AI Terminal

MODULE: AI_ANALYST
Interactive Q&A, Risk Assessment, Summarization
MODULE: DATA_EXTRACT
Excel Export, XBRL Parsing, Table Digitization
MODULE: PEER_COMP
Sector Benchmarking, Sentiment Analysis
SYSTEM ACCESS LOCKED
Authenticate / Register Log In

GSI Creos Corporation

Interim Report Nov 13, 2025

Preview not available for this file type.

Download Source File

 0000000_header_0178047253710.htm

【表紙】
【提出書類】 半期報告書
【根拠条文】 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号
【提出先】 関東財務局長
【提出日】 2025年11月13日
【中間会計期間】 第96期中(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)
【会社名】 株式会社GSIクレオス
【英訳名】 GSI Creos Corporation
【代表者の役職氏名】 代表取締役兼社長執行役員  吉 永 直 明
【本店の所在の場所】 東京都港区芝三丁目8番2号
【電話番号】 東京(5418)2136
【事務連絡者氏名】 執行役員 財経部長  内 山 和 也
【最寄りの連絡場所】 東京都港区芝三丁目8番2号
【電話番号】 東京(5418)2136
【事務連絡者氏名】 執行役員 財経部長  内 山 和 也
【縦覧に供する場所】 株式会社GSIクレオス大阪支店

(大阪市中央区大手前一丁目7番31号(OMMビル))

株式会社東京証券取引所

(東京都中央区日本橋兜町2番1号)

E02549 81010 株式会社GSIクレオス GSI Creos Corporation 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2025-04-01 2025-09-30 HY 2026-03-31 2024-04-01 2024-09-30 2025-03-31 1 false false false E02549-000 2025-11-13 E02549-000 2025-11-13 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E02549-000 2025-04-01 2025-09-30 E02549-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:ChemicalsReportableSegmentMember E02549-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:FibersReportableSegmentMember E02549-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:HobbyAndLifeReportableSegmentMember E02549-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:InnerwearReportableSegmentMember E02549-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:MachineryAndEquipmentReportableSegmentMember E02549-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:OuterwearReportableSegmentMember E02549-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:SemiconductorsReportableSegmentMember E02549-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E02549-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E02549-000 2025-09-30 E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No10MajorShareholdersMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No1MajorShareholdersMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No2MajorShareholdersMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No3MajorShareholdersMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No4MajorShareholdersMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No5MajorShareholdersMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No6MajorShareholdersMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No7MajorShareholdersMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No8MajorShareholdersMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No9MajorShareholdersMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:Row1Member E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E02549-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02549-000 2024-04-01 2024-09-30 E02549-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:ChemicalsReportableSegmentMember E02549-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:FibersReportableSegmentMember E02549-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:HobbyAndLifeReportableSegmentMember E02549-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:InnerwearReportableSegmentMember E02549-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:MachineryAndEquipmentReportableSegmentMember E02549-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:OuterwearReportableSegmentMember E02549-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E02549-000:SemiconductorsReportableSegmentMember E02549-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E02549-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E02549-000 2024-09-30 E02549-000 2024-04-01 2025-03-31 E02549-000 2025-03-31 E02549-000 2024-03-31 iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares

 0101010_honbun_0178047253710.htm

第一部 【企業情報】

第1 【企業の概況】

1 【主要な経営指標等の推移】

| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第95期

中間連結会計期間 | 第96期

中間連結会計期間 | 第95期 |
| 会計期間 | | 自 2024年4月1日

至 2024年9月30日 | 自 2025年4月1日

至 2025年9月30日 | 自 2024年4月1日

至 2025年3月31日 |
| 売上高 | (百万円) | 79,652 | 84,417 | 165,541 |
| 経常利益 | (百万円) | 1,678 | 2,017 | 2,548 |
| 親会社株主に帰属する

中間(当期)純利益 | (百万円) | 1,237 | 1,347 | 2,358 |
| 中間包括利益又は包括利益 | (百万円) | 2,555 | 1,573 | 3,641 |
| 純資産額 | (百万円) | 28,993 | 30,512 | 30,086 |
| 総資産額 | (百万円) | 79,055 | 83,815 | 79,965 |
| 1株当たり中間

(当期)純利益 | (円) | 100.88 | 109.77 | 192.20 |
| 潜在株式調整後1株当たり

中間(当期)純利益 | (円) | - | - | - |
| 自己資本比率 | (%) | 36.67 | 36.40 | 37.62 |
| 営業活動による

キャッシュ・フロー | (百万円) | 4,240 | 4,273 | 2,713 |
| 投資活動による

キャッシュ・フロー | (百万円) | △246 | △1,647 | △955 |
| 財務活動による

キャッシュ・フロー | (百万円) | △3,907 | △2,464 | △4,222 |
| 現金及び現金同等物の

中間期末(期末)残高 | (百万円) | 10,642 | 8,146 | 7,994 |

(注) 1 当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2 潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ### 2 【事業の内容】

当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。    

 0102010_honbun_0178047253710.htm

第2 【事業の状況】

1 【事業等のリスク】

当中間連結会計期間において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」について重要な変更はありません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1) 財政状態および経営成績の状況

当中間連結会計期間におけるわが国経済は、雇用や所得環境の改善が続く中、緩やかな回復傾向で推移いたしました。その一方で、米国の通商政策動向、中東をはじめとする不安定な国際情勢の長期化、中国の景気停滞の継続など、世界経済を見ると依然として先行きが不透明な状況が続いております。

こうした中、当社グループは2031年の創立100周年に向けた長期ビジョンの第2フェーズとして中期経営計画 “GSI CONNECT Phase2”(2025-2027)を本年度より始動しました。「創造と刷新を続ける類いなき事業創造型商社」を目指し、企業価値の向上に取り組んでおります。

当中間連結会計期間の業績につきましては、売上高は、前年同期比4,765百万円、6.0%増収の84,417百万円となりました。売上総利益は、前年同期比415百万円、4.9%増益の8,982百万円となり、営業利益は、前年同期比41百万円、2.3%減益の1,764百万円となりました。これは、第1四半期連結会計期間において特定の取引先に対する貸倒引当金繰入額を計上したことによるものです。経常利益は、前年同期比339百万円、20.2%増益の2,017百万円となり、親会社株主に帰属する中間純利益は、前年同期比109百万円、8.9%増益の1,347百万円となりました。年間の業績予想に対しては、すべての項目において当中間連結会計期間までの進捗が想定を上回っており、順調に推移しております。

セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

<ファイバー>

主要商材のインナー用機能糸・生地の取引が、堅調な最終製品の需要を背景に伸長したことなどから、売上高は前年同期比10.2%増収の50,995百万円となったものの、第1四半期に計上した特定の取引先に対する貸倒引当金繰入額の影響により、営業利益は前年同期比53.6%減益の156百万円となりました。

<アウター>

米国向けの生地輸出販売および製品のOEM・ODM取引が堅調に推移しました。加えて、不採算事業からの撤退が進んだこと、前期に買収したトリアセテート繊維事業の本格稼働が始まったことなどから収益が向上し、売上高は前年同期比40.0%増収の12,680百万円となり、営業利益は前年同期比7.4%増益の652百万円となりました。

<インナー>

猛暑により機能素材インナーやブラトップといった夏物商品の需要が堅調に推移したものの、ランジェリー関連は需要減となり、売上高は前年同期比16.7%減収の5,672百万円となりました。一方で、原料価格の高騰による原価の増加への対応が進み、営業利益は前年同期比93.2%増益の238百万円となりました。

<セミコンダクター>

中国製ウェハの取引は堅調に推移したものの、継続する米国の対中半導体輸出規制に加え、一部取引における商流変更の影響などもあり、売上高は前年同期比54.6%減収の2,717百万円となり、営業利益は前年同期比89.1%減益の35百万円となりました。

<ケミカル>

海外向けの塗料原料や機能性樹脂およびフィルムの取引が堅調に推移したことなどから、売上高は前年同期比5.9%増収の7,065百万円となり、営業利益は前年同期比11.0%増益の453百万円となりました。

<ホビー&ライフ>

化粧品原料の取引は、主要な基材の価格改定による収益改善に加え、それらの販売が堅調に推移しました。しかしながら、ホビー関連の取引が低調に推移したことなどから、売上高は前年同期比12.5%減収の2,415百万円となり、営業利益は前年同期比23.9%減益の223百万円となりました。

<マシナリー&イクイップメント>

理化学関連装置の取引は低調に推移したものの、複合材関連装置販売等の大型案件があったことなどから、売上高は前年同期比37.2%増収の2,870百万円となり、営業利益は前年同期比892.7%増益の224百万円となりました。

当中間連結会計期間末における総資産は、売上債権の増加などにより、前期末比3,849百万円増加の83,815百万円となりました。

負債は、仕入債務の増加などにより、前期末比3,424百万円増加の53,303百万円となりました。

純資産は、親会社株主に帰属する中間純利益による株主資本の増加やその他有価証券評価差額金の増加などにより、前期末比425百万円増加の30,512百万円となりました。

(2) キャッシュ・フローの状況

営業活動によるキャッシュ・フローは4,273百万円の収入(前年同期は4,240百万円の収入)となりました。主な要因は仕入債務の増加などによるものです。

投資活動によるキャッシュ・フローは1,647百万円の支出(前年同期は246百万円の支出)となりました。主な要因は連結範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出などによるものです。

財務活動によるキャッシュ・フローは2,464百万円の支出(前年同期は3,907百万円の支出)となりました。主な要因は配当金の支払などによるものです。

これらに換算差額による減少額120百万円、新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額111百万円を加味した結果、当中間連結会計期間末における現金及び現金同等物の残高は前期末比151百万円増加の8,146百万円となりました。

(3) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

当中間連結会計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更及び新たに生じた課題はありません。

(4) 研究開発活動

当中間連結会計期間における研究開発活動について、特記すべき事項はありません。 ### 3 【重要な契約等】

該当事項はありません。     

 0103010_honbun_0178047253710.htm

第3 【提出会社の状況】

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】
種類 発行可能株式総数(株)
普通株式 40,000,000
40,000,000
種類 中間会計期間末

現在発行数(株)

(2025年9月30日)
提出日現在発行数(株)

(2025年11月13日)
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名 内容
普通株式 12,629,942 12,629,942 東京証券取引所

プライム市場
単元株式数は100株であります。
12,629,942 12,629,942

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日 発行済株式

総数増減数

(株)
発行済株式

総数残高

(株)
資本金増減額

(百万円)
資本金残高

(百万円)
資本準備金

増減額

(百万円)
資本準備金

残高

(百万円)
2025年4月1日~

2025年9月30日
12,629,942 7,186 913
2025年9月30日現在
氏名又は名称 住所 所有株式数

(千株)
発行済株式

(自己株式を

除く。)の総数

に対する所有

株式数の

割合(%)
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 東京都港区赤坂1丁目8番1号 1,001 8.15
日本生命保険相互会社 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 442 3.60
東レ株式会社 京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 396 3.23
株式会社みずほ銀行 東京都千代田区大手町1丁目5番5号 379 3.09
グンゼ株式会社 京都府綾部市青野町膳所1番 378 3.09
QR2号ファンド投資事業有限責任組合 石川県金沢市武蔵町1番16号 300 2.44
DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO(常任代理人 シティバンク・エヌ・エイ東京支店) PALISADES WEST 6300, BEE CAVE ROAD BUILDING ONE AUSTIN TX 78746 US(東京都新宿区六丁目27番30号) 155 1.26
GSIクレオス従業員持株会 東京都港区芝3丁目8番2号 151 1.23
松下 彰利 東京都北区 147 1.20
株式会社三菱UFJ銀行 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 126 1.03
3,478 28.33

(注) 所有株式数の千株未満は切り捨てて表示しております。

(6) 【議決権の状況】

① 【発行済株式】

2025年9月30日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式 348,100

完全議決権株式(その他)

普通株式

121,983

12,198,300

単元未満株式

普通株式

83,542

発行済株式総数

12,629,942

総株主の議決権

121,983

(注) 1 「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、証券保管振替機構名義の株式が200株(議決権2個)含まれております。

2 「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式97株が含まれております。 ##### ② 【自己株式等】

2025年9月30日現在
所有者の氏名

又は名称
所有者の住所 自己名義

所有株式数

(株)
他人名義

所有株式数

(株)
所有株式数

の合計

(株)
発行済株式

総数に対する

所有株式数

の割合(%)
(自己保有株式)

株式会社GSIクレオス
東京都港区芝

三丁目8番2号
348,100 348,100 2.75
348,100 348,100 2.75

該当事項はありません。 

 0104000_honbun_0178047253710.htm

第4 【経理の状況】

1 中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

2 監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2025年4月1日から2025年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、保森監査法人による期中レビューを受けております。

 0104010_honbun_0178047253710.htm

1 【中間連結財務諸表】

(1) 【中間連結貸借対照表】

(単位:百万円)
前連結会計年度

(2025年3月31日)
当中間連結会計期間

(2025年9月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 7,994 8,146
受取手形 954 701
売掛金 35,578 39,032
電子記録債権 3,050 3,321
商品及び製品 15,449 14,295
仕掛品 1,521 2,174
原材料 461 371
その他 3,803 2,670
貸倒引当金 △226 △206
流動資産合計 68,587 70,508
固定資産
有形固定資産 2,945 3,412
無形固定資産 434 552
投資その他の資産
投資有価証券 5,978 7,170
その他 ※2 2,019 ※2 2,172
投資その他の資産合計 7,998 9,342
固定資産合計 11,378 13,307
資産合計 79,965 83,815
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 26,094 32,498
電子記録債務 829 888
短期借入金 12,095 10,677
1年内返済予定の長期借入金 42 21
未払法人税等 564 566
引当金 1,174 661
その他 5,966 3,694
流動負債合計 46,767 49,006
固定負債
長期借入金 1,014 1,005
退職給付に係る負債 722 618
その他 1,374 2,672
固定負債合計 3,111 4,296
負債合計 49,879 53,303
(単位:百万円)
前連結会計年度

(2025年3月31日)
当中間連結会計期間

(2025年9月30日)
純資産の部
株主資本
資本金 7,186 7,186
資本剰余金 876 877
利益剰余金 17,842 18,034
自己株式 △280 △273
株主資本合計 25,624 25,824
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 1,968 2,862
繰延ヘッジ損益 2 25
為替換算調整勘定 2,455 1,768
退職給付に係る調整累計額 34 31
その他の包括利益累計額合計 4,461 4,688
純資産合計 30,086 30,512
負債純資産合計 79,965 83,815

 0104020_honbun_0178047253710.htm

(2) 【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

(単位:百万円)
前中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(自 2025年4月1日

 至 2025年9月30日)
売上高 79,652 84,417
売上原価 71,085 75,434
売上総利益 8,566 8,982
販売費及び一般管理費 ※1 6,760 ※1 7,218
営業利益 1,805 1,764
営業外収益
受取利息 51 57
受取配当金 95 131
持分法による投資利益 36
為替差益 114
その他 100 60
営業外収益合計 247 400
営業外費用
支払利息 153 107
持分法による投資損失 23 6
為替差損 171
その他 25 33
営業外費用合計 374 147
経常利益 1,678 2,017
特別利益
固定資産売却益 0 0
投資有価証券売却益 97 194
関係会社清算益 14
事業撤退損失引当金戻入額 61
特別利益合計 112 256
特別損失
固定資産除却損 0 0
事業撤退損失 14
特別損失合計 0 15
税金等調整前中間純利益 1,790 2,259
法人税、住民税及び事業税 471 570
法人税等調整額 81 341
法人税等合計 552 911
中間純利益 1,237 1,347
親会社株主に帰属する中間純利益 1,237 1,347

 0104035_honbun_0178047253710.htm

【中間連結包括利益計算書】

(単位:百万円)
前中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(自 2025年4月1日

 至 2025年9月30日)
中間純利益 1,237 1,347
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 368 893
繰延ヘッジ損益 △108 23
為替換算調整勘定 1,068 △686
退職給付に係る調整額 △11 △3
その他の包括利益合計 1,317 226
中間包括利益 2,555 1,573
(内訳)
親会社株主に係る中間包括利益 2,555 1,573

 0104050_honbun_0178047253710.htm

(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

(単位:百万円)
前中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(自 2025年4月1日

 至 2025年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益 1,790 2,259
減価償却費 167 224
のれん償却額 46
貸倒引当金の増減額(△は減少) △10 57
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) △21 △132
受取利息及び受取配当金 △147 △188
支払利息 153 107
為替差損益(△は益) 6 △14
有形固定資産除却損 0 0
有形固定資産売却損益(△は益) △0 △0
投資有価証券売却損益(△は益) △97 △194
関係会社清算損益(△は益) △14
事業撤退損失引当金戻入額 △61
事業撤退損失 14
売上債権の増減額(△は増加) 991 △5,923
棚卸資産の増減額(△は増加) △110 484
その他の資産の増減額(△は増加) 547 877
仕入債務の増減額(△は減少) 1,913 8,106
その他の負債の増減額(△は減少) △364 △784
その他 △209 △75
小計 4,640 4,755
利息及び配当金の受取額 142 192
利息の支払額 △153 △107
法人税等の支払額 △388 △566
営業活動によるキャッシュ・フロー 4,240 4,273
投資活動によるキャッシュ・フロー
有価証券の取得による支出 △500
有形固定資産の取得による支出 △18 △119
有形固定資産の売却による収入 0 0
投資有価証券の取得による支出 △53 △2
投資有価証券の売却による収入 171 259
出資金の売却による収入 0
関係会社清算結了による収入 212
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 △1,559
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出 △0
貸付けによる支出 △34 △44
貸付金の回収による収入 6 14
その他 △30 △196
投資活動によるキャッシュ・フロー △246 △1,647
(単位:百万円)
前中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(自 2025年4月1日

 至 2025年9月30日)
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少) △2,734 △1,127
長期借入金の返済による支出 △55 △55
リース債務の返済による支出 △98 △91
自己株式の取得による支出 △0 △0
配当金の支払額 △1,018 △1,190
財務活動によるキャッシュ・フロー △3,907 △2,464
現金及び現金同等物に係る換算差額 210 △120
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 296 40
現金及び現金同等物の期首残高 10,346 7,994
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 111
現金及び現金同等物の中間期末残高 ※1 10,642 ※1 8,146

 0104100_honbun_0178047253710.htm

【注記事項】
(中間連結貸借対照表関係)

1 保証債務

取引先の営業取引に関する契約履行保証

前連結会計年度

(2025年3月31日)
当中間連結会計期間

(2025年9月30日)
Milwaukee Composites, Inc. 1,915 百万円 Milwaukee Composites, Inc. 1,753 百万円
前連結会計年度

(2025年3月31日)
当中間連結会計期間

(2025年9月30日)
投資その他の資産 124 百万円 200 百万円
(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

前中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(自 2025年4月1日

至 2025年9月30日)
物流費 868 百万円 864 百万円
販売諸掛 1,021 984
貸倒引当金繰入額 △6 65
従業員給与及び賞与 1,592 1,713
役員賞与引当金繰入額 20 22
賞与引当金繰入額 497 521
退職給付費用 45 55
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

前中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(自 2025年4月1日

至 2025年9月30日)
現金及び預金 10,642 百万円 8,146 百万円
現金及び現金同等物 10,642 8,146
(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当金支払額

決議 株式の種類 配当金の総額

(百万円)
1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2024年6月26日

定時株主総会
普通株式 1,018 83 2024年3月31日 2024年6月27日 利益剰余金

配当金支払額

決議 株式の種類 配当金の総額

(百万円)
1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2025年6月26日

定時株主総会
普通株式 1,190 97 2025年3月31日 2025年6月27日 利益剰余金

 0104110_honbun_0178047253710.htm

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)
報告セグメント 調整額

(注1)
中間連結

損益計算書

計上額

(注2)
ファイバー アウター インナー セミコン

ダクター
ケミカル ホビー&

ライフ
マシナリー&イクイップメント
売上高
外部顧客への

売上高
46,278 9,055 6,809 5,987 6,669 2,760 2,091 79,652 79,652
セグメント間の

内部売上高又は

振替高
6 1 0 5 0 0 13 △13
46,285 9,056 6,809 5,987 6,674 2,760 2,091 79,665 △13 79,652
セグメント損益 336 607 123 328 408 293 22 2,120 △314 1,805

(注) 1 セグメント損益の調整額△314百万円には、セグメント間取引消去64百万円、各報告セグメントに配分しない全社費用△379百万円が含まれております。

2 セグメント損益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)
報告セグメント 調整額

(注1)
中間連結

損益計算書

計上額

(注2)
ファイバー アウター インナー セミコン

ダクター
ケミカル ホビー&

ライフ
マシナリー&イクイップメント
売上高
外部顧客への

売上高
50,995 12,680 5,672 2,717 7,065 2,415 2,870 84,417 84,417
セグメント間の

内部売上高又は

振替高
6 △0 0 3 7 0 0 18 △18
51,002 12,680 5,673 2,721 7,072 2,415 2,870 84,436 △18 84,417
セグメント損益 156 652 238 35 453 223 224 1,984 △220 1,764

(注) 1 セグメント損益の調整額△220百万円には、セグメント間取引消去208百万円、各報告セグメントに配分しない全社費用△429百万円が含まれております。

2 セグメント損益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。    ###### (金融商品関係)

企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められるものはありません。 ###### (有価証券関係)

企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められるものはありません。 ###### (デリバティブ取引関係)

デリバティブ取引関係は、前連結会計年度の末日と比較して著しい変動がありません。また、ヘッジ会計を適用しておりますので、注記の対象から除いております。  (収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:百万円)

報告セグメント
ファイバー アウター インナー セミコン

ダクター
ケミカル ホビー&

ライフ
マシナリー&イクイップメント
地域別
日本 5,581 4,204 5,451 916 4,092 1,933 1,678 23,859
アジア 40,691 2,964 1,357 253 775 274 107 46,425
米州 5 801 4,766 514 424 142 6,654
その他 1,084 50 1,286 127 163 2,712
顧客との契約から生じる収益 46,278 9,055 6,809 5,987 6,669 2,760 2,091 79,652
その他の収益
外部顧客への売上高 46,278 9,055 6,809 5,987 6,669 2,760 2,091 79,652

当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)

(単位:百万円)

報告セグメント
ファイバー アウター インナー セミコン

ダクター
ケミカル ホビー&

ライフ
マシナリー&イクイップメント
地域別
日本 4,834 7,762 5,369 1,199 4,644 1,819 2,451 28,081
アジア 46,158 3,574 303 256 545 236 73 51,148
米州 2 676 1,153 649 300 171 2,953
その他 667 107 1,225 59 173 2,233
顧客との契約から生じる収益 50,995 12,680 5,672 2,717 7,065 2,415 2,870 84,417
その他の収益
外部顧客への売上高 50,995 12,680 5,672 2,717 7,065 2,415 2,870 84,417

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目 前中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(自 2025年4月1日

至 2025年9月30日)
1株当たり中間純利益 100円88銭 109円77銭
(算定上の基礎)
親会社株主に帰属する中間純利益(百万円) 1,237 1,347
普通株主に帰属しない金額(百万円)
普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(百万円)
1,237 1,347
普通株式の期中平均株式数(千株) 12,269 12,276

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 

 0104120_honbun_0178047253710.htm

2 【その他】

該当事項はありません。 

 0201010_honbun_0178047253710.htm

第二部 【提出会社の保証会社等の情報】

該当事項はありません。

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.