AI Terminal

MODULE: AI_ANALYST
Interactive Q&A, Risk Assessment, Summarization
MODULE: DATA_EXTRACT
Excel Export, XBRL Parsing, Table Digitization
MODULE: PEER_COMP
Sector Benchmarking, Sentiment Analysis
SYSTEM ACCESS LOCKED
Authenticate / Register Log In

Alue Co., Ltd.

Interim Report Aug 8, 2024

Preview not available for this file type.

Download Source File

 0000000_header_8155247253607.htm

【表紙】
【提出書類】 半期報告書
【根拠条文】 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号
【提出先】 関東財務局長
【提出日】 2024年8月8日
【中間会計期間】 第22期中(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
【会社名】 アルー株式会社
【英訳名】 Alue Co.,Ltd.
【代表者の役職氏名】 代表取締役社長 落合 文四郎
【本店の所在の場所】 東京都千代田区九段北一丁目13番5号
【電話番号】 03-6268-9791(代表)
【事務連絡者氏名】 取締役 執行役員 コーポレート管掌 稲村 大悟
【最寄りの連絡場所】 東京都千代田区九段北一丁目13番5号
【電話番号】 03-6268-9791(代表)
【事務連絡者氏名】 取締役 執行役員 コーポレート管掌 稲村 大悟
【縦覧に供する場所】 株式会社東京証券取引所

(東京都中央区日本橋兜町2番1号)

E34498 70430 アルー株式会社 Alue co., Ltd. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cte 2024-01-01 2024-06-30 Q2 2024-12-31 2023-01-01 2023-06-30 2023-12-31 1 false false false E34498-000 2024-08-08 E34498-000 2024-08-08 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E34498-000 2024-06-30 E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No10MajorShareholdersMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No1MajorShareholdersMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No2MajorShareholdersMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No3MajorShareholdersMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No4MajorShareholdersMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No5MajorShareholdersMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No6MajorShareholdersMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No7MajorShareholdersMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No8MajorShareholdersMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No9MajorShareholdersMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesReciprocalHoldingSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:Row1Member E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:Row2Member E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E34498-000 2024-06-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E34498-000 2024-01-01 2024-06-30 E34498-000 2023-06-30 E34498-000 2023-01-01 2023-12-31 E34498-000 2023-12-31 E34498-000 2023-01-01 2023-06-30 E34498-000 2022-12-31 iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares

 0101010_honbun_8155247253607.htm

第一部 【企業情報】

第1 【企業の概況】

1 【主要な経営指標等の推移】

| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第21期

中間連結会計期間 | 第22期

中間連結会計期間 | 第21期 |
| 会計期間 | | 自  2023年1月1日

至  2023年6月30日 | 自  2024年1月1日

至  2024年6月30日 | 自  2023年1月1日

至  2023年12月31日 |
| 売上高 | (千円) | 1,477,162 | 1,477,336 | 3,028,896 |
| 経常利益又は経常損失(△) | (千円) | 61,295 | △57,546 | 84,847 |
| 親会社株主に帰属する中間(当期)純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△) | (千円) | 40,553 | △44,131 | 56,851 |
| 中間包括利益又は包括利益 | (千円) | 54,495 | △27,814 | 68,555 |
| 純資産額 | (千円) | 1,244,187 | 1,216,956 | 1,258,247 |
| 総資産額 | (千円) | 1,771,176 | 2,041,296 | 1,722,285 |
| 1株当たり中間(当期)純利益金額

又は1株当たり中間純損失金額(△) | (円) | 15.99 | △17.37 | 22.40 |
| 潜在株式調整後1株当たり

中間(当期)純利益金額 | (円) | 15.77 | ― | 22.12 |
| 自己資本比率 | (%) | 70.2 | 59.6 | 73.1 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | 227,075 | 113,851 | 133,103 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △23,824 | △36,162 | △52,355 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △120,615 | 249,839 | △201,213 |
| 現金及び現金同等物の

中間期末(期末)残高 | (千円) | 1,144,474 | 1,280,445 | 939,086 |

(注)1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載して おりません。

2.第22期中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額につきましては、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失金額であるため、記載しておりません  ### 2 【事業の内容】

当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の内容について、重要な変更はありません。

また、主要な関係会社の異動は以下のとおりであります。

当中間連結会計期間において、株式会社エナジースイッチの全株式を取得したことに伴い、当該会社を連結子会社にしております。

この結果、2024年6月30日現在では、当社グループは当社及び子会社6社により構成されることになりました。 

 0102010_honbun_8155247253607.htm

第2 【事業の状況】

1 【事業等のリスク】

当中間連結会計期間において当半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項の発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」についての重要な変更はありません。

なお、重要事象等は存在しておりません。  ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当中間連結会計期間の末日現在において当社グループが判断したものです。

(1) 財政状態及び経営成績の状況

当中間連結会計期間におけるわが国の経済は、長く継続されていたマイナス金利政策が解除され17年ぶりに金利の引き上げが実施された中、賃金の上昇による下支えもあり経済の緩やかな回復が期待されております。一方で、世界では紛争の長期化や世界的な金融引き締めの影響に加え、大幅な円安傾向も手伝い、原材料価格の高騰や物価高が消費者に与える影響が日々拡大しており、景気の動向は依然として不透明な状況が続いております。

このような環境の中、当社グループでは、国内大手法人顧客向けのサービス提供における新人導入研修の繁忙期を迎え、以前より継続しているオンライン・オフラインの手法にとらわれない研修実施に注力しながら、サービスコンテンツの拡充やeラーニングの販売拡大に取り組み、当年4月には、ダイバーシティ&インクルージョンに関連した教育に強みをもつ株式会社エナジースイッチを連結子会社化し教育の多角化を図るなど「夢が溢れる世界のために、人のあらゆる可能性を切り拓きます。- all the possibilities -」というMissionのもと、事業規模のさらなる拡大に取り組んでまいりました。

なお、当社グループは、人材育成事業の単一の報告セグメントでありますが、経営成績の概況についてはセグメントに代えてサービス別に記載しております。

1.法人向け教育

法人向け教育の当中間連結会計期間における売上高は、株式会社エナジースイッチの連結による売上高の増加はあったものの、グローバル人材育成において新規の大型案件が獲得できなかったことに加え、顧客単価の低下が影響し低調に推移しました。

以上の結果、法人向け教育の売上高は1,225,387千円(前年同期比1.2%減)となりました。

2.etudes

クラウド型eラーニングシステム「etudes」の当中間連結会計期間における売上高は、ラーニングマネジメントシステムの活用への注目度が依然として高くASP等の利用企業数は前年同期180社から280社へと順調に拡大しております。加えて、eラーニングの利用や「etudes Plus」の利用による売上が成長していることで、etudes売上高は好調に推移しました。

以上の結果、etudesの売上高は、174,290千円(前年同期比5.3%増)となりました。

3.海外教室型研修

当社の海外子会社が現地法人向けに提供している海外教室型研修の当中間連結会計期間における売上高は、中国子会社は堅調な売上基調を維持したまま、シンガポール子会社は、現地での売上高が成長した結果、順調に推移しました。

以上の結果、海外教室型研修の売上高は、77,659千円(前年同期比8.6%増)となりました。

これらの結果、当社グループの当中間連結会計期間における売上高は、1,477,336千円(前年同期比0.0%増)と前年同期に比べ173千円増加いたしました。

当中間連結会計期間の利益面においては、法人向け教育における海外派遣型研修の売上高が、前年に実施した研修のリピートを喪失したことによる売上総利益の減少に加え、人員増等の影響を受け通常の研修の売上総利益率が低下したことにより、売上総利益は891,382千円(前年同期比3.8%減)と前年同期に比べ34,981千円減少いたしました。

当社グループは、2023年3月30日に開示した中期経営計画で発表いたしました計画に沿い、前年から引き続き新規顧客の獲得強化やetudesへの事業投資などを重点投資項目として位置づけ、人材の獲得や販売促進活動の強化、次世代etudesの開発に注力してまいりましたが、当中間連結会計期間においては事業の動向を踏まえた投資活動の見直しを機動的に実施してまいりました。

販売費及び一般管理費においては、上記取り組みを機動的に実施したものの、人員増による人件費の増加や、営業活動に起因する旅費交通費等の増加があったことに加え、株式会社エナジースイッチの子会社化に伴う一時的費用の増加が影響し、販売費及び一般管理費は前年同期に比べ増加しております。

これらの結果、当社グループの当中間連結会計期間における営業損失は57,690千円と前年同期と比べ118,166千円の減少、経常損失は57,546千円と前年同期と比べ118,841千円の減少、親会社株主に帰属する中間純損失は44,131千円と前年同期と比べ84,684千円の減少となりました。

当社グループは単一の報告セグメントであるため、セグメント別の記載は省略しております。

財政状態については、当中間連結会計期間末では以下のとおりとなりました。

(単位:千円)

前連結会計年度

(2023年12月31日)
当中間連結会計期間

(2024年6月30日)
増減
流動資産 1,526,928 1,741,385 214,456
固定資産 195,357 299,910 104,553
資産合計 1,722,285 2,041,296 319,010
流動負債 409,053 695,576 286,522
固定負債 54,984 128,762 73,778
負債合計 464,038 824,339 360,300
純資産合計 1,258,247 1,216,956 △41,290
負債純資産合計 1,722,285 2,041,296 319,010

主な変動理由は以下のとおりです。

流動資産

当中間連結会計期間末における流動資産残高は、1,741,385千円となり、前連結会計年度末に比べて214,456千円の増加となりました。これは主に、借入実行等により現金及び預金が342,610千円増加したことによるものです。

固定資産

当中間連結会計期間末における固定資産残高は、299,910千円となり、前連結会計年度末に比べて104,553千円の増加となりました。これは主に当中間連結会計期間において親会社株主に帰属する中間純損失を計上したことに伴い、税務上の繰越欠損金が発生したこと及び株式会社エナジースイッチを新たに連結範囲に加えたこと等の結果、繰延税金資産が34,093千円増加したことと、同じく同会社の新規連結によって、のれんを新たに計上した結果、のれんの金額が32,715千円増加したことによるものです。

流動負債

当中間連結会計期間末における流動負債残高は、695,576千円となり、前連結会計年度末に比べて286,522千円の増加となりました。これは主に、運転資金の新規借り入れにより、短期借入金が200,000千円増加したこと等によるものです。

固定負債

当中間連結会計期間末における固定負債残高は、128,762千円となり、前連結会計年度末に比べて73,778千円の増加となりました。これは主に、運転資金の新規借り入れにより、長期借入金が73,778千円増加したことによるものです。

純資産

当中間連結会計期間末における純資産残高は、1,216,956千円となり、前連結会計年度末に比べ41,290千円の減少となりました。これは主に、親会社株主に帰属する中間純損失の計上及び、配当金の支払により利益剰余金が61,903千円減少した一方で、為替換算調整勘定が16,316千円増加したことによるものです。

(2) 会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません

(3) キャッシュ・フローの状況

当中間連結会計期間末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)の期末残高は、1,280,445千円となりました。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

当中間連結会計期間末における営業活動により獲得した資金は、113,851千円となりました。

これは主に、税金等調整前中間純損失が57,546千円となったことに加え、売上債権の増減額による収入が146,994千円となったことによるものです。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

当中間連結会計期間末における投資活動により使用した資金は、36,162千円となりました。

これは主に、無形固定資産の取得による支出が14,149千円、有形固定資産の取得による支出が8,570千円、連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出が7,888千円となったことによるものです。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

当中間連結会計期間末における財務活動により使用した資金は、249,839千円となりました。

これは主に、長期借入れによる収入が150,000千円となったこと等によるものです。

(4) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

当中間連結会計期間において、当社グループが優先的に対処すべき課題について重要な変更はありません。

(5) 財務及び事業の方針の決定を支配する者の在り方に関する基本方針

当中間連結会計期間において、当社の財務及び事業の方針の決定を支配する者の在り方に関する基本方針について重要な変更はありません。 

(6) 研究開発活動

当中間連結会計期間の研究開発費の総額は、10,458千円であります。

なお、当中間連結会計期間において当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。

(7) 主要な設備

該当事項はありません。 

3 【経営上の重要な契約等】

(株式譲渡契約)

(1)株式会社エナジースイッチ

当社は、2024年1月31日開催の取締役会の決議に基づき、同日付で株式会社エナジースイッチの全株式を取得する契約を締結し、2024年4月1日付で全株式を取得しました。

詳細は「第4 経理の状況 1 中間連結財務諸表 注記事項 (企業結合等関係)(取得による企業結合)」に記載のとおりです。

(2)クインテグラル株式会社

当社は、2024年7月18日開催の取締役会の決議に基づき、2024年10月18日付でクインテグラル株式会社の全株式を取得する契約を2024年7月18日に締結いたしました。

詳細は「第4 経理の状況 1 中間連結財務諸表 注記事項 (重要な後発事象)(取得による企業結合)」に記載のとおりです。

 0103010_honbun_8155247253607.htm

第3 【提出会社の状況】

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】
種類 発行可能株式総数(株)
普通株式 8,000,000
8,000,000
種類 中間会計期間

末現在発行数(株)

(2024年6月30日)
提出日現在

発行数(株)

(2024年8月8日)
上場金融商品取引所

名又は登録認可金融

商品取引業協会名
内容
普通株式 2,554,400 2,554,400 東京証券取引所

(グロース市場)
完全議決権株式であり、権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式であり、単元株式数は100株であります。
2,554,400 2,554,400

(注)提出日現在の発行数には2024年8月1日からこの半期報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は、含まれておりません。 

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日 発行済株式

総数増減数

(株)
発行済株式

総数残高

(株)
資本金増減額

(千円)
資本金残高

(千円)
資本準備金

増減額

(千円)
資本準備金

残高

(千円)
2024年6月30日 2,554,400 365,280 345,280
2024年6月30日現在
氏名又は名称 住所 所有株式数

(千株)
発行済株式

(自己株式を

除く。)の

総数に対する

所有株式数

の割合(%)
落合 文四郎 東京都文京区 802 31.53
株式会社フォーティーシクサーズ 東京都文京区湯島4丁目4-14 442 17.38
池田 祐輔 東京都新宿区 95 3.73
新井 友行 東京都江東区 91 3.60
株式会社SBI証券 東京都港区六本木1丁目6-1 87 3.45
アルー社員持株会 東京都千代田区九段北1丁目13-5

ヒューリック九段ビル2階
82 3.24
重村 尚史 東京都杉並区 75 2.95
稲村 大悟 東京都杉並区 68 2.69
楽天証券株式会社 東京都港区南青山2丁目-6-21 59 2.35
JPモルガン証券株式会社 千代田区丸の内2丁目7-3 東京ビルディング 54 2.16
1,859 73.08

(注)  上記のほか、自己株式が10,644株あります。 

(6) 【議決権の状況】

① 【発行済株式】

2024年6月30日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式 10,600

(相互保有株式)

普通株式 100

完全議決権株式(その他)

普通株式 2,542,100

25,421

完全議決権株式であり、株主としての権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式であります。なお、単元株式数は100株であります。

単元未満株式

普通株式 1,600

発行済株式総数

2,554,400

総株主の議決権

25,421

(注)「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式44株が含まれております。 ##### ② 【自己株式等】

2024年6月30日現在

所有者の氏名又は名称 所有者の住所 自己名義

所有株式数

 (株)
他人名義

所有株式数

 (株)
所有株式数の合計

 (株)
発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)
(自己保有株式)

アルー株式会社
東京都千代田区九段北1丁目13-5 10,600 10,600 0.41
(相互保有株式)

株式会社エナジースイッチ
東京都千代田区神田錦町3丁目15 100 100 0.00
10,700 10,700 0.42

該当事項はありません。 

 0104000_honbun_8155247253607.htm

第4 【経理の状況】

1  中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号)に基づいて作成しております。

当社の中間連結財務諸表は、第1種中間連結財務諸表であります。

2  監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 0104010_honbun_8155247253607.htm

1 【中間連結財務諸表】

(1) 【中間連結貸借対照表】

(単位:千円)
前連結会計年度

(2023年12月31日)
当中間連結会計期間

(2024年6月30日)
資産の部
流動資産
現金及び預金 986,862 1,329,472
売掛金 465,114 326,750
仕掛品 904 2,076
未収還付法人税等 1,283
その他 72,762 83,085
流動資産合計 1,526,928 1,741,385
固定資産
有形固定資産
建物附属設備(純額) 18,569 24,078
その他(純額) 2,943 5,651
有形固定資産合計 21,512 29,730
無形固定資産
ソフトウエア 64,859 74,130
のれん 4,162 36,877
その他 29,605 28,135
無形固定資産合計 98,628 139,143
投資その他の資産
差入保証金 56,412 65,027
繰延税金資産 9,116 43,209
その他 9,687 22,800
投資その他の資産合計 75,216 131,037
固定資産合計 195,357 299,910
資産合計 1,722,285 2,041,296
(単位:千円)
前連結会計年度

(2023年12月31日)
当中間連結会計期間

(2024年6月30日)
負債の部
流動負債
買掛金 38,483 57,713
短期借入金 200,000
1年内返済予定の長期借入金 161,196 155,030
未払金 94,262 86,006
未払費用 21,656 42,060
未払法人税等 2,748 10,967
契約負債 29,105 49,392
資産除去債務 2,477
役員退職慰労引当金 42,800
その他 61,601 49,129
流動負債合計 409,053 695,576
固定負債
長期借入金 52,952 126,730
その他 2,032 2,032
固定負債合計 54,984 128,762
負債合計 464,038 824,339
純資産の部
株主資本
資本金 365,280 365,280
資本剰余金 346,218 345,639
利益剰余金 515,302 453,398
自己株式 △15,857 △10,981
株主資本合計 1,210,943 1,153,336
その他の包括利益累計額
為替換算調整勘定 47,303 63,620
その他の包括利益累計額合計 47,303 63,620
純資産合計 1,258,247 1,216,956
負債純資産合計 1,722,285 2,041,296

 0104020_honbun_8155247253607.htm

(2) 【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

                  |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |

| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日) | 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日) |
| 売上高 | | | | | | | | | | ※1 1,477,162 | ※1 1,477,336 |
| 売上原価 | | | | | | | | | | 551,292 | 585,954 |
| 売上総利益 | | | | | | | | | | 925,869 | 891,382 |
| 販売費及び一般管理費 | | | | | | | | | | ※2 865,393 | ※2 949,072 |
| 営業利益又は営業損失(△) | | | | | | | | | | 60,476 | △57,690 |
| 営業外収益 | | | | | | | | | | | |
| | 受取利息 | | | | | | | | | 21 | 27 |
| | 受取配当金 | | | | | | | | | ― | 24 |
| | 受取手数料 | | | | | | | | | ― | 385 |
| | 為替差益 | | | | | | | | | ― | 664 |
| | 助成金収入 | | | | | | | | | 3,990 | ― |
| | その他 | | | | | | | | | 425 | 48 |
| | 営業外収益合計 | | | | | | | | | 4,436 | 1,150 |
| 営業外費用 | | | | | | | | | | | |
| | 支払利息 | | | | | | | | | 1,123 | 1,004 |
| | 為替差損 | | | | | | | | | 2,433 | ― |
| | その他 | | | | | | | | | 61 | 2 |
| | 営業外費用合計 | | | | | | | | | 3,618 | 1,006 |
| 経常利益又は経常損失(△) | | | | | | | | | | 61,295 | △57,546 |
| 特別利益 | | | | | | | | | | | |
| | 投資有価証券売却益 | | | | | | | | | 293 | ― |
| | 特別利益合計 | | | | | | | | | 293 | ― |
| 税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△) | | | | | | | | | | 61,588 | △57,546 |
| 法人税、住民税及び事業税 | | | | | | | | | | 6,225 | 5,187 |
| 法人税等調整額 | | | | | | | | | | 14,809 | △18,602 |
| 法人税等合計 | | | | | | | | | | 21,035 | △13,415 |
| 中間純利益又は中間純損失(△) | | | | | | | | | | 40,553 | △44,131 |
| 親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△) | | | | | | | | | | 40,553 | △44,131 |  

 0104035_honbun_8155247253607.htm

【中間連結包括利益計算書】

                  |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |

| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日) | 当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日) |
| 中間純利益又は中間純損失(△) | | | | | | | | | | 40,553 | △44,131 |
| その他の包括利益 | | | | | | | | | | | |
| | 為替換算調整勘定 | | | | | | | | | 13,942 | 16,316 |
| | その他の包括利益合計 | | | | | | | | | 13,942 | 16,316 |
| 中間包括利益 | | | | | | | | | | 54,495 | △27,814 |
| (内訳) | | | | | | | | | | | |
| | 親会社株主に係る中間包括利益 | | | | | | | | | 54,495 | △27,814 |
| | 非支配株主に係る中間包括利益 | | | | | | | | | ― | ― |  

 0104050_honbun_8155247253607.htm

(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

(単位:千円)
前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)
当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△) 61,588 △57,546
減価償却費 17,471 18,449
のれん償却額 3,121 5,008
賞与引当金の増減額(△は減少) △1,970 △3,272
役員賞与引当金の増減額(△は減少) △7,720
受取利息及び受取配当金 △21 △51
助成金収入 △3,990
支払利息 1,123 1,004
売上債権の増減額(△は増加) 202,360 146,994
棚卸資産の増減額(△は増加) △162 △1,172
仕入債務の増減額(△は減少) △5,460 12,675
未払費用の増減額(△は減少) △8,717 19,583
未払消費税等の増減額(△は減少) △3,890 △11,503
契約負債の増減額(△は減少) 8,243 18,310
その他 △34,129 △28,339
小計 227,846 120,139
利息及び配当金の受取額 20 51
助成金の受取額 3,990
利息の支払額 △1,078 △1,276
法人税等の支払額又は還付額(△は支払) △3,703 △5,063
営業活動によるキャッシュ・フロー 227,075 113,851
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出 △1,500 △1,250
有形固定資産の取得による支出 △140 △8,570
無形固定資産の取得による支出 △21,366 △14,149
投資有価証券の売却による収入 293 1,350
敷金及び保証金の差入による支出 △1,438 △5,654
敷金及び保証金の回収による収入 328
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 ※2 △7,888
投資活動によるキャッシュ・フロー △23,824 △36,162
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入 200,000
長期借入れによる収入 150,000
長期借入金の返済による支出 △102,864 △82,388
配当金の支払額 △17,750 △17,772
財務活動によるキャッシュ・フロー △120,615 249,839
現金及び現金同等物に係る換算差額 10,549 13,830
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 93,185 341,359
現金及び現金同等物の期首残高 1,051,288 939,086
現金及び現金同等物の中間期末残高 ※1 1,144,474 ※1 1,280,445

 0104100_honbun_8155247253607.htm

【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結範囲の重要な変更)

当中間連結会計期間において、株式会社エナジースイッチの全株式を取得したため、連結の範囲に含めております。 

(中間連結損益計算書関係)

※1 業績の季節的変動

当社グループの業績は、通常の営業形態として、中間連結会計期間に計上する売上高の割合が大きく、各四半期連結会計期間の業績には季節的変動があります。 ※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)
当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)
給料手当 414,931 千円 438,036 千円
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりです。

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)
当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)
現金及び預金 1,190,750 千円 1,329,472 千円
預入期間が3か月を超える定期預金 △46,276 △49,027
現金及び現金同等物 1,144,474 千円 1,280,445 千円

※2 株式の取得により新たに連結子会社となった会社の資産および負債の主な内訳

株式の取得により新たに株式会社エナジースイッチを連結したことに伴う連結開始時の資産および負債の主な内訳ならびに同社株式の取得に係る取得価額と取得のための支出(純額)との関係は次のとおりです。

流動資産 167,007千円
固定資産 ※ 35,981 〃
のれん 37,723 〃
流動負債 △73,058 〃
株式の取得価額 167,654千円
現金及び現金同等物 △159,765千円
差引:取得のための支出 △7,888千円

※上記固定資産には親会社株式(提出会社株式)1単元52千円を含みます。 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

決議 株式の種類 配当金の総額

(千円)
1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2023年3月29日

定時株主総会
普通株式 17,750 7.00 2022年12月31日 2023年3月30日 利益剰余金

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

決議 株式の種類 配当金の総額

(千円)
1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2024年3月26日

定時株主総会
普通株式 17,772 7.00 2023年12月31日 2024年3月27日 利益剰余金

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。 

###### (セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、単一の報告セグメントであるため、記載を省略しております。  ###### (企業結合等関係)

(取得による企業結合)

当社は、2024年1月31日開催の取締役会の決議に基づき、2024年4月1日付で株式会社エナジースイッチの

発行株式の全部を取得する契約を2024年1月31日に締結し、2024年4月1日に当該株式を取得しました。

1.企業結合の概要

(1)被取得企業の名称及びその事業の内容

被取得企業の名称 :株式会社エナジースイッチ

事業の内容 :企業内人材育成プログラムの実施

組織活性化支援の企画・運営

人事組織コンサルティング事業

(2)企業結合を行った主な理由

株式会社エナジースイッチは、2008年7月に設立され、「まだ見ぬベストフィットを探し、人と組織が元気になるスイッチを入れる。」ことをMissionに掲げ、「プロイズム」を軸に、徹底した「カスタマイズ」「カスタマーイン」という考え方を基に、人材育成や組織開発という企業経営の根幹について日本の大手企業を中心にサービスを展開しております。

当社は、株式会社エナジースイッチの持つ顧客基盤へ当社サービスの提供を行うことによる販路拡大を通して、より事業の成長を促進していけるものと考えております。

また、株式会社エナジースイッチは「ダイバーシティー&インクルージョン」に特に強みと知見を有することから、当社の顧客にこれらの強みを活かしたコンテンツの提供を行うことによる相乗効果にも大きな期待を寄せております。そのため、本株式取得により既存事業である法人向け人材育成事業との相互連携の実施によるシナジー効果によって当社のさらなる発展を実現できるものと考えております。

(3)企業結合日

2024年4月1日

(4)企業結合の法的形式

株式取得

(5)結合後企業の名称

株式会社エナジースイッチ

(6)取得した議決権比率

100.0%

(7)取得企業を決定するに至った主な根拠

当社が現金を対価として株式を取得したためであります。

2.中間連結会計期間に係る中間連結損益計算書に含まれる被取得企業の業績の期間

2024年4月1日から2024年6月30日まで

3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価 現金 167,654千円
取得原価 167,654千円

4.主要な取得関連費用の内容及び金額

アドバイザリー費用等 13,285千円

5.発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

(1)発生したのれんの金額

37,723千円

(2)発生原因

主として株式会社エナジースイッチの持つ顧客基盤へ当社サービスの提供を行うことによる販路拡大及び当社の顧客に株式会社エナジースイッチの強みである「ダイバーシティー&インクルージョン」のコンテンツを提供することによって期待される超過収益力であります。

(3)償却方法及び償却期間

5年間にわたる均等償却   (収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

当社グループは、単一の報告セグメントであるため、サービス別に記載しております。

区分 売上高(千円)
法人向け教育 1,240,086
etudes 165,567
海外教室型研修 71,509
顧客との契約から生じる収益 1,477,162
外部顧客への売上高 1,477,162

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

当社グループは、単一の報告セグメントであるため、サービス別に記載しております。

区分 売上高(千円)
法人向け教育 1,225,387
etudes 174,290
海外教室型研修 77,659
顧客との契約から生じる収益 1,477,336
外部顧客への売上高 1,477,336

1株当たり中間純利益金額又は1株当たり中間純損失金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりです。

項目 前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)
当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)
1株当たり中間純利益金額又は

1株当たり中間純損失金額(△)
15円99銭 △17円37銭
(算定上の基礎)
親会社株主に帰属する中間純利益金額又は

 親会社株主に帰属する中間純損失金額(△)(千円)
40,553 △44,131
普通株主に帰属しない金額(千円)
普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額又は普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失金額(△)(千円) 40,553 △44,131
普通株式の期中平均株式数(株) 2,536,845 2,540,093
潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額 15円77銭
(算定上の基礎)
親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)
普通株式増加数(株) 34,167 35,762
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失であるため、記載しておりません。  ###### (重要な後発事象)

(取得による企業結合)

当社は、2024年7月18日開催の取締役会の決議に基づき、2024年10月18日付でクインテグラル株式会社(以下「クインテグラル社」という)の発行済株式の全部を取得する株式譲渡契約を2024年7月18日に締結しました。

1.株式取得の目的

クインテグラル社は、人材育成組織アメリカンマネジメントアソシエーション(以下「AMA」という。)が開発するグローバルスタンダードのトレーニングを提供することで、顧客のグローバル戦略を実現できる人材育成事業を行っております。

当社は、クインテグラル株式会社の持つAMAが開発するトレーニングプログラムを、当社グループの研修サービスとして取り込むことで、世界で活躍する人材育成の事業分野を強化できると考えております。また、当社は従来より、ハイレイヤー層への研修サービスの強化が課題でありましたが、本株式取得により、新人・若手層からハイレイヤー層まで一貫して付加価値の高い研修プログラムの提供が実現できることで、当社のさらなる発展を実現できるものと考えております。

2.株式取得の相手先

トレノケートホールディングス株式会社

3.株式を取得(子会社化)する会社の概要

①名称     :クインテグラル株式会社

②事業内容   :AMA が開発するリーダーシップ、マネジメント、コミュニケーション、営業、マーケティング

など各種研修サービスの提供

グローバル人材育成のためのコンサルティング、ソリューションサービスの提供

③規模     :資本金30,000千円(2024年6月30日時点)

4.株式取得の日程

①株式譲渡契約日 :2024年7月18日

②株式取得日   :2024年10月18日(予定)

5.取得株式数、取得価額及び取得前後の所有株式の状況

①取得前の所有株式数  :   -株(持分比率: -%)

②取得予定株式数    : 1,000株

③取得価額       : 218,000千円

実際の取得価額は株式譲渡契約に定められた価格調整等により確定いたします。

④取得関連費用概算額  : 7,000千円

⑤取得後の所有株式数  : 1,000株(持分比率:100%)

6.資金の調達方法

自己資金(予定)  #### 2 【その他】

該当事項はありません。 

 0201010_honbun_8155247253607.htm

第二部 【提出会社の保証会社等の情報】

該当事項はありません。

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.