AI Terminal

MODULE: AI_ANALYST
Interactive Q&A, Risk Assessment, Summarization
MODULE: DATA_EXTRACT
Excel Export, XBRL Parsing, Table Digitization
MODULE: PEER_COMP
Sector Benchmarking, Sentiment Analysis
SYSTEM ACCESS LOCKED
Authenticate / Register Log In

Anshin Guarantor Service Co.,Ltd.

Quarterly Report Feb 9, 2024

Preview not available for this file type.

Download Source File

 0000000_header_0415347503601.htm

【表紙】
【提出書類】 四半期報告書
【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項
【提出先】 関東財務局長
【提出日】 2024年2月9日
【四半期会計期間】 第22期第3四半期(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
【会社名】 あんしん保証株式会社
【英訳名】 Anshin Guarantor Service Co.,Ltd.
【代表者の役職氏名】 代表取締役社長 雨坂 甲
【本店の所在の場所】 東京都品川区東品川四丁目12番4号
【電話番号】 03-6627-3440(代表)
【事務連絡者氏名】 執行役員管理部担当 中西 光明
【最寄りの連絡場所】 東京都品川区東品川四丁目12番4号
【電話番号】 03-6627-3440(代表)
【事務連絡者氏名】 執行役員管理部担当 中西 光明
【縦覧に供する場所】 あんしん保証株式会社大阪支店

(大阪市北区梅田一丁目1番3号)

株式会社東京証券取引所

(東京都中央区日本橋兜町2番1号)

E31905 71830 あんしん保証株式会社 Anshin Guarantor Service Co.,Ltd. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP false cte 2023-04-01 2023-12-31 Q3 2024-03-31 2022-04-01 2022-12-31 2023-03-31 1 false false false E31905-000 2024-02-09 E31905-000 2024-02-09 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E31905-000 2023-10-01 2023-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E31905-000 2023-12-31 E31905-000 2023-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E31905-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E31905-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E31905-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E31905-000 2023-12-31 jpcrp_cor:Row1Member E31905-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E31905-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E31905-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E31905-000 2023-04-01 2023-12-31 E31905-000 2023-04-01 2023-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E31905-000 2022-10-01 2022-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E31905-000 2022-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E31905-000 2022-04-01 2023-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E31905-000 2023-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E31905-000 2022-04-01 2022-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember iso4217:JPY xbrli:shares iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure

 0101010_honbun_0415347503601.htm

第一部 【企業情報】

第1 【企業の概況】

1 【主要な経営指標等の推移】

| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第21期

第3四半期

累計期間 | 第22期

第3四半期

累計期間 | 第21期 |
| 会計期間 | | 自  2022年4月1日

至  2022年12月31日 | 自  2023年4月1日

至  2023年12月31日 | 自  2022年4月1日

至  2023年3月31日 |
| 営業収益 | (千円) | 3,330,680 | 3,595,077 | 4,497,713 |
| 経常利益 | (千円) | 558,610 | 481,922 | 677,471 |
| 四半期(当期)純利益 | (千円) | 373,988 | 320,469 | 471,700 |
| 持分法を適用した場合の投資利益 | (千円) | ― | ― | ― |
| 資本金 | (千円) | 680,942 | 680,942 | 680,942 |
| 発行済株式総数 | (株) | 17,976,600 | 17,976,600 | 17,976,600 |
| 純資産額 | (千円) | 2,069,232 | 2,271,390 | 2,165,805 |
| 総資産額 | (千円) | 8,688,092 | 10,200,158 | 9,474,368 |
| 1株当たり四半期(当期)純利益

金額 | (円) | 20.80 | 18.34 | 26.24 |
| 潜在株式調整後1株当たり

四半期(当期)純利益金額 | (円) | ― | ― | ― |
| 1株当たり配当額 | (円) | ― | ― | 3.00 |
| 自己資本比率 | (%) | 23.8 | 22.2 | 22.8 |

回次 第21期

第3四半期

会計期間
第22期

第3四半期

会計期間
会計期間 自  2022年10月1日

至  2022年12月31日
自  2023年10月1日

至  2023年12月31日
1株当たり四半期純利益金額 (円) 8.69 7.92

(注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等については記載しておりません。

2.持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社がないため記載しておりません。

3.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益金額については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。  ### 2 【事業の内容】

当第3四半期累計期間において、当社において営まれている事業の内容について、重要な変更はありません。 

 0102010_honbun_0415347503601.htm

第2 【事業の状況】

1 【事業等のリスク】

当第3四半期累計期間において、当四半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、経営者が当社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があると認識している主要なリスクの発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当第3四半期会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。

(1) 経営成績等の状況の概要

当第3四半期累計期間におけるわが国経済は、雇用・所得環境が改善する下で、各種政策の効果もあり、緩やかな回復が期待されるものの、依然として世界的な金融引締めや物価上昇、中東地域をめぐる情勢、金融資本市場の変動等の影響を注意する必要がある状況となっております。

賃貸住宅市場におきましては、令和5年12月の新設住宅着工戸数が前年同月比4.0%減、貸家着工戸数は前年同月比3.6%減となりました。(国土交通省総合政策局建設経済統計調査室発表:建築着工統計調査報告 令和5年12月分)

このような事業環境のもと、当社は、営業面において新たなクレジットカード会社との業務提携や付帯商品の開発を進めるとともに、請求自動化をはじめとする各種WEB機能の利用率向上に努めてまいりました。また、債権管理面においては初期未収対応人員の確保によって体制の見直しを図り、回収基盤の強化に努めてまいりました。

この結果、当第3四半期会計期間の財政状態及び経営成績は、以下のとおりとなりました。

(a)財政状態

当第3四半期会計期間末の資産合計は、前事業年度末に比べ725,789千円増加の10,200,158千円となりました。

当第3四半期会計期間末の負債合計は、前事業年度末に比べ620,204千円増加の7,928,767千円となりました。

当第3四半期会計期間末の純資産合計は、前事業年度末に比べ105,584千円増加の2,271,390千円となりました。

(b)経営成績

当第3四半期累計期間の経営成績は、営業収益3,595,077千円(前年同期比7.9%増)となりました。また、利益につきましては、営業利益395,511千円(前年同期比17.6%減)、経常利益481,922千円(前年同期比13.7%減)、税引前四半期純利益481,811千円(前年同期比13.7%減)、四半期純利益320,469千円(前年同期比14.3%減)となりました。

当社の事業セグメントは、家賃債務保証事業の単一セグメントでありますので、セグメント別の記載を省略しております。

(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当社の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は以下のとおりであります。

① 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について、重要な変更はありません。

② 当第3四半期会計期間の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

(a)財政状態の分析

(資産)

当第3四半期会計期間末における資産につきましては、前事業年度末に比べ725,789千円増加の10,200,158千円(前事業年度末比7.7%増)となりました。増減の主な要因は、自社保証の拡大等により求償債権が281,171千円増加したこと及び収納代行立替金が1,070,380千円増加したことによるもののほか、自己株式取得に係る支出他により現金及び預金が224,341千円減少したこと、季節的変動等により営業未収入金が252,010千円減少したこと及び求償債権の増加に伴い貸倒引当金が133,813千円増加したこと等によるものであります。

(負債)

負債につきましては、前事業年度末に比べ620,204千円増加の7,928,767千円(前事業年度末比8.5%増)となりました。増減の主な要因は、収納代行預り金が771,225千円及び短期借入金が150,000千円増加したことによるもののほか、営業未払金が137,651千円及び未払法人税等が98,086千円減少したこと等によるものであります。

(純資産)

純資産につきましては、前事業年度末に比べ105,584千円増加の2,271,390千円(前事業年度末比4.9%増)となりました。増減の主な要因は、取締役会決議に基づく自己株式の取得を行い160,956千円支出したこと及び剰余金の配当53,929千円によるもののほか、四半期純利益320,469千円を計上したこと等によります。

(b)経営成績の分析

(営業収益)

当第3四半期累計期間における営業収益は、保証債務残高及び新規保証実行件数が伸びた結果、3,595,077千円(前年同期比7.9%増)となりました。

(営業利益)

当第3四半期累計期間における営業費用は、3,199,566千円(前年同期比12.2%増)となりました。営業活動により加盟店へ支払う集金代行手数料が増加したため支払手数料が130,959千円増加(前年同期比13.4%増)したこと、貸倒引当金繰入額が179,061千円増加(前年同期比51.1%増)したこと等によります。その結果、営業利益は395,511千円(前年同期比17.6%減)となりました。

(経常利益)

当第3四半期累計期間における営業外収益は、遅延損害金収入が12,577千円増加(前年同期比20.2%増)したこと等により、合計で104,272千円(前年同期比14.3%増)となりました。営業外費用は、支払利息が2,883千円増加(前年同期比24.8%増)したこと等により、合計で17,861千円(前年同期比39.2%増)となりました。その結果、経常利益は481,922千円(前年同期比13.7%減)となりました。

(税引前四半期純利益)

当第3四半期累計期間における特別損失は、当期に固定資産除却損が発生したことにより、110千円となりました。その結果、税引前四半期純利益は481,811千円(前年同期比13.7%減)となりました。

(四半期純利益)

当第3四半期累計期間においては、法人税、住民税及び事業税146,420千円(前年同期比11.2%増)を計上し、法人税等調整額14,921千円(前年同期比71.8%減)を計上した結果、四半期純利益は320,469千円(前年同期比14.3%減)となりました。

(3) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

当第3四半期累計期間において、当社が優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について、重要な変更はありません。

(4) 研究開発活動

該当事項はありません。 ### 3 【経営上の重要な契約等】

当第3四半期会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。 

 0103010_honbun_0415347503601.htm

第3 【提出会社の状況】

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】
種類 発行可能株式総数(株)
普通株式 63,288,000
63,288,000
種類 第3四半期会計期間末現在発行数(株)

(2023年12月31日)
提出日現在

発行数(株)

(2024年2月9日)
上場金融商品取引所

名又は登録認可金融

商品取引業協会名
内容
普通株式 17,976,600 17,976,600 東京証券取引所

(スタンダード市場)
単元株式数は100株であります。
17,976,600 17,976,600

(注)提出日現在発行数には、2024年2月1日からこの四半期報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は、含まれておりません。 

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日 発行済株式

総数増減数

(株)
発行済株式

総数残高

(株)
資本金増減額

(千円)
資本金残高

(千円)
資本準備金

増減額

(千円)
資本準備金

残高

(千円)
2023年10月1日~

2023年12月31日
17,976,600 680,942 435,942

当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。  

(6) 【議決権の状況】

当第3四半期会計期間末日現在の「発行済株式」及び「自己株式等」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2023年9月30日)に基づく株主名簿による記載をしております。 ##### ① 【発行済株式】

2023年9月30日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式 605,200

完全議決権株式(その他)

普通株式

173,685

17,368,500

単元未満株式

普通株式

2,900

発行済株式総数

17,976,600

総株主の議決権

173,685

(注)「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式12株が含まれております。 ##### ② 【自己株式等】

2023年9月30日現在

所有者の氏名

又は名称
所有者の住所 自己名義

所有株式数

(株)
他人名義

所有株式数

(株)
所有株式数

の合計

(株)
発行済株式

総数に対する

所有株式数

の割合(%)
(自己保有株式)

あんしん保証株式会社
東京都品川区東品川四丁目12番4号 605,200 605,200 3.37
605,200 605,200 3.37

前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動はありません。 

 0104000_honbun_0415347503601.htm

第4 【経理の状況】

1  四半期財務諸表の作成方法について

当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

2  監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、ひびき監査法人による四半期レビューを受けております。

3  四半期連結財務諸表について

当社は、子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 0104310_honbun_0415347503601.htm

1 【四半期財務諸表】

(1) 【四半期貸借対照表】

(単位:千円)
前事業年度

(2023年3月31日)
当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 1,362,351 1,138,009
営業未収入金 555,756 303,746
求償債権 1,561,797 1,842,969
収納代行立替金 5,345,586 6,415,967
前払費用 38,804 26,381
その他 31,414 30,282
貸倒引当金 △585,644 △719,458
流動資産合計 8,310,067 9,037,896
固定資産
有形固定資産 47,405 73,449
無形固定資産 154,714 138,505
投資その他の資産
繰延税金資産 888,011 873,089
その他 74,171 77,217
投資その他の資産合計 962,182 950,306
固定資産合計 1,164,301 1,162,261
資産合計 9,474,368 10,200,158
負債の部
流動負債
短期借入金 350,000 500,000
営業未払金 288,716 151,065
未払金 66,610 47,491
未払費用 28,650 37,926
未払法人税等 135,827 37,741
収納代行預り金 3,555,180 4,326,406
預り金 10,766 28,237
契約負債 2,687,411 2,650,727
賞与引当金 76,859 40,002
保証履行引当金 ※1 80,056 ※1 78,666
その他 23,084 25,103
流動負債合計 7,303,163 7,923,367
固定負債
その他 5,400 5,400
固定負債合計 5,400 5,400
負債合計 7,308,563 7,928,767
純資産の部
株主資本
資本金 680,942 680,942
資本剰余金 435,942 435,942
利益剰余金 1,044,468 1,311,008
自己株式 △33 △160,990
株主資本合計 2,161,320 2,266,903
評価・換算差額等
その他有価証券評価差額金 143 145
評価・換算差額等合計 143 145
新株予約権 4,341 4,341
純資産合計 2,165,805 2,271,390
負債純資産合計 9,474,368 10,200,158

 0104320_honbun_0415347503601.htm

(2) 【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】
(単位:千円)
前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)
当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)
営業収益 3,330,680 3,595,077
営業費用 2,850,474 3,199,566
営業利益 480,206 395,511
営業外収益
受取利息 8 9
受取配当金 9 11
受取遅延損害金 62,389 74,966
償却債権取立益 20,846 23,903
助成金収入 6,416 570
その他 1,563 4,810
営業外収益合計 91,233 104,272
営業外費用
支払利息 11,632 14,516
自己株式取得費用 3,219
その他 1,197 126
営業外費用合計 12,829 17,861
経常利益 558,610 481,922
特別損失
固定資産除却損 110
特別損失合計 110
税引前四半期純利益 558,610 481,811
法人税、住民税及び事業税 131,650 146,420
法人税等調整額 52,971 14,921
法人税等合計 184,621 161,342
四半期純利益 373,988 320,469

 0104400_honbun_0415347503601.htm

【注記事項】
(四半期貸借対照表関係)

偶発債務

※1 保証債務残高は次のとおりであります。

前事業年度

(2023年3月31日)
当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)
債務保証額(月額) (注)1 16,405,300千円 17,423,482千円
再保証額     (注)2 672,919千円 649,790千円
保証履行引当金 △80,056千円 △78,666千円
差引額 16,998,163千円 17,994,606千円

(注)1 賃借人の支払家賃等に対し債務保証を行っております。

2 ライフカード株式会社による債務保証(賃借人の一定期間の未収家賃に対するもの)について再保証を行っております。 

(四半期損益計算書関係)

該当事項はありません。 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

前第3四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)
当第3四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)
減価償却費 68,889千円 42,056千円
(株主資本等関係)

前第3四半期累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1  配当金支払額

決議 株式の種類 配当金の総額

(千円)
1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2022年6月17日

定時株主総会
普通株式 53,929 3.00 2022年3月31日 2022年6月20日 利益剰余金

2  基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。 当第3四半期累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1  配当金支払額

決議 株式の種類 配当金の総額

(千円)
1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2023年6月16日

定時株主総会
普通株式 53,929 3.00 2023年3月31日 2023年6月19日 利益剰余金

2  基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。   3 株主資本の金額の著しい変動

当社は、2023年5月11日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議し、普通株式605,100株を取得しました。この結果、当第3四半期累計期間において自己株式が160,956千円増加し、当第3四半期会計期間末において自己株式が160,990千円となっております。 ###### (セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

当社は、家賃債務の保証事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

当社は、家賃債務の保証事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。    (収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

前第3四半期累計期間(自2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)
営業収益
初回保証料 1,377,006
更新保証料 928,925
月額保証料 1,001,875
その他 22,872
顧客との契約から生じる収益 3,330,680
その他の収益
外部顧客への売上高 3,330,680

当第3四半期累計期間(自2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)
営業収益
初回保証料 1,466,767
更新保証料 992,337
月額保証料 1,109,849
その他 26,123
顧客との契約から生じる収益 3,595,077
その他の収益
外部顧客への売上高 3,595,077

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目 前第3四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)
当第3四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)
1株当たり四半期純利益金額 20円80銭 18円34銭
(算定上の基礎)
四半期純利益金額(千円) 373,988 320,469
普通株主に帰属しない金額(千円)
普通株式に係る四半期純利益金額(千円) 373,988 320,469
普通株式の期中平均株式数(株) 17,976,488 17,470,404
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ###### (重要な後発事象)

該当事項はありません。   

 0104410_honbun_0415347503601.htm

2 【その他】

該当事項はありません。

 0201010_honbun_0415347503601.htm

第二部 【提出会社の保証会社等の情報】

該当事項はありません。

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.