0000000\_header\_0546747253710.htm
| | |
| --- | --- |
| 【表紙】 | |
| 【提出書類】 | 半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号 |
| 【提出先】 | 関東財務局長 |
| 【提出日】 | 2025年11月13日 |
| 【中間会計期間】 | 第132期中(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日) |
| 【会社名】 | 株式会社中山製鋼所 |
| 【英訳名】 | Nakayama Steel Works, Ltd. |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長 内 藤 伸 彦 |
| 【本店の所在の場所】 | 大阪市大正区船町一丁目1番66号 |
| 【電話番号】 | (06)6555-3027 |
| 【事務連絡者氏名】 | 参与 企画部長 兼 IR広報室長 森 岡 由 喜 夫 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 東京都中央区日本橋二丁目16番11号 日本橋セントラルスクエア5階 |
| 【電話番号】 | (06)6555-3027 |
| 【事務連絡者氏名】 | 参与 企画部長 兼 IR広報室長 森 岡 由 喜 夫 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所<br><br>(東京都中央区日本橋兜町2番1号)<br><br>株式会社中山製鋼所 東京営業部<br><br>(東京都中央区日本橋二丁目16番11号 日本橋セントラルスクエア5階) |
E01229 54080 株式会社中山製鋼所 Nakayama Steel Works, Ltd. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2025-04-01 2025-09-30 HY 2026-03-31 2024-04-01 2024-09-30 2025-03-31 1 false false false E01229-000 2025-11-13 E01229-000 2025-11-13 jpcrp\_cor:OrdinaryShareMember E01229-000 2025-04-01 2025-09-30 E01229-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr\_E01229-000:EngineeringReportableSegmentsMember E01229-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr\_E01229-000:RealEstateReportableSegmentsMember E01229-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp040300-ssr\_E01229-000:SteelReportableSegmentsMember E01229-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp\_cor:ReconcilingItemsMember E01229-000 2025-04-01 2025-09-30 jpcrp\_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E01229-000 2025-09-30 E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No10MajorShareholdersMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No1MajorShareholdersMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No2MajorShareholdersMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No3MajorShareholdersMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No4MajorShareholdersMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No5MajorShareholdersMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No6MajorShareholdersMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No7MajorShareholdersMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No8MajorShareholdersMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:No9MajorShareholdersMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:Row1Member E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E01229-000 2025-09-30 jpcrp\_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E01229-000 2024-04-01 2024-09-30 E01229-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr\_E01229-000:EngineeringReportableSegmentsMember E01229-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr\_E01229-000:RealEstateReportableSegmentsMember E01229-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-ssr\_E01229-000:SteelReportableSegmentsMember E01229-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp\_cor:ReconcilingItemsMember E01229-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp\_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E01229-000 2024-09-30 E01229-000 2024-04-01 2025-03-31 E01229-000 2025-03-31 E01229-000 2024-03-31 iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares
0101010\_honbun\_0546747253710.htm
# 第一部 【企業情報】
## 第1 【企業の概況】
### 1 【主要な経営指標等の推移】
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第131期 <br><br>中間連結会計期間 | 第132期 <br><br>中間連結会計期間 | 第131期 |
| 会計期間 | | 自 2024年4月1日 <br><br>至 2024年9月30日 | 自 2025年4月1日 <br><br>至 2025年9月30日 | 自 2024年4月1日 <br><br>至 2025年3月31日 |
| 売上高 | (百万円) | 89,533 | 76,602 | 169,329 |
| 経常利益 | (百万円) | 4,699 | 2,932 | 8,119 |
| 親会社株主に帰属する <br><br>中間(当期)純利益 | (百万円) | 3,215 | 1,713 | 5,695 |
| 中間包括利益又は包括利益 | (百万円) | 2,936 | 1,976 | 4,894 |
| 純資産額 | (百万円) | 105,828 | 107,619 | 106,810 |
| 総資産額 | (百万円) | 152,296 | 149,531 | 149,148 |
| 1株当たり中間(当期) <br><br>純利益 | (円) | 59.36 | 31.62 | 105.14 |
| 潜在株式調整後1株当たり <br><br>中間(当期)純利益 | (円) | - | - | - |
| 自己資本比率 | (%) | 69.5 | 72.0 | 71.6 |
| 営業活動による <br><br>キャッシュ・フロー | (百万円) | 3,600 | 9,349 | 7,346 |
| 投資活動による <br><br>キャッシュ・フロー | (百万円) | △2,655 | △2,261 | △4,683 |
| 財務活動による <br><br>キャッシュ・フロー | (百万円) | △2,115 | △1,636 | △3,804 |
| 現金及び現金同等物の <br><br>中間期末(期末)残高 | (百万円) | 15,296 | 20,777 | 15,326 |
(注) 1 当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2 潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ### 2 【事業の内容】
当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)で営まれている事業の内容について、重要な変更はありません。
また、主要な関係会社についても異動はありません。
0102010\_honbun\_0546747253710.htm
## 第2 【事業の状況】
### 1 【事業等のリスク】
当中間連結会計期間において、当半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、経営者が連結会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があると認識している主要なリスクの発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
文中の将来に関する事項は、当中間連結会計期間の末日現在において、当社グループが判断したものであります。
#### (1) 財政状態及び経営成績の状況
経営成績の分析
当中間連結会計期間における我が国の経済は、企業の設備投資意欲は堅調に推移しているものの、物価上昇による個人消費の下押し、仕入価格の高止まりや米国の関税政策に伴う外需の落ち込みなどから力強さを欠いております。
当社グループの主力事業である鉄鋼業界におきましては、建設業向けは資材高騰や人手不足に伴う工期の遅れ、縮小などの影響が継続しており、製造業向けについても盛り上がりを欠いていることから、国内需要は低調に推移しております。それに加え中国からの鋼材流入は依然高水準にあり、その影響から鋼材販売価格は下落傾向が続いております。このような環境下ではありますが、当社グループは「中山製鋼所グループ2030長期ビジョン」の実現に向けて、新電気炉保有を目的とした合弁会社の2026年3月設立を目指して参ります。
これらの結果、当中間連結会計期間の業績は、売上高766億2百万円(前年同期比129億31百万円減)、営業利益30億19百万円(前年同期比17億64百万円の減益)、経常利益29億32百万円(前年同期比17億66百万円の減益)、親会社株主に帰属する中間純利益17億13百万円(前年同期比15億1百万円の減益)となりました。
当中間連結会計期間における各セグメントの業績は、次のとおりであります。
鉄鋼につきましては、市況の下落に伴い鋼材販売価格における価格対応を迫られる中でスプレッドの確保に努めましたが、鋼材販売数量の減少や固定費の増加に加え、環境アセスメント関連など一時的な費用の発生もあり減益となりました。
これらの結果、売上高は753億82百万円(前年同期比128億4百万円減)、経常利益は26億41百万円(前年同期比17億24百万円の減益)となりました。
エンジニアリングにつきましては、海洋部門の売上減などにより、売上高は8億30百万円(前年同期比1億37百万円減)、経常利益は17百万円(前年同期比36百万円の減益)となりました。
不動産につきましては、賃貸収入を中心に安定した収益を確保し、売上高は7億8百万円(前年同期比0百万円増)、経常利益は3億46百万円(前年同期比16百万円の減益)となりました。
財政状態の分析
当中間連結会計期間末における総資産は1,495億31百万円(前連結会計年度末1,491億48百万円)となり、3億82百万円増加しました。これは主として、棚卸資産(商品及び製品、仕掛品、原材料及び貯蔵品)が減少した一方、現金及び預金、機械及び装置が増加したことによるものであります。
負債は419億11百万円(前連結会計年度末423億37百万円)となり、4億26百万円減少しました。これは主として、電子記録債務、未払金、未払法人税等が増加した一方、支払手形及び買掛金が減少したことによるものであります。
純資産は1,076億19百万円(前連結会計年度末1,068億10百万円)となり、8億9百万円増加しました。これは主として、親会社株主に帰属する中間純利益の計上及び剰余金の配当によるものであります。
キャッシュ・フローの状況
当中間連結会計期間末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、207億77百万円となり、前連結会計年度末より54億51百万円増加しました。
当中間連結会計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果得られた資金は、93億49百万円(前年同期36億円の収入)となりました。これは主として、税金等調整前中間純利益の計上及び棚卸資産の減少によるものであります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果支出した資金は、22億61百万円(前年同期26億55百万円の支出)となりました。これは主として、有形固定資産の取得によるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果支出した資金は、16億36百万円(前年同期21億15百万円の支出)となりました。これは主として、配当金の支払によるものであります。
(2) 会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
当中間連結会計期間において、当社グループの会計上の見積り及び見積りに用いた仮定に重要な変更はありません。
(3) 経営方針・経営戦略等
当中間連結会計期間において、当社グループが定める経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。
(4) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
当中間連結会計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題の新たな発生又は重要な変更はありません。
#### (5) 会社の財務および事業の方針の決定を支配する者のあり方に関する基本方針
当中間連結会計期間において、会社の財務および事業の方針の決定を支配する者のあり方に関する基本方針について重要な変更はありません。
#### (6) 研究開発活動
当中間連結会計期間の研究開発費の総額は11百万円であります。
なお、当中間連結会計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。
#### (7) 従業員数
当中間連結会計期間において、連結会社又は提出会社の従業員数に著しい増減はありません。
#### (8) 生産、受注及び販売の実績
当中間連結会計期間において、生産、受注及び販売の実績に著しい増減はありません。
#### (9) 主要な設備
当中間連結会計期間において、主要な設備に著しい変動はありません。 ### 3 【重要な契約等】
(合弁会社設立に関する基本合意書締結)
当社は、2025年5月9日開催の取締役会において、日本製鉄株式会社との間で、新規電気炉設備の建設、保有および当社への賃貸を目的とした合弁会社設立ならびに両社の業務提携に関する基本合意書を締結することについて決議し、同日付で基本合意書を締結いたしました。
詳細は、前連結会計年度の有価証券報告書「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」の(重要な後発事象)に記載のとおりであります。
なお、合弁契約締結に向けて協議を進めておりますが、契約内容の最終確認が継続しているため、合弁契約の締結予定時期は2025年11月下旬に変更しております。
0103010\_honbun\_0546747253710.htm
## 第3 【提出会社の状況】
### 1 【株式等の状況】
#### (1) 【株式の総数等】
##### ① 【株式の総数】
| | |
| --- | --- |
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
| 普通株式 | 150,000,000 |
| 計 | 150,000,000 | ##### ② 【発行済株式】
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 種類 | 中間会計期間 <br><br>末現在発行数(株) <br><br>(2025年9月30日) | 提出日現在 <br><br>発行数(株) <br><br>(2025年11月13日) | 上場金融商品取引所 <br><br>名又は登録認可金融 <br><br>商品取引業協会名 | 内容 |
| 普通株式 | 63,079,256 | 63,079,256 | 東京証券取引所 <br><br>プライム市場 | 単元株式数は、100株であります。 |
| 計 | 63,079,256 | 63,079,256 | ― | ― |
#### (2) 【新株予約権等の状況】
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
| | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| 年月日 | 発行済株式 <br><br>総数増減数 <br><br>(株) | 発行済株式 <br><br>総数残高 <br><br>(株) | 資本金増減額 <br><br> <br><br>(百万円) | 資本金残高 <br><br> <br><br>(百万円) | 資本準備金 <br><br>増減額 <br><br>(百万円) | 資本準備金 <br><br>残高 <br><br>(百万円) |
| 2025年4月1日~ <br><br>2025年9月30日 | ― | 63,079,256 | ― | 20,044 | ― | 16,977 | #### (5) 【大株主の状況】
2025年9月30日現在
| | | | |
| --- | --- | --- | --- |
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 <br><br>(千株) | 発行済株式 <br><br>(自己株式を <br><br>除く。)の <br><br>総数に対する <br><br>所有株式数 <br><br>の割合(%) |
| 阪和興業株式会社 | 東京都中央区築地1丁目13番1号 | 8,058 | 14.86 |
| 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)(注) | 東京都港区赤坂1丁目8番1号 | 5,188 | 9.57 |
| エア・ウォーター株式会社 | 大阪市中央区南船場2丁目12番8号 | 4,729 | 8.72 |
| 丸一鋼管株式会社 | 大阪市中央区難波5丁目1番60号 | 2,659 | 4.90 |
| 大阪瓦斯株式会社 | 大阪市中央区平野町4丁目1番2号 | 1,923 | 3.54 |
| 尼崎製罐株式会社 | 兵庫県尼崎市大島1丁目41番1号 | 1,274 | 2.35 |
| 株式会社日本カストディ銀行(信託口)(注) | 東京都中央区晴海1丁目8番12号 | 856 | 1.57 |
| 中山持株共栄会 | 大阪市大正区船町1丁目1番66号 | 829 | 1.52 |
| 日鉄物産株式会社 | 東京都中央区日本橋2丁目7番1号 | 815 | 1.50 |
| DIMENSIONAL ETF TRUST-DIMENSIONAL INTERNATIONAL SMALL CAP VALUE ETF <br><br>(常任代理人 シティバンク、エヌ・エイ東京支店) | 251 LITTLE FALLS DRIVE, WILMINGTON, DE 19808 USA <br><br>(東京都新宿区6丁目27番30号) | 536 | 0.98 |
| 計 | - | 26,871 | 49.56 |
(注) 上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、以下の通りであります。
| | | |
| --- | --- | --- |
| 日本マスタートラスト信託銀行株式会社 | 5,188 | 千株 |
| 株式会社日本カストディ銀行 | 786 | |
#### (6) 【議決権の状況】
##### ① 【発行済株式】
2025年9月30日現在
区分
株式数(株)
議決権の数(個)
内容
無議決権株式
―
―
―
議決権制限株式(自己株式等)
―
―
―
議決権制限株式(その他)
―
―
―
完全議決権株式(自己株式等)
(自己保有株式)
| | |
| --- | --- |
| 普通株式 | 8,863,600 |
―
―
完全議決権株式(その他)
| | |
| --- | --- |
| 普通株式 | 54,117,600 |
541,176
―
単元未満株式
| | |
| --- | --- |
| 普通株式 | 98,056 |
―
1単元(100株)未満の株式
発行済株式総数
63,079,256
―
―
総株主の議決権
―
541,176
―
(注) 1 「完全議決権株式(その他)」欄には、証券保管振替機構名義の株式が100株(議決権は1個)含まれております。
2 「単元未満株式」欄には、当社所有の自己保有株式69株が含まれております。 ##### ② 【自己株式等】
2025年9月30日現在
| | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| 所有者の氏名 <br><br>又は名称 | 所有者の住所 | 自己名義 <br><br>所有株式数 <br><br>(株) | 他人名義 <br><br>所有株式数 <br><br>(株) | 所有株式数 <br><br>の合計 <br><br>(株) | 発行済株式総数 <br><br>に対する所有 <br><br>株式数の割合(%) |
| (自己保有株式)<br><br>㈱中山製鋼所 | 大阪市大正区船町1丁目 <br><br>1番66号 | 8,863,600 | ― | 8,863,600 | 14.05 |
| 計 | ― | 8,863,600 | ― | 8,863,600 | 14.05 | ### 2 【役員の状況】
前事業年度に係る定時株主総会終了後、当中間会計期間における役員の異動はありません。
(法人税法第34条第1項第3号に規定する業績連動給与に係る記載)
2025年6月26日開催の取締役会において、取締役及び執行役員(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。以下「対象取締役等」といいます。)に対する2025年度を対象とする業績連動報酬の算定方法について付議し、決議しております。報酬の詳細につきましては以下のとおりであります。
当該業績連動報酬は、「目標管理シートによる個別役員評価に基づく役員評価連動報酬」と、「連結経営計画の達成度に基づくグループ業績連動報酬」で構成しております。なお、業績連動報酬を含めた役員報酬限度額は年額3億円以内としております。
[役員評価連動報酬]
役員評価連動報酬の評価項目は、対象取締役等共通の役員共通項目と、各対象取締役等の職責に応じた個別項目(特命事項+管掌事項)で構成されております。
役員共通項目は連結経常利益額の年度計画に対する達成度、中期経営計画の業績目標(連結経常利益額・連結設備投資額・連結ネットD/Eレシオ・連結RОE・配当性向)に対する達成度や株価の水準(TOPIX対比)を評価します。特命事項と管掌項目は毎期初に各対象取締役等が社長と協議のうえ決定します。特命事項は中期経営計画や中長期視点からの重要施策を選定します。管掌事項は担当部門のPDCAの重要施策の中から選定しております。なお、業績指標の選定は、中期経営計画、短期経営計画の達成度や重要施策に基づいており、いずれの事項も選定理由は業績との連動性を図ることを目的としております。
[グループ業績連動報酬]
グループ業績連動報酬は、経営計画における経常利益額の達成度に応じて報酬額を決定しており、その算定式は「グループ業績連動型報酬基準額×連結経営計画の達成率(連結経常利益実績値/連結経常利益経営計画値)」としております。
なお、当事業年度の役員評価連動報酬及びグループ業績連動報酬にかかる指標の実績値(2024年度実績)は下記のとおりであります。
1.役員評価連動報酬にかかる指標と実績
| | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| 経常利益額 | 設備投資 | ネットD/E<br><br>レシオ | ROE | 配当性向 | ※株価/TOPIX | |
| 8,119百万円 | 4,167百万円 | △0.06倍 | 5.4% | 38.0% | 0.2783 | |
※株価/TOPIXは2025年3月31日時点
2.グループ業績連動報酬にかかる指標と実績
| | | |
| --- | --- | --- |
| 経常利益<br><br>経営計画値 | 経常利益<br><br>実績値 | 計画達成率 |
| 8,260百万円 | 8,119百万円 | 98% |
0104000\_honbun\_0546747253710.htm
## 第4 【経理の状況】
1.中間連結財務諸表の作成方法について
当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。
また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2025年4月1日から2025年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。
0104010\_honbun\_0546747253710.htm
1 【中間連結財務諸表】
#### (1) 【中間連結貸借対照表】
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | | 前連結会計年度<br><br>(2025年3月31日) | 当中間連結会計期間<br><br>(2025年9月30日) |
| 資産の部 | | | | | | | | | | | |
| | 流動資産 | | | | | | | | | | |
| | | 現金及び預金 | | | | | | | | 15,346 | 20,797 |
| | | 受取手形、売掛金及び契約資産 | | | | | | | | 33,420 | 32,102 |
| | | 電子記録債権 | | | | | | | | 8,909 | 9,728 |
| | | 商品及び製品 | | | | | | | | 17,187 | 13,780 |
| | | 仕掛品 | | | | | | | | 4,900 | 4,836 |
| | | 原材料及び貯蔵品 | | | | | | | | 11,876 | 9,303 |
| | | その他 | | | | | | | | 919 | 665 |
| | | 貸倒引当金 | | | | | | | | △34 | △42 |
| | | 流動資産合計 | | | | | | | | 92,524 | 91,172 |
| | 固定資産 | | | | | | | | | | |
| | | 有形固定資産 | | | | | | | | | |
| | | | 建物及び構築物(純額) | | | | | | | 7,917 | 7,920 |
| | | | 機械及び装置(純額) | | | | | | | 16,622 | 17,710 |
| | | | 土地 | | | | | | | 22,611 | 22,613 |
| | | | その他(純額) | | | | | | | 1,136 | 1,501 |
| | | | 有形固定資産合計 | | | | | | | 48,288 | 49,745 |
| | | 無形固定資産 | | | | | | | | 470 | 430 |
| | | 投資その他の資産 | | | | | | | | | |
| | | | 投資有価証券 | | | | | | | 3,193 | 3,594 |
| | | | 差入保証金 | | | | | | | 1,764 | 1,766 |
| | | | その他 | | | | | | | 2,935 | 2,850 |
| | | | 貸倒引当金 | | | | | | | △28 | △28 |
| | | | 投資その他の資産合計 | | | | | | | 7,864 | 8,182 |
| | | 固定資産合計 | | | | | | | | 56,623 | 58,358 |
| | 資産合計 | | | | | | | | | 149,148 | 149,531 |
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | | 前連結会計年度<br><br>(2025年3月31日) | 当中間連結会計期間<br><br>(2025年9月30日) |
| 負債の部 | | | | | | | | | | | |
| | 流動負債 | | | | | | | | | | |
| | | 支払手形及び買掛金 | | | | | | | | 14,345 | 12,315 |
| | | 電子記録債務 | | | | | | | | 2,757 | 3,341 |
| | | 短期借入金 | | | | | | | | 2,546 | 2,536 |
| | | 未払金 | | | | | | | | 2,788 | 3,497 |
| | | 未払費用 | | | | | | | | 1,739 | 1,595 |
| | | 未払法人税等 | | | | | | | | 883 | 1,009 |
| | | 賞与引当金 | | | | | | | | 1,028 | 1,054 |
| | | 環境対策引当金 | | | | | | | | 17 | 7 |
| | | 解体撤去引当金 | | | | | | | | 231 | \- |
| | | その他 | | | | | | | | 600 | 1,242 |
| | | 流動負債合計 | | | | | | | | 26,941 | 26,600 |
| | 固定負債 | | | | | | | | | | |
| | | 長期借入金 | | | | | | | | 6,515 | 6,250 |
| | | 繰延税金負債 | | | | | | | | 3,183 | 3,310 |
| | | 再評価に係る繰延税金負債 | | | | | | | | 1,030 | 1,030 |
| | | 環境対策引当金 | | | | | | | | 5 | 4 |
| | | 解体撤去引当金 | | | | | | | | 187 | 187 |
| | | 関係会社事業損失引当金 | | | | | | | | 893 | 893 |
| | | 退職給付に係る負債 | | | | | | | | 2,314 | 2,324 |
| | | その他 | | | | | | | | 1,265 | 1,308 |
| | | 固定負債合計 | | | | | | | | 15,396 | 15,311 |
| | 負債合計 | | | | | | | | | 42,337 | 41,911 |
| 純資産の部 | | | | | | | | | | | |
| | 株主資本 | | | | | | | | | | |
| | | 資本金 | | | | | | | | 20,044 | 20,044 |
| | | 資本剰余金 | | | | | | | | 7,857 | 7,879 |
| | | 利益剰余金 | | | | | | | | 75,936 | 76,458 |
| | | 自己株式 | | | | | | | | △773 | △769 |
| | | 株主資本合計 | | | | | | | | 103,065 | 103,612 |
| | その他の包括利益累計額 | | | | | | | | | | |
| | | その他有価証券評価差額金 | | | | | | | | 928 | 1,199 |
| | | 土地再評価差額金 | | | | | | | | 2,359 | 2,359 |
| | | 退職給付に係る調整累計額 | | | | | | | | 456 | 448 |
| | | その他の包括利益累計額合計 | | | | | | | | 3,744 | 4,007 |
| | 純資産合計 | | | | | | | | | 106,810 | 107,619 |
| 負債純資産合計 | | | | | | | | | | 149,148 | 149,531 |
0104020\_honbun\_0546747253710.htm
(2) 【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】
##### 【中間連結損益計算書】
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間<br><br>(自 2024年4月1日<br><br> 至 2024年9月30日) | 当中間連結会計期間<br><br>(自 2025年4月1日<br><br> 至 2025年9月30日) |
| 売上高 | | | | | | | | | | 89,533 | 76,602 |
| 売上原価 | | | | | | | | | | 77,951 | 66,715 |
| 売上総利益 | | | | | | | | | | 11,581 | 9,887 |
| 販売費及び一般管理費 | | | | | | | | | | | |
| | 販売費 | | | | | | | | | ※1 2,913 | ※1 2,729 |
| | 一般管理費 | | | | | | | | | ※1 3,884 | ※1 4,138 |
| | 販売費及び一般管理費合計 | | | | | | | | | 6,798 | 6,867 |
| 営業利益 | | | | | | | | | | 4,783 | 3,019 |
| 営業外収益 | | | | | | | | | | | |
| | 受取利息 | | | | | | | | | 26 | 22 |
| | 受取配当金 | | | | | | | | | 49 | 53 |
| | 持分法による投資利益 | | | | | | | | | 28 | 22 |
| | 不動産賃貸料 | | | | | | | | | 37 | 35 |
| | その他 | | | | | | | | | 30 | 18 |
| | 営業外収益合計 | | | | | | | | | 173 | 152 |
| 営業外費用 | | | | | | | | | | | |
| | 支払利息 | | | | | | | | | 86 | 96 |
| | 賃借料 | | | | | | | | | 67 | 67 |
| | その他 | | | | | | | | | 103 | 74 |
| | 営業外費用合計 | | | | | | | | | 257 | 238 |
| 経常利益 | | | | | | | | | | 4,699 | 2,932 |
| 特別利益 | | | | | | | | | | | |
| | スクラップ売却益 | | | | | | | | | \- | 46 |
| | 固定資産売却益 | | | | | | | | | 0 | 7 |
| | 特別利益合計 | | | | | | | | | 0 | 54 |
| 特別損失 | | | | | | | | | | | |
| | 固定資産除却損 | | | | | | | | | 20 | 404 |
| | その他 | | | | | | | | | \- | 0 |
| | 特別損失合計 | | | | | | | | | 20 | 405 |
| 税金等調整前中間純利益 | | | | | | | | | | 4,679 | 2,582 |
| 法人税等 | | | | | | | | | | 1,464 | 868 |
| 中間純利益 | | | | | | | | | | 3,215 | 1,713 |
| 非支配株主に帰属する中間純利益 | | | | | | | | | | \- | \- |
| 親会社株主に帰属する中間純利益 | | | | | | | | | | 3,215 | 1,713 |
0104035\_honbun\_0546747253710.htm
##### 【中間連結包括利益計算書】
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間<br><br>(自 2024年4月1日<br><br> 至 2024年9月30日) | 当中間連結会計期間<br><br>(自 2025年4月1日<br><br> 至 2025年9月30日) |
| 中間純利益 | | | | | | | | | | 3,215 | 1,713 |
| その他の包括利益 | | | | | | | | | | | |
| | その他有価証券評価差額金 | | | | | | | | | △253 | 270 |
| | 繰延ヘッジ損益 | | | | | | | | | △0 | \- |
| | 退職給付に係る調整額 | | | | | | | | | △24 | △8 |
| | 持分法適用会社に対する持分相当額 | | | | | | | | | △0 | 0 |
| | その他の包括利益合計 | | | | | | | | | △278 | 262 |
| 中間包括利益 | | | | | | | | | | 2,936 | 1,976 |
| (内訳) | | | | | | | | | | | |
| | 親会社株主に係る中間包括利益 | | | | | | | | | 2,936 | 1,976 |
| | 非支配株主に係る中間包括利益 | | | | | | | | | \- | \- |
0104050\_honbun\_0546747253710.htm
(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間<br><br>(自 2024年4月1日<br><br> 至 2024年9月30日) | 当中間連結会計期間<br><br>(自 2025年4月1日<br><br> 至 2025年9月30日) |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | | | | | | | | | | | |
| | 税金等調整前中間純利益 | | | | | | | | | 4,679 | 2,582 |
| | 減価償却費 | | | | | | | | | 1,409 | 1,539 |
| | 貸倒引当金の増減額(△は減少) | | | | | | | | | 2 | 7 |
| | 賞与引当金の増減額(△は減少) | | | | | | | | | △5 | 25 |
| | 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | | | | | | | | | 54 | 6 |
| | 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | | | | | | | | | 32 | 60 |
| | 解体撤去引当金の増減額(△は減少) | | | | | | | | | △12 | △231 |
| | 環境対策引当金の増減額(△は減少) | | | | | | | | | △1 | △11 |
| | 受取利息及び受取配当金 | | | | | | | | | △76 | △75 |
| | 支払利息 | | | | | | | | | 86 | 96 |
| | スクラップ売却損益(△は益) | | | | | | | | | \- | △46 |
| | 固定資産除却損 | | | | | | | | | 20 | 404 |
| | 固定資産売却損益(△は益) | | | | | | | | | △0 | △6 |
| | 売上債権の増減額(△は増加) | | | | | | | | | 4,074 | 497 |
| | 棚卸資産の増減額(△は増加) | | | | | | | | | △5,587 | 6,043 |
| | 仕入債務の増減額(△は減少) | | | | | | | | | 898 | △1,529 |
| | 未払又は未収消費税等の増減額 | | | | | | | | | △650 | 1,025 |
| | 営業保証金の増減額(△は増加) | | | | | | | | | 500 | \- |
| | その他 | | | | | | | | | △369 | △328 |
| | 小計 | | | | | | | | | 5,054 | 10,060 |
| | スクラップ売却による収入 | | | | | | | | | \- | 35 |
| | 法人税等の支払額 | | | | | | | | | △1,454 | △747 |
| | 営業活動によるキャッシュ・フロー | | | | | | | | | 3,600 | 9,349 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | | | | | | | | | | | |
| | 有形固定資産の取得による支出 | | | | | | | | | △2,603 | △2,323 |
| | 有形固定資産の売却による収入 | | | | | | | | | 2 | 7 |
| | 投資有価証券の取得による支出 | | | | | | | | | △170 | \- |
| | 利息及び配当金の受取額 | | | | | | | | | 133 | 93 |
| | その他 | | | | | | | | | △17 | △38 |
| | 投資活動によるキャッシュ・フロー | | | | | | | | | △2,655 | △2,261 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | | | | | | | | | | | |
| | 長期借入金の返済による支出 | | | | | | | | | △287 | △274 |
| | 配当金の支払額 | | | | | | | | | △1,674 | △1,191 |
| | 利息の支払額 | | | | | | | | | △86 | △96 |
| | その他 | | | | | | | | | △67 | △73 |
| | 財務活動によるキャッシュ・フロー | | | | | | | | | △2,115 | △1,636 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | | | | | | | | | | △1,170 | 5,451 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | | | | | | | | | | 16,467 | 15,326 |
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | | | | | | | | | | ※1 15,296 | ※1 20,777 |
0104100\_honbun\_0546747253710.htm
##### 【注記事項】
(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
## (税金費用の計算)
税金費用につきましては、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。
###### (中間連結貸借対照表関係)
1 受取手形等割引高及び受取手形裏書譲渡高
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| | 前連結会計年度 <br><br>(2025年3月31日) | | 当中間連結会計期間 <br><br>(2025年9月30日) | |
| 受取手形割引高 | 195 | 百万円 | 152 | 百万円 |
| 電子記録債権割引高 | 552 | | 514 | | 2 保証債務
関係会社の金融機関借入金等について保証しております。
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| | 前連結会計年度 <br><br>(2025年3月31日) | | 当中間連結会計期間 <br><br>(2025年9月30日) | |
| 日鉄ボルテン㈱ | 450 | 百万円 | 450 | 百万円 |
| ㈱サンマルコ | 100 | | 100 | |
| 合計 | 550 | | 550 | |
(注)保証極度額を記載しております。
###### (中間連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| | 前中間連結会計期間<br><br>(自 2024年4月1日<br><br>至 2024年9月30日) | | 当中間連結会計期間<br><br>(自 2025年4月1日<br><br>至 2025年9月30日) | |
| 販売運送費 | 2,794 | 百万円 | 2,597 | 百万円 |
| 給料諸手当 | 1,319 | | 1,374 | |
| 賞与引当金繰入額 | 441 | | 438 | |
| 退職給付費用 | 79 | | 73 | |
###### (中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| | 前中間連結会計期間 <br><br>(自 2024年4月1日 <br><br> 至 2024年9月30日) | | 当中間連結会計期間 <br><br>(自 2025年4月1日 <br><br> 至 2025年9月30日) | |
| 現金及び預金 | 15,316 | 百万円 | 20,797 | 百万円 |
| 預入期間が3ヶ月を超える定期預金 | △20 | | △20 | |
| 現金及び現金同等物 | 15,296 | | 20,777 | |
###### (株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.配当金支払額
| | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額<br><br>(百万円) | 1株当たり<br><br>配当額(円) | 基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年6月26日<br><br>定時株主総会 | 普通株式 | 1,678 | 31.00 | 2024年3月31日 | 2024年6月27日 | 利益剰余金 |
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
| | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額<br><br>(百万円) | 1株当たり<br><br>配当額(円) | 基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年11月6日<br><br>取締役会 | 普通株式 | 975 | 18.00 | 2024年9月30日 | 2024年12月2日 | 利益剰余金 | 3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)
1.配当金支払額
| | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額<br><br>(百万円) | 1株当たり<br><br>配当額(円) | 基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2025年6月26日<br><br>定時株主総会 | 普通株式 | 1,191 | 22.00 | 2025年3月31日 | 2025年6月27日 | 利益剰余金 |
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
| | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額<br><br>(百万円) | 1株当たり<br><br>配当額(円) | 基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2025年11月6日<br><br>取締役会 | 普通株式 | 433 | 8.00 | 2025年9月30日 | 2025年12月1日 | 利益剰余金 | 3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。 ###### (セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
| | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | (単位:百万円) | |
| | 報告セグメント | | | | 調整額 | 中間連結 <br><br>損益計算書 <br><br>計上額 |
| 鉄鋼 | エンジニア <br><br>リング | 不動産 | 計 |
| 売上高 | | | | | | |
| 顧客との契約から生じる収益 | 88,072 | 959 | - | 89,032 | - | 89,032 |
| その他の収益 | - | - | 501 | 501 | - | 501 |
| 外部顧客への売上高 | 88,072 | 959 | 501 | 89,533 | - | 89,533 |
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | 114 | 8 | 207 | 329 | △329 | - |
| 計 | 88,186 | 967 | 708 | 89,862 | △329 | 89,533 |
| セグメント利益 <br><br>(経常利益) | 4,365 | 53 | 363 | 4,782 | △82 | 4,699 |
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額
の主な内容(差異調整に関する事項)
| | |
| --- | --- |
| | (単位:百万円) |
| 利益又は損失 | 金 額 |
| 報告セグメント計 | 4,782 |
| セグメント間取引消去 | 2 |
| 全社営業外損益(注) | △84 |
| 中間連結損益計算書の経常利益 | 4,699 |
(注)全社営業外損益は、主に報告セグメントに帰属しない営業外収益と営業外費用の差額であります。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2025年4月1日 至 2025年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
| | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | (単位:百万円) | |
| | 報告セグメント | | | | 調整額 | 中間連結 <br><br>損益計算書 <br><br>計上額 |
| 鉄鋼 | エンジニア <br><br>リング | 不動産 | 計 |
| 売上高 | | | | | | |
| 顧客との契約から生じる収益 | 75,297 | 811 | - | 76,109 | - | 76,109 |
| その他の収益 | - | - | 492 | 492 | - | 492 |
| 外部顧客への売上高 | 75,297 | 811 | 492 | 76,602 | - | 76,602 |
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | 84 | 18 | 215 | 318 | △318 | - |
| 計 | 75,382 | 830 | 708 | 76,920 | △318 | 76,602 |
| セグメント利益 <br><br>(経常利益) | 2,641 | 17 | 346 | 3,004 | △72 | 2,932 |
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額
の主な内容(差異調整に関する事項)
| | |
| --- | --- |
| | (単位:百万円) |
| 利益又は損失 | 金 額 |
| 報告セグメント計 | 3,004 |
| セグメント間取引消去 | △0 |
| 全社営業外損益(注) | △72 |
| 中間連結損益計算書の経常利益 | 2,932 |
(注)全社営業外損益は、主に報告セグメントに帰属しない営業外収益と営業外費用の差額であります。 (収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。 ###### (1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| | | | |
| --- | --- | --- | --- |
| | | 前中間連結会計期間<br><br>(自 2024年4月1日<br><br> 至 2024年9月30日) | 当中間連結会計期間<br><br>(自 2025年4月1日<br><br> 至 2025年9月30日) |
| 1株当たり中間純利益 | | 59円36銭 | 31円62銭 |
| (算定上の基礎) | | | |
| 親会社株主に帰属する中間純利益 | (百万円) | 3,215 | 1,713 |
| 普通株主に帰属しない金額 | (百万円) | - | - |
| 普通株式に係る親会社株主に帰属する <br><br>中間純利益 | (百万円) | 3,215 | 1,713 |
| 普通株式の期中平均株式数 | (千株) | 54,163 | 54,188 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 #### 2 【その他】
第132期(2025年4月1日から2026年3月31日まで)中間配当について、2025年11月6日開催の取締役会において、2025年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
| | | |
| --- | --- | --- |
| ① | 配当金の総額 | 433百万円 |
| ② | 1株当たりの金額 | 8円00銭 |
| ③ | 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 | 2025年12月1日 |
0201010\_honbun\_0546747253710.htm
# 第二部 【提出会社の保証会社等の情報】
該当事項はありません。