AI Terminal

MODULE: AI_ANALYST
Interactive Q&A, Risk Assessment, Summarization
MODULE: DATA_EXTRACT
Excel Export, XBRL Parsing, Table Digitization
MODULE: PEER_COMP
Sector Benchmarking, Sentiment Analysis
SYSTEM ACCESS LOCKED
Authenticate / Register Log In

ARTNATURE INC.

Quarterly Report Feb 14, 2024

Preview not available for this file type.

Download Source File

 0000000_header_9246147503601.htm

【表紙】
【提出書類】 四半期報告書
【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の7第1項
【提出先】 関東財務局長
【提出日】 2024年2月14日
【四半期会計期間】 第57期第3四半期(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
【会社名】 株式会社アートネイチャー
【英訳名】 ARTNATURE INC.
【代表者の役職氏名】 代表取締役会長兼社長 五十嵐 祥剛
【本店の所在の場所】 東京都渋谷区代々木三丁目40番7号
【電話番号】 (03)3379-3334(代表)
【事務連絡者氏名】 上席執行役員財務経理部長 井上 裕章
【最寄りの連絡場所】 東京都渋谷区代々木三丁目40番7号
【電話番号】 (03)3379-3334(代表)
【事務連絡者氏名】 上席執行役員財務経理部長 井上 裕章
【縦覧に供する場所】 株式会社東京証券取引所

(東京都中央区日本橋兜町2番1号)

E03493 78230 株式会社アートネイチャー ARTNATURE INC. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2023-04-01 2023-12-31 Q3 2024-03-31 2022-04-01 2022-12-31 2023-03-31 1 false false false E03493-000 2024-02-14 E03493-000 2024-02-14 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E03493-000 2023-10-01 2023-12-31 E03493-000 2023-12-31 E03493-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E03493-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E03493-000 2023-12-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E03493-000 2023-12-31 jpcrp_cor:Row1Member E03493-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E03493-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E03493-000 2023-12-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E03493-000 2023-04-01 2023-12-31 E03493-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp040300-q3r_E03493-000:LadiesReadyMadeWigBusinessReportableSegmentMember E03493-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp040300-q3r_E03493-000:LadySBusinessReportableSegmentMember E03493-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp040300-q3r_E03493-000:MenSBusinessReportableSegmentMember E03493-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp_cor:OperatingSegmentsNotIncludedInReportableSegmentsAndOtherRevenueGeneratingBusinessActivitiesMember E03493-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E03493-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E03493-000 2023-04-01 2023-12-31 jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E03493-000 2022-10-01 2022-12-31 E03493-000 2022-12-31 E03493-000 2022-04-01 2023-03-31 E03493-000 2023-03-31 E03493-000 2022-04-01 2022-12-31 E03493-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp040300-q3r_E03493-000:LadiesReadyMadeWigBusinessReportableSegmentMember E03493-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp040300-q3r_E03493-000:LadySBusinessReportableSegmentMember E03493-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp040300-q3r_E03493-000:MenSBusinessReportableSegmentMember E03493-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp_cor:OperatingSegmentsNotIncludedInReportableSegmentsAndOtherRevenueGeneratingBusinessActivitiesMember E03493-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E03493-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E03493-000 2022-04-01 2022-12-31 jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares

 0101010_honbun_9246147503601.htm

第一部 【企業情報】

第1 【企業の概況】

1 【主要な経営指標等の推移】

| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第56期

第3四半期

連結累計期間 | 第57期

第3四半期

連結累計期間 | 第56期 |
| 会計期間 | | 自 2022年4月1日

至 2022年12月31日 | 自 2023年4月1日

至 2023年12月31日 | 自 2022年4月1日

至 2023年3月31日 |
| 売上高 | (百万円) | 32,337 | 31,913 | 43,209 |
| 経常利益 | (百万円) | 3,275 | 2,713 | 3,534 |
| 親会社株主に帰属する四半期

(当期)純利益 | (百万円) | 2,017 | 2,002 | 1,874 |
| 四半期包括利益又は包括利益 | (百万円) | 2,033 | 2,165 | 1,949 |
| 純資産額 | (百万円) | 26,009 | 27,249 | 25,927 |
| 総資産額 | (百万円) | 46,441 | 47,880 | 47,956 |
| 1株当たり四半期(当期)純利益 | (円) | 62.51 | 61.61 | 58.00 |
| 潜在株式調整後1株当たり

四半期(当期)純利益 | (円) | 61.75 | 60.80 | 57.29 |
| 自己資本比率 | (%) | 55.4 | 56.3 | 53.5 |

回次 第56期

第3四半期

連結会計期間
第57期

第3四半期

連結会計期間
会計期間 自 2022年10月1日

至 2022年12月31日
自 2023年10月1日

至 2023年12月31日
1株当たり四半期純利益 (円) 17.06 24.41

(注) 当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。 ### 2 【事業の内容】

当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。 

 0102010_honbun_9246147503601.htm

第2 【事業の状況】

1 【事業等のリスク】

当第3四半期連結累計期間において、新たに発生した事業等のリスクはありません。

また、前事業年度の有価証券報告書に記載した事業等のリスクについて重要な変更はありません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当四半期報告書提出日現在(2024年2月14日)において判断したものであります。

(1) 財政状態及び経営成績の状況

当第3四半期連結累計期間におけるわが国経済は、2023年5月に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが変更されたこと等により経済活動の正常化が進み、個人消費やインバウンド需要が回復しつつある一方、円安の進行や原材料価格、エネルギー価格の高騰等による物価上昇等もあり、依然として先行きが不透明な状況が続いております。

このような状況のもと、当社では、本年度を初年度とする中期経営計画「アートネイチャーAdvanceプラン」を策定し、当社グループの強みを活かしてさまざまな課題に挑戦し、業績や毛髪業界シェアを伸長させるとともに、新領域の事業を獲得し拡充することで、「次代を切り拓くアートネイチャー」に飛躍させるべく、事業活動を実施してまいりました。

その結果、当第3四半期連結累計期間の売上高は31,913百万円(前年同四半期比1.3%減)となりました。利益面では売上高が前年同四半期比減になったことに加え、売上原価、販売費および一般管理費の増加により営業利益は2,652百万円(同20.6%減)、経常利益は2,713百万円(同17.2%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は2,002百万円(同0.7%減)となりました。

セグメント別の売上高の状況は次のとおりであります。

<男性向け売上高>

男性向け売上高については、顧客定着策の推進等を実施し、リピート売上は前年同四半期比ほぼ同水準で推移したものの、新規売上が下回った結果、17,222百万円(前年同四半期比1.7%減)となりました。

<女性向け売上高>

女性向け売上高については、来店顧客数の増加等によりリピート売上は前年同四半期比増加したものの、新規売上が下回った結果、9,606百万円(同2.7%減)となりました。

<女性向け既製品売上高>

女性向け既製品売上高については、入居する商業施設の来店客数増加による販売数の増加等により4,012百万円(同10.5%増)となりました。

資産、負債及び純資産の状況は次のとおりであります。

(資産)

当第3四半期連結会計期間末の総資産は、前連結会計年度末比76百万円減少し、47,880百万円となりました。これは、現金及び預金が減少したこと等により流動資産が781百万円減少した一方、固定資産が705百万円増加したことによるものです。

(負債)

当第3四半期連結会計期間末の負債は、前連結会計年度末比1,397百万円減少し、20,630百万円となりました。これは、未払金、未払法人税等、賞与引当金が減少したこと等により流動負債が1,681百万円減少したこと等によるものです。

(純資産)

当第3四半期連結会計期間末の純資産は、前連結会計年度末比1,321百万円増加し、27,249百万円となりました。これは、利益剰余金が増加したこと等によるものです。

(2) 会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。

(3) 経営方針・経営戦略等

当第3四半期連結累計期間において、当社グループの経営方針、経営戦略等に重要な変更はありません。

(4) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

当第3四半期連結累計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。

(5) 研究開発活動

当第3四半期連結累計期間における当社グループ全体の研究開発活動の金額は、78百万円であります。

なお、当第3四半期連結累計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。 ### 3 【経営上の重要な契約等】

当第3四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。 

 0103010_honbun_9246147503601.htm

第3 【提出会社の状況】

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】
種類 発行可能株式総数(株)
普通株式 110,880,000
110,880,000
種類 第3四半期会計期間末現在発行数(株)

(2023年12月31日)
提出日現在

発行数(株)

(2024年2月14日)
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名 内容
普通株式 34,393,200 34,393,200 東京証券取引所

スタンダード市場
単元株式数

100株
34,393,200 34,393,200

(注)1.「提出日現在発行数」欄には、2024年2月1日からこの四半期報告書提出日までの新株予約権の行使により

発行された株式数は含まれておりません。

2.当社は、2023年10月20日より東京証券取引所プライム市場からスタンダード市場に移行しております。 

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日 発行済株式

総数増減数

(株)
発行済株式

総数残高

(株)
資本金増減額

(百万円)
資本金残高

(百万円)
資本準備金

増減額

(百万円)
資本準備金

残高

(百万円)
2023年10月1日~

2023年12月31日
34,393,200 3,667 3,554

当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。  #### (6) 【議決権の状況】

当第3四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2023年9月30日)に基づく株主名簿による記載をしております。 ##### ① 【発行済株式】

2023年12月31日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

普通株式 1,574,200

完全議決権株式(その他)

普通株式 32,810,200

328,102

単元未満株式

普通株式 8,800

発行済株式総数

34,393,200

総株主の議決権

328,102

(注)1「単元未満株式」欄の普通株式には、当社保有の自己株式39株が含まれております。

2「完全議決権株式(その他)」の欄には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)所有の自己株式が

293,100株(議決権の数2,931個)含まれております。 ##### ② 【自己株式等】

2023年12月31日現在
所有者の氏名

又は名称
所有者の住所 自己名義

所有株式数

(株)
他人名義

所有株式数

(株)
所有株式数

の合計

(株)
発行済株式

総数に対する

所有株式数

の割合(%)
㈱アートネイチャー 東京都渋谷区代々木三丁目40番7号 1,574,200 1,574,200 4.57
1,574,200 1,574,200 4.57

(注) 株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式293,100株は、上記自己株式に含まれておりません。 ### 2 【役員の状況】

該当事項はありません。 

 0104000_honbun_9246147503601.htm

第4 【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 0104010_honbun_9246147503601.htm

1 【四半期連結財務諸表】

(1) 【四半期連結貸借対照表】

(単位:百万円)
前連結会計年度

(2023年3月31日)
当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 20,180 18,954
売掛金 3,044 3,107
有価証券 25 29
商品及び製品 3,379 3,496
仕掛品 203 209
原材料及び貯蔵品 1,364 1,643
その他 1,116 1,100
貸倒引当金 △4 △10
流動資産合計 29,310 28,529
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物(純額) 4,675 4,919
その他(純額) 4,120 4,128
有形固定資産合計 8,795 9,047
無形固定資産
のれん 54 27
その他 504 770
無形固定資産合計 558 797
投資その他の資産
その他 9,838 10,087
貸倒引当金 △547 △582
投資その他の資産合計 9,291 9,505
固定資産合計 18,645 19,350
資産合計 47,956 47,880
(単位:百万円)
前連結会計年度

(2023年3月31日)
当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)
負債の部
流動負債
買掛金 318 513
未払金 2,205 1,587
未払法人税等 995 24
前受金 6,184 6,330
賞与引当金 1,252 530
役員賞与引当金 145 112
商品保証引当金 43 42
その他 3,403 3,725
流動負債合計 14,548 12,867
固定負債
退職給付に係る負債 4,165 4,385
資産除去債務 1,545 1,564
その他 1,769 1,814
固定負債合計 7,480 7,763
負債合計 22,028 20,630
純資産の部
株主資本
資本金 3,667 3,667
資本剰余金 3,613 3,624
利益剰余金 19,278 20,371
自己株式 △1,077 △1,046
株主資本合計 25,481 26,616
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 10 52
為替換算調整勘定 46 183
退職給付に係る調整累計額 124 109
その他の包括利益累計額合計 181 345
新株予約権 251 276
非支配株主持分 12 11
純資産合計 25,927 27,249
負債純資産合計 47,956 47,880

 0104020_honbun_9246147503601.htm

(2) 【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】

【第3四半期連結累計期間】

(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)
売上高 32,337 31,913
売上原価 10,307 10,458
売上総利益 22,029 21,454
販売費及び一般管理費 18,690 18,802
営業利益 3,338 2,652
営業外収益
受取利息 32 35
為替差益 34 54
その他 26 31
営業外収益合計 93 121
営業外費用
貸倒引当金繰入額 132 34
支払保証料 18 16
その他 6 9
営業外費用合計 156 60
経常利益 3,275 2,713
特別利益
固定資産売却益 0
特別利益合計 0
特別損失
固定資産除却損 0 0
減損損失 19 17
関係会社整理損 ※ 54
特別損失合計 19 71
税金等調整前四半期純利益 3,255 2,641
法人税、住民税及び事業税 1,014 694
法人税等調整額 221 △55
法人税等合計 1,236 639
四半期純利益 2,019 2,002
非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△) 1 △0
親会社株主に帰属する四半期純利益 2,017 2,002

 0104035_honbun_9246147503601.htm

【四半期連結包括利益計算書】

【第3四半期連結累計期間】

(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)
四半期純利益 2,019 2,002
その他の包括利益
その他有価証券評価差額金 △77 42
為替換算調整勘定 89 136
退職給付に係る調整額 2 △15
その他の包括利益合計 14 162
四半期包括利益 2,033 2,165
(内訳)
親会社株主に係る四半期包括利益 2,033 2,166
非支配株主に係る四半期包括利益 △0 △1

 0104100_honbun_9246147503601.htm

【注記事項】
(四半期連結損益計算書関係)

関係会社整理損

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

当社の連結子会社である璦特麗髪(上海)貿易有限公司を解散する方針を決議したことに伴い、関係会社整理損を計上しております。

(注)同社の中国語社名は中国語簡体字を含んでいるため、日本語常用漢字で代用しております。 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)
減価償却費 615 百万円 677 百万円
のれんの償却額 69 27
(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議) 株式の種類 配当金の総額

(百万円)
1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2022年6月23日

定時株主総会
普通株式 449 14 2022年3月31日 2022年6月24日 利益剰余金
2022年10月28日

取締役会
普通株式 454 14 2022年9月30日 2022年12月1日 利益剰余金

(注) 1.配当金の総額(2022年6月23日決議)には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式515,400株に対する配当金7百万円を含んでおりません。

2.配当金の総額(2022年10月28日決議)には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式351,900株に対する配当金4百万円を含んでおりません。

3.株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する株式を自己株式と認識しております。 Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議) 株式の種類 配当金の総額

(百万円)
1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2023年6月22日

定時株主総会
普通株式 454 14 2023年3月31日 2023年6月23日 利益剰余金
2023年10月30日

取締役会
普通株式 455 14 2023年9月30日 2023年12月1日 利益剰余金

(注) 1.配当金の総額(2023年6月22日決議)には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式317,200株に対する配当金4百万円を含んでおりません。

2.配当金の総額(2023年10月30日決議)には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式293,100株に対する配当金4百万円を含んでおりません。

3.株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する株式を自己株式と認識しております。 

 0104110_honbun_9246147503601.htm

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)
報告セグメント その他

(注)1
合計 調整額

(注)2
四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3
男性向け

事業
女性向け

事業
女性向け

既製品事業
売上高
外部顧客への

売上高
17,519 9,875 3,631 31,026 1,311 32,337 32,337
セグメント間

の内部売上高

又は振替高
1,816 1,816 △1,816
17,519 9,875 3,631 31,026 3,127 34,153 △1,816 32,337
セグメント利益 11,346 6,778 2,934 21,059 1,064 22,124 △95 22,029

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、製造子会社等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△95百万円は、セグメント間取引に係る棚卸資産調整額等の消去であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の売上総利益と調整を行っております。 2.報告セグメントのセグメント利益合計額と四半期連結損益計算書の営業利益との差異の調整

(単位:百万円)
金額
報告セグメント計 21,059
その他(注)1 1,064
合計 22,124
調整額(注)2 △95
四半期連結損益計算書の売上総利益 22,029
販売費及び一般管理費 18,690
四半期連結損益計算書の営業利益 3,338

(固定資産に係る重要な減損損失)

当第3四半期連結累計期間において、固定資産に係る重要な減損損失の認識はありません。

(のれんの金額の重要な変動)

当第3四半期連結累計期間において、のれんの金額の重要な変動はありません。 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)
報告セグメント その他

(注)1
合計 調整額

(注)2
四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3
男性向け

事業
女性向け

事業
女性向け

既製品事業
売上高
外部顧客への

売上高
17,222 9,606 4,012 30,841 1,071 31,913 31,913
セグメント間

の内部売上高

又は振替高
2,018 2,018 △2,018
17,222 9,606 4,012 30,841 3,089 33,931 △2,018 31,913
セグメント利益 10,946 6,326 3,262 20,536 1,045 21,581 △126 21,454

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、製造子会社等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△126百万円は、セグメント間取引に係る棚卸資産調整額等の消去であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の売上総利益と調整を行っております。 2.報告セグメントのセグメント利益合計額と四半期連結損益計算書の営業利益との差異の調整

(単位:百万円)
金額
報告セグメント計 20,536
その他(注)1 1,045
合計 21,581
調整額(注)2 △126
四半期連結損益計算書の売上総利益 21,454
販売費及び一般管理費 18,802
四半期連結損益計算書の営業利益 2,652

(固定資産に係る重要な減損損失)

当第3四半期連結累計期間において、固定資産に係る重要な減損損失の認識はありません。

(のれんの金額の重要な変動)

当第3四半期連結累計期間において、のれんの金額の重要な変動はありません。  (収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:百万円)
報告セグメント その他

(注)
合計
男性向け

事業
女性向け

事業
女性向け

既製品事業
オーダーメイドウィッグ 10,410 6,806 17,217 17,217
増毛商品 2,316 941 3,258 3,258
育毛ケア・サービス 463 404 868 868
アフターサービス 3,499 1,397 4,896 4,896
既製品ウィッグ 3,631 3,631 3,631
その他 828 325 1,153 1,311 2,464
顧客との契約から生じる収益計 17,519 9,875 3,631 31,026 1,311 32,337
外部顧客への売上高 17,519 9,875 3,631 31,026 1,311 32,337

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、製造子会社等を含んでおります。

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:百万円)
報告セグメント その他

(注)
合計
男性向け

事業
女性向け

事業
女性向け

既製品事業
オーダーメイドウィッグ 10,235 6,322 16,558 16,558
増毛商品 2,105 851 2,956 2,956
育毛ケア・サービス 423 396 820 820
アフターサービス 3,643 1,688 5,332 5,332
既製品ウィッグ 4,012 4,012 4,012
その他 814 347 1,161 1,071 2,233
顧客との契約から生じる収益計 17,222 9,606 4,012 30,841 1,071 31,913
外部顧客への売上高 17,222 9,606 4,012 30,841 1,071 31,913

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、製造子会社等を含んでおります。

2.前連結会計年度末より、従来の「理・美容サービス」を「アフターサービス」に名称を変更いたしました。当該変更は名称変更のみであり、その内容に与える影響はありません。なお、前第3四半期連結累計期間についても変更後の名称で記載しております。 ###### (1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)
(1) 1株当たり四半期純利益 62円51銭 61円61銭
(算定上の基礎)
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円) 2,017 2,002
普通株主に帰属しない金額(百万円)
普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)
2,017 2,002
普通株式の期中平均株式数(千株) 32,272 32,506
(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益 61円75銭 60円80銭
(算定上の基礎)
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)
普通株式増加数(千株) 397 433
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注) 普通株式の期中平均株式数は、自己名義所有株式分を控除する他、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する自己株式(前第3四半期連結累計期間 484,938株、当第3四半期連結累計期間 304,211株)を控除して算出しております。 ###### (重要な後発事象)

該当事項はありません。 #### 2 【その他】

2023年10月30日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)中間配当による配当金の総額・・・・・・・・・・ 455百万円

(ロ)1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・・・ 14円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・・・ 2023年12月1日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主又は登録株式質権者に対し、支払いを行っております。 

 0201010_honbun_9246147503601.htm

第二部 【提出会社の保証会社等の情報】

該当事項はありません。

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.