Quarterly Report • Mar 14, 2024
Preview not available for this file type.
Download Source File 0000000_header_0841947503602.htm
| 【表紙】 | |
| 【提出書類】 | 四半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の4の7第1項 |
| 【提出先】 | 関東財務局長 |
| 【提出日】 | 2024年3月14日 |
| 【四半期会計期間】 | 第50期第3四半期(自 2023年11月1日 至 2024年1月31日) |
| 【会社名】 | ヤーマン株式会社 |
| 【英訳名】 | YA-MAN LTD. |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長 山 﨑 貴三代 |
| 【本店の所在の場所】 | 東京都江東区古石場一丁目4番4号 (上記は登記上の本店所在地であり、実際の本店業務は下記の場所で行っております。) |
| 【電話番号】 | ― |
| 【事務連絡者氏名】 | ― |
| 【最寄りの連絡場所】 | 東京都江東区東陽二丁目4番2号 新宮ビル4階 |
| 【電話番号】 | 03-5665-7330 (代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役管理本部長 宮 﨑 昌 也 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E23829 66300 ヤーマン株式会社 YA-MAN LTD. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2023-05-01 2024-01-31 Q3 2024-04-30 2022-05-01 2023-01-31 2023-04-30 1 false false false E23829-000 2024-03-14 E23829-000 2024-03-14 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E23829-000 2023-11-01 2024-01-31 E23829-000 2024-01-31 E23829-000 2024-01-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E23829-000 2024-01-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E23829-000 2024-01-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E23829-000 2024-01-31 jpcrp_cor:Row1Member E23829-000 2024-01-31 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E23829-000 2024-01-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E23829-000 2024-01-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E23829-000 2023-05-01 2024-01-31 E23829-000 2023-05-01 2024-01-31 jpcrp040300-q3r_E23829-000:DirectSalesReportableSegmentsMember E23829-000 2023-05-01 2024-01-31 jpcrp040300-q3r_E23829-000:OnLineBusinessReportableSegmentsMember E23829-000 2023-05-01 2024-01-31 jpcrp040300-q3r_E23829-000:OverseasBusinessReportableSegmentMember E23829-000 2023-05-01 2024-01-31 jpcrp040300-q3r_E23829-000:StoreSalesReportableSegmentsMember E23829-000 2023-05-01 2024-01-31 jpcrp_cor:OperatingSegmentsNotIncludedInReportableSegmentsAndOtherRevenueGeneratingBusinessActivitiesMember E23829-000 2023-05-01 2024-01-31 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E23829-000 2023-05-01 2024-01-31 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E23829-000 2023-05-01 2024-01-31 jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E23829-000 2022-11-01 2023-01-31 E23829-000 2023-01-31 E23829-000 2022-05-01 2023-04-30 E23829-000 2023-04-30 E23829-000 2022-05-01 2023-01-31 E23829-000 2022-05-01 2023-01-31 jpcrp040300-q3r_E23829-000:DirectSalesReportableSegmentsMember E23829-000 2022-05-01 2023-01-31 jpcrp040300-q3r_E23829-000:OnLineBusinessReportableSegmentsMember E23829-000 2022-05-01 2023-01-31 jpcrp040300-q3r_E23829-000:OverseasBusinessReportableSegmentMember E23829-000 2022-05-01 2023-01-31 jpcrp040300-q3r_E23829-000:StoreSalesReportableSegmentsMember E23829-000 2022-05-01 2023-01-31 jpcrp_cor:OperatingSegmentsNotIncludedInReportableSegmentsAndOtherRevenueGeneratingBusinessActivitiesMember E23829-000 2022-05-01 2023-01-31 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E23829-000 2022-05-01 2023-01-31 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E23829-000 2022-05-01 2023-01-31 jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares
0101010_honbun_0841947503602.htm
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第49期
第3四半期
連結累計期間 | 第50期
第3四半期
連結累計期間 | 第49期 |
| 会計期間 | | 自 2022年5月1日
至 2023年1月31日 | 自 2023年5月1日
至 2024年1月31日 | 自 2022年5月1日
至 2023年4月30日 |
| 売上高 | (千円) | 35,389,072 | 25,604,894 | 42,996,308 |
| 経常利益 | (千円) | 5,452,906 | 2,071,365 | 5,917,504 |
| 親会社株主に帰属する四半期(当期)純利益 | (千円) | 3,574,415 | 1,159,503 | 3,913,141 |
| 四半期包括利益又は包括利益 | (千円) | 3,587,861 | 1,167,252 | 3,930,767 |
| 純資産額 | (千円) | 25,089,592 | 25,887,921 | 25,435,945 |
| 総資産額 | (千円) | 30,471,460 | 30,669,567 | 30,979,525 |
| 1株当たり四半期(当期)純利益 | (円) | 64.96 | 21.07 | 71.12 |
| 潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益 | (円) | - | - | - |
| 自己資本比率 | (%) | 82.3 | 84.4 | 82.1 |
| 回次 | 第49期 第3四半期 連結会計期間 |
第50期 第3四半期 連結会計期間 |
|
| 会計期間 | 自 2022年11月1日 至 2023年1月31日 |
自 2023年11月1日 至 2024年1月31日 |
|
| 1株当たり四半期純損失(△) | (円) | △17.59 | △8.16 |
(注)1.当社は、四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。
当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の内容に重要な変更はありません。
また、当第3四半期連結累計期間において、当社の連結子会社である 雅萌(上海)美容科技有限公司 が、中国国内でのEC事業の展開強化を目的として 雅萌(浙江)電子商務有限公司 を設立し、新たに連結の範囲に含めております。
この結果、2024年1月31日現在において、当社グループは、当社、連結子会社4社(孫会社1社を含む)及び関連会社2社の計7社で構成されることとなりました。
0102010_honbun_0841947503602.htm
当第3四半期連結累計期間において、当四半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、経営者が連結会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があると認識している主要なリスクの発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。
文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものであります。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年5月1日 至 2024年1月31日)におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置付けが第5類に移行して行動制限が緩和されたことから、人流の増加やインバウンド需要の回帰が見られ、緩やかな回復基調で推移しました。
しかしながら、世界的な資源価格の高騰、不安定な為替変動、消費者物価の上昇などの影響は大きく、依然として先行きを見通せない状況が続いております。
このような状況の下、当社グループでは、2023年6月に公表した新・中期経営計画「Going Global Strategy」に5か年の数値目標として掲げた「売上高700億円」の達成に向けて、2023年11月に旗艦店「YA-MAN the store GINZA」を東京・銀座にオープンさせたほか、FDA・NMPAなどの各国の認証登録の推進、「表情筋研究所」での産学共同研究や設備投資の強化、シェーバー・ヘアケアといった新カテゴリの立ち上げなどに注力してまいりました。
足元の物価高に加え、国内外の政情不安や自然災害が消費者マインドの低下を招いていることなどから、当第3四半期連結累計期間における売上高は25,604,894千円(前年同四半期比27.6%減)、経常利益は2,071,365千円(前年同四半期比62.0%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は1,159,503千円(前年同四半期比67.6%減)といずれも前年同四半期を下回ることとなりました。
海外では、これまで好調に推移していた中国国内での販売が、ALPS処理水の問題に端を発した日本製品の買い控えや、2024年4月から始まるRF規制に向けた他メーカーのRF搭載美容機器の安売りによる市場の混乱などの影響を受け、想定以上に落ち込みました。
当社は、2015年の中国市場への進出以来、中国における美容機器のリーディング・カンパニーとして、健全な市場形成とブランディングに継続して取り組んできており、今回の市場の混乱においても、ブランドを棄損するような販売は行っておりません。
中国市場の減速は当面続くものと考えられますが、中国国内でのヤーマンブランドの認知度は高く、状況が変わるまでの一時的な落ち込みであると認識しております。
新たに設立した雅萌(浙江)電子商務有限公司において、中国国内でのBtoC事業に本格参入するなど、販路や製品展開の見直しを通じて売上の回復を目指してまいります。
また、中国を始めとする海外市場は中期経営計画の達成のために欠かせない重要な販路であることから、引き続き一定水準の投資を継続していくとともに、各国のお客様のニーズに沿った製品開発や各種認証の取得、「表情筋研究所」を中核とした効果効能の実証など、更なる付加価値の創造を通じて売上の伸長を図ってまいる所存です。
国内では、シェーバー・ヘアケアといった新カテゴリや直販部門のリピート施策について、未だ投資が先行し、売上の伸長に寄与することができませんでした。
新カテゴリへの投資については、市場規模が大きいだけに、認知度を上げて売上に結び付くまでの時間がかかるものと想定しており、広告施策や製品展開の見直しを行いながら、シェアの拡大を目指してまいります。
さらに、サプライチェーンの見直し、広告宣伝の効率化、リピート商材の充実などにも注力し、コスト削減と売上の底上げを目指してまいります。
なお、今期が初年度となる新・中期経営計画については、今後見直しを行ってまいる所存です。
セグメントの業績を示すと、次のとおりであります。
① 通販部門
通販部門では、テレビによる通信販売業者を経由した個人顧客への販売、カタログ通販会社向けの販売、インターネット専売業者向けの販売を行っております。
当第3四半期連結累計期間では、新製品の投入が遅れ、従来製品の販売が中心となったことから、売上高は3,098,124千円(前年同四半期比44.7%減)、セグメント利益は758,311千円(前年同四半期比62.5%減)と、前年同四半期を下回りました。
② 店販部門
店販部門では、家電量販店、大手百貨店、バラエティショップ等への販売を行っております。
当第3四半期連結累計期間では、家電量販店や百貨店などの店頭への人流の回帰が見られたものの、既存カテゴリについては競合が増加していること、新カテゴリについては未だ投資が先行して売上に繋がるまでに時間を要していることから、売上高は5,810,008千円(前年同四半期比8.2%減)、セグメント利益は847,975千円(前年同四半期比46.5%減)と、前年同四半期を下回りました。
③ 直販部門
直販部門では、インフォマーシャルや雑誌、新聞、Web等を用いた個人顧客への販売を行っております。
当第3四半期連結累計期間では、自社ECサイトでのリピート商材への広告投資に注力しましたが、売上高は6,971,088千円(前年同四半期比13.4%減)、セグメント利益は2,167,492千円(前年同四半期比44.3%減)と、前年同四半期に及びませんでした。
なお、直販部門では、顧客管理、ニーズ分析、販売促進の高度化・効率化に向けて、直販ECシステムの刷新に取り組んでおり、2024年2月に新システムへの入替が完了いたしました。
今後は新システムを活用してお客様の利便性と満足度を向上させ、売上の拡大に繋げてまいる所存です。
④ 海外部門
海外部門では、海外の通信販売業者、卸売業者、個人顧客等への販売を行っております。
当第3四半期連結累計期間では、中国向けの販売が、日本製品の買い控えやRF規制に伴う市場の混乱などの影響を大きく受けた結果、売上高は9,554,915千円(前年同四半期比37.8%減)、セグメント利益は3,837,455千円(前年同四半期比36.8%減)と、前年同四半期を下回りました。
当第3四半期連結会計期間末における資産は、前連結会計年度末に比べ309,958千円減少し、30,669,567千円となりました。
現金及び預金の増加771,285千円、未収入金の減少503,675千円、商品及び製品の減少368,570千円、受取手形、売掛金及び契約資産の減少291,740千円が主な要因であります。
負債は、前連結会計年度末に比べ761,934千円減少し、4,781,645千円となりました。
持分法適用に伴う負債の増加468,607千円、未払法人税等の減少494,644千円、支払手形及び買掛金の減少488,631千円、長期借入金の減少456,000千円が主な要因であります。
純資産は、前連結会計年度末に比べ451,976千円増加し、25,887,921千円となりました。
親会社株主に帰属する四半期純利益の計上1,159,503千円及び剰余金の配当715,275千円による利益剰余金の増加444,227千円が主な要因であります。
当第3四半期連結累計期間において、当社グループの経営方針・経営戦略等について、重要な変更及び新たな発生はありません。
当第3四半期連結累計期間において、当社グループが事業上及び財務上対処すべき課題について、重要な変更及び新たな発生はありません。
当第3四半期連結累計期間における研究開発費の総額は、774,366千円で(前年同四半期比40.5%増)であります。
なお、当第3四半期連結累計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。
当第3四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
0103010_honbun_0841947503602.htm
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
| 普通株式 | 195,555,520 |
| 計 | 195,555,520 |
| 種類 | 第3四半期会計期間末 現在発行数(株) (2024年1月31日) |
提出日現在 発行数(株) (2024年3月14日) |
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名 |
内容 |
| 普通株式 | 58,348,880 | 58,348,880 | 東京証券取引所 (プライム市場) |
単元株式数は100株であります。 |
| 計 | 58,348,880 | 58,348,880 | - | - |
①【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
②【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
該当事項はありません。
| 年月日 | 発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (千円) |
資本金残高 (千円) |
資本準備金 増減額 (千円) |
資本準備金 残高 (千円) |
| 2024年1月31日 | - | 58,348,880 | - | 1,813,796 | - | 1,313,795 |
当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
2023年10月31日現在
| 区分 | 株式数(株) | 議決権の数(個) | 内容 | |
| 無議決権株式 | - | - | - | |
| 議決権制限株式(自己株式等) | - | - | - | |
| 議決権制限株式(その他) | - | - | - | |
| 完全議決権株式(自己株式等) | 普通株式 | 3,327,600 | - | - |
| 完全議決権株式(その他) | 普通株式 | 54,974,200 | 549,742 | - |
| 単元未満株式 | 普通株式 | 47,080 | - | - |
| 発行済株式総数 | 58,348,880 | - | - | |
| 総株主の議決権 | - | 549,742 | - |
(注)当第3四半期会計期間末日現在の「発行済株式」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2023年10月31日)に基づく株主名簿による記載をしております。
2023年10月31日現在
| 所有者の氏名 又は名称 |
所有者の住所 | 自己名義 所有株式数 (株) |
他人名義 所有株式数 (株) |
所有株式数 の合計 (株) |
発行済株式 総数に対する 所有株式数の 割合(%) |
| ヤーマン株式会社 | 東京都江東区古石場 一丁目4番4号 |
3,327,600 | - | 3,327,600 | 5.7 |
| 計 | - | 3,327,600 | - | 3,327,600 | 5.7 |
該当事項はありません。
0104000_honbun_0841947503602.htm
1.四半期連結財務諸表の作成方法について
当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年11月1日から2024年1月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年5月1日から2024年1月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。
0104010_honbun_0841947503602.htm
1 【四半期連結財務諸表】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2023年4月30日) |
当第3四半期連結会計期間 (2024年1月31日) |
||||||||||
| 資産の部 | |||||||||||
| 流動資産 | |||||||||||
| 現金及び預金 | 16,146,142 | 16,917,427 | |||||||||
| 受取手形、売掛金及び契約資産 | 4,935,153 | 4,643,412 | |||||||||
| 商品及び製品 | 4,018,266 | 3,649,695 | |||||||||
| 仕掛品 | 8,030 | 8,517 | |||||||||
| 原材料及び貯蔵品 | 1,106,204 | 1,192,195 | |||||||||
| 未収入金 | 936,297 | 432,622 | |||||||||
| 未収還付法人税等 | 1,291 | 1,936 | |||||||||
| その他 | 1,415,310 | 987,838 | |||||||||
| 流動資産合計 | 28,566,696 | 27,833,646 | |||||||||
| 固定資産 | |||||||||||
| 有形固定資産 | 543,594 | 908,621 | |||||||||
| 無形固定資産 | 590,776 | 680,004 | |||||||||
| 投資その他の資産 | |||||||||||
| 投資有価証券 | 300,000 | 300,000 | |||||||||
| 関係会社株式 | 77,981 | 92,281 | |||||||||
| その他 | 900,477 | 855,012 | |||||||||
| 投資その他の資産合計 | 1,278,459 | 1,247,294 | |||||||||
| 固定資産合計 | 2,412,829 | 2,835,920 | |||||||||
| 資産合計 | 30,979,525 | 30,669,567 |
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前連結会計年度 (2023年4月30日) |
当第3四半期連結会計期間 (2024年1月31日) |
||||||||||
| 負債の部 | |||||||||||
| 流動負債 | |||||||||||
| 支払手形及び買掛金 | 1,521,045 | 1,032,414 | |||||||||
| 1年内返済予定の長期借入金 | 624,000 | 612,000 | |||||||||
| 未払金 | 1,421,382 | 1,348,625 | |||||||||
| 未払法人税等 | 494,696 | 52 | |||||||||
| 賞与引当金 | 112,565 | 55,329 | |||||||||
| その他 | 508,062 | 863,651 | |||||||||
| 流動負債合計 | 4,681,752 | 3,912,074 | |||||||||
| 固定負債 | |||||||||||
| 長期借入金 | 706,000 | 250,000 | |||||||||
| 持分法適用に伴う負債 | 143,326 | 611,934 | |||||||||
| その他 | 12,500 | 7,636 | |||||||||
| 固定負債合計 | 861,827 | 869,571 | |||||||||
| 負債合計 | 5,543,580 | 4,781,645 | |||||||||
| 純資産の部 | |||||||||||
| 株主資本 | |||||||||||
| 資本金 | 1,813,796 | 1,813,796 | |||||||||
| 資本剰余金 | 1,432,431 | 1,432,431 | |||||||||
| 利益剰余金 | 25,004,092 | 25,448,319 | |||||||||
| 自己株式 | △2,887,118 | △2,887,118 | |||||||||
| 株主資本合計 | 25,363,201 | 25,807,428 | |||||||||
| その他の包括利益累計額 | |||||||||||
| 為替換算調整勘定 | 72,743 | 80,492 | |||||||||
| その他の包括利益累計額合計 | 72,743 | 80,492 | |||||||||
| 純資産合計 | 25,435,945 | 25,887,921 | |||||||||
| 負債純資産合計 | 30,979,525 | 30,669,567 |
0104020_honbun_0841947503602.htm
(2) 【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年5月1日 至 2023年1月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年5月1日 至 2024年1月31日) |
||||||||||
| 売上高 | 35,389,072 | 25,604,894 | |||||||||
| 売上原価 | 13,845,892 | 9,943,102 | |||||||||
| 売上総利益 | 21,543,180 | 15,661,791 | |||||||||
| 販売費及び一般管理費 | |||||||||||
| 広告宣伝費 | 9,745,043 | 7,137,941 | |||||||||
| 貸倒引当金繰入額 | △136 | - | |||||||||
| 給料及び手当 | 976,451 | 1,071,583 | |||||||||
| 賞与引当金繰入額 | 48,814 | 55,329 | |||||||||
| 減価償却費 | 157,512 | 147,083 | |||||||||
| 研究開発費 | 551,104 | 774,366 | |||||||||
| その他 | 4,352,488 | 4,627,251 | |||||||||
| 販売費及び一般管理費合計 | 15,831,279 | 13,813,556 | |||||||||
| 営業利益 | 5,711,901 | 1,848,235 | |||||||||
| 営業外収益 | |||||||||||
| 受取利息 | 857 | 849 | |||||||||
| 受取配当金 | 10,781 | 12,000 | |||||||||
| 為替差益 | 77,179 | 706,323 | |||||||||
| その他 | 9,307 | 3,442 | |||||||||
| 営業外収益合計 | 98,125 | 722,615 | |||||||||
| 営業外費用 | |||||||||||
| 支払利息 | 20,664 | 11,288 | |||||||||
| 支払保証料 | 3,990 | 3,685 | |||||||||
| 売上債権売却損 | 3,026 | 2,208 | |||||||||
| 持分法による投資損失 | 276,188 | 476,537 | |||||||||
| 寄付金 | ※1 52,000 | - | |||||||||
| その他 | 1,250 | 5,764 | |||||||||
| 営業外費用合計 | 357,120 | 499,484 | |||||||||
| 経常利益 | 5,452,906 | 2,071,365 | |||||||||
| 特別利益 | |||||||||||
| 受取和解金 | 1,350 | - | |||||||||
| 特別利益合計 | 1,350 | - | |||||||||
| 特別損失 | |||||||||||
| 損失負担金 | ※2 57,457 | - | |||||||||
| 固定資産除却損 | 17,666 | 25,403 | |||||||||
| 特別損失合計 | 75,123 | 25,403 | |||||||||
| 税金等調整前四半期純利益 | 5,379,132 | 2,045,962 | |||||||||
| 法人税等 | 1,804,716 | 886,459 | |||||||||
| 四半期純利益 | 3,574,415 | 1,159,503 | |||||||||
| 非支配株主に帰属する四半期純利益 | - | - | |||||||||
| 親会社株主に帰属する四半期純利益 | 3,574,415 | 1,159,503 |
0104035_honbun_0841947503602.htm
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年5月1日 至 2023年1月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年5月1日 至 2024年1月31日) |
||||||||||
| 四半期純利益 | 3,574,415 | 1,159,503 | |||||||||
| その他の包括利益 | |||||||||||
| 為替換算調整勘定 | 4,624 | 31,430 | |||||||||
| 持分法適用会社に対する持分相当額 | 8,821 | △23,681 | |||||||||
| その他の包括利益合計 | 13,445 | 7,749 | |||||||||
| 四半期包括利益 | 3,587,861 | 1,167,252 | |||||||||
| (内訳) | |||||||||||
| 親会社株主に係る四半期包括利益 | 3,587,861 | 1,167,252 | |||||||||
| 非支配株主に係る四半期包括利益 | - | - |
0104100_honbun_0841947503602.htm
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
| 当第3四半期連結累計期間 (自 2023年5月1日 至 2024年1月31日) |
| (連結の範囲の変更) 当第3四半期連結会計期間より、新たに設立した 雅萌(浙江)電子商務有限公司 を連結の範囲に含めております。 |
| 当第3四半期連結累計期間 (自 2023年5月1日 至 2024年1月31日) |
| (税金費用の計算) 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。 |
| 当第3四半期連結累計期間 (自 2023年5月1日 至 2024年1月31日) |
| (新型コロナウイルス感染症拡大の影響に関する会計上の見積り) 前連結会計年度の有価証券報告書の(追加情報)(新型コロナウイルス感染症拡大の影響に関する会計上の見積り)に記載した新型コロナウイルス感染症拡大の影響に関する仮定について、重要な変更はありません。 |
※1.寄付金
当社は、2021年9月に設立した一般財団法人ヤーマン奨学財団に対し、前第3四半期連結累計期間において、奨学金事業の財源として向こう4年分の運営費用を寄付し、当該金額を営業外費用として計上しております。
なお、同財団は、東京都より公益認定の基準に適合すると認められ、2023年2月1日付で公益財団法人に移行しております。
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年5月1日 至 2023年1月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年5月1日 至 2024年1月31日) |
|||
| 寄付金 | 52,000 | 千円 | - | 千円 |
当社は、製造委託先の部品在庫処分にあたって、関係性の維持のために応分の負担を行うこととし、前第3四半期連結累計期間において、当該金額を特別損失として計上しております。
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年5月1日 至 2023年1月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年5月1日 至 2024年1月31日) |
|||
| 損失負担金 | 57,457 | 千円 | - | 千円 |
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。
なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
| 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年5月1日 至 2023年1月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年5月1日 至 2024年1月31日) |
|||
| 減価償却費 | 277,731 | 千円 | 283,218 | 千円 |
Ⅰ.前第3四半期連結累計期間(自 2022年5月1日 至 2023年1月31日)
1.配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2022年7月28日 定時株主総会 |
普通株式 | 357,637 | 6.50 | 2022年4月30日 | 2022年7月29日 | 利益剰余金 |
| 2022年12月13日 取締役会 |
普通株式 | 233,840 | 4.25 | 2022年10月31日 | 2023年1月5日 | 利益剰余金 |
(注)2022年7月28日定時株主総会決議による1株当たり配当額には、特別配当4.50円が含まれております。
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
Ⅱ.当第3四半期連結累計期間(自 2023年5月1日 至 2024年1月31日)
1.配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2023年7月27日 定時株主総会 |
普通株式 | 481,435 | 8.75 | 2023年4月30日 | 2023年7月28日 | 利益剰余金 |
| 2023年12月13日 取締役会 |
普通株式 | 233,840 | 4.25 | 2023年10月31日 | 2024年1月5日 | 利益剰余金 |
(注)2023年7月27日定時株主総会決議による1株当たり配当額には、設立45周年記念配当4.50円が含まれております。
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。 ###### (セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ.前第3四半期連結累計期間(自 2022年5月1日 至 2023年1月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
| 報告セグメント | その他 (注)1 |
合計 | 調整額 (注)2 |
四半期連結 損益計算書 計上額 (注)3 |
|||||
| 通販部門 | 店販部門 | 直販部門 | 海外部門 | 計 | |||||
| 売上高 | |||||||||
| 顧客との契約 から生じる収 益 |
5,604,741 | 6,328,641 | 8,045,467 | 15,360,068 | 35,338,919 | 50,152 | 35,389,072 | - | 35,389,072 |
| その他の収益 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 外部顧客への 売上高 |
5,604,741 | 6,328,641 | 8,045,467 | 15,360,068 | 35,338,919 | 50,152 | 35,389,072 | - | 35,389,072 |
| セグメント間 の内部売上高 又は振替高 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 計 | 5,604,741 | 6,328,641 | 8,045,467 | 15,360,068 | 35,338,919 | 50,152 | 35,389,072 | - | 35,389,072 |
| セグメント 利益 |
2,021,688 | 1,584,374 | 3,893,218 | 6,067,311 | 13,566,593 | 29,542 | 13,596,136 | △7,884,234 | 5,711,901 |
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、先端電子部門を含んでおります。
2.セグメント利益の調整額△7,884,234千円には、セグメント間取引消去23,400千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△7,854,688千円、未実現利益の消去△52,946千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ.当第3四半期連結累計期間(自 2023年5月1日 至 2024年1月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
| 報告セグメント | その他 (注)1 |
合計 | 調整額 (注)2 |
四半期連結 損益計算書 計上額 (注)3 |
|||||
| 通販部門 | 店販部門 | 直販部門 | 海外部門 | 計 | |||||
| 売上高 | |||||||||
| 顧客との契約 から生じる収 益 |
3,098,124 | 5,810,008 | 6,971,088 | 9,554,915 | 25,434,135 | 170,758 | 25,604,894 | - | 25,604,894 |
| その他の収益 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 外部顧客への 売上高 |
3,098,124 | 5,810,008 | 6,971,088 | 9,554,915 | 25,434,135 | 170,758 | 25,604,894 | - | 25,604,894 |
| セグメント間 の内部売上高 又は振替高 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - |
| 計 | 3,098,124 | 5,810,008 | 6,971,088 | 9,554,915 | 25,434,135 | 170,758 | 25,604,894 | - | 25,604,894 |
| セグメント 利益 |
758,311 | 847,975 | 2,167,492 | 3,837,455 | 7,611,236 | 106,760 | 7,717,996 | △5,869,761 | 1,848,235 |
(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、先端電子部門を含んでおります。
2.セグメント利益の調整額△5,869,761千円には、セグメント間取引消去23,400千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△5,893,161千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。
3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 項目 | 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年5月1日 至 2023年1月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年5月1日 至 2024年1月31日) |
| 1株当たり四半期純利益 | 64.96円 | 21.07円 |
| (算定上の基礎) | ||
| 親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) | 3,574,415 | 1,159,503 |
| 普通株主に帰属しない金額(千円) | - | - |
| 普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) | 3,574,415 | 1,159,503 |
| 普通株式の期中平均株式数(株) | 55,021,212 | 55,021,212 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
0104120_honbun_0841947503602.htm
2023年12月13日開催の取締役会において、2023年10月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり第50期(2023年5月1日から2024年4月30日まで)中間配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 233,840千円
② 1株当たりの金額 4.25円
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年1月5日
0201010_honbun_0841947503602.htm
Have a question? We'll get back to you promptly.