Quarterly Report • May 14, 2024
Preview not available for this file type.
Download Source File 第1四半期報告書_20240513163038
| 【提出書類】 | 四半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の4の7第1項 |
| 【提出先】 | 関東財務局長 |
| 【提出日】 | 2024年5月14日 |
| 【四半期会計期間】 | 第84期第1四半期(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日) |
| 【会社名】 | リリカラ株式会社 |
| 【英訳名】 | Lilycolor Co., Ltd. |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長執行役員 山田 俊之 |
| 【本店の所在の場所】 | 東京都新宿区西新宿7丁目5番20号 |
| 【電話番号】 | 03(3366)7845(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役専務執行役員コーポレート本部長 平山 雅也 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 東京都新宿区西新宿7丁目5番20号 |
| 【電話番号】 | 03(3366)7845(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 取締役専務執行役員コーポレート本部長 平山 雅也 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E02743 98270 リリカラ株式会社 Lilycolor Co., Ltd. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP false CTE 2024-01-01 2024-03-31 Q1 2024-12-31 2023-01-01 2023-03-31 2023-12-31 1 false false false E02743-000 2024-01-01 2024-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:OperatingSegmentsNotIncludedInReportableSegmentsAndOtherRevenueGeneratingBusinessActivitiesMember E02743-000 2023-01-01 2023-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp040300-q1r_E02743-000:SpaceSolutionBusinessReportableSegmentsMember E02743-000 2024-01-01 2024-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp040300-q1r_E02743-000:SpaceSolutionBusinessReportableSegmentsMember E02743-000 2023-01-01 2023-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp040300-q1r_E02743-000:InteriorBusinessReportableSegmentsMember E02743-000 2024-01-01 2024-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp040300-q1r_E02743-000:InteriorBusinessReportableSegmentsMember E02743-000 2024-01-01 2024-03-31 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2024-01-01 2024-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E02743-000 2024-01-01 2024-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E02743-000 2023-01-01 2023-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E02743-000 2023-01-01 2023-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E02743-000 2024-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2024-01-01 2024-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2023-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2023-01-01 2023-03-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2023-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2023-01-01 2023-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E02743-000 2024-03-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02743-000 2024-03-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E02743-000 2024-03-31 jpcrp_cor:SharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02743-000 2024-03-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E02743-000 2024-03-31 jpcrp_cor:SharesWithFullVotingRightsOtherMember E02743-000 2024-03-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E02743-000 2024-03-31 jpcrp_cor:SharesLessThanOneUnitMember E02743-000 2024-03-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E02743-000 2024-03-31 jpcrp_cor:Row1Member E02743-000 2024-05-14 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E02743-000 2024-03-31 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E02743-000 2024-05-14 E02743-000 2024-03-31 E02743-000 2024-01-01 2024-03-31 xbrli:pure iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:shares
第1四半期報告書_20240513163038
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第83期
第1四半期累計期間 | 第84期
第1四半期累計期間 | 第83期 |
| 会計期間 | | 自 2023年1月1日
至 2023年3月31日 | 自 2024年1月1日
至 2024年3月31日 | 自 2023年1月1日
至 2023年12月31日 |
| 売上高 | (千円) | 8,679,112 | 8,427,224 | 32,770,286 |
| 経常利益 | (千円) | 700,036 | 180,313 | 1,414,352 |
| 四半期(当期)純利益 | (千円) | 451,695 | 96,986 | 929,820 |
| 持分法を適用した場合の投資利益 | (千円) | - | - | - |
| 資本金 | (千円) | 3,335,500 | 3,335,500 | 3,335,500 |
| 発行済株式総数 | (株) | 12,662,100 | 12,662,100 | 12,662,100 |
| 純資産額 | (千円) | 8,000,511 | 8,511,128 | 8,538,592 |
| 総資産額 | (千円) | 21,129,736 | 21,695,207 | 20,169,771 |
| 1株当たり四半期(当期)純利益 | (円) | 36.74 | 7.89 | 75.63 |
| 潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益 | (円) | - | - | - |
| 1株当たり配当額 | (円) | - | - | 14.50 |
| 自己資本比率 | (%) | 37.9 | 39.2 | 42.3 |
(注)1 当社は四半期連結財務諸表を作成しておりませんので、連結経営指標等については記載しておりません。
2 持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社を有していないため記載しておりません。
3 潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
当第1四半期累計期間において、当社は不動産関連事業を開始いたしました。なお、当該事業はセグメント情報における「その他」の区分に含まれております。
第1四半期報告書_20240513163038
当第1四半期累計期間において、当四半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項の発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。
文中の将来に関する事項は、当四半期会計期間の末日現在において判断したものであります。
(1)財政状態及び経営成績の状況
① 経営成績の状況
当第1四半期累計期間におけるわが国経済は、株式市場が活況を呈しており、雇用環境についても改善がみられる一方、世界的な金融引き締めに伴う影響や、物価上昇によるコスト高や為替相場の変動が続いており、中東地域をめぐる情勢等、依然として先行きは不透明な状況が続いております。
インテリア業界におきましては、重要な指標である新設住宅着工戸数は、前年対比マイナス基調で推移しており、加えて原材料価格の高騰等の影響が顕在化しており、先行きも予断を許さない状況となっております。
当社は、2024年12月期から2026年12月期までの中期経営計画「Beyond-120」を策定し、事業ポートフォリオの再構築、資本コストを意識した経営、人財への積極的な投資を実行し、環境・社会課題への取組みとして、事業活動を通じてSDGsの達成に貢献してまいります。
この様な環境のもとで、当社の売上高は前年同期比2.9%減の8,427百万円、営業利益は前年同期比71.7%減の201百万円、経常利益は前年同期比74.2%減の180百万円、四半期純利益は前年同期比78.5%減の96百万円となりました。
セグメント別の業績は以下のとおりであります。
インテリア事業
壁装材見本帳“ライト”、“V-ウォール”、“ウィル”、“らくらくリフォームプレミアム”、カーテン見本帳“サーラ”、床材見本帳“クッションフロア”、“エルワイタイル”等を増冊発行し拡販に努めましたが、売上高は前年同期比12.2%減の6,040百万円となり、セグメント利益は前年同期比98.1%減の12百万円となりました。
スペースソリューション事業
新しい働き方に対応したオフィス空間構築を検討する顧客企業に対し、顧客ニーズに寄り添った提案活動に注力し、好調に推移いたしました。この結果、売上高は前年同期比32.9%増の2,386百万円となり、セグメント利益は前年同期比135.0%増の195百万円となりました。
その他事業
その他事業は営業損失6百万円となりました。
② 財政状態の状況
当第1四半期会計期間末の総資産は前事業年度末比1,525百万円増の21,695百万円となりました。
流動資産は前事業年度末比1,393百万円増の17,405百万円となりました。これは電子記録債権の減少(705百万円)等の減少要因はあるものの、主に現金及び預金の増加(943百万円)、受取手形、売掛金及び契約資産の増加(650百万円)、仕掛販売用不動産の増加(351百万円)によるものであります。
固定資産は前事業年度末比131百万円増の4,290百万円となりました。これは主に投資有価証券(投資その他の資産「その他」)の増加(78百万円)によるものであります。
負債総額は前事業年度末比1,552百万円増の13,184百万円となりました。流動負債は前事業年度末比1,580百万円増の12,063百万円となりました。これは主に短期借入金の増加(895百万円)、支払手形及び買掛金の増加(605百万円)によるものであります。固定負債は前事業年度末比27百万円減の1,120百万円となりました。
純資産は前事業年度末比27百万円減の8,511百万円となりました。なお、自己資本比率は39.2%となりました。
(2)会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。
(3)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
当第1四半期累計期間において、当社が優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。
(4)研究開発活動
特記すべき事項はありません。
当第1四半期会計期間において、特記すべき事項はありません。
第1四半期報告書_20240513163038
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
|---|---|
| 普通株式 | 41,000,000 |
| 計 | 41,000,000 |
| 種類 | 第1四半期会計期間末 現在発行数(株) (2024年3月31日) |
提出日現在発行数(株) (2024年5月14日) |
上場金融商品取引所名又は 登録認可金融商品取引業協会名 |
内容 |
| 普通株式 | 12,662,100 | 12,662,100 | 東京証券取引所 スタンダード市場 |
単元株式数 100株 |
| 計 | 12,662,100 | 12,662,100 | - | - |
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
| 年月日 | 発行済株式総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (千円) |
資本金残高 (千円) |
資本準備金 増減額 (千円) |
資本準備金 残高 (千円) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年1月1日~ 2024年3月31日 |
- | 12,662,100 | - | 3,335,500 | - | 2,362,793 |
当四半期会計期間は第1四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
当第1四半期会計期間末日現在の議決権の状況については、株主名簿の記載内容が確認できず、記載することができないことから、直前の基準日である2023年12月31日の株主名簿により記載しております。
| 2024年3月31日現在 | ||||
| 区分 | 株式数(株) | 議決権の数(個) | 内容 | |
| 無議決権株式 | - | - | - | |
| 議決権制限株式(自己株式等) | - | - | - | |
| 議決権制限株式(その他) | - | - | - | |
| 完全議決権株式(自己株式等) | (自己保有株式) | - | - | |
| 普通株式 | 367,100 | |||
| 完全議決権株式(その他) | 普通株式 | 12,291,200 | 122,912 | - |
| 単元未満株式 | 普通株式 | 3,800 | - | 1単元(100株)未満の株式 |
| 発行済株式総数 | 12,662,100 | - | - | |
| 総株主の議決権 | - | 122,912 | - |
(注)1 「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、証券保管振替機構名義の株式が1,000株(議決権10個)含まれております。
2 「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式が54株含まれております。
| 2024年3月31日現在 | |||||
| 所有者の氏名又は名称 | 所有者の住所 | 自己名義所有株式数(株) | 他人名義所有株式数(株) | 所有株式数の合計(株) | 発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) |
| (自己保有株式) リリカラ株式会社 |
東京都新宿区西新宿 7丁目5番20号 |
367,100 | - | 367,100 | 2.89 |
| 計 | - | 367,100 | - | 367,100 | 2.89 |
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動はありません。
第1四半期報告書_20240513163038
1 四半期財務諸表の作成方法について
当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。
2 監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期財務諸表について、清陽監査法人による四半期レビューを受けております。
3 四半期連結財務諸表について
当社は、子会社がないため、四半期連結財務諸表は作成しておりません。
| (単位:千円) | ||
| 前事業年度 (2023年12月31日) |
当第1四半期会計期間 (2024年3月31日) |
|
| 資産の部 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び預金 | 2,804,686 | 3,748,310 |
| 受取手形、売掛金及び契約資産 | ※1 5,942,382 | ※1 6,592,689 |
| 電子記録債権 | ※1 2,465,346 | ※1 1,760,232 |
| 商品 | 3,293,953 | 3,435,908 |
| 仕掛販売用不動産 | - | 351,213 |
| 未成工事支出金 | 199,942 | 136,470 |
| その他 | 1,308,038 | 1,383,331 |
| 貸倒引当金 | △2,787 | △2,953 |
| 流動資産合計 | 16,011,564 | 17,405,203 |
| 固定資産 | ||
| 有形固定資産 | 1,469,311 | 1,505,155 |
| 無形固定資産 | 315,588 | 319,713 |
| 投資その他の資産 | ||
| 差入保証金 | 1,403,279 | 1,402,439 |
| その他 | 1,048,484 | 1,123,912 |
| 貸倒引当金 | △78,456 | △61,216 |
| 投資その他の資産合計 | 2,373,308 | 2,465,135 |
| 固定資産合計 | 4,158,207 | 4,290,004 |
| 資産合計 | 20,169,771 | 21,695,207 |
| 負債の部 | ||
| 流動負債 | ||
| 支払手形及び買掛金 | 5,615,116 | 6,220,959 |
| 電子記録債務 | ※1 2,441,040 | ※1 2,487,517 |
| 短期借入金 | 334,700 | 1,230,000 |
| 1年内返済予定の長期借入金 | 551,539 | 544,699 |
| 未払法人税等 | 157,662 | 152,945 |
| 賞与引当金 | 318,473 | 495,903 |
| その他 | 1,064,770 | 931,910 |
| 流動負債合計 | 10,483,302 | 12,063,936 |
| 固定負債 | ||
| 長期借入金 | 773,841 | 733,496 |
| 退職給付引当金 | 163,425 | 150,094 |
| 資産除去債務 | 89,971 | 90,304 |
| その他 | 120,638 | 146,246 |
| 固定負債合計 | 1,147,876 | 1,120,141 |
| 負債合計 | 11,631,179 | 13,184,078 |
| (単位:千円) | ||
| 前事業年度 (2023年12月31日) |
当第1四半期会計期間 (2024年3月31日) |
|
| 純資産の部 | ||
| 株主資本 | ||
| 資本金 | 3,335,500 | 3,335,500 |
| 資本剰余金 | 2,362,793 | 2,362,793 |
| 利益剰余金 | 2,708,087 | 2,626,796 |
| 自己株式 | △60,586 | △60,586 |
| 株主資本合計 | 8,345,793 | 8,264,503 |
| 評価・換算差額等 | ||
| その他有価証券評価差額金 | 192,798 | 246,625 |
| 評価・換算差額等合計 | 192,798 | 246,625 |
| 純資産合計 | 8,538,592 | 8,511,128 |
| 負債純資産合計 | 20,169,771 | 21,695,207 |
| (単位:千円) | ||
| 前第1四半期累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日) |
当第1四半期累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日) |
|
| 売上高 | 8,679,112 | 8,427,224 |
| 売上原価 | 5,552,102 | 5,727,696 |
| 売上総利益 | 3,127,010 | 2,699,528 |
| 販売費及び一般管理費 | 2,413,033 | 2,497,716 |
| 営業利益 | 713,976 | 201,811 |
| 営業外収益 | ||
| 受取利息 | 258 | 261 |
| 受取配当金 | 714 | 920 |
| 不動産賃貸料 | 4,288 | 6,243 |
| その他 | 2,361 | 5,046 |
| 営業外収益合計 | 7,623 | 12,472 |
| 営業外費用 | ||
| 支払利息 | 3,402 | 3,700 |
| 手形売却損 | 2,627 | 2,387 |
| 電子記録債権売却損 | 5,144 | 7,972 |
| 不動産賃貸費用 | 5,047 | 7,521 |
| 支払手数料 | - | 12,000 |
| その他 | 5,341 | 388 |
| 営業外費用合計 | 21,563 | 33,970 |
| 経常利益 | 700,036 | 180,313 |
| 税引前四半期純利益 | 700,036 | 180,313 |
| 法人税、住民税及び事業税 | 98,748 | 127,422 |
| 法人税等調整額 | 149,592 | △44,094 |
| 法人税等合計 | 248,340 | 83,327 |
| 四半期純利益 | 451,695 | 96,986 |
※1 四半期会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日に入出金の処理を行う方法によっておりますが、当四半期会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の当四半期会計期間末日満期手形等が当四半期会計期間末日残高に含まれております。
| 前事業年度 (2023年12月31日) |
当第1四半期会計期間 (2024年3月31日) |
|
|---|---|---|
| 受取手形 | 73,988千円 | 72,103千円 |
| 電子記録債権 | 71,539千円 | 27,141千円 |
| 電子記録債務 | 13,590千円 | 7,854千円 |
当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る減価償却費を含む。)は次のとおりであります。
| 前第1四半期累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日) |
当第1四半期累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日) |
|
|---|---|---|
| 減価償却費 | 54,604千円 | 57,862千円 |
Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
1 配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額(千円) | 1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023年3月30日定時株主総会 | 普通株式 | 178,276 | 14.50 | 2022年12月31日 | 2023年3月31日 | 利益剰余金 |
2 基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
1 配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額(千円) | 1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年3月28日定時株主総会 | 普通株式 | 178,276 | 14.50 | 2023年12月31日 | 2024年3月29日 | 利益剰余金 |
2 基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
| (単位:千円) | |||||
| 報告セグメント | 調整額 | 四半期損益計算書 計上額(注) |
|||
| インテリア事業 | スペース ソリューション 事業 |
計 | |||
| 売上高 | |||||
| 一時点で移転される財 | 6,883,333 | 1,164,194 | 8,047,528 | - | 8,047,528 |
| 一定の期間にわたり移転される財 | - | 631,584 | 631,584 | - | 631,584 |
| 顧客との契約から生じる収益 | 6,883,333 | 1,795,778 | 8,679,112 | - | 8,679,112 |
| その他の収益 | - | - | - | - | - |
| 外部顧客への売上高 | 6,883,333 | 1,795,778 | 8,679,112 | - | 8,679,112 |
| セグメント間の内部売上高又は振替高 | - | - | - | - | - |
| 計 | 6,883,333 | 1,795,778 | 8,679,112 | - | 8,679,112 |
| セグメント利益 | 630,601 | 83,375 | 713,976 | - | 713,976 |
(注) セグメント利益の合計額は、四半期損益計算書の営業利益と一致しております。
2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
| (単位:千円) | |||||||
| 報告セグメント | その他 (注)1 |
合計 | 調整額 | 四半期 損益計算書 計上額 (注)2 |
|||
| インテリア事業 | スペース ソリューション 事業 |
計 | |||||
| 売上高 | |||||||
| 一時点で移転される財 | 6,040,463 | 1,881,094 | 7,921,557 | - | 7,921,557 | - | 7,921,557 |
| 一定の期間にわたり 移転される財 |
- | 505,667 | 505,667 | - | 505,667 | - | 505,667 |
| 顧客との契約から 生じる収益 |
6,040,463 | 2,386,761 | 8,427,224 | - | 8,427,224 | - | 8,427,224 |
| その他の収益 | - | - | - | - | - | - | - |
| 外部顧客への売上高 | 6,040,463 | 2,386,761 | 8,427,224 | - | 8,427,224 | - | 8,427,224 |
| セグメント間の内部 売上高又は振替高 |
- | - | - | - | - | - | - |
| 計 | 6,040,463 | 2,386,761 | 8,427,224 | - | 8,427,224 | - | 8,427,224 |
| セグメント利益 (△損失) |
12,293 | 195,927 | 208,220 | △6,408 | 201,811 | - | 201,811 |
(注)1 2024年12月期から2026年12月期までの中期経営計画「Beyond-120」を策定し、新たな事業を開始したことに伴い、当第1四半期会計期間から「その他」の区分を追加しております。なお、「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産関連事業を含んでおります。
2 セグメント利益(△損失)の合計額は、四半期損益計算書の営業利益と一致しております。
2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 前第1四半期累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日) |
当第1四半期累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日) |
|
|---|---|---|
| 1株当たり四半期純利益 | 36円74銭 | 7円89銭 |
| (算定上の基礎) | ||
| 四半期純利益(千円) | 451,695 | 96,986 |
| 普通株主に帰属しない金額(千円) | - | - |
| 普通株式に係る四半期純利益(千円) | 451,695 | 96,986 |
| 普通株式の期中平均株式数(株) | 12,294,947 | 12,294,946 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
第1四半期報告書_20240513163038
該当事項はありません。
Have a question? We'll get back to you promptly.