 632,331 | |||||||||
| 固定資産合計 | 6,317,268 | 6,104,854 | |||||||||
| 資産合計 | 16,683,132 | 16,449,773 |
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2023年6月30日) |
当第3四半期連結会計期間 (2024年3月31日) |
||||||||||
| 負債の部 | |||||||||||
| 流動負債 | |||||||||||
| 支払手形及び買掛金 | 1,259,813 | ※1 907,898 | |||||||||
| 電子記録債務 | 856,707 | ※1 954,065 | |||||||||
| 短期借入金 | 1,400,000 | 1,400,000 | |||||||||
| 1年内償還予定の社債 | 89,680 | 50,000 | |||||||||
| 1年内返済予定の長期借入金 | 817,394 | 649,088 | |||||||||
| リース債務 | 33,410 | 39,226 | |||||||||
| 未払法人税等 | 77,748 | 139,243 | |||||||||
| 賞与引当金 | 6,711 | 92,274 | |||||||||
| 役員賞与引当金 | - | 10,890 | |||||||||
| その他 | 500,675 | 529,041 | |||||||||
| 流動負債合計 | 5,042,140 | 4,771,727 | |||||||||
| 固定負債 | |||||||||||
| 社債 | 100,000 | 50,000 | |||||||||
| 長期借入金 | 1,867,087 | 1,405,528 | |||||||||
| リース債務 | 160,297 | 148,046 | |||||||||
| 役員退職慰労引当金 | 24,696 | 26,069 | |||||||||
| 退職給付に係る負債 | 97,945 | 112,380 | |||||||||
| その他 | 160,056 | 156,884 | |||||||||
| 固定負債合計 | 2,410,083 | 1,898,909 | |||||||||
| 負債合計 | 7,452,224 | 6,670,636 | |||||||||
| 純資産の部 | |||||||||||
| 株主資本 | |||||||||||
| 資本金 | 405,900 | 405,900 | |||||||||
| 資本剰余金 | 604,430 | 604,430 | |||||||||
| 利益剰余金 | 7,527,750 | 7,806,915 | |||||||||
| 自己株式 | △134,736 | △134,736 | |||||||||
| 株主資本合計 | 8,403,344 | 8,682,509 | |||||||||
| その他の包括利益累計額 | |||||||||||
| その他有価証券評価差額金 | 20,282 | 67,199 | |||||||||
| 為替換算調整勘定 | 807,280 | 1,029,427 | |||||||||
| その他の包括利益累計額合計 | 827,563 | 1,096,627 | |||||||||
| 純資産合計 | 9,230,907 | 9,779,136 | |||||||||
| 負債純資産合計 | 16,683,132 | 16,449,773 |
0104020_honbun_9684647503604.htm
(2) 【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年7月1日 至 2023年3月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年7月1日 至 2024年3月31日) |
||||||||||
| 売上高 | 9,430,732 | 9,957,136 | |||||||||
| 売上原価 | 8,128,785 | 8,225,026 | |||||||||
| 売上総利益 | 1,301,947 | 1,732,109 | |||||||||
| 販売費及び一般管理費 | 1,380,486 | 1,335,652 | |||||||||
| 営業利益又は営業損失(△) | △78,539 | 396,457 | |||||||||
| 営業外収益 | |||||||||||
| 受取利息 | 6,881 | 11,127 | |||||||||
| 受取配当金 | 2,715 | 2,972 | |||||||||
| 為替差益 | - | 26,816 | |||||||||
| 受取補償金 | 27,304 | 29,957 | |||||||||
| その他 | 90,642 | 56,457 | |||||||||
| 営業外収益合計 | 127,543 | 127,331 | |||||||||
| 営業外費用 | |||||||||||
| 支払利息 | 18,144 | 17,156 | |||||||||
| その他 | 13,292 | 17,012 | |||||||||
| 営業外費用合計 | 31,436 | 34,168 | |||||||||
| 経常利益 | 17,567 | 489,619 | |||||||||
| 特別損失 | |||||||||||
| 減損損失 | 62,438 | - | |||||||||
| 特別損失合計 | 62,438 | - | |||||||||
| 税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△) | △44,871 | 489,619 | |||||||||
| 法人税、住民税及び事業税 | 104,138 | 202,301 | |||||||||
| 法人税等調整額 | △5,489 | △39,940 | |||||||||
| 法人税等合計 | 98,648 | 162,361 | |||||||||
| 四半期純利益又は四半期純損失(△) | △143,520 | 327,257 | |||||||||
| 親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△) | △143,520 | 327,257 |
0104035_honbun_9684647503604.htm
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年7月1日 至 2023年3月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年7月1日 至 2024年3月31日) |
||||||||||
| 四半期純利益又は四半期純損失(△) | △143,520 | 327,257 | |||||||||
| その他の包括利益 | |||||||||||
| その他有価証券評価差額金 | 886 | 46,916 | |||||||||
| 為替換算調整勘定 | 140,799 | 222,147 | |||||||||
| その他の包括利益合計 | 141,685 | 269,063 | |||||||||
| 四半期包括利益 | △1,834 | 596,321 | |||||||||
| (内訳) | |||||||||||
| 親会社株主に係る四半期包括利益 | △1,834 | 596,321 | |||||||||
| 非支配株主に係る四半期包括利益 | - | - |
0104050_honbun_9684647503604.htm
(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年7月1日 至 2023年3月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年7月1日 至 2024年3月31日) |
||||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△) | △44,871 | 489,619 | |||||||||
| 減価償却費 | 540,362 | 524,862 | |||||||||
| 減損損失 | 62,438 | - | |||||||||
| のれん償却額 | 13,882 | 13,882 | |||||||||
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 96,804 | 85,562 | |||||||||
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | △9,400 | 10,890 | |||||||||
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 6,056 | 10,721 | |||||||||
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 3,726 | 1,372 | |||||||||
| 固定資産売却損益(△は益) | △15,111 | △9,119 | |||||||||
| 受取利息及び受取配当金 | △9,597 | △14,100 | |||||||||
| 受取保険金 | △8,860 | △885 | |||||||||
| 保険解約損益(△は益) | △15,934 | △21,181 | |||||||||
| 支払利息 | 18,144 | 17,156 | |||||||||
| 売上債権の増減額(△は増加) | △43,492 | 144,173 | |||||||||
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △155,634 | △34,738 | |||||||||
| 未収入金の増減額(△は増加) | △7,273 | 23,629 | |||||||||
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 292,958 | △294,131 | |||||||||
| 未払金の増減額(△は減少) | △4,729 | △15,522 | |||||||||
| 未払費用の増減額(△は減少) | △21,593 | △3,412 | |||||||||
| その他 | △36,843 | 29,927 | |||||||||
| 小計 | 661,032 | 958,705 | |||||||||
| 利息及び配当金の受取額 | 9,597 | 14,100 | |||||||||
| 保険金の受取額 | 8,860 | 885 | |||||||||
| 利息の支払額 | △18,487 | △17,333 | |||||||||
| 法人税等の支払額 | △186,466 | △142,824 | |||||||||
| 法人税等の還付額 | 32,879 | 45,338 | |||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 507,415 | 858,871 |
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年7月1日 至 2023年3月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年7月1日 至 2024年3月31日) |
||||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 定期預金の預入による支出 | △106,639 | △283,126 | |||||||||
| 定期預金の払戻による収入 | 313,258 | 134,711 | |||||||||
| 有形固定資産の取得による支出 | △414,170 | △144,985 | |||||||||
| 有形固定資産の売却による収入 | 55,908 | 10,562 | |||||||||
| 投資有価証券の取得による支出 | △2,069 | △5,067 | |||||||||
| 保険積立金の払戻による収入 | 33,325 | 55,271 | |||||||||
| 補助金の受取額 | - | 100,000 | |||||||||
| その他 | △12,145 | △24,704 | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △132,532 | △157,338 | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 短期借入金の増減額(△は減少) | 400,000 | - | |||||||||
| 長期借入れによる収入 | 250,000 | - | |||||||||
| 長期借入金の返済による支出 | △812,949 | △630,863 | |||||||||
| ファイナンス・リース債務の返済による支出 | △28,320 | △24,244 | |||||||||
| 社債の償還による支出 | △184,280 | △89,680 | |||||||||
| 配当金の支払額 | △48,161 | △47,584 | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △423,711 | △792,371 | |||||||||
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 53,368 | 104,456 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 4,540 | 13,618 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 3,790,152 | 3,928,316 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の四半期末残高 | ※1 3,794,692 | ※1 3,941,935 |
0104100_honbun_9684647503604.htm
(四半期連結貸借対照表関係)
※1 四半期連結会計期間末日満期手形等
四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計期間末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。
| 前連結会計年度 (2023年6月30日) |
当第3四半期連結会計期間 (2024年3月31日) |
|||
| 受取手形 | - | 千円 | 23,460 | 千円 |
| 電子記録債権 | - | 千円 | 23,898 | 千円 |
| 支払手形 | - | 千円 | 28,268 | 千円 |
| 電子記録債務 | - | 千円 | 315,506 | 千円 |
※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年7月1日 至 2023年3月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年7月1日 至 2024年3月31日) |
|||
| 現金及び預金 | 3,888,147 | 千円 | 4,224,847 | 千円 |
| 預入期間が3ヶ月を超える定期預金 | △93,455 | 千円 | △282,912 | 千円 |
| 現金及び現金同等物 | 3,794,692 | 千円 | 3,941,935 | 千円 |
前第3四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)
1 配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2022年9月29日 定時株主総会 |
普通株式 | 48,092 | 9.5 | 2022年6月30日 | 2022年9月30日 | 利益剰余金 |
2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。 当第3四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)
1 配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年1月31日 取締役会 |
普通株式 | 48,092 | 9.5 | 2023年12月31日 | 2024年3月8日 | 利益剰余金 |
2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
0104110_honbun_9684647503604.htm
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2023年3月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
| 日本 | 米国 | タイ | 中国 | 合計 | |
| 売上高 | |||||
| 自動車用部品 | 5,036,379 | 863,015 | 1,403,740 | 501,688 | 7,804,822 |
| 非自動車用部品 | 1,547,012 | 874 | 78,022 | - | 1,625,909 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 6,583,391 | 863,889 | 1,481,762 | 501,688 | 9,430,732 |
| 外部顧客への売上高 | 6,583,391 | 863,889 | 1,481,762 | 501,688 | 9,430,732 |
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | 770,491 | - | 196,483 | - | 966,975 |
| 計 | 7,353,883 | 863,889 | 1,678,246 | 501,688 | 10,397,708 |
| セグメント利益又は損失(△) | △290,768 | △56,757 | 192,681 | 35,963 | △118,880 |
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
| 利益 | 金額 |
| 報告セグメント計 | △118,880 |
| セグメント間取引消去 | 40,340 |
| 四半期連結損益計算書の営業損失(△) | △78,539 |
| (単位:千円) | |||||||
| 報告セグメント | 全社・消去 | 合計 | |||||
| 日本 | 米国 | タイ | 中国 | 計 | |||
| 減損損失 | 62,438 | - | - | - | 62,438 | - | 62,438 |
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2024年3月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
| 日本 | 米国 | タイ | 中国 | 合計 | |
| 売上高 | |||||
| 自動車用部品 | 5,107,234 | 1,084,585 | 1,647,212 | 343,024 | 8,182,056 |
| 非自動車用部品 | 1,686,380 | 20,651 | 67,905 | 143 | 1,775,080 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 6,793,614 | 1,105,236 | 1,715,117 | 343,167 | 9,957,136 |
| 外部顧客への売上高 | 6,793,614 | 1,105,236 | 1,715,117 | 343,167 | 9,957,136 |
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | 930,543 | - | 198,088 | 4,646 | 1,133,278 |
| 計 | 7,724,157 | 1,105,236 | 1,913,206 | 347,814 | 11,090,415 |
| セグメント利益又は損失(△) | 115,728 | △13,968 | 273,128 | △7,628 | 367,259 |
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
| 利益 | 金額 |
| 報告セグメント計 | 367,259 |
| セグメント間取引消去 | 29,197 |
| 四半期連結損益計算書の営業利益 | 396,457 |
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。 ###### (1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 項目 | 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年7月1日 至 2023年3月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年7月1日 至 2024年3月31日) |
| 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△) | △28.35円 | 64.65円 |
| (算定上の基礎) | ||
| 親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円) | △143,520 | 327,257 |
| 普通株主に帰属しない金額(千円) | - | - |
| 普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円) | △143,520 | 327,257 |
| 普通株式の期中平均株式数(株) | 5,062,352 | 5,062,352 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、前第3四半期連結累計期間は1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため、当第3四半期連結累計期間は潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ###### (重要な後発事象)
該当事項はありません。 #### 2 【その他】
第62期(2023年7月1日から2024年6月30日まで)中間配当については、2024年1月31日開催の取締役会において、2023年12月31日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行う事を決議いたしました。
| ① 配当金の総額 | 48,092千円 |
| ② 1株当たりの金額 | 9.5円 |
| ③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 | 2024年3月8日 |
0201010_honbun_9684647503604.htm
該当事項はありません。
Have a question? We'll get back to you promptly.