臨時報告書_20240527093815
【表紙】
|
|
| 【提出書類】 |
臨時報告書 |
| 【提出先】 |
東海財務局長 |
| 【提出日】 |
2024年5月27日 |
| 【会社名】 |
マックスバリュ東海株式会社 |
| 【英訳名】 |
Maxvalu Tokai Co., Ltd. |
| 【代表者の役職氏名】 |
代表取締役社長 作道 政昭 |
| 【本店の所在の場所】 |
静岡県浜松市中央区篠ケ瀬町1295番地1 |
| 【電話番号】 |
053(421)7000(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 |
取締役 兼 執行役員 経営管理本部長 齋藤 論 |
| 【最寄りの連絡場所】 |
静岡県浜松市中央区篠ケ瀬町1295番地1 |
| 【電話番号】 |
053(421)7000(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 |
取締役 兼 執行役員 経営管理本部長 齋藤 論 |
| 【縦覧に供する場所】 |
株式会社東京証券取引所
(東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E03087 81980 マックスバリュ東海株式会社 Maxvalu Tokai Co., Ltd. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第五号の三様式 1 false false false E03087-000 2024-05-27 xbrli:pure
臨時報告書_20240527093815
1【提出理由】
2024年5月23日開催の当社第62期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
2【報告内容】
(1)当該株主総会が開催された年月日
2024年5月23日
(2)当該決議事項の内容
議案 取締役8名選任の件
取締役として神尾啓治、作道政昭、二上芳彦、齋藤論、久保田義彦、矢部謙介、梶本丈喜、足羽由美子の
各氏を選任する。
(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
| 決議事項 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
可決要件 |
決議の結果及び賛成割合(%) |
| 議案 |
|
|
|
(注) |
|
| 取締役8名選任の件 |
|
|
|
|
|
| 神 尾 啓 治 |
266,806 |
3,789 |
- |
|
可決 98.57 |
| 作 道 政 昭 |
266,776 |
3,819 |
- |
|
可決 98.59 |
| 二 上 芳 彦 |
267,118 |
3,477 |
- |
|
可決 98.72 |
| 齋 藤 論 |
267,099 |
3,496 |
- |
|
可決 98.71 |
| 久保田 義 彦 |
267,124 |
3,471 |
- |
|
可決 98.72 |
| 矢 部 謙 介 |
267,089 |
3,506 |
- |
|
可決 98.70 |
| 梶 本 丈 喜 |
267,011 |
3,584 |
- |
|
可決 98.68 |
| 足 羽 由美子 |
267,022 |
3,573 |
- |
|
可決 98.68 |
(注)議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該
株主の議決権の過半数の賛成による。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の
集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って議が成立したため、本株主総会
当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。
以 上