AI Terminal

MODULE: AI_ANALYST
Interactive Q&A, Risk Assessment, Summarization
MODULE: DATA_EXTRACT
Excel Export, XBRL Parsing, Table Digitization
MODULE: PEER_COMP
Sector Benchmarking, Sentiment Analysis
SYSTEM ACCESS LOCKED
Authenticate / Register Log In

HOSHIIRYO-SANKI CO., LTD.

Quarterly Report Feb 13, 2024

Preview not available for this file type.

Download Source File

 0000000_header_0763147503601.htm

【表紙】
【提出書類】 四半期報告書
【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項
【提出先】 関東財務局長
【提出日】 2024年2月13日
【四半期会計期間】 第50期第3四半期(自  2023年10月1日  至  2023年12月31日)
【会社名】 株式会社星医療酸器
【英訳名】 HOSHI IRYO-SANKI CO., LTD.
【代表者の役職氏名】 代表取締役社長  星  幸 男
【本店の所在の場所】 東京都足立区入谷七丁目11番18号
【電話番号】 (03)3899-2101(代表)
【事務連絡者氏名】 経理部長  後藤 勇治
【最寄りの連絡場所】 東京都足立区入谷七丁目11番18号
【電話番号】 (03)3899-2101(代表)
【事務連絡者氏名】 経理部長   後藤 勇治
【縦覧に供する場所】 株式会社東京証券取引所

(東京都中央区日本橋兜町2番1号)

株式会社星医療酸器 神奈川事業所

(神奈川県綾瀬市早川字上原2647番地27)

株式会社星医療酸器 千葉支店

(千葉県千葉市稲毛区山王町305番地10)

株式会社星医療酸器 埼玉営業所

(埼玉県桶川市赤堀二丁目13番地)

株式会社星医療酸器 名古屋支店

(愛知県小牧市大字舟津1298番地)

株式会社星医療酸器 大阪営業所

(大阪府交野市私部西五丁目32番25号)

株式会社星医療酸器 尼崎営業所

(兵庫県尼崎市東難波町二丁目1番5号)

E03330 76340 株式会社星医療酸器 HOSHI IRYO-SANKI CO., LTD. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2023-04-01 2023-12-31 Q3 2024-03-31 2022-04-01 2022-12-31 2023-03-31 1 false false false E03330-000 2024-02-13 E03330-000 2024-02-13 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E03330-000 2023-10-01 2023-12-31 E03330-000 2023-12-31 E03330-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E03330-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E03330-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E03330-000 2023-12-31 jpcrp_cor:Row1Member E03330-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E03330-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E03330-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E03330-000 2023-04-01 2023-12-31 E03330-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp040300-q3r_E03330-000:CareWelfareRelatedReportableSegmentsMember E03330-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp040300-q3r_E03330-000:HomeMedicalTreatmentRelatedReportableSegmentsMember E03330-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp040300-q3r_E03330-000:MedicalGasEquipmentInstallationRelatedReportableSegmentsMember E03330-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp040300-q3r_E03330-000:MedicalGasRelatedReportableSegmentsMember E03330-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp040300-q3r_E03330-000:NursingHomeReportableSegmentsMember E03330-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp_cor:OperatingSegmentsNotIncludedInReportableSegmentsAndOtherRevenueGeneratingBusinessActivitiesMember E03330-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E03330-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E03330-000 2022-10-01 2022-12-31 E03330-000 2022-12-31 E03330-000 2022-04-01 2023-03-31 E03330-000 2023-03-31 E03330-000 2022-04-01 2022-12-31 E03330-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp040300-q3r_E03330-000:CareWelfareRelatedReportableSegmentsMember E03330-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp040300-q3r_E03330-000:HomeMedicalTreatmentRelatedReportableSegmentsMember E03330-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp040300-q3r_E03330-000:MedicalGasEquipmentInstallationRelatedReportableSegmentsMember E03330-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp040300-q3r_E03330-000:MedicalGasRelatedReportableSegmentsMember E03330-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp040300-q3r_E03330-000:NursingHomeReportableSegmentsMember E03330-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp_cor:OperatingSegmentsNotIncludedInReportableSegmentsAndOtherRevenueGeneratingBusinessActivitiesMember E03330-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E03330-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares

 0101010_honbun_0763147503601.htm

第一部 【企業情報】

第1 【企業の概況】

1 【主要な経営指標等の推移】

| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第49期

第3四半期

連結累計期間 | 第50期

第3四半期

連結累計期間 | 第49期 |
| 会計期間 | | 自  2022年4月1日

至  2022年12月31日 | 自  2023年4月1日

至  2023年12月31日 | 自  2022年4月1日

至  2023年3月31日 |
| 売上高 | (千円) | 9,837,182 | 10,644,544 | 13,779,777 |
| 経常利益 | (千円) | 1,290,700 | 1,460,157 | 1,817,768 |
| 親会社株主に帰属する

四半期(当期)純利益 | (千円) | 872,738 | 994,545 | 1,253,684 |
| 四半期包括利益又は包括利益 | (千円) | 798,713 | 1,312,808 | 1,248,889 |
| 純資産額 | (千円) | 15,121,669 | 16,705,264 | 15,591,462 |
| 総資産額 | (千円) | 20,458,204 | 22,022,408 | 21,247,181 |
| 1株当たり四半期(当期)

純利益金額 | (円) | 280.54 | 319.19 | 402.98 |
| 潜在株式調整後1株当たり

四半期(当期)純利益金額 | (円) | ― | ― | ― |
| 自己資本比率 | (%) | 72.8 | 74.7 | 72.3 |

回次 第49期

第3四半期

連結会計期間
第50期

第3四半期

連結会計期間
会計期間 自  2022年10月1日

至  2022年12月31日
自  2023年10月1日

至  2023年12月31日
1株当たり四半期純利益金額 (円) 100.51 120.03

(注) 1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ### 2 【事業の内容】

当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の内容に重要な変更はありません。

また、主要な関係会社につきましても異動はありません。 

 0102010_honbun_0763147503601.htm

第2 【事業の状況】

1 【事業等のリスク】

当第3四半期連結累計期間において、当四半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項の発生、又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。

なお、重要事象等は存在しておりません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当第3四半期連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものであります。

(1) 経営成績

当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、資源価格の高騰や円安を背景とした物価高に加え、世界的な金融引き締めによる不透明感がありました。一方、昨年5月に新型コロナウイルス感染症(以下COVID-19)の感染法上の分類が5類に移行し経済活動が正常化に向かう中、企業の景況判断も改善するなど景気は緩やかに持ち直してまいりました。このような経済状況のもと、当社の主要事業領域である医療用ガスや在宅酸素療法分野の重要性は益々高まってきており、多くの患者様の命を支える基盤として、その供給と質の向上に努めております。

介護福祉分野においても、高齢化社会の中での需要の増大やコロナ後でも継続している自宅での生活時間の増加等、多くの変化に対応するために、更に質の高い商品やサービスの提供を目指してまいりました。

これらの結果、当第3四半期連結累計期間の業績は、売上高は10,644百万円(前期比8.2%増)、営業利益は1,396百万円(前期比11.1%増)、経常利益は1,460百万円(前期比13.1%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は994百万円(前期比14.0%増)となりました。

セグメント別の概況は、次のとおりであります。

①医療用ガス関連事業

当部門は、COVID-19の感染法上の分類が5類に移行後も新規取引先拡販が順調に推移し、医療用酸素・医療用二酸化炭素の出荷量は堅調に推移いたしました。世界情勢を反映したエネルギーコスト上昇等に伴う材料・仕入価格上昇については、市況を見ながらコスト上昇分を鑑みた適正価格への変更に注力し交渉を進めてまいりました。また円滑な組織体制に向けた人的資源の拡充等にも努めてまいりました。

これらの結果、売上高は2,819百万円(前期比4.6%増)、セグメント利益は421百万円(前期比25.3%増)となりました。

②在宅医療関連事業

当部門は、国の施策である在宅医療への推進を受け、患者様と医療機関のニーズにお応えすると共に、きめの細かい営業活動を継続いたしました。また、コロナ禍では感染防止に努めつつ出来る限りの対応を行ったことにより「HOT(在宅酸素療法)」、「CPAP(持続陽圧呼吸療法)」共に好調に推移いたしました。利益面では世界的な原材料価格の上昇やエネルギー、輸送費の高騰が続いており、自助努力による合理化に努めてまいりました。

これらの結果、売上高は4,707百万円(前期比6.1%増)、セグメント利益は590百万円(前期比1.3%減)となりました。

③医療用ガス設備工事関連事業

当部門は、医療機関に対し医療用ガス設備並びに消火設備の配管工事の施工及び保守点検業務を行っております。配管設備工事は上期に大型物件の完工もあり好調に推移いたしました。配管設備保守点検もコロナ禍前の状況に戻り、安定した売上を確保しております。

これらの結果、売上高は1,194百万円(前期比28.2%増)、セグメント利益は222百万円(前期比28.3%増)となりました。

④介護福祉関連事業

当部門は、介護福祉関連機器のレンタル及び販売部門において、地域包括支援センターや居宅介護支援事業者への継続的な営業活動を図ることによりレンタル売上及び販売においても順調に推移いたしました。

また、訪問看護事業所は、都内3拠点を事業基盤として地域へのPR活動強化による認知度アップとスタッフの増員など運営体制の充実を図り、順調に推移いたしました。

これらの結果、売上高は887百万円(前期比30.0%増)、セグメント利益は28百万円(前期比762.3%増)となりました。

⑤施設介護関連事業

当部門は、有料老人ホーム「ライフステージ阿佐ヶ谷」(東京都杉並区)におきましては、24時間看護師在駐や地元医療機関との連携の更なる構築を図り、高付加価値サービスの提供と、人材育成の体制を強化いたしました。また、入居者様の多様なニーズを把握したうえで、感染病の予防とまん延防止を最重視した運営を徹底することで入居者様、ご家族様への「安心」「安全」をお届けし、入居率の向上に努めました。

通所介護施設「あしつよ・文京」(東京都文京区)、「あしつよ巣鴨」(東京都豊島区)、「あしつよ王子」(東京都北区)におきましても、感染防止に留意しつつ、地元密着型のサービスの提供と顧客ニーズの多様化に対応した稼働率アップを図りました。

これらの結果、売上高は262百万円(前期比1.4%減)、セグメント利益は16百万円(前期比27.5%減)となりました。

(2) 財政状態の分析

当第3四半期連結会計期間末の総資産は22,022百万円(前連結会計年度末比775百万円増)となりました。これは主に、投資有価証券が1,001百万円増加し、有形固定資産のその他のうちリース資産が134百万円、投資その他の資産のその他のうち長期繰延税金資産が141百万円減少したこと等によるものであります。

負債合計は5,317百万円(前連結会計年度末比338百万円減)となりました。これは主に、未払法人税等が108百万円、賞与引当金が87百万円、流動負債のその他のうちリース債務が106百万円、役員退職慰労引当金が86百万円減少したこと等によるものであります。

純資産は16,705百万円(前連結会計年度末比1,113百万円増)となりました。これは主に、親会社株主に帰属する四半期純利益の計上等により利益剰余金が786百万円、その他有価証券評価差額金が316百万円増加したこと等によるものであります。

(3) 研究開発活動

当第3四半期連結累計期間に研究開発費として5百万円支出しております。 ### 3 【経営上の重要な契約等】

当第3四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。 

 0103010_honbun_0763147503601.htm

第3 【提出会社の状況】

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】
種類 発行可能株式総数(株)
普通株式 8,500,000
8,500,000
種類 第3四半期会計期間末

現在発行数(株)

(2023年12月31日)
提出日現在発行数(株)

(2024年2月13日)
上場金融商品取引所

名又は登録認可金融

商品取引業協会名
内容
普通株式 3,420,000 3,420,000 東京証券取引所

スタンダード市場
株主としての権利内容に制限のない、標準となる株式であり、単元株式数は100株であります。
3,420,000 3,420,000

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日 発行済株式

総数増減数

(株)
発行済株式

総数残高

(株)
資本金増減額

(千円)
資本金残高

(千円)
資本準備金

増減額

(千円)
資本準備金

残高

(千円)
2023年10月1日~

  2023年12月31日
3,420,000 436,180 513,708

当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。 

(6) 【議決権の状況】

① 【発行済株式】
2023年12月31日現在
区分 株式数(株) 議決権の数(個) 内容
無議決権株式
議決権制限株式(自己株式等)
議決権制限株式(その他)
完全議決権株式(自己株式等) (自己保有株式)

普通株式
株主としての権利内容に制限のない、標準となる株式
304,200
完全議決権株式(その他) 普通株式 31,106 同上
3,110,600
単元未満株式 普通株式 同上
5,200
発行済株式総数 3,420,000
総株主の議決権 31,106

(注)1. 「単元未満株式」欄の普通株式には、当社保有の自己株式7株が含まれております。

2. 当第3四半期会計期間末日現在の「発行済株式」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2023年9月30日)に基づく株主名簿による記載をしております。 ##### ② 【自己株式等】

2023年12月31日現在
所有者の氏名

又は名称
所有者の住所 自己名義

所有株式数

(株)
他人名義

所有株式数

(株)
所有株式数

の合計

(株)
発行済株式

総数に対する

所有株式数

の割合(%)
(自己保有株式)

株式会社星医療酸器
東京都足立区入谷七丁目11番18号 304,200 304,200 8.9
304,200 304,200 8.9

該当事項はありません。 

 0104000_honbun_0763147503601.htm

第4 【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。 

 0104010_honbun_0763147503601.htm

1 【四半期連結財務諸表】

(1) 【四半期連結貸借対照表】

(単位:千円)
前連結会計年度

(2023年3月31日)
当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 9,031,480 9,014,896
受取手形、売掛金及び契約資産 2,732,102 2,657,513
棚卸資産 223,185 293,273
その他 93,905 154,153
貸倒引当金 △13,781 △1,680
流動資産合計 12,066,893 12,118,157
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 1,344,444 1,444,416
土地 3,462,663 3,500,837
その他(純額) 1,456,268 1,228,442
有形固定資産合計 6,263,377 6,173,696
無形固定資産 228,762 197,725
投資その他の資産
投資有価証券 1,466,139 2,467,244
その他 1,222,077 1,066,613
貸倒引当金 △67 △1,027
投資その他の資産合計 2,688,148 3,532,829
固定資産合計 9,180,288 9,904,251
資産合計 21,247,181 22,022,408
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 2,559,641 2,574,858
未払法人税等 311,887 203,826
賞与引当金 178,200 90,900
その他 1,329,573 1,310,569
流動負債合計 4,379,302 4,180,154
固定負債
役員退職慰労引当金 846,000 759,450
長期預り保証金 5,145 5,145
その他 425,271 372,393
固定負債合計 1,276,416 1,136,988
負債合計 5,655,718 5,317,143
(単位:千円)
前連結会計年度

(2023年3月31日)
当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)
純資産の部
株主資本
資本金 436,180 436,180
資本剰余金 559,412 559,422
利益剰余金 14,899,006 15,685,225
自己株式 △859,505 △859,505
株主資本合計 15,035,094 15,821,323
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 308,173 624,662
退職給付に係る調整累計額 22,824 10,115
その他の包括利益累計額合計 330,997 634,777
非支配株主持分 225,370 249,164
純資産合計 15,591,462 16,705,264
負債純資産合計 21,247,181 22,022,408

 0104020_honbun_0763147503601.htm

(2) 【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)
売上高 9,837,182 10,644,544
売上原価 4,894,869 5,315,254
売上総利益 4,942,313 5,329,290
販売費及び一般管理費 3,685,318 3,933,010
営業利益 1,256,994 1,396,280
営業外収益
受取利息 1,237 4,350
受取配当金 19,728 24,786
受取家賃 9,165 8,887
仕入割引 3,628 3,063
その他 11,660 33,342
営業外収益合計 45,420 74,430
営業外費用
貸倒損失 30 10
支払利息 4,821 3,730
賃貸原価 1,269 1,269
その他 5,593 5,543
営業外費用合計 11,714 10,553
経常利益 1,290,700 1,460,157
特別利益
固定資産売却益 5,160
ゴルフ会員権売却益 2,659
特別利益合計 7,819
特別損失
固定資産除却損 0 0
特別損失合計 0 0
税金等調整前四半期純利益 1,290,700 1,467,977
法人税等 411,779 467,337
四半期純利益 878,920 1,000,639
非支配株主に帰属する四半期純利益 6,182 6,094
親会社株主に帰属する四半期純利益 872,738 994,545

 0104035_honbun_0763147503601.htm

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)
四半期純利益 878,920 1,000,639
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △63,242 325,194
退職給付に係る調整額 △16,964 △13,025
その他の包括利益合計 △80,207 312,169
四半期包括利益 798,713 1,312,808
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 793,072 1,298,325
非支配株主に係る四半期包括利益 5,640 14,483

 0104100_honbun_0763147503601.htm

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

該当事項はありません。 (連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

当第1四半期連結会計期間より、非連結子会社であった株式会社虎彰は重要性が増したため、連結の範囲に含めております。 ##### (四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費は、次のとおりであります。

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)
減価償却費 691,928千円 678,877千円
(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議 株式の種類 配当金の総額

(千円)
1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2022年5月13日

取締役会
普通株式 93,329 30.00 2022年3月31日 2022年6月30日 利益剰余金
2022年11月10日

取締役会
普通株式 93,329 30.00 2022年9月30日 2022年12月1日 利益剰余金

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。 3.株主資本の著しい変動

株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議 株式の種類 配当金の総額

(千円)
1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2023年5月12日

取締役会
普通株式 93,473 30.00 2023年3月31日 2023年6月30日 利益剰余金
2023年11月10日

取締役会
普通株式 109,052 35.00 2023年9月30日 2023年12月1日 利益剰余金

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。 3.株主資本の著しい変動

株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。  

 0104110_honbun_0763147503601.htm

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

報告セグメント その他

(注)
合計
医療用ガス

関連事業
在宅医療

関連事業
医療用ガス

設備工事

関連事業
介護福祉

関連事業
施設介護

関連事業
売上高
外部顧客への

売上高
2,695,729 4,436,058 931,583 682,523 266,509 9,012,404 824,778 9,837,182
セグメント間の内部売上高又は振替高 70,828 70,828 70,828
2,695,729 4,436,058 1,002,411 682,523 266,509 9,083,232 824,778 9,908,010
セグメント利益 336,224 598,511 173,679 3,336 22,631 1,134,385 122,609 1,256,994

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、看護学校関連事業、医療器具関連事業等を含んでおります。 2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益 金額
報告セグメント計 1,134,385
「その他」の区分の利益 122,609
セグメント間取引の消去
四半期連結損益計算書の営業利益 1,256,994

該当事項はありません。 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

報告セグメント その他

(注)
合計
医療用ガス

関連事業
在宅医療

関連事業
医療用ガス

設備工事

関連事業
介護福祉

関連事業
施設介護

関連事業
売上高
外部顧客への

売上高
2,819,178 4,707,782 1,194,539 887,420 262,754 9,871,675 772,869 10,644,544
セグメント間の内部売上高又は振替高 71,910 71,910 71,910
2,819,178 4,707,782 1,266,449 887,420 262,754 9,943,585 772,869 10,716,454
セグメント利益 421,149 590,993 222,839 28,774 16,417 1,280,174 116,105 1,396,280

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、看護学校関連事業、医療器具関連事業等を含んでおります。 2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益 金額
報告セグメント計 1,280,174
「その他」の区分の利益 116,105
セグメント間取引の消去
四半期連結損益計算書の営業利益 1,396,280

該当事項はありません。  (収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:千円)

報告セグメント その他 合計
医療用ガス

関連事業
在宅医療

関連事業
医療用ガス

設備工事

関連事業
介護福祉

関連事業
施設介護

関連事業
売上高
医療用ガス 2,695,729 2,695,729 2,695,729
在宅医療機器 4,436,058 4,436,058 4,436,058
配管設備工事 717,242 717,242 717,242
配管設備

 保守点検
214,340 214,340 214,340
介護福祉関連

 サービス
682,523 682,523 682,523
有料老人ホーム 208,454 208,454 208,454
通所介護施設 58,055 58,055 58,055
看護学校

 関連商品
192,962 192,962
その他 631,816 631,816
顧客との契約から

生じる収益
2,695,729 4,436,058 931,583 682,523 266,509 9,012,404 824,778 9,837,182
外部顧客への

売上高
2,695,729 4,436,058 931,583 682,523 266,509 9,012,404 824,778 9,837,182

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:千円)

報告セグメント その他 合計
医療用ガス

関連事業
在宅医療

関連事業
医療用ガス

設備工事

関連事業
介護福祉

関連事業
施設介護

関連事業
売上高
医療用ガス 2,819,178 2,819,178 2,819,178
在宅医療機器 4,707,782 4,707,782 4,707,782
配管設備工事 965,959 965,959 965,959
配管設備

 保守点検
228,580 228,580 228,580
介護福祉関連

 サービス
887,420 887,420 887,420
有料老人ホーム 190,275 190,275 190,275
通所介護施設 72,478 72,478 72,478
看護学校

 関連商品
169,164 169,164
その他 603,704 603,704
顧客との契約から

生じる収益
2,819,178 4,707,782 1,194,539 887,420 262,754 9,871,675 772,869 10,644,544
外部顧客への

売上高
2,819,178 4,707,782 1,194,539 887,420 262,754 9,871,675 772,869 10,644,544

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目 前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)
1株当たり四半期純利益金額 280円54銭 319円19銭
(算定上の基礎)
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) 872,738 994,545
普通株主に帰属しない金額(千円)
普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(千円)
872,738 994,545
普通株式の期中平均株式数(株) 3,110,969 3,115,793

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ###### (重要な後発事象)

該当事項はありません。 

 0104120_honbun_0763147503601.htm

2 【その他】

第50期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年11月10日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                       109,052千円

② 1株当たりの金額                      35円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日     2023年12月1日  

 0201010_honbun_0763147503601.htm

第二部 【提出会社の保証会社等の情報】

該当事項はありません。

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.