Interim Report • Nov 14, 2025
Preview not available for this file type.
Download Source File 0000000_header_7068447253710.htm
| 【表紙】 | |
| 【提出書類】 | 半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号 |
| 【提出先】 | 近畿財務局長 |
| 【提出日】 | 2025年11月14日 |
| 【中間会計期間】 | 第59期中(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
| 【会社名】 | ハリマ共和物産株式会社 |
| 【英訳名】 | Harima-Kyowa Co., LTD. |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長 土屋 匡輝 |
| 【本店の所在の場所】 | 兵庫県姫路市飾東町庄313番地 |
| 【電話番号】 | 079(253)5217(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役 経営管理本部長 柳内 成弘 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 兵庫県姫路市飾東町庄313番地 |
| 【電話番号】 | 079(253)5217(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役 経営管理本部長 柳内 成弘 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E02807 74440 ハリマ共和物産株式会社 Harima-Kyowa Co., LTD. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2025-04-01 2025-09-30 HY 2026-03-31 2024-04-01 2024-09-30 2025-03-31 1 false false false E02807-000 2025-11-14 E02807-000 2025-11-14 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E02807-000 2025-04-01 2025-09-30 E02807-000 2025-09-30 E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No10MajorShareholdersMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No1MajorShareholdersMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No2MajorShareholdersMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No3MajorShareholdersMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No4MajorShareholdersMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No5MajorShareholdersMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No6MajorShareholdersMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No7MajorShareholdersMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No8MajorShareholdersMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No9MajorShareholdersMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:Row1Member E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E02807-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02807-000 2024-04-01 2024-09-30 E02807-000 2024-09-30 E02807-000 2024-04-01 2025-03-31 E02807-000 2025-03-31 E02807-000 2024-03-31 iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares
0101010_honbun_7068447253710.htm
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第58期
中間連結会計期間 | 第59期
中間連結会計期間 | 第58期 |
| 会計期間 | | 自2024年
4月1日
至2024年
9月30日 | 自2025年
4月1日
至2025年
9月30日 | 自2024年
4月1日
至2025年
3月31日 |
| 売上高 | (千円) | 33,388,405 | 30,421,253 | 61,824,355 |
| 経常利益 | (千円) | 1,159,445 | 1,478,015 | 1,929,291 |
| 親会社株主に帰属する中間(当期)純利益 | (千円) | 767,189 | 989,890 | 1,289,072 |
| 中間包括利益又は包括利益 | (千円) | 763,666 | 1,214,870 | 867,896 |
| 純資産額 | (千円) | 24,701,663 | 25,751,442 | 24,805,855 |
| 総資産額 | (千円) | 35,359,354 | 37,703,284 | 36,296,628 |
| 1株当たり中間(当期)純利益 | (円) | 142.67 | 183.88 | 239.59 |
| 潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益 | (円) | - | - | - |
| 自己資本比率 | (%) | 69.8 | 68.2 | 68.3 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | 2,091,893 | 2,659,230 | 2,465,429 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △1,467,292 | △976,996 | △3,532,196 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | 1,463,172 | 293,261 | 1,899,662 |
| 現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高 | (千円) | 4,679,288 | 5,399,905 | 3,424,410 |
(注) 1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ### 2 【事業の内容】
当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。
0102010_honbun_7068447253710.htm
当中間連結会計期間において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記載した事業等のリスクについての重要な変更はありません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
文中の将来に関する事項は、当中間連結会計期間の末日現在において判断したものであります。
当中間連結会計期間におけるわが国経済は、堅調な企業業績を受けて緩やかに景気回復基調となっているものの、米国における通商政策の影響や依然として不安定な国際情勢を受けて、先行きが不透明な状況が続いております。
当流通業界におきましては、所得の改善を背景とした個人消費の回復や、インバウンド需要の高まりを受けて関連商品の販売が伸長しているものの、全般としては物価上昇に伴う消費者の節約志向も依然として強く、引き続き今後の収益が見通しづらい状況となっています。
こうした状況下において、当社グループは卸売業の保有する商流・物流・商品開発・情報・金融など様々な機能を活かし、時代とともに変化する卸売業への要請に応えるべく、全社一丸となって取り組んでまいりました。中でも商流・物流のネットワークにおいては、取引先の要望にスピーディに対応できる体制を整えるとともに、商流・物流一体となった総合的な流通サービスの提案を推し進めてまいりました。また、感染症などから従業員の安全を確保するべく、労働環境の整備や衛生管理を徹底し、卸売業としての社会的使命を継続して果たせる体制づくりを進めております。
上記の結果、当中間連結会計期間における当社グループの業績は、売上高は猛暑対策商品やインバウンド向け商品の販売が拡大したものの、一部得意先による取引見直しの影響を受けて30,421百万円(前年同期比8.9%減)となりました。利益面は、売上高の減少があったものの売上総利益がほぼ横ばいで推移したことや、運賃等の経費減少や物流センターの運営効率化によるコスト削減等が寄与したこともあり、営業利益は1,140百万円(前年同期比3.7%増)となりました。また、保険の解約を予定通り実施したことによる収入が加わったことから経常利益は1,478百万円(前年同期比27.5%増)、親会社株主に帰属する中間純利益は989百万円(前年同期比29.0%増)となりました。
当中間連結会計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ1,975百万円増加し、当中間連結会計期間末には5,399百万円となりました。
当中間連結会計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果得られた資金は2,659百万円(前年同期比27.1%増)となりました。これは主に、税金等調整前中間純利益1,478百万円、減価償却費281百万円及び法人税等の支払額314百万円等によるものであります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は976百万円(前年同期比33.4%減)となりました。これは主に、保険積立金の解約による収入578百万円があった一方で、有形固定資産の取得による支出1,446百万円があったこと等によるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果得られた資金は293百万円(前年同期比80.0%減)となりました。これは主に、長期借入れによる収入1,000百万円、配当金の支払額269百万円等によるものであります。
(資産)
当中間連結会計期間末における総資産は、37,703百万円(前連結会計年度末比1,406百万円増加)となりました。流動資産につきましては、18,615百万円(前連結会計年度末比880百万円増加)となりました。主な増減の要因としましては、その他の流動資産が1,080百万円減少したものの、現金及び預金が1,975百万円増加したことによるものであります。固定資産につきましては、19,087百万円(前連結会計年度末比525百万円増加)となりました。主な増減の要因としましては、建設仮勘定が619百万円増加したことによるものであります。
(負債)
当中間連結会計期間末における負債は、11,951百万円(前連結会計年度末比461百万円増加)となりました。流動負債につきましては、8,480百万円(前連結会計年度末比192百万円減少)となりました。主な増減の要因としましては、1年内返済予定の長期借入金が199百万円増加したものの、その他の流動負債が506百万円減少したことによるものであります。固定負債につきましては、3,471百万円(前連結会計年度末比653百万円増加)となりました。主な増減の要因としましては、長期借入金が543百万円増加したことによるものであります。
(純資産)
当中間連結会計期間末における純資産は、25,751百万円(前連結会計年度末比945百万円増加)となりました。主な増減の要因としましては、利益剰余金が720百万円増加したことによるものであります。
当中間連結会計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。
当中間連結会計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。
該当事項はありません。 ### 3 【重要な契約等】
当中間連結会計期間において、重要な契約等の決定又は締結等はありません。
0103010_honbun_7068447253710.htm
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
| 普通株式 | 14,000,000 |
| 計 | 14,000,000 |
| 種類 | 中間会計期間末 現在発行数(株) (2025年9月30日) |
提出日現在発行数(株) (2025年11月14日) |
上場金融商品取引所名 又は登録認可金融商品 取引業協会名 |
内容 |
| 普通株式 | 5,441,568 | 5,441,568 | 東京証券取引所 スタンダード市場 |
単元株式数 100株 |
| 計 | 5,441,568 | 5,441,568 | ― | ― |
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
| 年月日 | 発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (千円) |
資本金残高 (千円) |
資本準備金 増減額 (千円) |
資本準備金 残高 (千円) |
| 2025年4月1日~ 2025年9月30日 |
― | 5,441,568 | ― | 719,530 | ― | 690,265 |
| 2025年9月30日現在 | |||
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 (千株) |
発行済株式(自己 株式を除く。)の 総数に対する所 有株式数の割合 (%) |
| 津田物産株式会社 | 兵庫県姫路市八代東光寺町3-3 | 2,246 | 41.74 |
| 株式会社西松屋チェーン | 兵庫県姫路市飾東町庄266-1 | 591 | 10.98 |
| ハリマ持株会 | 兵庫県姫路市飾東町庄313番地 | 182 | 3.38 |
| 光通信KK投資事業有限責任組合 | 東京都豊島区西池袋1丁目4-10 | 165 | 3.07 |
| 株式会社みなと銀行 | 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目1-1 | 150 | 2.79 |
| 株式会社SBI証券 | 東京都港区六本木1丁目6-1 | 108 | 2.02 |
| 津田 侑紀 | 兵庫県姫路市 | 68 | 1.27 |
| 山本 真耶 | 神奈川県横浜市 | 62 | 1.17 |
| 茂理 佳弘 | 兵庫県姫路市 | 62 | 1.15 |
| 土屋 匡輝 | 兵庫県芦屋市 | 60 | 1.11 |
| 計 | - | 3,697 | 68.68 |
(注) ハリマ持株会は、従業員持株会であります。
2025年9月30日現在
区分
株式数(株)
議決権の数(個)
内容
無議決権株式
―
―
―
議決権制限株式(自己株式等)
―
―
―
議決権制限株式(その他)
―
―
―
完全議決権株式(自己株式等)
| 普通株式 | 58,400 |
―
―
完全議決権株式(その他)
| 普通株式 | 5,369,300 |
53,693
―
単元未満株式
| 普通株式 | 13,868 |
―
―
発行済株式総数
5,441,568
―
―
総株主の議決権
―
53,693
―
(注) 「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、証券保管振替機構名義の株式が500株含まれております。
また、「議決権の数」欄には同機構名義の完全議決権株式に係る議決権の数5個が含まれております。 ##### ② 【自己株式等】
| 2025年9月30日現在 | |||||
| 所有者の氏名 又は名称 |
所有者の住所 | 自己名義 所有株式数 (株) |
他人名義 所有株式数 (株) |
所有株式数 の合計 (株) |
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%) |
| ハリマ共和物産㈱ | 兵庫県姫路市飾東町庄313番地 | 58,400 | ― | 58,400 | 1.07 |
| 計 | ― | 58,400 | ― | 58,400 | 1.07 |
該当事項はありません。
0104000_honbun_7068447253710.htm
1.中間連結財務諸表の作成方法について
当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。
また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2025年4月1日から2025年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。
0104010_honbun_7068447253710.htm
1 【中間連結財務諸表】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2025年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2025年9月30日) |
||||||||||
| 資産の部 | |||||||||||
| 流動資産 | |||||||||||
| 現金及び預金 | 3,584,974 | 5,560,481 | |||||||||
| 受取手形及び売掛金 | 8,191,192 | 8,369,894 | |||||||||
| 電子記録債権 | 1,321,957 | 1,352,039 | |||||||||
| 商品 | 2,533,596 | 2,310,391 | |||||||||
| その他 | 2,103,095 | 1,022,794 | |||||||||
| 貸倒引当金 | △0 | △0 | |||||||||
| 流動資産合計 | 17,734,816 | 18,615,601 | |||||||||
| 固定資産 | |||||||||||
| 有形固定資産 | |||||||||||
| 建物及び構築物(純額) | 2,128,865 | 2,058,927 | |||||||||
| 土地 | 4,317,025 | 4,317,025 | |||||||||
| 建設仮勘定 | 6,056,528 | 6,675,532 | |||||||||
| その他(純額) | 1,393,083 | 1,276,724 | |||||||||
| 有形固定資産合計 | 13,895,503 | 14,328,210 | |||||||||
| 無形固定資産 | 88,711 | 92,274 | |||||||||
| 投資その他の資産 | ※ 4,577,596 | ※ 4,667,198 | |||||||||
| 固定資産合計 | 18,561,812 | 19,087,682 | |||||||||
| 資産合計 | 36,296,628 | 37,703,284 | |||||||||
| 負債の部 | |||||||||||
| 流動負債 | |||||||||||
| 支払手形及び買掛金 | 4,187,664 | 4,341,453 | |||||||||
| 短期借入金 | 770,000 | 590,000 | |||||||||
| 未払法人税等 | 381,067 | 518,693 | |||||||||
| 賞与引当金 | 104,760 | 106,837 | |||||||||
| 1年内返済予定の長期借入金 | 379,972 | 579,968 | |||||||||
| その他 | 2,850,127 | 2,343,872 | |||||||||
| 流動負債合計 | 8,673,591 | 8,480,823 | |||||||||
| 固定負債 | |||||||||||
| 長期借入金 | 1,311,713 | 1,855,066 | |||||||||
| 役員退職慰労引当金 | 431,315 | 433,293 | |||||||||
| 退職給付に係る負債 | 444,630 | 426,248 | |||||||||
| その他 | 629,522 | 756,410 | |||||||||
| 固定負債合計 | 2,817,180 | 3,471,018 | |||||||||
| 負債合計 | 11,490,772 | 11,951,842 |
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2025年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2025年9月30日) |
||||||||||
| 純資産の部 | |||||||||||
| 株主資本 | |||||||||||
| 資本金 | 719,530 | 719,530 | |||||||||
| 資本剰余金 | 763,336 | 763,336 | |||||||||
| 利益剰余金 | 22,223,043 | 22,943,764 | |||||||||
| 自己株式 | △50,225 | △50,340 | |||||||||
| 株主資本合計 | 23,655,684 | 24,376,290 | |||||||||
| その他の包括利益累計額 | |||||||||||
| その他有価証券評価差額金 | 1,189,987 | 1,414,762 | |||||||||
| 土地再評価差額金 | △69,213 | △69,213 | |||||||||
| その他の包括利益累計額合計 | 1,120,774 | 1,345,549 | |||||||||
| 非支配株主持分 | 29,396 | 29,602 | |||||||||
| 純資産合計 | 24,805,855 | 25,751,442 | |||||||||
| 負債純資産合計 | 36,296,628 | 37,703,284 |
0104020_honbun_7068447253710.htm
(2) 【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】
【中間連結損益計算書】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
||||||||||
| 売上高 | 33,388,405 | 30,421,253 | |||||||||
| 売上原価 | 29,525,335 | 26,540,107 | |||||||||
| 売上総利益 | 3,863,070 | 3,881,146 | |||||||||
| 販売費及び一般管理費 | ※ 2,762,939 | ※ 2,740,164 | |||||||||
| 営業利益 | 1,100,131 | 1,140,981 | |||||||||
| 営業外収益 | |||||||||||
| 受取利息及び配当金 | 32,045 | 35,347 | |||||||||
| 業務受託手数料 | 21,099 | 20,707 | |||||||||
| 保険解約返戻金 | 27,975 | 282,347 | |||||||||
| 為替差益 | - | 147 | |||||||||
| その他 | 27,380 | 24,857 | |||||||||
| 営業外収益合計 | 108,500 | 363,407 | |||||||||
| 営業外費用 | |||||||||||
| 支払利息 | 1,749 | 13,194 | |||||||||
| 持分法による投資損失 | 12,637 | 12,887 | |||||||||
| 為替差損 | 34,378 | - | |||||||||
| その他 | 420 | 291 | |||||||||
| 営業外費用合計 | 49,186 | 26,372 | |||||||||
| 経常利益 | 1,159,445 | 1,478,015 | |||||||||
| 特別利益 | |||||||||||
| 固定資産売却益 | - | 79 | |||||||||
| 特別利益合計 | - | 79 | |||||||||
| 税金等調整前中間純利益 | 1,159,445 | 1,478,095 | |||||||||
| 法人税等 | 391,700 | 488,000 | |||||||||
| 中間純利益 | 767,745 | 990,095 | |||||||||
| 非支配株主に帰属する中間純利益 | 556 | 205 | |||||||||
| 親会社株主に帰属する中間純利益 | 767,189 | 989,890 |
0104035_honbun_7068447253710.htm
【中間連結包括利益計算書】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
||||||||||
| 中間純利益 | 767,745 | 990,095 | |||||||||
| その他の包括利益 | |||||||||||
| その他有価証券評価差額金 | △4,079 | 224,775 | |||||||||
| その他の包括利益合計 | △4,079 | 224,775 | |||||||||
| 中間包括利益 | 763,666 | 1,214,870 | |||||||||
| (内訳) | |||||||||||
| 親会社株主に係る中間包括利益 | 763,110 | 1,214,665 | |||||||||
| 非支配株主に係る中間包括利益 | 556 | 205 |
0104050_honbun_7068447253710.htm
(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
||||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 税金等調整前中間純利益 | 1,159,445 | 1,478,095 | |||||||||
| 減価償却費 | 256,882 | 281,699 | |||||||||
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 7,621 | 2,076 | |||||||||
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 12,769 | 1,978 | |||||||||
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △1,831 | △18,382 | |||||||||
| 受取利息及び受取配当金 | △32,045 | △35,347 | |||||||||
| 保険解約返戻金 | △27,975 | △282,347 | |||||||||
| 支払利息 | 1,749 | 13,194 | |||||||||
| 為替差損益(△は益) | 34,378 | △147 | |||||||||
| 持分法による投資損益(△は益) | 12,637 | 12,887 | |||||||||
| 売上債権の増減額(△は増加) | 991,508 | △208,784 | |||||||||
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △60,851 | 223,205 | |||||||||
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △71,491 | 153,788 | |||||||||
| 未収入金の増減額(△は増加) | △45,661 | 418,534 | |||||||||
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △97,988 | 232,356 | |||||||||
| 未払金の増減額(△は減少) | 113,269 | 81,375 | |||||||||
| 前渡金の増減額(△は増加) | 278,890 | 718,997 | |||||||||
| その他 | △169,201 | △112,138 | |||||||||
| 小計 | 2,362,108 | 2,961,041 | |||||||||
| 利息及び配当金の受取額 | 23,903 | 26,076 | |||||||||
| 利息の支払額 | △2,019 | △13,116 | |||||||||
| 法人税等の支払額 | △292,099 | △314,771 | |||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 2,091,893 | 2,659,230 | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 定期預金の預入による支出 | △128,135 | △128,147 | |||||||||
| 定期預金の払戻による収入 | 128,135 | 128,135 | |||||||||
| 有形固定資産の取得による支出 | △1,468,567 | △1,446,555 | |||||||||
| 有形固定資産の売却による収入 | 2,450 | 80 | |||||||||
| 無形固定資産の取得による支出 | △2,849 | △33,780 | |||||||||
| 投資有価証券の取得による支出 | △3,740 | △3,968 | |||||||||
| 貸付金の回収による収入 | 106 | 107 | |||||||||
| 保険積立金の積立による支出 | △38,151 | △37,662 | |||||||||
| 保険積立金の解約による収入 | 74,296 | 578,483 | |||||||||
| 差入保証金の差入による支出 | △28,770 | △32,874 | |||||||||
| 差入保証金の回収による収入 | 332 | 86 | |||||||||
| その他の支出 | △2,400 | △901 | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △1,467,292 | △976,996 | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 短期借入れによる収入 | 3,650,000 | 4,840,000 | |||||||||
| 短期借入金の返済による支出 | △3,620,000 | △5,020,000 | |||||||||
| 長期借入れによる収入 | 1,700,000 | 1,000,000 | |||||||||
| 長期借入金の返済による支出 | △24,997 | △256,651 | |||||||||
| 配当金の支払額 | △241,830 | △269,972 | |||||||||
| 自己株式の取得による支出 | - | △115 | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 1,463,172 | 293,261 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 2,087,773 | 1,975,495 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 2,591,514 | 3,424,410 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | ※ 4,679,288 | ※ 5,399,905 |
0104100_honbun_7068447253710.htm
(税金費用の計算)
税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
※ 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額
| 前連結会計年度 (2025年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2025年9月30日) |
|||
| 投資その他の資産 | 108,778 | 千円 | 108,778 | 千円 |
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
|||
| 運賃荷造費 | 885,106 | 千円 | 828,110 | 千円 |
| 給与手当 | 703,184 | 722,145 | ||
| 賞与引当金繰入額 | 89,823 | 87,167 | ||
| 役員退職慰労引当金繰入額 | 12,769 | 13,974 | ||
| 退職給付費用 | 16,721 | 24,218 |
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
|||
| 現金及び預金勘定 | 4,839,853 | 千円 | 5,560,481 | 千円 |
| 預入期間が3か月を超える 定期預金 |
△160,564 | △160,575 | ||
| 現金及び現金同等物 | 4,679,288 | 5,399,905 |
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
配当金支払額
| (決議) | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額 (円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年6月27日 定時株主総会 |
普通株式 | 241,836 | 45 | 2024年3月31日 | 2024年6月28日 | 利益剰余金 |
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)
配当金支払額
| (決議) | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額 (円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2025年6月27日 定時株主総会 |
普通株式 | 269,169 | 50 | 2025年3月31日 | 2025年6月30日 | 利益剰余金 |
0104110_honbun_7068447253710.htm
【セグメント情報】
当社は「卸売事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。 (収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
当社グループの事業セグメントは卸売事業の単一セグメントでありますが、取扱製品及びサービスの対価を、日用雑貨品等の物品販売により得られる対価と、当該事業の遂行に必要となる倉庫、配送等の物流機能を活用して得られる対価の2つに区分しております。
対価の種類別に分解した収益は、以下のとおりです。
| (単位:千円) | ||
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
|
| 物品販売売上 | 28,457,117 | 25,379,147 |
| 物流受託売上 | 4,864,230 | 4,972,106 |
| その他 | 67,057 | 70,000 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 33,388,405 | 30,421,253 |
(注)1.連結グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しています。
2.リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入は重要性がないため、上記の顧客との契約から生じる収益に含めております。 ###### (1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
|
| 1株当たり中間純利益 | 142円67銭 | 183円88銭 |
| (算定上の基礎) | ||
| 親会社株主に帰属する中間純利益(千円) | 767,189 | 989,890 |
| 普通株主に帰属しない金額(千円) | - | - |
| 普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円) | 767,189 | 989,890 |
| 普通株式の期中平均株式数(千株) | 5,377 | 5,383 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ###### (重要な後発事象)
該当事項はありません。 #### 2 【その他】
該当事項はありません。
0201010_honbun_7068447253710.htm
該当事項はありません。
Have a question? We'll get back to you promptly.