AI Terminal

MODULE: AI_ANALYST
Interactive Q&A, Risk Assessment, Summarization
MODULE: DATA_EXTRACT
Excel Export, XBRL Parsing, Table Digitization
MODULE: PEER_COMP
Sector Benchmarking, Sentiment Analysis
SYSTEM ACCESS LOCKED
Authenticate / Register Log In

AWA PAPER & TECHNOLOGICAL COMPANY, Inc.

Quarterly Report Feb 13, 2024

Preview not available for this file type.

Download Source File

 第3四半期報告書_20240209141757

【表紙】

【提出書類】 四半期報告書
【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項
【提出先】 四国財務局長
【提出日】 2024年2月13日
【四半期会計期間】 第110期第3四半期(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
【会社名】 阿波製紙株式会社
【英訳名】 AWA PAPER & TECHNOLOGICAL COMPANY, Inc.
【代表者の役職氏名】 代表取締役社長  三木 康弘
【本店の所在の場所】 徳島県徳島市南矢三町三丁目10番18号
【電話番号】 088(631)8101
【事務連絡者氏名】 取締役上席執行役員 CFO 経営管理部長 岡澤 智
【最寄りの連絡場所】 徳島県徳島市南矢三町三丁目10番18号
【電話番号】 088(631)8101
【事務連絡者氏名】 取締役上席執行役員 CFO 経営管理部長 岡澤 智
【縦覧に供する場所】 阿波製紙株式会社 東京支店

(東京都中央区八丁堀三丁目7番1号)

株式会社東京証券取引所

(東京都中央区日本橋兜町2番1号)

E26914 38960 阿波製紙株式会社 AWA PAPER & TECHNOLOGICAL COMPANY, Inc. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true CTE 2023-04-01 2023-12-31 Q3 2024-03-31 2022-04-01 2022-12-31 2023-03-31 1 false false false E26914-000 2023-12-31 jpcrp_cor:Row1Member E26914-000 2023-04-01 2023-12-31 E26914-000 2022-12-31 E26914-000 2022-10-01 2022-12-31 E26914-000 2022-04-01 2022-12-31 E26914-000 2023-03-31 E26914-000 2022-04-01 2023-03-31 E26914-000 2024-02-13 E26914-000 2023-12-31 E26914-000 2023-10-01 2023-12-31 E26914-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E26914-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E26914-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E26914-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E26914-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E26914-000 2024-02-13 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E26914-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithFullVotingRightsOtherMember E26914-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E26914-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesLessThanOneUnitMember E26914-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:shares iso4217:JPY xbrli:pure

 第3四半期報告書_20240209141757

第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第109期

第3四半期

連結累計期間 | 第110期

第3四半期

連結累計期間 | 第109期 |
| 会計期間 | | 自 2022年4月1日

至 2022年12月31日 | 自 2023年4月1日

至 2023年12月31日 | 自 2022年4月1日

至 2023年3月31日 |
| 売上高 | (千円) | 12,720,069 | 12,419,913 | 17,309,115 |
| 経常利益 | (千円) | 379,226 | 224,170 | 335,256 |
| 親会社株主に帰属する四半期(当期)純利益 | (千円) | 315,488 | 131,070 | 242,673 |
| 四半期包括利益又は包括利益 | (千円) | 687,227 | 423,721 | 138,022 |
| 純資産額 | (千円) | 7,017,344 | 6,836,153 | 6,468,139 |
| 総資産額 | (千円) | 17,200,022 | 18,779,421 | 16,273,657 |
| 1株当たり四半期(当期)純利益 | (円) | 31.62 | 13.13 | 24.32 |
| 潜在株式調整後1株当たり

四半期(当期)純利益 | (円) | 31.35 | 13.01 | 24.12 |
| 自己資本比率 | (%) | 29.1 | 27.2 | 30.1 |

回次 第109期

第3四半期

連結会計期間
第110期

第3四半期

連結会計期間
会計期間 自 2022年10月1日

至 2022年12月31日
自 2023年10月1日

至 2023年12月31日
--- --- --- ---
1株当たり四半期純利益 (円) 17.91 6.31

(注)当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。 

2【事業の内容】

当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。

 第3四半期報告書_20240209141757

第2【事業の状況】

1【事業等のリスク】

当第3四半期連結累計期間において、新たな事業等のリスクの発生、又は、前事業年度の有価証券報告書に記載した事業等のリスクについて重要な変更はありません。 

2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。

(1) 財政状態及び経営成績の状況

①経営成績の状況

当第3四半期連結累計期間の自動車関連部品市場における需要は、半導体不足の解消により回復傾向ではありましたが、引き続き中国経済低迷の影響等を受け、回復速度は鈍化しました。

同様に、水処理用分離膜市場の需要も中国経済の低迷による影響を受けましたが、海水淡水化プラント用途や、工業用プロセス水、廃水処理用途は堅調に推移しました。

当第3四半期連結累計期間においては、収益面で主に原材料価格の上昇と労務費や副資材等の生産諸コストの高騰による影響を大きく受けました。

その結果、当社グループの当第3四半期連結累計期間の経営成績は、売上高12,419百万円(前年同四半期比300百万円減、2.4%減)、営業利益248百万円(前年同四半期比126百万円減、33.7%減)、経常利益224百万円(前年同四半期比155百万円減、40.9%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益131百万円(前年同四半期比184百万円減、58.5%減)となりました。

当第3四半期連結累計期間の主要な品目別売上高の状況につきましては、次のとおりであります。

なお、当社グループは、機能紙・不織布の製造・販売を事業内容としており、単一の事業活動を行っておりますので、品目別に記載しております。

品目の名称 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
金額

(百万円)
前年同四半期比

(%)
自動車関連資材 6,027 93.3
水処理関連資材 5,494 104.2
一般産業用資材 897 91.0
合計 12,419 97.6

②財政状態の状況

当第3四半期連結会計期間末における資産総額は、18,779百万円となり、前連結会計年度末より2,505百万円増加しております。主に建設仮勘定が新工場建設に伴い3,224百万円、商品及び製品306百万円の増加があったものの、受取手形、売掛金及び契約資産が467百万円、原材料及び貯蔵品が304百万円減少いたしました。

負債総額は11,943百万円となり、前連結会計年度末より2,137百万円増加しております。主に短期借入金3,478百万円の増加があったものの、長期借入金が846百万円、電子記録債務が297百万円、支払手形及び買掛金が266百万円減少いたしました。

また、純資産につきましては、6,836百万円となり、前連結会計年度末より368百万円増加しております。主に非支配株主持分が144百万円、その他の包括利益累計額が134百万円、利益剰余金が76百万円増加いたしました。

以上の結果、自己資本比率は27.2%となりました。

(2) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

当第3四半期連結累計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。

(3) 研究開発活動

当第3四半期連結累計期間におけるグループ全体の研究開発活動の金額は、293百万円であります。

なお、当第3四半期連結累計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。

(4) 主要な設備

前連結会計年度末において計画中であった主要な設備の新設等について、当第3四半期連結累計期間に著しい変更があったものは次のとおりであります。

当社新小松島工場の新設について、生産性向上のための仕様変更・建設コストの上昇などにより投資予定金額を9,000百万円から11,000百万円に変更しております。

なお、予定通り2023年8月に着工しております。 

3【経営上の重要な契約等】

当第3四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。 

 第3四半期報告書_20240209141757

第3【提出会社の状況】

1【株式等の状況】

(1)【株式の総数等】

①【株式の総数】
種類 発行可能株式総数(株)
普通株式 28,800,000
28,800,000
②【発行済株式】
種類 第3四半期会計期間末

現在発行数(株)

(2023年12月31日)
提出日現在発行数(株)

(2024年2月13日)
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名 内容
普通株式 10,172,676 10,172,676 東京証券取引所

スタンダード市場
単元株式数

100株
10,172,676 10,172,676

(2)【新株予約権等の状況】

①【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。

②【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。

(3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。 

(4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日 発行済株式

総数増減数

(株)
発行済株式

総数残高

(株)
資本金増減額

(千円)
資本金残高

(千円)
資本準備金

増減額

(千円)
資本準備金

残高

(千円)
2023年10月1日~

2023年12月31日
10,172,676 1,385,137 1,375,899

(5)【大株主の状況】

当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。 

(6)【議決権の状況】

①【発行済株式】
2023年12月31日現在
区分 株式数(株) 議決権の数(個) 内容
無議決権株式
議決権制限株式(自己株式等)
議決権制限株式(その他)
完全議決権株式(自己株式等) 普通株式 193,900
完全議決権株式(その他) 普通株式 9,974,600 99,746
単元未満株式 普通株式 4,176
発行済株式総数 10,172,676
総株主の議決権 99,746
②【自己株式等】
2023年12月31日現在
所有者の氏名又は名称 所有者の住所 自己名義所有株式数(株) 他人名義所有株式数(株) 所有株式数の合計(株) 発行済株式

総数に対する

所有株式数の

割合(%)
阿波製紙株式会社 徳島県徳島市南矢三町

三丁目10番18号
193,900 193,900 1.91
193,900 193,900 1.91

(注)2023年12月31日現在の所有株式数は、193,933株であります。 

2【役員の状況】

該当事項はありません。 

 第3四半期報告書_20240209141757

第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

(単位:千円)
前連結会計年度

(2023年3月31日)
当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 539,969 785,547
受取手形、売掛金及び契約資産 3,099,426 2,631,472
電子記録債権 512,813 267,620
商品及び製品 1,019,004 1,325,679
仕掛品 758,183 790,860
原材料及び貯蔵品 1,708,690 1,404,424
その他 133,312 63,047
貸倒引当金 △75,168 △66,834
流動資産合計 7,696,231 7,201,817
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 2,891,730 2,851,506
機械装置及び運搬具(純額) 1,526,919 1,331,662
土地 2,744,572 2,761,440
リース資産(純額) 105,577 93,279
建設仮勘定 195,500 3,419,667
その他(純額) 331,641 334,747
有形固定資産合計 7,795,941 10,792,305
無形固定資産 13,046 32,249
投資その他の資産
投資有価証券 163,724 190,225
繰延税金資産 156,356 123,418
その他 449,356 440,404
貸倒引当金 △1,000 △1,000
投資その他の資産合計 768,437 753,048
固定資産合計 8,577,426 11,577,603
資産合計 16,273,657 18,779,421
(単位:千円)
前連結会計年度

(2023年3月31日)
当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)
負債の部
流動負債
支払手形及び買掛金 1,482,748 1,215,920
電子記録債務 1,774,909 ※2 1,477,716
短期借入金 ※3 521,000 ※3 3,999,950
1年内返済予定の長期借入金 789,684 1,039,684
未払法人税等 69,456 2,415
賞与引当金 230,774 121,956
その他 883,162 ※2 873,058
流動負債合計 5,751,734 8,730,701
固定負債
長期借入金 2,726,750 1,880,737
リース債務 79,217 74,688
再評価に係る繰延税金負債 373,873 373,873
退職給付に係る負債 873,942 883,267
固定負債合計 4,053,783 3,212,566
負債合計 9,805,517 11,943,268
純資産の部
株主資本
資本金 1,385,137 1,385,137
資本剰余金 1,375,899 1,375,899
利益剰余金 1,052,383 1,128,570
自己株式 △114,661 △114,661
株主資本合計 3,698,758 3,774,945
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 △44,227 △20,425
土地再評価差額金 836,565 836,565
為替換算調整勘定 414,459 524,867
その他の包括利益累計額合計 1,206,797 1,341,007
新株予約権 43,699 56,669
非支配株主持分 1,518,883 1,663,530
純資産合計 6,468,139 6,836,153
負債純資産合計 16,273,657 18,779,421

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)
売上高 12,720,069 12,419,913
売上原価 10,589,258 10,487,474
売上総利益 2,130,810 1,932,439
販売費及び一般管理費 1,756,539 1,684,187
営業利益 374,271 248,251
営業外収益
受取利息 402 925
受取配当金 3,903 4,837
為替差益 21,533 20,652
その他 12,323 6,743
営業外収益合計 38,163 33,158
営業外費用
支払利息 24,554 33,303
投資事業組合運用損 - 15,328
その他 8,653 8,608
営業外費用合計 33,208 57,239
経常利益 379,226 224,170
特別利益
固定資産売却益 411 1,711
特別利益合計 411 1,711
特別損失
固定資産売却損 1,662 -
固定資産除却損 502 839
特別損失合計 2,164 839
税金等調整前四半期純利益 377,472 225,042
法人税、住民税及び事業税 64,433 19,961
法人税等調整額 19,299 31,804
法人税等合計 83,732 51,765
四半期純利益 293,740 173,276
非支配株主に帰属する四半期純利益又は

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)
△21,747 42,206
親会社株主に帰属する四半期純利益 315,488 131,070
【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】
(単位:千円)
前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)
四半期純利益 293,740 173,276
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △1,420 23,801
為替換算調整勘定 394,906 226,643
その他の包括利益合計 393,486 250,445
四半期包括利益 687,227 423,721
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 506,444 265,279
非支配株主に係る四半期包括利益 180,782 158,442

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

1 受取手形及び電子記録債権割引高

前連結会計年度

(2023年3月31日)
当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)
受取手形割引高 13,261千円 13,963千円
電子記録債権割引高 1,394,380 1,617,236

※2 四半期連結会計期間末日満期手形等

四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、当四半期連結会計期間の末日は金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計期間末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。

前連結会計年度

(2023年3月31日)
当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)
電子記録債務 -千円 590,182千円
設備関係電子記録債務 37,771

※3 当座貸越契約及びコミットメントライン契約

当社及び連結子会社(Thai United Awa Paper Co.,Ltd.)においては、運転資金及び設備資金の効率的な調達を行うため取引銀行8行と当座貸越契約を、また、取引銀行1行とコミットメントライン契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

前連結会計年度

(2023年3月31日)
当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)
当座貸越極度額及びコミットメントラインの総額 4,096,000千円 8,111,800千円
借入実行残高 274,000 3,775,000
差引額 3,822,000 4,336,800
(四半期連結損益計算書関係)

該当事項はありません。

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)
減価償却費 613,208千円 592,507千円
(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

該当事項はありません。 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議) 株式の種類 配当金の総額(千円) 1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2023年6月27日

定時株主総会
普通株式 34,925 3.5 2023年3月31日 2023年6月28日 利益剰余金
2023年11月9日

取締役会
普通株式 19,957 2.0 2023年9月30日 2023年12月1日 利益剰余金
(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、機能紙・不織布の製造・販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.主要な財又はサービス

外部顧客への売上高                                   (単位:千円)

自動車関連資材 水処理関連資材 一般産業用資材 合計
6,461,760 5,271,876 986,431 12,720,069

2.主たる地域市場

外部顧客への売上高                                   (単位:千円)

日本 タイ国 アジア

(タイ国・中国を除く)
米国 中国 その他 合計
8,913,180 1,881,349 862,756 510,480 521,198 31,103 12,720,069

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.主要な財又はサービス

外部顧客への売上高                                   (単位:千円)

自動車関連資材 水処理関連資材 一般産業用資材 合計
6,027,918 5,494,184 897,810 12,419,913

2.主たる地域市場

外部顧客への売上高                                   (単位:千円)

日本 タイ国 アジア

(タイ国・中国を除く)
米国 中国 その他 合計
8,902,650 1,687,325 951,529 425,394 417,133 35,881 12,419,913

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。  

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)
(1) 1株当たり四半期純利益 31円62銭 13円13銭
(算定上の基礎)
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) 315,488 131,070
普通株主に帰属しない金額(千円)
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)
315,488 131,070
普通株式の期中平均株式数(千株) 9,978 9,978
(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益 31円35銭 13円01銭
(算定上の基礎)
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)
普通株式増加数(千株) 84 97
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
(重要な後発事象)

該当事項はありません。 

2【その他】

2023年11月9日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額…………………………………………19,957千円

(ロ)1株当たりの金額………………………………………2円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………2023年12月1日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。 

 第3四半期報告書_20240209141757

第二部【提出会社の保証会社等の情報】

該当事項はありません。

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.