Interim Report • Aug 9, 2024
Preview not available for this file type.
Download Source File 第2四半期報告書_20240808125604
| 【提出書類】 | 半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号 |
| 【提出先】 | 関東財務局長 |
| 【提出日】 | 2024年8月9日 |
| 【中間会計期間】 | 第84期中(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) |
| 【会社名】 | リリカラ株式会社 |
| 【英訳名】 | Lilycolor Co., Ltd. |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長執行役員 山田 俊之 |
| 【本店の所在の場所】 | 東京都新宿区西新宿7丁目5番20号 |
| 【電話番号】 | 03(3366)7845(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役専務執行役員コーポレート本部長 平山 雅也 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 東京都新宿区西新宿7丁目5番20号 |
| 【電話番号】 | 03(3366)7845(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役専務執行役員コーポレート本部長 平山 雅也 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E02743 98270 リリカラ株式会社 Lilycolor Co., Ltd. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP false CTE 2024-01-01 2024-06-30 Q2 2024-12-31 2023-01-01 2023-06-30 2023-12-31 1 false false false E02743-000 2024-01-01 2024-06-30 jpcrp_cor:OperatingSegmentsNotIncludedInReportableSegmentsAndOtherRevenueGeneratingBusinessActivitiesMember jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:SharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:SharesWithFullVotingRightsOtherMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:SharesLessThanOneUnitMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:Row1Member E02743-000 2024-01-01 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp040300-q2r_E02743-000:InteriorBusinessReportableSegmentsMember E02743-000 2024-01-01 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E02743-000 2024-01-01 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E02743-000 2024-01-01 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E02743-000 2023-01-01 2023-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp040300-q2r_E02743-000:InteriorBusinessReportableSegmentsMember E02743-000 2024-08-09 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E02743-000 2023-01-01 2023-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E02743-000 2023-01-01 2023-06-30 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No9MajorShareholdersMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No8MajorShareholdersMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No7MajorShareholdersMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No6MajorShareholdersMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No5MajorShareholdersMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No4MajorShareholdersMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No3MajorShareholdersMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No2MajorShareholdersMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No1MajorShareholdersMember E02743-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No10MajorShareholdersMember E02743-000 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2024-01-01 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2023-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2023-01-01 2023-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2023-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2023-01-01 2023-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2022-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2023-01-01 2023-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp040300-q2r_E02743-000:SpaceSolutionBusinessReportableSegmentsMember E02743-000 2024-01-01 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp040300-q2r_E02743-000:SpaceSolutionBusinessReportableSegmentsMember E02743-000 2024-01-01 2024-06-30 E02743-000 2024-08-09 E02743-000 2024-06-30 iso4217:JPY xbrli:shares iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure
第2四半期報告書_20240808125604
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第83期中 | 第84期中 | 第83期 |
| 会計期間 | | 自 2023年1月1日
至 2023年6月30日 | 自 2024年1月1日
至 2024年6月30日 | 自 2023年1月1日
至 2023年12月31日 |
| 売上高 | (千円) | 16,579,149 | 16,716,867 | 32,770,286 |
| 経常利益(△損失) | (千円) | 1,059,665 | △48,289 | 1,414,352 |
| 中間(当期)純利益(△損失) | (千円) | 669,453 | △85,198 | 929,820 |
| 持分法を適用した場合の投資利益 | (千円) | - | - | - |
| 資本金 | (千円) | 3,335,500 | 3,335,500 | 3,335,500 |
| 発行済株式総数 | (株) | 12,662,100 | 12,662,100 | 12,662,100 |
| 純資産額 | (千円) | 8,277,510 | 8,387,625 | 8,538,592 |
| 総資産額 | (千円) | 21,462,040 | 20,724,371 | 20,169,771 |
| 1株当たり中間(当期)純利益
(△損失) | (円) | 54.45 | △6.92 | 75.63 |
| 潜在株式調整後1株当たり中間
(当期)純利益 | (円) | - | - | - |
| 1株当たり配当額 | (円) | - | - | 14.50 |
| 自己資本比率 | (%) | 38.6 | 40.5 | 42.3 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | 443,358 | △144,169 | 1,200,857 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △158,847 | △80,467 | △267,679 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △57,287 | 767,233 | △484,197 |
| 現金及び現金同等物の中間期末
(期末)残高 | (千円) | 2,582,931 | 3,347,283 | 2,804,686 |
(注)1 当社は中間連結財務諸表を作成しておりませんので、連結経営指標等については記載しておりません。
2 持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社を有していないため記載しておりません。
3 潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
当中間会計期間において、当社は不動産関連事業を開始いたしました。なお、当該事業はセグメント情報における「その他」の区分に含まれております。
第2四半期報告書_20240808125604
当中間会計期間において、当半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項の発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。
文中の将来に関する事項は、当中間会計期間の末日現在において判断したものであります。
(1)財政状態及び経営成績の状況
① 経営成績の状況
当中間会計期間におけるわが国経済は、雇用や所得環境の改善がみられ、株式市場は活況を呈している一方、為替変動や物価上昇によるコスト高が続いており、ウクライナ及び中東情勢の長期化といった地政学的な緊張等、依然として先行きは不透明な状況が続いております。
インテリア業界におきましては、重要な指標である新設住宅着工戸数は、前年対比マイナス基調で推移しており、原材料価格の高騰等の影響が顕在化しており、先行きも予断を許さない状況となっております。
当社は、2024年12月期から2026年12月期までの中期経営計画「Beyond-120」を策定し、事業ポートフォリオの再構築、資本コストを意識した経営、人財への積極的な投資を実行し、環境・社会課題への取組みとして、事業活動を通じてSDGsの達成に貢献してまいります。
この様な環境のもとで、当社の売上高は前年同期比0.8%増の16,716百万円、営業損失は10百万円(前年同期は営業利益1,079百万円)、経常損失は48百万円(前年同期は経常利益1,059百万円)、中間純損失は85百万円(前年同期は中間純利益669百万円)となりました。
セグメント別の業績は以下のとおりであります。
インテリア事業
壁装材は5月に戸建、マンション、新築、リフォームなど住まいの様々なニーズに対応するビニル壁紙の見本帳“V-ウォール”、下地の凹凸が目立ちにくいリフォームにおすすめの商品を、100点厳選して収録した“らくらくリフォーム”を発行した他、壁装材見本帳“ライト”、“ウィル”、カーテン見本帳“サーラ”、床材見本帳“クッションフロア”、“エルワイタイル”等を増冊発行し拡販に努めましたが、売上高は前年同期比10.6%減の11,953百万円となり、セグメント損失は182百万円(前年同期はセグメント利益939百万円)となりました。
スペースソリューション事業
新しい働き方に対応したオフィス空間構築を検討する顧客企業に対し、顧客ニーズに寄り添った提案活動に注力し、好調に推移いたしました。また、ファシリティソリューション部門によるホテル大型改修等の案件獲得が順調に始まっております。この結果、売上高は前年同期比48.2%増の4,761百万円となり、セグメント利益は前年同期比33.2%増の186百万円となりました。
その他事業
その他事業は売上高1百万円となり、営業損失は15百万円となりました。
② 財政状態の状況
当中間会計期間末の総資産は前事業年度末比554百万円増の20,724百万円となりました。
流動資産は前事業年度末比574百万円増の16,585百万円となりました。これは電子記録債権の減少(792百万円)、受取手形、売掛金及び契約資産の減少(558百万円)等の減少要因はありましたが、主に仕掛販売用不動産の増加(906百万円)、現金及び預金の増加(542百万円)、前渡金(「その他」)の増加(186百万円)によるものであります。
固定資産は前事業年度末比19百万円減の4,138百万円となりました。
負債総額は前事業年度末比705百万円増の12,336百万円となりました。流動負債は前事業年度末比842百万円増の11,326百万円となりました。これは主に短期借入金の増加(1,174百万円)によるものであります。
固定負債は前事業年度末比137百万円減の1,010百万円となりました。これは主に長期借入金の減少(138百万円)によるものであります。
純資産は前事業年度末比150百万円減の8,387百万円となりました。これは主に利益剰余金の減少(263百万円)によるものであります。なお、自己資本比率は40.5%となりました。
(2)キャッシュ・フローの状況
当中間会計期間末の現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)は、前中間会計期間末と比較して764百万円増加し、3,347百万円となりました。
当中間会計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
当中間会計期間における営業活動により使用した資金は、144百万円となりました。これは売上債権及び契約資産の減少(1,350百万円)等の増加要因はありましたが、主に棚卸資産の増加(981百万円)、仕入債務の減少(621百万円)によるものであります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
当中間会計期間における投資活動により使用した資金は、80百万円となりました。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
当中間会計期間における財務活動により得た資金は、767百万円となりました。これは主に長短借入による収入(1,800百万円)が返済による支出(818百万円)を上回ったことによるものであります。
(3)会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。
(4)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
当中間会計期間において、当社が優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。
(5)研究開発活動
特記すべき事項はありません。
当中間会計期間において、特記すべき事項はありません。
第2四半期報告書_20240808125604
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
|---|---|
| 普通株式 | 41,000,000 |
| 計 | 41,000,000 |
| 種類 | 中間会計期間末 現在発行数(株) (2024年6月30日) |
提出日現在発行数(株) (2024年8月9日) |
上場金融商品取引所名又は 登録認可金融商品取引業協会名 |
内容 |
| 普通株式 | 12,662,100 | 12,662,100 | 東京証券取引所 スタンダード市場 |
単元株式数 100株 |
| 計 | 12,662,100 | 12,662,100 | - | - |
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
| 年月日 | 発行済株式 総数増減数(株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (千円) |
資本金残高 (千円) |
資本準備金 増減額 (千円) |
資本準備金 残高 (千円) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年1月1日~ 2024年6月30日 |
- | 12,662,100 | - | 3,335,500 | - | 2,362,793 |
| 2024年6月30日現在 | |||
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 (千株) |
発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%) |
| 株式会社ティーケーピー | 東京都新宿区市谷八幡町8番地 | 6,529 | 53.00 |
| 株式会社本間 | 東京都葛飾区柴又2丁目19番6号 | 555 | 4.50 |
| 岡三証券株式会社 | 東京都中央区日本橋室町2丁目2番1号 | 518 | 4.20 |
| 株式会社SBI証券 | 東京都港区六本木1丁目6番1号 | 246 | 2.00 |
| リリカラ社員持株会 | 東京都新宿区西新宿7丁目5番20号 | 223 | 1.81 |
| 野村證券株式会社 | 東京都中央区日本橋1丁目13番1号 | 213 | 1.73 |
| 株式会社三井住友銀行 | 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 | 200 | 1.62 |
| 株式会社みずほ銀行 (常任代理人 株式会社日本カストディ銀行) |
東京都千代田区大手町1丁目5番5号 | 198 | 1.60 |
| 野村信託銀行株式会社 | 東京都千代田区大手町2丁目2番2号 | 139 | 1.12 |
| 東京中小企業投資育成株式会社 | 東京都渋谷区渋谷3丁目29番22号 | 120 | 0.97 |
| 計 | - | 8,943 | 72.60 |
(注)1 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点第三位を切捨てて、小数点第二位まで表示しております。
2 前事業年度末において主要株主であった山田俊之氏は、当中間会計期間末現在では主要株主ではなくなりました。
| 2024年6月30日現在 | ||||
| 区分 | 株式数(株) | 議決権の数(個) | 内容 | |
| 無議決権株式 | - | - | - | |
| 議決権制限株式(自己株式等) | - | - | - | |
| 議決権制限株式(その他) | - | - | - | |
| 完全議決権株式(自己株式等) | (自己保有株式) | - | - | |
| 普通株式 | 344,100 | |||
| 完全議決権株式(その他) | 普通株式 | 12,312,900 | 123,129 | - |
| 単元未満株式 | 普通株式 | 5,100 | - | 1単元(100株)未満の株式 |
| 発行済株式総数 | 12,662,100 | - | - | |
| 総株主の議決権 | - | 123,129 | - |
(注)1 「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、証券保管振替機構名義の株式が1,000株(議決権10個)含まれております。
2 「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式が54株含まれております。
| 2024年6月30日現在 | |||||
| 所有者の氏名又は名称 | 所有者の住所 | 自己名義所有株式数(株) | 他人名義所有株式数(株) | 所有株式数の合計(株) | 発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) |
| (自己保有株式) リリカラ株式会社 |
東京都新宿区西新宿 7丁目5番20号 |
344,100 | - | 344,100 | 2.71 |
| 計 | - | 344,100 | - | 344,100 | 2.71 |
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当中間会計期間における役員の異動はありません。
第2四半期報告書_20240808125604
1 中間財務諸表の作成方法について
当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。
また、当社は、財務諸表等規則第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。
2 監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間財務諸表について、清陽監査法人による期中レビューを受けております。
3 中間連結財務諸表について
当社は、子会社がないため、中間連結財務諸表は作成しておりません。
| (単位:千円) | ||
| 前事業年度 (2023年12月31日) |
当中間会計期間 (2024年6月30日) |
|
| 資産の部 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び預金 | 2,804,686 | 3,347,283 |
| 受取手形、売掛金及び契約資産 | ※ 5,942,382 | ※ 5,383,896 |
| 電子記録債権 | ※ 2,465,346 | ※ 1,672,905 |
| 商品 | 3,293,953 | 3,390,185 |
| 仕掛販売用不動産 | - | 906,081 |
| 未成工事支出金 | 199,942 | 178,642 |
| その他 | 1,308,038 | 1,709,361 |
| 貸倒引当金 | △2,787 | △2,709 |
| 流動資産合計 | 16,011,564 | 16,585,647 |
| 固定資産 | ||
| 有形固定資産 | 1,469,311 | 1,484,765 |
| 無形固定資産 | 315,588 | 286,691 |
| 投資その他の資産 | ||
| 差入保証金 | 1,403,279 | 1,402,083 |
| その他 | 1,048,484 | 1,026,400 |
| 貸倒引当金 | △78,456 | △61,216 |
| 投資その他の資産合計 | 2,373,308 | 2,367,267 |
| 固定資産合計 | 4,158,207 | 4,138,724 |
| 資産合計 | 20,169,771 | 20,724,371 |
| 負債の部 | ||
| 流動負債 | ||
| 支払手形及び買掛金 | 5,615,116 | 5,008,376 |
| 電子記録債務 | ※ 2,441,040 | ※ 2,426,213 |
| 短期借入金 | 334,700 | 1,508,900 |
| 1年内返済予定の長期借入金 | 551,539 | 497,202 |
| 未払法人税等 | 157,662 | 68,514 |
| 賞与引当金 | 318,473 | 331,666 |
| その他 | 1,064,770 | 1,485,254 |
| 流動負債合計 | 10,483,302 | 11,326,129 |
| 固定負債 | ||
| 長期借入金 | 773,841 | 635,208 |
| 退職給付引当金 | 163,425 | 148,360 |
| 資産除去債務 | 89,971 | 90,638 |
| その他 | 120,638 | 136,408 |
| 固定負債合計 | 1,147,876 | 1,010,616 |
| 負債合計 | 11,631,179 | 12,336,746 |
| (単位:千円) | ||
| 前事業年度 (2023年12月31日) |
当中間会計期間 (2024年6月30日) |
|
| 純資産の部 | ||
| 株主資本 | ||
| 資本金 | 3,335,500 | 3,335,500 |
| 資本剰余金 | 2,362,793 | 2,375,902 |
| 利益剰余金 | 2,708,087 | 2,444,612 |
| 自己株式 | △60,586 | △56,791 |
| 株主資本合計 | 8,345,793 | 8,099,223 |
| 評価・換算差額等 | ||
| その他有価証券評価差額金 | 192,798 | 288,401 |
| 評価・換算差額等合計 | 192,798 | 288,401 |
| 純資産合計 | 8,538,592 | 8,387,625 |
| 負債純資産合計 | 20,169,771 | 20,724,371 |
| (単位:千円) | ||
| 前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) |
|
| 売上高 | 16,579,149 | 16,716,867 |
| 売上原価 | 10,579,796 | 11,523,162 |
| 売上総利益 | 5,999,352 | 5,193,705 |
| 販売費及び一般管理費 | ※ 4,919,613 | ※ 5,204,468 |
| 営業利益又は営業損失(△) | 1,079,738 | △10,763 |
| 営業外収益 | ||
| 受取利息 | 508 | 511 |
| 受取配当金 | 7,145 | 8,247 |
| 不動産賃貸料 | 7,363 | 11,430 |
| その他 | 3,803 | 2,407 |
| 営業外収益合計 | 18,821 | 22,596 |
| 営業外費用 | ||
| 支払利息 | 7,096 | 9,086 |
| 手形売却損 | 4,654 | 5,110 |
| 電子記録債権売却損 | 10,703 | 17,159 |
| 不動産賃貸費用 | 9,877 | 15,076 |
| 支払手数料 | 4,500 | 13,237 |
| その他 | 2,063 | 453 |
| 営業外費用合計 | 38,895 | 60,122 |
| 経常利益又は経常損失(△) | 1,059,665 | △48,289 |
| 税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△) | 1,059,665 | △48,289 |
| 法人税、住民税及び事業税 | 195,018 | 24,991 |
| 法人税等調整額 | 195,193 | 11,917 |
| 法人税等合計 | 390,212 | 36,908 |
| 中間純利益又は中間純損失(△) | 669,453 | △85,198 |
| (単位:千円) | ||
| 前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) |
|
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△) | 1,059,665 | △48,289 |
| 減価償却費 | 45,260 | 50,505 |
| ソフトウエア償却費 | 63,696 | 66,694 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 5,400 | △17,317 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 4,545 | 13,193 |
| 株主優待引当金の増減額(△は減少) | △2,393 | - |
| 工事損失引当金の増減額(△は減少) | △380 | - |
| 退職給付引当金の増減額(△は減少) | △23,988 | △15,064 |
| 受取利息及び受取配当金 | △7,654 | △8,759 |
| 支払利息 | 7,096 | 9,086 |
| 売上債権及び契約資産の増減額(△は増加) | 838,415 | 1,350,927 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △679,690 | △981,139 |
| 前渡金の増減額(△は増加) | - | △186,691 |
| 未収入金の増減額(△は増加) | △128,080 | △89,864 |
| 長期・前払見本帳費及び見本帳製作仮勘定の増減額(△は増加) | △264,822 | △18,216 |
| 破産更生債権等の増減額(△は増加) | △3,278 | 17,239 |
| 差入保証金の増減額(△は増加) | △2 | △405 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 339,116 | △621,566 |
| 未払金の増減額(△は減少) | △222,795 | △65,371 |
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △243,391 | △74,243 |
| 契約負債の増減額(△は減少) | 5,319 | 279,532 |
| 固定資産購入等支払手形の増減額(△は減少) | 322,457 | 272,092 |
| その他 | 9,938 | 38,218 |
| 小計 | 1,124,434 | △29,438 |
| 利息及び配当金の受取額 | 7,158 | 8,261 |
| 利息の支払額 | △7,161 | △9,633 |
| 法人税等の支払額 | △681,072 | △113,359 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 443,358 | △144,169 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 有形固定資産の取得による支出 | △101,698 | △31,005 |
| 有形固定資産の売却による収入 | 3,532 | - |
| 無形固定資産の取得による支出 | △9,970 | △45,298 |
| 投資有価証券の取得による支出 | △5,246 | △5,768 |
| 投資有価証券の売却による収入 | 120 | - |
| 差入保証金の差入による支出 | △70,707 | △1,187 |
| 差入保証金の回収による収入 | 25,339 | 2,788 |
| その他 | △216 | 2 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △158,847 | △80,467 |
| (単位:千円) | ||
| 前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) |
|
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入れによる収入 | 1,000,000 | 1,700,000 |
| 短期借入金の返済による支出 | △551,400 | △525,800 |
| 長期借入れによる収入 | - | 100,000 |
| 長期借入金の返済による支出 | △281,589 | △292,969 |
| リース債務の返済による支出 | △47,103 | △38,920 |
| 配当金の支払額 | △177,193 | △175,076 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △57,287 | 767,233 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | - | - |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 227,224 | 542,596 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 2,355,707 | 2,804,686 |
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | ※ 2,582,931 | ※ 3,347,283 |
※ 中間会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日に入出金の処理を行う方法によっておりますが、当中間会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の当中間会計期間末日満期手形等が当中間会計期間末日残高に含まれております。
| 前事業年度 (2023年12月31日) |
当中間会計期間 (2024年6月30日) |
|
|---|---|---|
| 受取手形 | 73,988千円 | 70,726千円 |
| 電子記録債権 | 71,539千円 | 32,046千円 |
| 電子記録債務 | 13,590千円 | 15,423千円 |
※ 販売費及び一般管理費のうち主なもの
| 前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) |
|
| 給料及び手当 | 1,254,613千円 | 1,306,982千円 |
| 賞与引当金繰入額 | 307,564千円 | 332,535千円 |
| 退職給付費用 | 94,863千円 | 97,220千円 |
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
| 前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) |
|
|---|---|---|
| 現金及び預金勘定 | 2,582,931千円 | 3,347,283千円 |
| 現金及び現金同等物 | 2,582,931千円 | 3,347,283千円 |
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
1 配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額(千円) | 1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023年3月30日定時株主総会 | 普通株式 | 178,276 | 14.50 | 2022年12月31日 | 2023年3月31日 | 利益剰余金 |
2 基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
1 配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額(千円) | 1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年3月28日定時株主総会 | 普通株式 | 178,276 | 14.50 | 2023年12月31日 | 2024年3月29日 | 利益剰余金 |
2 基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
| (単位:千円) | |||||
| 報告セグメント | 調整額 | 中間損益計算書 計上額(注) |
|||
| インテリア事業 | スペース ソリューション 事業 |
計 | |||
| 売上高 | |||||
| 一時点で移転される財 | 13,366,908 | 2,377,925 | 15,744,834 | - | 15,744,834 |
| 一定の期間にわたり移転される財 | - | 834,314 | 834,314 | - | 834,314 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 13,366,908 | 3,212,240 | 16,579,149 | - | 16,579,149 |
| その他の収益 | - | - | - | - | - |
| 外部顧客への売上高 | 13,366,908 | 3,212,240 | 16,579,149 | - | 16,579,149 |
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | - | - | - | - | - |
| 計 | 13,366,908 | 3,212,240 | 16,579,149 | - | 16,579,149 |
| セグメント利益 | 939,375 | 140,363 | 1,079,738 | - | 1,079,738 |
(注) セグメント利益の合計額は、中間損益計算書の営業利益と一致しております。
2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
| (単位:千円) | |||||||
| 報告セグメント | その他(注)1 | 合計 | 調整額 | 中間 損益計算書 計上額 (注)2 |
|||
| インテリア事業 | スペース ソリューション 事業 |
計 | |||||
| 売上高 | |||||||
| 一時点で移転される財 | 11,953,102 | 3,214,557 | 15,167,659 | - | 15,167,659 | - | 15,167,659 |
| 一定の期間にわたり移転される財 | - | 1,547,386 | 1,547,386 | - | 1,547,386 | - | 1,547,386 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 11,953,102 | 4,761,944 | 16,715,046 | - | 16,715,046 | - | 16,715,046 |
| その他の収益(注)3 | - | - | - | 1,821 | 1,821 | - | 1,821 |
| 外部顧客への売上高 | 11,953,102 | 4,761,944 | 16,715,046 | 1,821 | 16,716,867 | - | 16,716,867 |
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | - | - | - | - | - | - | - |
| 計 | 11,953,102 | 4,761,944 | 16,715,046 | 1,821 | 16,716,867 | - | 16,716,867 |
| セグメント利益 (△損失) |
△182,440 | 186,898 | 4,458 | △15,221 | △10,763 | - | △10,763 |
(注)1 2024年12月期から2026年12月期までの中期経営計画「Beyond-120」を策定し、新たな事業を開始したことに伴い、当中間会計期間から「その他」の区分を追加しております。なお、「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産関連事業を含んでおります。
2 セグメント利益(△損失)の合計額は、中間損益計算書の営業損失と一致しております。
3 その他の収益は不動産賃貸収入であります。
2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
1株当たり中間純利益(△損失)及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) |
|
|---|---|---|
| 1株当たり中間純利益(△損失) | 54円45銭 | △6円92銭 |
| (算定上の基礎) | ||
| 中間純利益(△損失)(千円) | 669,453 | △85,198 |
| 普通株主に帰属しない金額(千円) | - | - |
| 普通株式に係る中間純利益(△損失) (千円) |
669,453 | △85,198 |
| 普通株式の期中平均株式数(株) | 12,294,947 | 12,303,287 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
第2四半期報告書_20240808125604
該当事項はありません。
Have a question? We'll get back to you promptly.