AI Terminal

MODULE: AI_ANALYST
Interactive Q&A, Risk Assessment, Summarization
MODULE: DATA_EXTRACT
Excel Export, XBRL Parsing, Table Digitization
MODULE: PEER_COMP
Sector Benchmarking, Sentiment Analysis
SYSTEM ACCESS LOCKED
Authenticate / Register Log In

KYODO PAPER HOLDINGS

Interim Report Nov 7, 2025

Preview not available for this file type.

Download Source File

 半期報告書(法24条の5第1項の表の第1号又は第2号に基づくもの)_20251107083929

【表紙】

【提出書類】 半期報告書
【根拠条文】 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号
【提出先】 関東財務局長
【提出日】 2025年11月7日
【中間会計期間】 第75期中(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)
【会社名】 株式会社共同紙販ホールディングス
【英訳名】 KYODO PAPER HOLDINGS
【代表者の役職氏名】 代表取締役会長  郡司 勝美
【本店の所在の場所】 東京都台東区北上野一丁目9番12号
【電話番号】 03-5826-5171(代表)
【事務連絡者氏名】 取締役専務執行役員経営企画本部長  坂本 浩紀
【最寄りの連絡場所】 東京都台東区北上野一丁目9番12号
【電話番号】 03-5826-5171(代表)
【事務連絡者氏名】 取締役専務執行役員経営企画本部長  坂本 浩紀
【縦覧に供する場所】 株式会社東京証券取引所

(東京都中央区日本橋兜町2番1号)

E02711 98490 株式会社共同紙販ホールディングス KYODO PAPER HOLDINGS 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true CTE 2025-04-01 2025-09-30 HY 2026-03-31 2024-04-01 2024-09-30 2025-03-31 1 false false false E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No1MajorShareholdersMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No5MajorShareholdersMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No2MajorShareholdersMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No3MajorShareholdersMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No4MajorShareholdersMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No6MajorShareholdersMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No7MajorShareholdersMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No8MajorShareholdersMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No9MajorShareholdersMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No10MajorShareholdersMember E02711-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E02711-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E02711-000:WholesaleBusinessWesternPaperReportableSegmentsMember E02711-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E02711-000:LeasingBusinessRealEstateReportableSegmentsMember E02711-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E02711-000:LogisticsBusinessReportableSegmentsMember E02711-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E02711-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E02711-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E02711-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E02711-000:LogisticsBusinessReportableSegmentsMember E02711-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E02711-000:LeasingBusinessRealEstateReportableSegmentsMember E02711-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E02711-000:WholesaleBusinessWesternPaperReportableSegmentsMember E02711-000 2025-11-07 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithFullVotingRightsOtherMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesLessThanOneUnitMember E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E02711-000 2024-09-30 E02711-000 2025-09-30 jpcrp_cor:Row1Member E02711-000 2025-09-30 E02711-000 2025-04-01 2025-09-30 E02711-000 2024-04-01 2024-09-30 E02711-000 2025-03-31 E02711-000 2024-04-01 2025-03-31 E02711-000 2024-03-31 E02711-000 2025-11-07 xbrli:shares xbrli:pure iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares

 半期報告書(法24条の5第1項の表の第1号又は第2号に基づくもの)_20251107083929

第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

|     |     |     |     |     |

| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第74期

中間連結会計期間 | 第75期

中間連結会計期間 | 第74期 |
| 会計期間 | | 自 2024年4月1日

至 2024年9月30日 | 自 2025年4月1日

至 2025年9月30日 | 自 2024年4月1日

至 2025年3月31日 |
| 売上高 | (千円) | 8,126,709 | 8,082,150 | 16,888,324 |
| 経常利益又は経常損失(△) | (千円) | △3,540 | △11,567 | 27,173 |
| 親会社株主に帰属する中間(当期)純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△) | (千円) | 6,874 | △8,121 | 28,016 |
| 中間包括利益又は包括利益 | (千円) | △30,949 | 34,832 | △49,441 |
| 純資産額 | (千円) | 3,917,566 | 3,900,053 | 3,899,075 |
| 総資産額 | (千円) | 9,152,771 | 9,252,780 | 9,521,477 |
| 1株当たり中間(当期)純利益又は1株当たり中間純損失(△) | (円) | 10.17 | △12.01 | 41.45 |
| 潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益 | (円) | - | - | - |
| 自己資本比率 | (%) | 42.8 | 42.1 | 40.9 |
| 営業活動による

キャッシュ・フロー | (千円) | △137,801 | △36,814 | △257,765 |
| 投資活動による

キャッシュ・フロー | (千円) | 111,748 | 469,173 | 43,843 |
| 財務活動による

キャッシュ・フロー | (千円) | △35,312 | △35,761 | △41,738 |
| 現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高 | (千円) | 1,002,127 | 1,204,429 | 807,832 |

(注)1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載

しておりません。

2.第74期及び第74期中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式

が存在しないため記載しておりません。第75期中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益に

ついては、1株当たり中間純損失であり、潜在株式が存在しないため記載しておりません。  

2【事業の内容】

当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更

はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。

 半期報告書(法24条の5第1項の表の第1号又は第2号に基づくもの)_20251107083929

第2【事業の状況】

1【事業等のリスク】

当中間連結会計期間において、新たな事業等のリスクの発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した事業等のリスクについての重要な変更はありません。 

2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当中間連結会計期間の末日現在において判断したものであります。

(1)財政状態及び経営成績の状況

当中間連結会計期間における我が国経済は、雇用・所得環境の改善により景気は緩やかな回復基調にある

一方で、物価の上昇や為替相場の動向など、依然として先行き不透明な状況で推移しました。

国内紙流通業界におきましては、イベント関連使用の印刷用紙は順調に推移したものの、加速するデジタル化

推進による紙需要は減少傾向にあり、厳しい環境が続いております。

このような状況下で当社グループは、販管費の削減に取り組んでまいりましたが、需要の減少と仕入コストの

高騰により損失の計上に至りました。

この結果、当中間連結会計期間の財政状態及び経営成績は、以下のとおりであります。

① 財政状態

当中間連結会計期間末における総資産は、前連結会計年度末に比べて268百万円減少し9,252百万円となりま

した。これは主に、現金及び預金が396百万円、商品が234百万円それぞれ増加し、受取手形及び売掛金が501百

万円、有形固定資産が461百万円それぞれ減少したこと等によるものであります。

負債は、前連結会計年度末に比べて269百万円減少し5,352百万円となりました。これは主に、支払手形及び

買掛金が280百万円減少したこと等によるものであります。

純資産は3,900百万円となりました。これは主に、その他有価証券評価差額金が42百万円増加し、利益剰余金

が41百万円減少したこと等によるものであります。

② 経営成績

当中間連結会計期間の業績は、売上高8,082百万円(前年同期比0.5%減)、営業損失29百万円(前年同期は32百万円の損失)、経常損失11百万円(前年同期は3百万円の損失)、親会社株主に帰属する中間純損失8百万円

(前年同期は6百万円の利益)となりました。

セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

(洋紙卸売事業)

売上高は8,031百万円(前年同期比0.7%減)、セグメント利益(営業利益)は121百万円(前年同期比2.5%

増)となりました。

(不動産賃貸事業)

売上高は53百万円(前年同期比2.3%減)、セグメント利益(営業利益)は20百万円(前年同期比11.8%減)

となりました。

(物流事業)

売上高は146百万円(前年同期比0.6%増)、セグメント利益(営業利益)は10百万円(前年同期比44.5%減)

となりました。

(2)キャッシュ・フローの状況

当中間連結会計期間末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に

比べ396百万円増加し、1,204百万円となりました。

当中間連結会計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は、次のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動の結果使用した資金は36百万円(前年同期は137百万円の使用)となりました。これは主に、売上債権

及び仕入債務の減少等によるものであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動の結果得られた資金は469百万円(前年同期は111百万円の獲得)となりました。これは主に、有形固定

資産の売却による収入等によるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動の結果使用した資金は35百万円(前年同期は35百万円の使用)となりました。これは主に、配当金の

支払等によるものであります。

(3)重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。

(4)経営方針・経営戦略等

当中間連結会計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更は

ありません。

(5)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

当中間連結会計期間において、当社グループが対処すべき課題について重要な変更はありません。

(6)研究開発活動

該当事項はありません。 

3【重要な契約等】

該当事項はありません。 

 半期報告書(法24条の5第1項の表の第1号又は第2号に基づくもの)_20251107083929

第3【提出会社の状況】

1【株式等の状況】

(1)【株式の総数等】

①【株式の総数】
種類 発行可能株式総数(株)
普通株式 2,000,000
2,000,000
②【発行済株式】
種類 中間会計期間末現在発行数(株)   

  (2025年9月30日)
提出日現在発行数(株)

(2025年11月7日)
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名 内容
普通株式 735,344 735,344 東京証券取引所

スタンダード市場
単元株式数

100株
735,344 735,344

(注)提出日現在の発行済株式のうち13,100株は、譲渡制限付株式報酬として自己株式を処分した際の現物出資(金銭

報酬債権59,537千円)によるものであります。

(2)【新株予約権等の状況】

①【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。 

②【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。 

(3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。 

(4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日 発行済株式総

 数増減数

(株)
発行済株式総

 数残高(株)
資本金増減額

(千円)
資本金残高

(千円)
資本準備金増

 減額(千円)
資本準備金残

 高(千円)
2025年4月1日~

2025年9月30日
735,344 100,000

(5)【大株主の状況】

2025年9月30日現在
氏名又は名称 住所 所有株式数

(千株)
発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)
日本製紙株式会社 東京都千代田区神田駿河台4-6 126 18.71
日本紙通商株式会社 東京都千代田区神田駿河台4-6 78 11.59
日本紙パルプ商事株式会社 東京都中央区勝どき3-12-1 71 10.58
KPPグループホールディングス株式会社 東京都中央区明石町6-24 44 6.53
巣鴨信用金庫 東京都豊島区巣鴨2-10-2 18 2.66
株式会社三井住友銀行 東京都千代田区丸の内1-1-2 14 2.10
郡司 光太 東京都渋谷区 10 1.57
新生紙パルプ商事株式会社 東京都千代田区神田錦町1-8 10 1.56
郡司 勝美 東京都渋谷区 10 1.51
堀川産業株式会社 埼玉県草加市住吉1-13-10 7 1.06
391 57.87

(6)【議決権の状況】

①【発行済株式】
2025年9月30日現在
区分 株式数(株) 議決権の数(個) 内容
無議決権株式
議決権制限株式(自己株式等)
議決権制限株式(その他)
完全議決権株式(自己株式等) (自己保有株式) 株主としての権利内容に制限

のない、標準となる株式
普通株式 59,300
完全議決権株式(その他) 普通株式 673,400 6,734 同上
単元未満株式 普通株式 2,644 同上
発行済株式総数 735,344
総株主の議決権 6,734
②【自己株式等】
2025年9月30日現在
所有者の氏名又は名称 所有者の住所 自己名義所有

株式数(株)
他人名義所有

株式数(株)
所有株式数の

合計(株)
発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)
(自己保有株式)

株式会社共同紙販ホールディングス
東京都台東区北上野一丁目9番12号 59,300 59,300 8.06
59,300 59,300 8.06

2【役員の状況】

該当事項はありません。 

 半期報告書(法24条の5第1項の表の第1号又は第2号に基づくもの)_20251107083929

第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28

号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2025年4月1日から2025年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、永和監査法人による期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

(単位:千円)
前連結会計年度

(2025年3月31日)
当中間連結会計期間

(2025年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 807,832 1,204,429
受取手形及び売掛金 ※3 2,831,131 ※3 2,329,628
電子記録債権 ※3 1,382,760 ※3 1,396,786
商品 1,350,751 1,585,513
未収入金 ※4 359,779 ※4 354,772
その他 53,171 50,309
貸倒引当金 △420 △371
流動資産合計 6,785,005 6,921,068
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 671,277 470,200
機械装置及び運搬具(純額) 30,529 29,983
土地 956,795 701,175
その他(純額) 31,765 27,723
有形固定資産合計 1,690,368 1,229,082
無形固定資産
のれん 119,571 99,642
ソフトウエア 37,331 27,751
無形固定資産合計 156,903 127,393
投資その他の資産
投資有価証券 ※1 582,456 ※1 637,210
出資金 218,921 218,921
繰延税金資産 17,406 52,282
その他 ※2 70,414 ※2 66,821
投資その他の資産合計 889,199 975,235
固定資産合計 2,736,471 2,331,712
資産合計 9,521,477 9,252,780
(単位:千円)
前連結会計年度

(2025年3月31日)
当中間連結会計期間

(2025年9月30日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 5,005,834 4,725,757
電子記録債務 167,559 141,624
賞与引当金 4,450 5,910
その他 128,469 180,156
流動負債合計 5,306,313 5,053,449
固定負債
退職給付に係る負債 271,451 259,752
その他 44,636 39,525
固定負債合計 316,088 299,277
負債合計 5,622,402 5,352,726
純資産の部
株主資本
資本金 100,000 100,000
資本剰余金 3,069,597 3,069,597
利益剰余金 889,448 847,528
自己株式 △215,660 △215,715
株主資本合計 3,843,385 3,801,410
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 54,910 97,897
その他の包括利益累計額合計 54,910 97,897
非支配株主持分 778 745
純資産合計 3,899,075 3,900,053
負債純資産合計 9,521,477 9,252,780

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(自 2025年4月1日

 至 2025年9月30日)
売上高 8,126,709 8,082,150
売上原価 7,152,507 7,124,502
売上総利益 974,202 957,648
販売費及び一般管理費
役員報酬及び給料手当 404,791 385,472
賞与引当金繰入額 5,285
退職給付費用 21,695 19,137
減価償却費 34,449 35,338
その他 545,323 541,529
販売費及び一般管理費合計 1,006,259 986,764
営業損失(△) △32,057 △29,116
営業外収益
受取利息 32 237
受取配当金 16,665 16,079
設備賃貸料 5,882 5,872
受取保険金 9,034
貸倒引当金戻入額 38 48
保証債務取崩額 44 1
その他 1,949 1,164
営業外収益合計 33,647 23,404
営業外費用
手形売却損 4,092 4,813
支払手数料 1,000 1,000
その他 37 42
営業外費用合計 5,129 5,856
経常損失(△) △3,540 △11,567
特別利益
固定資産売却益 274 18,024
投資有価証券売却益 53,500 411
特別利益合計 53,775 18,436
特別損失
事務所移転費用 22,733
特別損失合計 22,733
税金等調整前中間純利益 27,501 6,868
法人税、住民税及び事業税 9,476 74,577
法人税等調整額 11,189 △59,554
法人税等合計 20,665 15,022
中間純利益又は中間純損失(△) 6,835 △8,154
非支配株主に帰属する中間純損失(△) △38 △33
親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△) 6,874 △8,121
【中間連結包括利益計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(自 2025年4月1日

 至 2025年9月30日)
中間純利益又は中間純損失(△) 6,835 △8,154
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △37,785 42,986
その他の包括利益合計 △37,785 42,986
中間包括利益 △30,949 34,832
(内訳)
親会社株主に係る中間包括利益 △30,911 34,865
非支配株主に係る中間包括利益 △38 △33

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

(単位:千円)
前中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(自 2025年4月1日

 至 2025年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益 27,501 6,868
減価償却費 37,191 38,876
のれん償却額 19,928 19,928
貸倒引当金の増減額(△は減少) △38 △48
株式報酬費用 4,945 4,945
賞与引当金の増減額(△は減少) △22,456 1,460
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △5,402 △11,699
受取利息及び受取配当金 △16,698 △16,317
固定資産売却益 △274 △18,024
投資有価証券売却損益(△は益) △53,500 △411
移転費用 22,733
受取保険金 △9,034
売上債権の増減額(△は増加) 388,371 487,476
棚卸資産の増減額(△は増加) 122,467 △234,762
未収入金の増減額(△は増加) 85,014 5,006
その他の資産の増減額(△は増加) △13,451 △5,473
仕入債務の増減額(△は減少) △616,504 △306,011
未払金の増減額(△は減少) 340 586
未払消費税等の増減額(△は減少) △50,270 △11,960
その他の負債の増減額(△は減少) △41,099 △11,000
小計 △120,235 △50,561
利息及び配当金の受取額 16,698 16,317
法人税等の支払額 △22,799 △10,393
法人税等の還付額 1,757 7,823
移転費用の支払額 △22,256
保険金の受取額 9,034
営業活動によるキャッシュ・フロー △137,801 △36,814
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出 △3,101 △497
有形固定資産の売却による収入 1,171 456,106
投資有価証券の取得による支出 △6,523 △6,869
投資有価証券の売却による収入 111,898 20,192
貸付金の回収による収入 240 240
敷金の回収による収入 12,229
敷金の差入による支出 △42
資産除去債務の履行による支出 △4,123
投資活動によるキャッシュ・フロー 111,748 469,173
財務活動によるキャッシュ・フロー
自己株式の取得による支出 △129 △55
配当金の支払額 △29,427 △29,457
リース債務の返済による支出 △5,755 △6,248
財務活動によるキャッシュ・フロー △35,312 △35,761
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) △61,365 396,597
現金及び現金同等物の期首残高 1,063,493 807,832
現金及び現金同等物の中間期末残高 ※1 1,002,127 ※1 1,204,429

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※1 関連会社に対するものは、次のとおりであります。

前連結会計年度

(2025年3月31日)
当中間連結会計期間

(2025年9月30日)
投資有価証券(株式) 714千円 714千円

※2 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額は、次のとおりであります。

前連結会計年度

(2025年3月31日)
当中間連結会計期間

(2025年9月30日)
投資その他の資産 93千円 86千円

※3 受取手形裏書譲渡高及び債権流動化による譲渡高は、次のとおりであります。

前連結会計年度

(2025年3月31日)
当中間連結会計期間

(2025年9月30日)
受取手形裏書譲渡高 125,228千円 108,003千円
債権流動化による譲渡高 699,339千円 704,956千円

※4 債権流動化による譲渡代金未収金は、次のとおりであります。

前連結会計年度

(2025年3月31日)
当中間連結会計期間

(2025年9月30日)
未収入金 234,189千円 260,861千円

5 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行4行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は、次のとおりであります。

前連結会計年度

(2025年3月31日)
当中間連結会計期間

(2025年9月30日)
当座貸越極度額 1,900,000千円 1,900,000千円
借入実行残高 -千円 -千円
差引額 1,900,000千円 1,900,000千円
(中間連結損益計算書関係)

前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)及び当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)

該当事項はありません。

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、

下記のとおりであります。

前中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(自  2025年4月1日

至  2025年9月30日)
現金及び預金勘定 1,002,127千円 1,204,429千円
現金及び現金同等物 1,002,127千円 1,204,429千円
(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議 株式の種類 配当金の総額

(千円)
1株当たり

配当額

(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2024年5月10日

取締役会
普通株式 33,799 50.00 2024年3月31日 2024年6月28日 利益剰余金

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

3.株主資本の著しい変動

株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)

1.配当金支払額

決議 株式の種類 配当金の総額

(千円)
1株当たり

配当額

(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2025年5月8日

取締役会
普通株式 33,798 50.00 2025年3月31日 2025年6月30日 利益剰余金

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

3.株主資本の著しい変動

株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:千円)
報告セグメント 調整額

(注1)
中間連結損益計算書計上額

(注2)
洋紙卸売事業 不動産賃貸

事業
物流事業
売上高
顧客との契約から生じる収益 8,084,423 26,483 8,110,906 8,110,906
その他の収益 15,803 15,803 15,803
外部顧客への売上高 8,084,423 15,803 26,483 8,126,709 8,126,709
セグメント間の内部売上高又は振替高 82 39,000 119,629 158,712 △158,712
8,084,505 54,803 146,113 8,285,422 △158,712 8,126,709
セグメント利益 118,450 23,409 18,194 160,054 △192,111 △32,057

(注)1.セグメント利益の調整額△192,111千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社

費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:千円)
報告セグメント 調整額

(注1)
中間連結損益計算書計上額

(注2)
洋紙卸売事業 不動産賃貸

事業
物流事業
売上高
顧客との契約から生じる収益 8,031,626 35,972 8,067,599 8,067,599
その他の収益 14,551 14,551 14,551
外部顧客への売上高 8,031,626 14,551 35,972 8,082,150 8,082,150
セグメント間の内部売上高又は振替高 202 39,000 111,004 150,206 △150,206
8,031,828 53,551 146,977 8,232,356 △150,206 8,082,150
セグメント利益 121,447 20,649 10,098 152,195 △181,311 △29,116

(注)1.セグメント利益の調整額△181,311千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社

費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

3.当中間連結会計期間において、賃貸物件(埼玉県戸田市)の土地・建物等を譲渡したことにより、前連結

会計年度の末日に比べ「不動産賃貸事業」のセグメント資産が434,756千円減少しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りであります。 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目 前中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(自 2025年4月1日

至 2025年9月30日)
1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失

 (△)
10円17銭 △12円01銭
(算定上の基礎)
親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円) 6,874 △8,121
普通株主に帰属しない金額(千円)
普通株式に係る親会社株主に帰属する中間

 純利益又は普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)
6,874 △8,121
普通株式の期中平均株式数(株) 675,984 675,966

(注)前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 

2【その他】

2025年5月8日開催の取締役会において、2025年3月31日の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                 33,798千円

② 1株当たりの金額                50円00銭

③ 支払請求の効力発生日及び支払開始日    2025年6月30日

 半期報告書(法24条の5第1項の表の第1号又は第2号に基づくもの)_20251107083929

第二部【提出会社の保証会社等の情報】

該当事項はありません。

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.