Interim Report • Nov 14, 2025
Preview not available for this file type.
Download Source File 0000000_header_9246147253710.htm
| 【表紙】 | |
| 【提出書類】 | 半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号 |
| 【提出先】 | 関東財務局長 |
| 【提出日】 | 2025年11月14日 |
| 【中間会計期間】 | 第59期中(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
| 【会社名】 | 株式会社アートネイチャー |
| 【英訳名】 | ARTNATURE INC. |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役会長兼社長 五十嵐 祥剛 |
| 【本店の所在の場所】 | 東京都渋谷区代々木三丁目40番7号 |
| 【電話番号】 | (03)3379-3334(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 上席執行役員財務経理部長 井上 裕章 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 東京都渋谷区代々木三丁目40番7号 |
| 【電話番号】 | (03)3379-3334(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 上席執行役員財務経理部長 井上 裕章 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E03493 78230 株式会社アートネイチャー ARTNATURE INC. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2025-04-01 2025-09-30 HY 2026-03-31 2024-04-01 2024-09-30 2025-03-31 1 false false false E03493-000 2025-11-14 E03493-000 2025-11-14 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E03493-000 2025-04-01 2025-09-30 E03493-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E03493-000:LadiesReadyMadeWigBusinessReportableSegmentMember E03493-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E03493-000:LadySBusinessReportableSegmentMember E03493-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr_E03493-000:MenSBusinessReportableSegmentMember E03493-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp_cor:OperatingSegmentsNotIncludedInReportableSegmentsAndOtherRevenueGeneratingBusinessActivitiesMember E03493-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E03493-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E03493-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E03493-000 2025-09-30 E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No10MajorShareholdersMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No1MajorShareholdersMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No2MajorShareholdersMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No3MajorShareholdersMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No4MajorShareholdersMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No5MajorShareholdersMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No6MajorShareholdersMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No7MajorShareholdersMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No8MajorShareholdersMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:No9MajorShareholdersMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:Row1Member E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E03493-000 2025-09-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E03493-000 2024-04-01 2024-09-30 E03493-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E03493-000:LadiesReadyMadeWigBusinessReportableSegmentMember E03493-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E03493-000:LadySBusinessReportableSegmentMember E03493-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr_E03493-000:MenSBusinessReportableSegmentMember E03493-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp_cor:OperatingSegmentsNotIncludedInReportableSegmentsAndOtherRevenueGeneratingBusinessActivitiesMember E03493-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E03493-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E03493-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E03493-000 2024-09-30 E03493-000 2024-04-01 2025-03-31 E03493-000 2025-03-31 E03493-000 2024-03-31 iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares
0101010_honbun_9246147253710.htm
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第58期
中間連結会計期間 | 第59期
中間連結会計期間 | 第58期 |
| 会計期間 | | 自 2024年4月1日
至 2024年9月30日 | 自 2025年4月1日
至 2025年9月30日 | 自 2024年4月1日
至 2025年3月31日 |
| 売上高 | (百万円) | 21,131 | 21,485 | 43,340 |
| 経常利益 | (百万円) | 1,095 | 1,464 | 2,249 |
| 親会社株主に帰属する
中間(当期)純利益 | (百万円) | 621 | 848 | 821 |
| 中間包括利益又は包括利益 | (百万円) | 608 | 730 | 1,033 |
| 純資産額 | (百万円) | 27,084 | 27,388 | 27,055 |
| 総資産額 | (百万円) | 49,283 | 50,248 | 49,678 |
| 1株当たり中間(当期)純利益 | (円) | 19.10 | 26.06 | 25.25 |
| 潜在株式調整後1株当たり
中間(当期)純利益 | (円) | 18.83 | 25.64 | 24.88 |
| 自己資本比率 | (%) | 54.3 | 53.8 | 53.8 |
| 営業活動による
キャッシュ・フロー | (百万円) | 1,007 | 2,222 | 2,580 |
| 投資活動による
キャッシュ・フロー | (百万円) | △996 | △1,591 | △2,909 |
| 財務活動による
キャッシュ・フロー | (百万円) | △455 | △455 | △911 |
| 現金及び現金同等物の
中間期末(期末)残高 | (百万円) | 18,780 | 18,141 | 18,025 |
(注) 当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。 ### 2 【事業の内容】
当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。
0102010_honbun_9246147253710.htm
当中間連結会計期間において、新たに発生した事業等のリスクはありません。
また、前事業年度の有価証券報告書に記載した事業等のリスクについて重要な変更はありません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
文中の将来に関する事項は、当半期報告書提出日現在(2025年11月14日)において判断したものであります。
当中間連結会計期間におけるわが国経済は、原材料価格の高止まりや人手不足の継続、円安進行などの影響を受けつつも、個人消費やインバウンド需要の回復を背景に、緩やかな回復基調を示しました。一方で、米国の関税政策の動向や地政学的リスクの長期化など、依然として先行き不透明な状況が続いております。
このような経済環境のもと、当社グループにおきましては、中期経営計画「アートネイチャーAdvanceプラン」の最終年度を迎え、当社グループの強みを活かして、さまざまな課題に挑戦し、業績や毛髪業界シェアを伸長させるとともに、新領域の事業を獲得し拡充することで、「次代を切り拓くアートネイチャー」に飛躍させるべく、事業活動を実施してまいりました。
その結果、当中間連結会計期間における業績は、リピート売上が前年同期を上回った結果、売上高は21,485百万円(前年同期比1.7%増)となりました。また、利益面では販売費および一般管理費が増加したものの、売上高の増加等により、営業利益は1,382百万円(同20.5%増)、経常利益は1,464百万円(同33.7%増)、親会社株主に帰属する中間純利益は848百万円(同36.5%増)となりました。
セグメント別の売上高の状況は次のとおりであります。
<男性向け売上高>
男性向け売上高については、新規売上は効果的な広告宣伝の実施、リピート売上についても顧客定着策の推進等を実施し、新規・リピートともに前年同期比増加した結果、11,570百万円(前年同期比0.8%増)となりました。
<女性向け売上高>
女性向け売上高については、新規売上は前年同期比微減で推移したものの、リピート売上については、ピンのいらないウィッグの買い替え需要を捉え、前年同期比増加した結果、6,526百万円(同3.4%増)となりました。
<女性向け既製品売上高>
女性向け既製品売上高については、リピート販売の好調等により、2,677百万円(同2.6%増)となりました。
資産、負債及び純資産の状況は次のとおりであります。
(資産)
当中間連結会計期間末の総資産は、前連結会計年度末比569百万円増加し、50,248百万円となりました。これは、売掛金が減少したこと等により流動資産が461百万円減少した一方、有形固定資産、投資その他の資産が増加したこと等により固定資産が1,030百万円増加したことによるものです。
(負債)
当中間連結会計期間末の負債は、前連結会計年度末比236百万円増加し、22,859百万円となりました。これは、未払金が減少した一方、未払法人税等が増加したこと等により流動負債が69百万円増加したこと、退職給付に係る負債が増加したこと等により固定負債が166百万円増加したことによるものです。
(純資産)
当中間連結会計期間末の純資産は、前連結会計年度末比333百万円増加し、27,388百万円となりました。これは、利益剰余金が増加したこと等によるものです。
当中間連結会計期間における各キャッシュ・フローの状況及びそれらの要因は以下のとおりであり、当中間連結会計期間末における現金及び現金同等物(以下「資金」という)の残高は、前連結会計年度末比115百万円増加し、18,141百万円となりました。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
税金等調整前中間純利益1,401百万円に加え、減価償却費613百万円、売上債権の減少473百万円があった一方、法人税等の支払164百万円等により、2,222百万円の資金収入(前年同期は1,007百万円の資金収入)となりました。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
有形固定資産の取得による支出1,254百万円、無形固定資産の取得による支出233百万円等により、1,591百万円の資金支出(前年同期は996百万円の資金支出)となりました。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
配当金の支払額455百万円により、455百万円の資金支出(前年同期は455百万円の資金支出)となりました。
前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。
当中間連結会計期間において、当社グループの経営方針、経営戦略等に重要な変更はありません。
当中間連結会計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。
当中間連結会計期間における当社グループ全体の研究開発活動の金額は、64百万円であります。
なお、当中間連結会計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。 ### 3 【重要な契約等】
当中間連結会計期間において、重要な契約等の決定又は締結等はありません。
0103010_honbun_9246147253710.htm
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
| 普通株式 | 110,880,000 |
| 計 | 110,880,000 |
| 種類 | 中間会計期間末 現在発行数(株) (2025年9月30日) |
提出日現在 発行数(株) (2025年11月14日) |
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名 | 内容 |
| 普通株式 | 34,393,200 | 34,393,200 | 東京証券取引所 スタンダード市場 |
単元株式数 100株 |
| 計 | 34,393,200 | 34,393,200 | ― | ― |
(注) 「提出日現在発行数」欄には、2025年11月1日からこの半期報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は含まれておりません。
① 【ストックオプション制度の内容】
当中間会計期間において発行した新株予約権は、次のとおりであります。
| 決議年月日 | 2025年6月20日 |
| 付与対象者の区分及び人数(名) | 取締役(社外取締役除く)6 |
| 新株予約権の数(個) ※ | 613 |
| 新株予約権の目的となる株式の種類 ※ | 普通株式 |
| 新株予約権の目的となる株式の数(株) ※ | 61,300 |
| 新株予約権の行使時の払込金額(円) ※ | 1 |
| 新株予約権の行使期間 ※ | 2025年7月8日から 2075年7月7日まで |
| 新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額(円) ※ | 発行価額 711 資本組入額 (注) |
| 新株予約権の行使の条件 ※ | 新株予約権者は、新株予約権の行使期間内において、当社の取締役の地位を喪失した日の翌日から10日(10日目が休日に当たる場合には翌営業日)を経過する日までの間に限り、新株予約権を一括してのみ行使できるものとする。 新株予約権者が死亡した場合、相続発生の日の翌日から1年を経過する日までの間に限り、その者の相続人のうち配偶者又は二親等以内の血族の者は、新株予約権を一括してのみ行使することができる。 その他の条件については、当社と新株予約権者との間で締結する新株予約権割当契約に定めるところによる。 |
| 新株予約権の譲渡に関する事項 ※ | 譲渡による新株予約権の取得については、当社の取締役会の承認を要するものとする。 |
| 組織再編行為に伴う新株予約権の交付に関する事項 ※ | - |
※ 新株予約権証券の発行時(2025年7月7日)における内容を記載しております。
(注) 新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金の額は、会社計算規則第17条第1
項に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果1円未満の端数が生じる場合
には、これを切り上げるものとする。
新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本準備金の額は、上記記載の資本金等
増加限度額から上記に定める増加する資本金の額を減じた額とする。 ② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
| 年月日 | 発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (百万円) |
資本金残高 (百万円) |
資本準備金 増減額 (百万円) |
資本準備金 残高 (百万円) |
| 2025年4月1日~ 2025年9月30日 |
― | 34,393,200 | ― | 3,667 | ― | 3,554 |
2025年9月30日現在
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 (株) |
発行済株式 (自己株式を除く。)の 総数に対する 所有株式数 の割合(%) |
| 五十嵐 祥剛 | 東京都渋谷区 | 6,177,940 | 18.61 |
| 有限会社アイ・コーポレーション | 東京都渋谷区広尾四丁目1番25号 | 3,302,000 | 9.94 |
| 塚本 武 | 神奈川県横浜市青葉区 | 2,550,600 | 7.68 |
| UH Partners 2投資事業有限責任組合 | 東京都豊島区南池袋二丁目9番9号 | 2,500,200 | 7.53 |
| 光通信KK投資事業有限責任組合 | 東京都豊島区西池袋一丁目4番10号 | 2,099,200 | 6.32 |
| 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 東京都港区赤坂一丁目8番1号 | 1,673,100 | 5.04 |
| NORTHERN TRUST CO.(AVFC) RE FIDELITY FUNDS (常任代理人 香港上海銀行東京支店 セキュリティーズ・サービシズ・オペレーションズ) |
50 BANK STREET CANARY WHARF LONDON E14 5NT,UK (東京都中央区日本橋三丁目11番1号) |
1,500,900 | 4.52 |
| 五十嵐 啓介(管理信託受託者 株式会社SMBC信託銀行) | 東京都千代田区丸の内一丁目3番2号 | 989,200 | 2.98 |
| アートネイチャー社員持株会 | 東京都渋谷区代々木三丁目40番7号 | 813,935 | 2.45 |
| 株式会社日本カストディ銀行(信託E口) | 東京都中央区晴海一丁目8番12号 | 617,200 | 1.85 |
| 計 | ― | 22,224,275 | 66.95 |
2025年9月30日現在
区分
株式数(株)
議決権の数(個)
内容
無議決権株式
―
―
―
議決権制限株式(自己株式等)
―
―
―
議決権制限株式(その他)
―
―
―
完全議決権株式(自己株式等)
| 普通株式 | 1,200,200 |
―
―
完全議決権株式(その他)
| 普通株式 | 33,183,800 |
331,838
―
単元未満株式
| 普通株式 | 9,200 |
―
―
発行済株式総数
34,393,200
―
―
総株主の議決権
―
331,838
―
(注)1.「単元未満株式」の欄の普通株式には、当社保有の自己株式40株が含まれております。
2.「完全議決権株式(その他)」の欄には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)所有の自己株式が
617,200株(議決権の数6,172個)含まれております。 ##### ② 【自己株式等】
| 2025年9月30日現在 | |||||
| 所有者の氏名 又は名称 |
所有者の住所 | 自己名義 所有株式数 (株) |
他人名義 所有株式数 (株) |
所有株式数 の合計 (株) |
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%) |
| ㈱アートネイチャー | 東京都渋谷区代々木三丁目40番7号 | 1,200,200 | - | 1,200,200 | 3.48 |
| 計 | ― | 1,200,200 | - | 1,200,200 | 3.48 |
(注) 株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式617,200株は、上記自己株式に含まれておりません。 ### 2 【役員の状況】
該当事項はありません。
0104000_honbun_9246147253710.htm
1.中間連結財務諸表の作成方法について
当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。
また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2025年4月1日から2025年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。
0104010_honbun_9246147253710.htm
1 【中間連結財務諸表】
| (単位:百万円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2025年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2025年9月30日) |
||||||||||
| 資産の部 | |||||||||||
| 流動資産 | |||||||||||
| 現金及び預金 | 18,163 | 18,244 | |||||||||
| 売掛金 | 3,093 | 2,613 | |||||||||
| 有価証券 | 32 | 30 | |||||||||
| 商品及び製品 | 3,182 | 3,287 | |||||||||
| 仕掛品 | 214 | 189 | |||||||||
| 原材料及び貯蔵品 | 1,893 | 1,844 | |||||||||
| その他 | 1,297 | 1,204 | |||||||||
| 貸倒引当金 | △7 | △5 | |||||||||
| 流動資産合計 | 27,870 | 27,408 | |||||||||
| 固定資産 | |||||||||||
| 有形固定資産 | |||||||||||
| 建物及び構築物(純額) | 5,190 | 5,430 | |||||||||
| その他(純額) | 4,740 | 5,294 | |||||||||
| 有形固定資産合計 | 9,930 | 10,725 | |||||||||
| 無形固定資産 | |||||||||||
| その他 | 1,821 | 1,805 | |||||||||
| 無形固定資産合計 | 1,821 | 1,805 | |||||||||
| 投資その他の資産 | |||||||||||
| その他 | 10,688 | 10,940 | |||||||||
| 貸倒引当金 | △631 | △631 | |||||||||
| 投資その他の資産合計 | 10,056 | 10,308 | |||||||||
| 固定資産合計 | 21,808 | 22,839 | |||||||||
| 資産合計 | 49,678 | 50,248 |
| (単位:百万円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2025年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2025年9月30日) |
||||||||||
| 負債の部 | |||||||||||
| 流動負債 | |||||||||||
| 買掛金 | 343 | 316 | |||||||||
| 未払金 | 2,183 | 1,683 | |||||||||
| 未払法人税等 | 265 | 731 | |||||||||
| 前受金 | 6,169 | 6,186 | |||||||||
| 賞与引当金 | 1,103 | 1,104 | |||||||||
| 役員賞与引当金 | 142 | 75 | |||||||||
| 商品保証引当金 | 45 | 41 | |||||||||
| その他 | 3,256 | 3,441 | |||||||||
| 流動負債合計 | 13,510 | 13,580 | |||||||||
| 固定負債 | |||||||||||
| 退職給付に係る負債 | 4,096 | 4,205 | |||||||||
| 資産除去債務 | 3,163 | 3,213 | |||||||||
| その他 | 1,854 | 1,860 | |||||||||
| 固定負債合計 | 9,113 | 9,279 | |||||||||
| 負債合計 | 22,623 | 22,859 | |||||||||
| 純資産の部 | |||||||||||
| 株主資本 | |||||||||||
| 資本金 | 3,667 | 3,667 | |||||||||
| 資本剰余金 | 3,631 | 3,634 | |||||||||
| 利益剰余金 | 19,742 | 20,134 | |||||||||
| 自己株式 | △1,031 | △1,020 | |||||||||
| 株主資本合計 | 26,009 | 26,416 | |||||||||
| その他の包括利益累計額 | |||||||||||
| その他有価証券評価差額金 | 63 | 110 | |||||||||
| 為替換算調整勘定 | 163 | 54 | |||||||||
| 退職給付に係る調整累計額 | 490 | 436 | |||||||||
| その他の包括利益累計額合計 | 717 | 601 | |||||||||
| 新株予約権 | 317 | 360 | |||||||||
| 非支配株主持分 | 11 | 9 | |||||||||
| 純資産合計 | 27,055 | 27,388 | |||||||||
| 負債純資産合計 | 49,678 | 50,248 |
0104020_honbun_9246147253710.htm
(2) 【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】
【中間連結損益計算書】
| (単位:百万円) | |||||||||||
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
||||||||||
| 売上高 | 21,131 | 21,485 | |||||||||
| 売上原価 | 7,251 | 7,289 | |||||||||
| 売上総利益 | 13,879 | 14,195 | |||||||||
| 販売費及び一般管理費 | ※ 12,732 | ※ 12,813 | |||||||||
| 営業利益 | 1,146 | 1,382 | |||||||||
| 営業外収益 | |||||||||||
| 受取利息 | 24 | 39 | |||||||||
| 為替差益 | - | 38 | |||||||||
| その他 | 14 | 18 | |||||||||
| 営業外収益合計 | 38 | 95 | |||||||||
| 営業外費用 | |||||||||||
| 為替差損 | 27 | - | |||||||||
| 貸倒引当金繰入額 | 49 | - | |||||||||
| 支払保証料 | 8 | 8 | |||||||||
| その他 | 4 | 5 | |||||||||
| 営業外費用合計 | 90 | 13 | |||||||||
| 経常利益 | 1,095 | 1,464 | |||||||||
| 特別利益 | |||||||||||
| 固定資産売却益 | 0 | 0 | |||||||||
| 特別利益合計 | 0 | 0 | |||||||||
| 特別損失 | |||||||||||
| 固定資産除却損 | 0 | 0 | |||||||||
| 減損損失 | 15 | 63 | |||||||||
| 特別損失合計 | 15 | 63 | |||||||||
| 税金等調整前中間純利益 | 1,080 | 1,401 | |||||||||
| 法人税、住民税及び事業税 | 463 | 615 | |||||||||
| 法人税等調整額 | △4 | △63 | |||||||||
| 法人税等合計 | 458 | 552 | |||||||||
| 中間純利益 | 622 | 848 | |||||||||
| 非支配株主に帰属する中間純利益 | 0 | 0 | |||||||||
| 親会社株主に帰属する中間純利益 | 621 | 848 |
0104035_honbun_9246147253710.htm
【中間連結包括利益計算書】
| (単位:百万円) | |||||||||||
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
||||||||||
| 中間純利益 | 622 | 848 | |||||||||
| その他の包括利益 | |||||||||||
| その他有価証券評価差額金 | 3 | 47 | |||||||||
| 為替換算調整勘定 | 6 | △110 | |||||||||
| 退職給付に係る調整額 | △23 | △54 | |||||||||
| その他の包括利益合計 | △13 | △117 | |||||||||
| 中間包括利益 | 608 | 730 | |||||||||
| (内訳) | |||||||||||
| 親会社株主に係る中間包括利益 | 608 | 732 | |||||||||
| 非支配株主に係る中間包括利益 | 0 | △2 |
0104050_honbun_9246147253710.htm
(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
| (単位:百万円) | |||||||||||
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
||||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 税金等調整前中間純利益 | 1,080 | 1,401 | |||||||||
| 減価償却費 | 563 | 613 | |||||||||
| 減損損失 | 15 | 63 | |||||||||
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 49 | △1 | |||||||||
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 44 | 0 | |||||||||
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | △60 | △67 | |||||||||
| 商品保証引当金の増減額(△は減少) | 2 | △3 | |||||||||
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 72 | 39 | |||||||||
| 受取利息 | △24 | △39 | |||||||||
| 固定資産除却損 | 0 | 0 | |||||||||
| 固定資産売却損益(△は益) | △0 | △0 | |||||||||
| 売上債権の増減額(△は増加) | 597 | 473 | |||||||||
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 100 | △64 | |||||||||
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 50 | △25 | |||||||||
| 前受金の増減額(△は減少) | △73 | 16 | |||||||||
| その他 | △1,280 | △61 | |||||||||
| 小計 | 1,137 | 2,345 | |||||||||
| 利息の受取額 | 26 | 40 | |||||||||
| 法人税等の支払額 | △157 | △164 | |||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 1,007 | 2,222 | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 定期預金の預入による支出 | △26 | - | |||||||||
| 定期預金の払戻による収入 | - | 26 | |||||||||
| 有形固定資産の取得による支出 | △457 | △1,254 | |||||||||
| 有形固定資産の売却による収入 | 0 | 0 | |||||||||
| 無形固定資産の取得による支出 | △361 | △233 | |||||||||
| 長期貸付けによる支出 | △50 | - | |||||||||
| 長期貸付金の回収による収入 | 0 | 0 | |||||||||
| 敷金及び保証金の差入による支出 | △38 | △139 | |||||||||
| 敷金及び保証金の回収による収入 | 23 | 75 | |||||||||
| その他 | △86 | △66 | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △996 | △1,591 | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 配当金の支払額 | △455 | △455 | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △455 | △455 | |||||||||
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 16 | △60 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △428 | 115 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 19,208 | 18,025 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | ※ 18,780 | ※ 18,141 |
0104100_honbun_9246147253710.htm
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
|||
| 広告宣伝費 | 3,027 | 百万円 | 2,782 | 百万円 |
| 賞与引当金繰入額 | 391 | 381 | ||
| 退職給付費用 | 74 | 64 | ||
| 役員賞与引当金繰入額 | 68 | 73 |
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
|||
| 現金及び預金勘定 | 18,925 | 百万円 | 18,244 | 百万円 |
| 預入期間が3か月を超える定期預金 | △176 | △134 | ||
| 有価証券勘定 | 31 | 30 | ||
| 現金及び現金同等物 | 18,780 | 18,141 |
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.配当金支払額
| (決議) | 株式の種類 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年6月21日 定時株主総会 |
普通株式 | 455 | 14 | 2024年3月31日 | 2024年6月24日 | 利益剰余金 |
(注) 配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式662,900株に対する配当金9百万円を含んでおりません。これは、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する株式を自己株式と認識しているためです。
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの
| (決議) | 株式の種類 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年10月30日 取締役会 |
普通株式 | 455 | 14 | 2024年9月30日 | 2024年12月2日 | 利益剰余金 |
(注) 配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式638,400株に対する配当金 8百万円を含んでおりません。これは、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する株式を自己株式と認識しているためです。 Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)
1.配当金支払額
| (決議) | 株式の種類 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2025年6月20日 定時株主総会 |
普通株式 | 455 | 14 | 2025年3月31日 | 2025年6月23日 | 利益剰余金 |
(注) 配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式636,500株に対する配当金 8百万円を含んでおりません。これは、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する株式を自己株式と認識しているためです。
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの
| (決議) | 株式の種類 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2025年10月30日 取締役会 |
普通株式 | 456 | 14 | 2025年9月30日 | 2025年12月1日 | 利益剰余金 |
(注) 配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式617,200株に対する配当金 8百万円を含んでおりません。これは、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する株式を自己株式と認識しているためです。
0104110_honbun_9246147253710.htm
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
| (単位:百万円) | ||||||||
| 報告セグメント | その他 (注)1 |
合計 | 調整額 (注)2 |
中間連結 損益計算書 計上額 (注)3 |
||||
| 男性向け 事業 |
女性向け 事業 |
女性向け 既製品事業 |
計 | |||||
| 売上高 | ||||||||
| 外部顧客への 売上高 |
11,480 | 6,314 | 2,608 | 20,404 | 726 | 21,131 | - | 21,131 |
| セグメント間 の内部売上高 又は振替高 |
- | - | - | - | 1,434 | 1,434 | △1,434 | - |
| 計 | 11,480 | 6,314 | 2,608 | 20,404 | 2,161 | 22,565 | △1,434 | 21,131 |
| セグメント利益 | 7,174 | 4,024 | 2,099 | 13,298 | 686 | 13,984 | △105 | 13,879 |
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、製造子会社等を含んでおります。
2.セグメント利益の調整額△105百万円は、セグメント間取引に係る棚卸資産調整額等の消去であります。
3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の売上総利益と調整を行っております。 2.報告セグメントのセグメント利益合計額と中間連結損益計算書の営業利益との差異の調整
| (単位:百万円) | |
| 金額 | |
| 報告セグメント計 | 13,298 |
| その他(注)1 | 686 |
| 合計 | 13,984 |
| 調整額(注)2 | △105 |
| 中間連結損益計算書の売上総利益 | 13,879 |
| 販売費及び一般管理費 | 12,732 |
| 中間連結損益計算書の営業利益 | 1,146 |
(固定資産に係る重要な減損損失)
当中間連結会計期間において、固定資産に係る重要な減損損失の認識はありません。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
| (単位:百万円) | ||||||||
| 報告セグメント | その他 (注)1 |
合計 | 調整額 (注)2 |
中間連結 損益計算書 計上額 (注)3 |
||||
| 男性向け 事業 |
女性向け 事業 |
女性向け 既製品事業 |
計 | |||||
| 売上高 | ||||||||
| 外部顧客への 売上高 |
11,570 | 6,526 | 2,677 | 20,774 | 710 | 21,485 | - | 21,485 |
| セグメント間 の内部売上高 又は振替高 |
- | - | - | - | 1,432 | 1,432 | △1,432 | - |
| 計 | 11,570 | 6,526 | 2,677 | 20,774 | 2,142 | 22,917 | △1,432 | 21,485 |
| セグメント利益 | 7,285 | 4,181 | 2,165 | 13,633 | 673 | 14,306 | △111 | 14,195 |
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、製造子会社等を含んでおります。
2.セグメント利益の調整額△111百万円は、セグメント間取引に係る棚卸資産調整額等の消去であります。
3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の売上総利益と調整を行っております。 2.報告セグメントのセグメント利益合計額と中間連結損益計算書の営業利益との差異の調整
| (単位:百万円) | |
| 金額 | |
| 報告セグメント計 | 13,633 |
| その他(注)1 | 673 |
| 合計 | 14,306 |
| 調整額(注)2 | △111 |
| 中間連結損益計算書の売上総利益 | 14,195 |
| 販売費及び一般管理費 | 12,813 |
| 中間連結損益計算書の営業利益 | 1,382 |
(固定資産に係る重要な減損損失)
当中間連結会計期間において、固定資産に係る重要な減損損失の認識はありません。 (収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
| (単位:百万円) | ||||||
| 報告セグメント | その他 (注) |
合計 | ||||
| 男性向け 事業 |
女性向け 事業 |
女性向け 既製品事業 |
計 | |||
| オーダーメイドウィッグ | 6,851 | 4,076 | - | 10,928 | - | 10,928 |
| 増毛商品 | 1,376 | 545 | - | 1,921 | - | 1,921 |
| 育毛ケア・サービス | 262 | 262 | - | 525 | - | 525 |
| アフターサービス | 2,439 | 1,194 | - | 3,634 | - | 3,634 |
| 既製品ウィッグ | - | - | 2,608 | 2,608 | - | 2,608 |
| その他 | 550 | 235 | - | 785 | 726 | 1,512 |
| 顧客との契約から生じる収益計 | 11,480 | 6,314 | 2,608 | 20,404 | 726 | 21,131 |
| 外部顧客への売上高 | 11,480 | 6,314 | 2,608 | 20,404 | 726 | 21,131 |
(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、製造子会社等を含んでおります。
当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)
| (単位:百万円) | ||||||
| 報告セグメント | その他 (注) |
合計 | ||||
| 男性向け 事業 |
女性向け 事業 |
女性向け 既製品事業 |
計 | |||
| オーダーメイドウィッグ | 6,860 | 4,168 | - | 11,029 | - | 11,029 |
| 増毛商品 | 1,432 | 633 | - | 2,065 | - | 2,065 |
| 育毛ケア・サービス | 252 | 277 | - | 529 | - | 529 |
| アフターサービス | 2,484 | 1,205 | - | 3,690 | - | 3,690 |
| 既製品ウィッグ | - | - | 2,677 | 2,677 | - | 2,677 |
| その他 | 540 | 241 | - | 781 | 710 | 1,492 |
| 顧客との契約から生じる収益計 | 11,570 | 6,526 | 2,677 | 20,774 | 710 | 21,485 |
| 外部顧客への売上高 | 11,570 | 6,526 | 2,677 | 20,774 | 710 | 21,485 |
(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、製造子会社等を含んでおります。 ###### (1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 前中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
|
| (1) 1株当たり中間純利益 | 19円10銭 | 26円06銭 |
| (算定上の基礎) | ||
| 親会社株主に帰属する中間純利益 | 621 | 848 |
| 普通株主に帰属しない金額(百万円) | - | - |
| 普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(百万円) |
621 | 848 |
| 普通株式の期中平均株式数(千株) | 32,536 | 32,561 |
| (2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益 | 18円83銭 | 25円64銭 |
| (算定上の基礎) | ||
| 親会社株主に帰属する中間純利益調整額(百万円) | - | - |
| 普通株式増加数(千株) | 471 | 530 |
| 希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要 | ─ | ― |
(注) 普通株式の期中平均株式数は、自己名義所有株式分を控除する他、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する自己株式(前中間連結会計期間 656,361株、当中間連結会計期間 631,766株)を控除して算出しております。 ###### (重要な後発事象)
該当事項はありません。 #### 2 【その他】
2025年10月30日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
(イ) 中間配当による配当金の総額・・・・・・・・・・456百万円
(ロ) 1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・・・14円00銭
(ハ) 支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・・・2025年12月1日
(注) 2025年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主又は登録株式質権者に対し、支払いを行います。
0201010_honbun_9246147253710.htm
該当事項はありません。
Have a question? We'll get back to you promptly.