臨時報告書_20250627150853
【表紙】
|
|
| 【提出書類】 |
臨時報告書 |
| 【提出先】 |
関東財務局長 |
| 【提出日】 |
2025年6月27日 |
| 【会社名】 |
株式会社KADOKAWA |
| 【英訳名】 |
KADOKAWA CORPORATION |
| 【代表者の役職氏名】 |
取締役代表執行役社長CEO 夏野 剛 |
| 【本店の所在の場所】 |
東京都千代田区富士見二丁目13番3号 |
| 【電話番号】 |
03(5216)8212(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 |
グループ戦略総務局長 釣部 信慈 |
| 【最寄りの連絡場所】 |
東京都千代田区富士見二丁目13番3号 |
| 【電話番号】 |
03(5216)8212(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 |
グループ戦略総務局長 釣部 信慈 |
| 【縦覧に供する場所】 |
株式会社東京証券取引所
(東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E30731 94680 株式会社KADOKAWA KADOKAWA CORPORATION 企業内容等の開示に関する内閣府令 第五号の三様式 1 false false false E30731-000 2025-06-27 xbrli:pure
臨時報告書_20250627150853
1【提出理由】
2025年6月26日開催の当社第11期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
2【報告内容】
(1)当該株主総会が開催された年月日
2025年6月26日
(2)当該決議事項の内容
議案 取締役12名選任の件
取締役として、夏野剛、山下直久、村川忍、加瀬典子、川上量生、鵜浦博夫、ジャーマン・ルース マリ
ー、杉山忠昭、笹本裕、宇澤亜弓、岡島悦子及び草野耕一を選任する。
(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
| 決議事項 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
賛成率 |
決議の結果 |
| 議案 |
|
|
|
|
|
| 夏野剛 |
1,177,146個 |
102,607個 |
0個 |
90.256% |
可決 |
| 山下直久 |
1,229,803個 |
49,953個 |
0個 |
94.294% |
可決 |
| 村川忍 |
1,260,198個 |
19,557個 |
0個 |
96.624% |
可決 |
| 加瀬典子 |
1,268,363個 |
11,393個 |
0個 |
97.250% |
可決 |
| 川上量生 |
1,268,074個 |
11,809個 |
0個 |
97.218% |
可決 |
| 鵜浦博夫 |
1,183,522個 |
96,227個 |
0個 |
90.745% |
可決 |
| ジャーマン・ルース マリー |
1,233,463個 |
46,294個 |
0個 |
94.574% |
可決 |
| 杉山忠昭 |
1,241,065個 |
38,692個 |
0個 |
95.157% |
可決 |
| 笹本裕 |
1,276,512個 |
3,245個 |
0個 |
97.875% |
可決 |
| 宇澤亜弓 |
1,276,618個 |
3,139個 |
0個 |
97.883% |
可決 |
| 岡島悦子 |
1,239,886個 |
39,871個 |
0個 |
95.067% |
可決 |
| 草野耕一 |
1,277,386個 |
2,371個 |
0個 |
97.942% |
可決 |
(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の個数は1,304,214個であります。
2.議案が可決されるための要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数の賛成であります。
3.棄権は、棄権の意思表示があったものであります。
4.賛成率は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の個数に対する比率であります。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
決権行使期限までに書面またはインターネット等により行使された議決権及び当日出席の一部の株主から議案の賛否に関して確認できたものを集計した結果、議案の可決要件を満たしていることから、株主総会当日に出席した株主のうち、賛成、反対、棄権に係る確認ができていない議決権数は加算しておりません。
以 上