Interim Report • Oct 14, 2025
Preview not available for this file type.
Download Source File 0000000_header_0120347253709.htm
| 【表紙】 | |
| 【提出書類】 | 半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号 |
| 【提出先】 | 関東財務局長 |
| 【提出日】 | 2025年10月14日 |
| 【中間会計期間】 | 第61期中 (自 2025年3月1日 至 2025年8月31日) |
| 【会社名】 | 株式会社エコス |
| 【英訳名】 | Eco's Co.,Ltd. |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長執行役員 平 邦雄 |
| 【本店の所在の場所】 | 東京都昭島市中神町1160番地1 |
| 【電話番号】 | 042(546)3711(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 執行役員財務経理部長 小川 肇 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 東京都昭島市中神町1160番地1 |
| 【電話番号】 | 042(546)3711(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 執行役員財務経理部長 小川 肇 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E03274 75200 株式会社エコス Eco's Co.,Ltd. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2025-03-01 2025-08-31 Q2 2026-02-28 2024-03-01 2024-08-31 2025-02-28 1 false false false E03274-000 2025-10-14 E03274-000 2025-10-14 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E03274-000 2025-08-31 E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:No10MajorShareholdersMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:No1MajorShareholdersMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:No2MajorShareholdersMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:No3MajorShareholdersMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:No4MajorShareholdersMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:No5MajorShareholdersMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:No6MajorShareholdersMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:No7MajorShareholdersMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:No8MajorShareholdersMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:No9MajorShareholdersMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:Row1Member E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E03274-000 2025-08-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E03274-000 2026-02-28 E03274-000 2025-03-01 2025-08-31 E03274-000 2024-08-31 E03274-000 2024-03-01 2025-02-28 E03274-000 2025-02-28 E03274-000 2024-03-01 2024-08-31 E03274-000 2024-02-29 iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares
0101010_honbun_0120347253709.htm
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第60期
中間連結会計期間 | 第61期
中間連結会計期間 | 第60期 |
| 会計期間 | | 自 2024年
3月1日
至 2024年
8月31日 | 自 2025年
3月1日
至 2025年
8月31日 | 自 2024年
3月1日
至 2025年
2月28日 |
| 売上高 | (百万円) | 65,178 | 68,846 | 133,521 |
| 経常利益 | (百万円) | 3,320 | 3,089 | 6,285 |
| 親会社株主に帰属する
中間(当期)純利益 | (百万円) | 2,239 | 2,559 | 4,131 |
| 中間包括利益又は包括利益 | (百万円) | 2,267 | 2,625 | 4,226 |
| 純資産 | (百万円) | 24,904 | 28,804 | 26,864 |
| 総資産 | (百万円) | 58,367 | 59,539 | 57,703 |
| 1株当たり
中間(当期)純利益 | (円) | 199.77 | 228.05 | 368.46 |
| 潜在株式調整後1株当たり
中間(当期)純利益 | (円) | - | - | - |
| 自己資本比率 | (%) | 42.7 | 48.4 | 46.6 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | (百万円) | 4,721 | 4,466 | 5,266 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | (百万円) | △2,012 | △2,878 | △3,050 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | (百万円) | 2,880 | △464 | △1,448 |
| 現金及び現金同等物の
中間期末(期末)残高 | (百万円) | 18,259 | 14,561 | 13,437 |
(注)1 当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営む事業の内容について重要な変更はありません。
また、主要な関係会社についても異動はありません。
0102010_honbun_0120347253709.htm
当中間連結会計期間において、新たに発生した事業等のリスクはありません。また、前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」について重要な変更はありません。
なお、重要事象等は存在しておりません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
文中の将来に関する事項は、当中間連結会計期間の末日現在において判断したものであります。
(1) 経営成績
当中間連結会計期間(2025年3月1日~2025年8月31日)におけるわが国経済は、雇用・所得環境の改善を背景に緩やかな回復基調が見られましたが、米国の関税政策や中東情勢の緊迫化による原材料価格やエネルギー価格の更なる高騰が懸念され、依然として先行きについては不透明な状況が続いています。また、食品スーパーマーケット事業におきましては、物価上昇が続いている中で消費者の生活防衛意識は一段と強まっており、厳しい競争環境が継続しています。
このような外部環境の下、当社グループはこれまで通り食品スーパーマーケット事業に経営資源を集中し、経営方針である社是「正しい商売」を徹底し、お客様の信頼と支持を獲得するために、安全・安心でお買い得な商品の提供に努め、地域のお客様の食文化に貢献できる店舗づくりに取り組んでいます。
当中間連結会計期間における主なトピックスは次のとおりです。
①エコスグループ設立60周年企画の実施
エコスグループ設立60周年を記念し、毎月対象商品を選定してお値打ち価格で販売しています。
②新規出店および店舗改装
・新規出店
TAIRAYA与野店(埼玉県さいたま市)
・既存店の活性化のための改装
TAIRAYA市川島尻店(千葉県市川市)
TAIRAYA棚倉店(福島県東白川郡棚倉町)
TAIRAYA取手店(茨城県取手市)
TAIRAYA城里店(茨城県東茨城郡城里町)
なお、2025年8月末時点における当社グループの店舗数は137店舗です。
当社グループの重点施策は次の通りです。
| 重点施策 | 具体的な取り組み | |
| 商品施策 | 美味しさと品質の追求 | -低価格志向に対応しながら品質向上 |
| -鮮度管理・商品管理の改善(食品ロス削減) | ||
| 環境に配慮した商品の提供 | -自社ブランド「ナチュライブ」のアイテム数拡大 | |
| -食品リサイクル・ループに沿い育成された農産物、自社 ブランド「サスベジタブル」のアイテム数拡大 |
||
| 多様化するライフスタイルへの対応 | -地域ニーズに応えた品揃え | |
| -エブリデイ・ロープライスの維持 | ||
| -時短商品を積極展開 | ||
| 店舗運営施策 | 接客・サービスの向上 | -笑顔でのあいさつ、従業員の身だしなみ向上 |
| 清掃・衛生管理の徹底 | -お客様が安心できる店舗環境の提供 | |
| ヤングファミリー層の支持拡大 | -SNSや公式アプリでお買い得・新商品情報を発信 | |
| 業務効率の改善 | -自動発注システムの活用 | |
| -従業員のマルチタスク化推進 | ||
| エコスグループ設立60周年企画の実施 | -毎月対象商品を選定・お値打ち価格で販売 |
その結果、当中間連結会計期間における当社グループの営業収益は、707億83百万円(前中間連結会計期間比5.6%増)、営業利益は30億5百万円(前中間連結会計期間比5.2%減)、経常利益は30億89百万円(前中間連結会計期間比7.0%減)、親会社株主に帰属する中間純利益は25億59百万円(前中間連結会計期間比14.3%増)となりました。
(2) 財政状態
(資産)
当中間連結会計期間末の総資産は、前連結会計年度末に比べ18億36百万円増加し、595億39百万円となりました。これは主に固定資産が11億98百万円増加したためであります。固定資産の増加の主な要因は、「建物及び構築物」等の増加であります。
(負債)
当中間連結会計期間末の負債は、前連結会計年度末に比べ1億4百万円減少し、307億35百万円となりました。これは主に流動負債が2億92百万円減少したためであります。流動負債の減少の主な要因は、租税債務を中心とする「その他」の減少であります。
(純資産)
当中間連結会計期間末の純資産は、前連結会計年度末に比べ19億40百万円増加し、288億4百万円となりました。これは主に、利益剰余金が18億30百万円増加したためであります。利益剰余金の増加の主な要因は、当中間連結会計期間の親会社株主に帰属する中間純利益による25億59百万円の増加に対し、主に配当による7億29百万円の減少であります。
(3) キャッシュ・フローの状況
当中間連結会計期間末における現金及び現金同等物は、145億61百万円(前連結会計年度末比11億23百万円の増加)となりました。各キャッシュ・フローの状況と、それらの要因につきましては、以下のとおりであります。
営業活動によるキャッシュ・フローは、当中間連結会計期間は、44億66百万円の収入(前中間連結会計期間は47億21百万円の収入)となりました。これは主に、税金等調整前中間純利益の増加と法人税等の支出によるものであります。
投資活動によるキャッシュ・フローは、当中間連結会計期間は、28億78百万円の支出(前中間連結会計期間は20億12百万円の支出)となりました。これは主に、新規出店等に伴う支出によるものであります。
財務活動によるキャッシュ・フローは、当中間連結会計期間は、4億64百万円の支出(前中間連結会計期間は28億80百万円の収入)となりました。これは主に、長期借入金の返済に伴う支出によるものであります。
(4) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
当中間連結会計期間において、事業上及び財務上の対処すべき課題に重要な変更及び新たに生じた課題はありません。
(5) 研究開発活動
該当事項はありません。
(6) 従業員数
当中間連結会計期間において、連結会社または提出会社の従業員数の著しい増減はありません。
(7) 生産、受注及び販売の実績
当中間連結会計期間において、生産、受注及び販売実績の著しい変動はありません。
(8) 主要な設備
当中間連結会計期間において、主要な設備の著しい変動及び主要な設備の前連結会計年度末における計画の著しい変更はありません。 ### 3 【経営上の重要な契約等】
当中間連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
0103010_honbun_0120347253709.htm
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
| 普通株式 | 36,000,000 |
| 計 | 36,000,000 |
| 種類 | 中間会計期間末現在 発行数(株) (2025年8月31日) |
提出日現在 発行数(株) (2025年10月14日) |
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名 |
内容 |
| 普通株式 | 11,648,917 | 11,648,917 | 東京証券取引所 (プライム市場) |
単元株式数 100株 |
| 計 | 11,648,917 | 11,648,917 | ― | ― |
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
| 年月日 | 発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (百万円) |
資本金残高 (百万円) |
資本準備金 増減額 (百万円) |
資本準備金 残高 (百万円) |
| 2025年3月1日~ 2025年8月31日 |
― | 11,648,917 | ― | 3,318 | ― | 3,591 |
2025年8月31日現在
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 (千株) |
発行済株式 (自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%) |
| 株式会社琢磨 | 東京都昭島市中神町1160番地1 | 2,007 | 17.87 |
| 株式会社タイラコーポレーション | 東京都昭島市中神町1160番地1 | 1,746 | 15.54 |
| 日本マスタートラスト信託銀行 株式会社(信託口) |
東京都港区赤坂1丁目8番1号赤坂インターシティAIR | 693 | 6.17 |
| エコス従業員持株会 | 東京都昭島市中神町1160番地1 | 311 | 2.78 |
| 平 富 郎 | 東京都立川市 | 308 | 2.74 |
| 株式会社ママダ | 茨城県筑西市甲1-1 | 295 | 2.63 |
| 平 典 子 | 栃木県宇都宮市 | 276 | 2.46 |
| 株式会社日本カストディ銀行 (信託口) |
東京都中央区晴海1丁目8番12 | 186 | 1.66 |
| 有限会社ナカジマ | 茨城県筑西市下中山730-1 | 94 | 0.84 |
| 平 邦 雄 | 東京都立川市 | 84 | 0.75 |
| 計 | ― | 6,004 | 53.44 |
(注) 上記の保有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。
日本マスタートラスト信託銀行株式会社 693千株
株式会社日本カストディ銀行 186千株
2025年8月31日現在
区分
株式数(株)
議決権の数(個)
内容
無議決権株式
―
―
―
議決権制限株式(自己株式等)
―
―
―
議決権制限株式(その他)
―
―
―
完全議決権株式(自己株式等)
(自己保有株式)
| 普通株式 | 413,900 |
―
―
完全議決権株式(その他)
| 普通株式 | 11,217,500 |
112,175
―
単元未満株式
| 普通株式 | 17,517 |
―
―
発行済株式総数
11,648,917
―
―
総株主の議決権
―
112,175
―
(注) 「完全議決権株式(その他)」の中には、証券保管振替機構名義の株式 2,600株(議決権26個)が含まれております。 ##### ② 【自己株式等】
2025年8月31日現在
| 所有者の氏名 又は名称 |
所有者の住所 | 自己名義 所有株式数 (株) |
他人名義 所有株式数 (株) |
所有株式数 の合計 (株) |
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%) |
| (自己保有株式) 株式会社エコス |
東京都昭島市中神町 1160番地1 |
413,900 | ― | 413,900 | 3.55 |
| 計 | ― | 413,900 | ― | 413,900 | 3.55 |
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当中間会計期間における役員の異動はありません。
0104000_honbun_0120347253709.htm
1 中間連結財務諸表の作成方法について
当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。
また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。
2 監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2025年3月1日から2025年8月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、アーク有限責任監査法人による期中レビューを受けております。
0104010_honbun_0120347253709.htm
1 【中間連結財務諸表】
| (単位:百万円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2025年2月28日) |
当中間連結会計期間 (2025年8月31日) |
||||||||||
| 資産の部 | |||||||||||
| 流動資産 | |||||||||||
| 現金及び預金 | 13,457 | 14,561 | |||||||||
| 売掛金 | 2,184 | 2,693 | |||||||||
| 棚卸資産 | ※ 4,057 | ※ 3,907 | |||||||||
| 未収入金 | 3,785 | 2,710 | |||||||||
| その他 | 740 | 791 | |||||||||
| 貸倒引当金 | △240 | △42 | |||||||||
| 流動資産合計 | 23,984 | 24,622 | |||||||||
| 固定資産 | |||||||||||
| 有形固定資産 | |||||||||||
| 建物及び構築物(純額) | 10,375 | 12,152 | |||||||||
| 土地 | 9,871 | 9,905 | |||||||||
| その他(純額) | 3,031 | 2,623 | |||||||||
| 有形固定資産合計 | 23,278 | 24,680 | |||||||||
| 無形固定資産 | |||||||||||
| のれん | 498 | 443 | |||||||||
| その他 | 907 | 856 | |||||||||
| 無形固定資産合計 | 1,406 | 1,299 | |||||||||
| 投資その他の資産 | |||||||||||
| 投資有価証券 | 527 | 632 | |||||||||
| 敷金及び保証金 | 5,595 | 5,481 | |||||||||
| 繰延税金資産 | 1,923 | 1,797 | |||||||||
| 退職給付に係る資産 | 294 | 297 | |||||||||
| その他 | 864 | 922 | |||||||||
| 貸倒引当金 | △171 | △194 | |||||||||
| 投資その他の資産合計 | 9,035 | 8,937 | |||||||||
| 固定資産合計 | 33,719 | 34,917 | |||||||||
| 資産合計 | 57,703 | 59,539 |
| (単位:百万円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2025年2月28日) |
当中間連結会計期間 (2025年8月31日) |
||||||||||
| 負債の部 | |||||||||||
| 流動負債 | |||||||||||
| 買掛金 | 8,166 | 9,126 | |||||||||
| 1年内返済予定の長期借入金 | 5,513 | 5,419 | |||||||||
| 未払法人税等 | 1,406 | 1,065 | |||||||||
| 賞与引当金 | 707 | 794 | |||||||||
| 役員賞与引当金 | 128 | 31 | |||||||||
| 契約負債 | 1,514 | 1,422 | |||||||||
| その他 | 3,807 | 3,092 | |||||||||
| 流動負債合計 | 21,245 | 20,952 | |||||||||
| 固定負債 | |||||||||||
| 長期借入金 | 7,235 | 7,593 | |||||||||
| 退職給付に係る負債 | 770 | 648 | |||||||||
| 資産除去債務 | 253 | 254 | |||||||||
| 繰延税金負債 | 314 | 234 | |||||||||
| 再評価に係る繰延税金負債 | 43 | 45 | |||||||||
| その他 | 976 | 1,006 | |||||||||
| 固定負債合計 | 9,594 | 9,782 | |||||||||
| 負債合計 | 30,839 | 30,735 | |||||||||
| 純資産の部 | |||||||||||
| 株主資本 | |||||||||||
| 資本金 | 3,318 | 3,318 | |||||||||
| 資本剰余金 | 3,598 | 3,607 | |||||||||
| 利益剰余金 | 21,671 | 23,502 | |||||||||
| 自己株式 | △809 | △774 | |||||||||
| 株主資本合計 | 27,779 | 29,653 | |||||||||
| その他の包括利益累計額 | |||||||||||
| その他有価証券評価差額金 | 200 | 280 | |||||||||
| 土地再評価差額金 | △1,289 | △1,290 | |||||||||
| 退職給付に係る調整累計額 | 173 | 160 | |||||||||
| その他の包括利益累計額合計 | △914 | △849 | |||||||||
| 純資産合計 | 26,864 | 28,804 | |||||||||
| 負債純資産合計 | 57,703 | 59,539 |
0104020_honbun_0120347253709.htm
(2) 【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間
(自 2024年3月1日
至 2024年8月31日) | 当中間連結会計期間
(自 2025年3月1日
至 2025年8月31日) |
| 売上高 | | | | | | | | | | 65,178 | 68,846 |
| 売上原価 | | | | | | | | | | 47,894 | 50,378 |
| 売上総利益 | | | | | | | | | | 17,284 | 18,467 |
| 営業収入 | | | | | | | | | | 1,830 | 1,937 |
| 営業総利益 | | | | | | | | | | 19,115 | 20,405 |
| 販売費及び一般管理費 | | | | | | | | | | ※ 15,944 | ※ 17,399 |
| 営業利益 | | | | | | | | | | 3,171 | 3,005 |
| 営業外収益 | | | | | | | | | | | |
| | 受取利息 | | | | | | | | | 10 | 18 |
| | 受取配当金 | | | | | | | | | 4 | 6 |
| | 資材売却による収入 | | | | | | | | | 100 | 104 |
| | その他 | | | | | | | | | 57 | 33 |
| | 営業外収益合計 | | | | | | | | | 173 | 162 |
| 営業外費用 | | | | | | | | | | | |
| | 支払利息 | | | | | | | | | 23 | 50 |
| | 貸倒引当金繰入額 | | | | | | | | | - | 22 |
| | その他 | | | | | | | | | 0 | 4 |
| | 営業外費用合計 | | | | | | | | | 24 | 78 |
| 経常利益 | | | | | | | | | | 3,320 | 3,089 |
| 特別利益 | | | | | | | | | | | |
| | 固定資産売却益 | | | | | | | | | - | 27 |
| | 受取補償金 | | | | | | | | | - | 542 |
| | その他 | | | | | | | | | - | 0 |
| | 特別利益合計 | | | | | | | | | - | 570 |
| 特別損失 | | | | | | | | | | | |
| | 固定資産売却損 | | | | | | | | | 2 | 0 |
| | 固定資産除却損 | | | | | | | | | 29 | 100 |
| | 減損損失 | | | | | | | | | - | 27 |
| | 店舗閉鎖損失 | | | | | | | | | 13 | - |
| | 投資有価証券評価損 | | | | | | | | | - | 7 |
| | 特別損失合計 | | | | | | | | | 45 | 134 |
| 税金等調整前中間純利益 | | | | | | | | | | 3,274 | 3,525 |
| 法人税、住民税及び事業税 | | | | | | | | | | 994 | 945 |
| 法人税等調整額 | | | | | | | | | | 40 | 19 |
| 法人税等合計 | | | | | | | | | | 1,035 | 965 |
| 中間純利益 | | | | | | | | | | 2,239 | 2,559 |
| 親会社株主に帰属する中間純利益 | | | | | | | | | | 2,239 | 2,559 |
0104035_honbun_0120347253709.htm
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:百万円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間
(自 2024年3月1日
至 2024年8月31日) | 当中間連結会計期間
(自 2025年3月1日
至 2025年8月31日) |
| 中間純利益 | | | | | | | | | | 2,239 | 2,559 |
| その他の包括利益 | | | | | | | | | | | |
| | その他有価証券評価差額金 | | | | | | | | | 41 | 80 |
| | 土地再評価差額金 | | | | | | | | | - | △1 |
| | 退職給付に係る調整額 | | | | | | | | | △13 | △13 |
| | その他の包括利益合計 | | | | | | | | | 28 | 65 |
| 中間包括利益 | | | | | | | | | | 2,267 | 2,625 |
| (内訳) | | | | | | | | | | | |
| | 親会社株主に係る中間包括利益 | | | | | | | | | 2,267 | 2,625 |
0104050_honbun_0120347253709.htm
(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
| (単位:百万円) | |||||||||||
| 前中間連結会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年3月1日 至 2025年8月31日) |
||||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 税金等調整前中間純利益 | 3,274 | 3,525 | |||||||||
| 減価償却費 | 873 | 1,024 | |||||||||
| 減損損失 | - | 27 | |||||||||
| のれん償却額 | - | 55 | |||||||||
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | 8 | △174 | |||||||||
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | △3 | 86 | |||||||||
| その他の引当金の増減額(△は減少) | △59 | △96 | |||||||||
| 契約負債の増減額(△は減少) | △130 | △91 | |||||||||
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 78 | △141 | |||||||||
| 退職給付に係る資産の増減額(△は増加) | △199 | △2 | |||||||||
| 受取利息及び受取配当金 | △15 | △24 | |||||||||
| 支払利息 | 23 | 50 | |||||||||
| 店舗閉鎖損失 | 13 | - | |||||||||
| 固定資産売却損益(△は益) | 2 | △27 | |||||||||
| 固定資産除却損 | 29 | 100 | |||||||||
| 投資有価証券評価損益(△は益) | - | 7 | |||||||||
| 売上債権の増減額(△は増加) | △747 | △509 | |||||||||
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | 103 | 149 | |||||||||
| 受取補償金 | - | △542 | |||||||||
| 未収入金の増減額(△は増加) | 977 | 1,074 | |||||||||
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 1,065 | 960 | |||||||||
| 未払消費税等の増減額(△は減少) | △98 | △365 | |||||||||
| 未払金の増減額(△は減少) | 251 | 363 | |||||||||
| 長期未払金の増減額(△は減少) | △45 | △12 | |||||||||
| その他 | 244 | 349 | |||||||||
| 小計 | 5,647 | 5,784 | |||||||||
| 利息及び配当金の受取額 | 6 | 16 | |||||||||
| 利息の支払額 | △23 | △51 | |||||||||
| 法人税等の支払額 | △911 | △1,294 | |||||||||
| 法人税等の還付額 | 1 | 10 | |||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 4,721 | 4,466 | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 固定資産の取得による支出 | △1,960 | △2,931 | |||||||||
| 固定資産の売却による収入 | 4 | 53 | |||||||||
| 固定資産の除却による支出 | △39 | △32 | |||||||||
| 敷金及び保証金の差入による支出 | △44 | △21 | |||||||||
| 敷金及び保証金の回収による収入 | 28 | 16 | |||||||||
| その他 | △0 | 36 | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △2,012 | △2,878 |
| (単位:百万円) | |||||||||||
| 前中間連結会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年3月1日 至 2025年8月31日) |
||||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 長期借入れによる収入 | 6,800 | 3,450 | |||||||||
| 長期借入金の返済による支出 | △3,248 | △3,184 | |||||||||
| 自己株式の取得による支出 | △0 | △0 | |||||||||
| 配当金の支払額 | △670 | △729 | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 2,880 | △464 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 5,589 | 1,123 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 12,669 | 13,437 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | ※ 18,259 | ※ 14,561 |
0104100_honbun_0120347253709.htm
(会計方針の変更)
「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。
法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。
また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。
※ 棚卸資産の内訳
| 前連結会計年度 (2025年2月28日) |
当連結会計年度 (2025年8月31日) |
|||
| 商品及び製品 | 4,036 | 百万円 | 3,873 | 百万円 |
| 原材料及び貯蔵品 | 20 | 〃 | 34 | 〃 |
(中間連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額
| 前中間連結会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年3月1日 至 2025年8月31日) |
|||
| 給料及び手当 | 7,284 | 百万円 | 8,043 | 百万円 |
| 賞与引当金繰入額 | 581 | 〃 | 698 | 〃 |
| 役員賞与引当金繰入額 | 56 | 〃 | 38 | 〃 |
| 退職給付費用 | 73 | 〃 | 91 | 〃 |
| 賃借料 | 2,082 | 〃 | 2,220 | 〃 |
| 貸倒引当金繰入額 | 10 | 〃 | △197 | 〃 |
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
| 前中間連結会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年3月1日 至 2025年8月31日) |
|||
| 現金及び預金 | 18,279 | 百万円 | 14,561 | 百万円 |
| 預入期間が3か月超の定期預金 | △20 | 〃 | - | 〃 |
| 現金及び現金同等物 | 18,259 | 百万円 | 14,561 | 百万円 |
前中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)
1 配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年5月22日 定時株主総会 |
普通株式 | 672 | 60.00 | 2024年2月29日 | 2024年5月23日 | 利益剰余金 |
2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。 3 株主資本の金額の著しい変動
当中間連結会計期間において、譲渡制限付株式の割当により自己株式が29百万円減少し、当中間連結会計期間末において自己株式が808百万円となっております。
当中間連結会計期間(自 2025年3月1日 至 2025年8月31日)
1 配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2025年5月22日 定時株主総会 |
普通株式 | 729 | 65.00 | 2025年2月28日 | 2025年5月23日 | 利益剰余金 |
2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。 3 株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
0104110_honbun_0120347253709.htm
【セグメント情報】
前中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)
当社グループは、食料品及び日用雑貨等の販売を主力としたスーパーマーケットの運営及びその付随業務の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
当中間連結会計期間(自 2025年3月1日 至 2025年8月31日)
当社グループは、食料品及び日用雑貨等の販売を主力としたスーパーマーケットの運営及びその付随業務の単一セグメントであるため、記載を省略しております。 (収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
当社グループは、食料品及び日用雑貨品等の販売を主力としたスーパーマーケット事業を主たる事業領域としております。
以下の表では、スーパーマーケット事業の顧客との契約から生じる収益を商品部門別に分解しております。
前中間連結会計期間(自 2024年3月1日 至 2024年8月31日)
(単位:百万円)
| 商品部門 | スーパーマーケット事業 | ||||
| 商品の販売 (売上高) |
配送代行収入等 (売上高) |
営業収入 (*) |
合計 | ||
| 生鮮部門 | 青果 | 8,988 | - | - | 8,988 |
| 鮮魚 | 5,954 | - | - | 5,954 | |
| 精肉 | 7,229 | - | - | 7,229 | |
| 惣菜 | 8,986 | - | - | 8,986 | |
| グロサリー部門 | デイリー | 16,091 | - | - | 16,091 |
| 一般食品 | 13,041 | - | - | 13,041 | |
| 酒類 | 3,477 | - | - | 3,477 | |
| 雑貨 | 974 | - | - | 974 | |
| その他 | 180 | - | - | 180 | |
| その他 | - | 254 | 1,025 | 1,280 | |
| 顧客との契約から生じる収益 | 64,924 | 254 | 1,025 | 66,204 | |
| その他の収益 | - | - | 805 | 805 | |
| 合計 | 64,924 | 254 | 1,830 | 67,009 |
(*)営業収入の「その他」は卸売に係る収益や消化仕入に係る収益等であり、営業収入の「その他の収益」は不動産の賃貸に伴う収益であります。
当中間連結会計期間(自 2025年3月1日 至 2025年8月31日)
(単位:百万円)
| 商品部門 | スーパーマーケット事業 | ||||
| 商品の販売 (売上高) |
配送代行収入等 (売上高) |
営業収入 (*) |
合計 | ||
| 生鮮部門 | 青果 | 9,622 | - | - | 9,622 |
| 鮮魚 | 6,096 | - | - | 6,096 | |
| 精肉 | 7,564 | - | - | 7,564 | |
| 惣菜 | 9,814 | - | - | 9,814 | |
| グロサリー部門 | デイリー | 16,924 | - | - | 16,924 |
| 一般食品 | 13,859 | - | - | 13,859 | |
| 酒類 | 3,448 | - | - | 3,448 | |
| 雑貨 | 924 | - | - | 924 | |
| その他 | 220 | - | - | 220 | |
| その他 | - | 371 | 1,108 | 1,479 | |
| 顧客との契約から生じる収益 | 68,475 | 371 | 1,108 | 69,955 | |
| その他の収益 | - | - | 828 | 828 | |
| 合計 | 68,475 | 371 | 1,937 | 70,783 |
(*)営業収入の「その他」は卸売に係る収益や消化仕入に係る収益等であり、営業収入の「その他の収益」は不動産の賃貸に伴う収益であります。 ###### (1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 項目 | 前中間連結会計期間 (自 2024年3月1日 至 2024年8月31日) |
当中間連結会計期間 (自 2025年3月1日 至 2025年8月31日) |
| 1株当たり中間純利益 | 199円77銭 | 228円05銭 |
| (算定上の基礎) | ||
| 親会社株主に帰属する中間純利益(百万円) | 2,239 | 2,559 |
| 普通株主に帰属しない金額(百万円) | - | - |
| 普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(百万円) |
2,239 | 2,559 |
| 普通株式の期中平均株式数(株) | 11,207,966 | 11,224,643 |
(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ###### (重要な後発事象)
該当事項はありません。#### 2 【その他】
該当事項はありません。
0201010_honbun_0120347253709.htm
該当事項はありません。
Have a question? We'll get back to you promptly.