Interim Report • Aug 9, 2024
Preview not available for this file type.
Download Source File 0000000_header_0301047253607.htm
| 【表紙】 | |
| 【提出書類】 | 半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号 |
| 【提出先】 | 関東財務局長 |
| 【提出日】 | 2024年8月9日 |
| 【中間会計期間】 | 第92期中(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) |
| 【会社名】 | 新報国マテリアル株式会社 |
| 【英訳名】 | Shinhokoku Material Corp. |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長 成 瀬 正 |
| 【本店の所在の場所】 | 埼玉県川越市新宿町5丁目13番地1 |
| 【電話番号】 | 049―242―1950 |
| 【事務連絡者氏名】 | 総務部長 春 和彦 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 埼玉県川越市新宿町5丁目13番地1 |
| 【電話番号】 | 049―242―1950 |
| 【事務連絡者氏名】 | 総務部長 春 和彦 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E01257 55420 新報国マテリアル株式会社 Shinhokoku Material Corp. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP false cte 2024-01-01 2024-06-30 Q2 2024-12-31 2023-01-01 2023-06-30 2023-12-31 1 false false false E01257-000 2024-08-09 E01257-000 2024-08-09 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E01257-000 2024-04-01 2024-06-30 E01257-000 2024-06-30 E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No10MajorShareholdersMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No1MajorShareholdersMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No2MajorShareholdersMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No3MajorShareholdersMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No4MajorShareholdersMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No5MajorShareholdersMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No6MajorShareholdersMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No7MajorShareholdersMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No8MajorShareholdersMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:No9MajorShareholdersMember E01257-000 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:Row1Member E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E01257-000 2024-06-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E01257-000 2024-01-01 2024-06-30 E01257-000 2024-01-01 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E01257-000 2024-01-01 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp040300-q2r_E01257-000:RealEstateRentBusinessReportableSegmentsMember E01257-000 2024-01-01 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp040300-q2r_E01257-000:SpecialAlloyBusinessReportableSegmentsMember E01257-000 2024-01-01 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E01257-000 2024-01-01 2024-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E01257-000 2023-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E01257-000 2023-01-01 2023-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E01257-000 2023-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E01257-000 2023-01-01 2023-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember E01257-000 2023-01-01 2023-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp040300-q2r_E01257-000:RealEstateRentBusinessReportableSegmentsMember E01257-000 2023-01-01 2023-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp040300-q2r_E01257-000:SpecialAlloyBusinessReportableSegmentsMember E01257-000 2023-01-01 2023-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E01257-000 2023-01-01 2023-06-30 jppfs_cor:NonConsolidatedMember jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E01257-000 2022-12-31 jppfs_cor:NonConsolidatedMember iso4217:JPY xbrli:shares iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure
0101010_honbun_0301047253607.htm
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第91期
中間会計期間 | 第92期
中間会計期間 | 第91期 |
| 会計期間 | | 自 2023年1月1日
至 2023年6月30日 | 自 2024年1月1日
至 2024年6月30日 | 自 2023年1月1日
至 2023年12月31日 |
| 売上高 | (千円) | 2,977,215 | 3,158,019 | 6,483,988 |
| 経常利益 | (千円) | 258,622 | 360,493 | 644,193 |
| 中間(当期)純利益 | (千円) | 195,390 | 268,469 | 476,044 |
| 持分法を適用した場合の
投資利益 | (千円) | ― | ― | ― |
| 資本金 | (千円) | 175,500 | 175,500 | 175,500 |
| 発行済株式総数 | (株) | 3,510,000 | 3,510,000 | 3,510,000 |
| 純資産額 | (千円) | 4,974,102 | 5,457,535 | 5,238,910 |
| 総資産額 | (千円) | 7,765,831 | 8,175,442 | 7,744,665 |
| 1株当たり中間(当期)純利益金額 | (円) | 58.09 | 79.82 | 141.53 |
| 潜在株式調整後1株当たり
中間(当期)純利益金額 | (円) | ― | ― | ― |
| 1株当たり配当額 | (円) | 15.00 | 20.00 | 40.00 |
| 自己資本比率 | (%) | 64.1 | 66.8 | 67.6 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | 387,083 | 772,999 | 497,276 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △50,472 | △73,605 | △197,626 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | (千円) | △51,990 | △87,120 | △104,258 |
| 現金及び現金同等物の
中間期末(期末)残高 | (千円) | 2,651,664 | 3,174,707 | 2,562,434 |
(注) 1 持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社がないため記載しておりません。
2 潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益金額については、潜在株式がないため、記載しておりません。
当中間会計期間において、当社が営む事業の内容について、重要な変更はありません。
0102010_honbun_0301047253607.htm
当中間会計期間において、前事業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」について重要な変更はありません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
文中の将来に関する事項は、当中間会計期間の末日現在において判断したものであります。
(1) 経営成績の状況
当中間会計期間において、社会経済活動の正常化が進む一方で円安などによる物価上昇など経済情勢は不透明な状況が続いております。
このような状況の下で、当中間会計期間における当社主力製品である半導体製造装置関連は、半導体市場におけるメモリー市場の回復は依然として遅れており減少となりました。
FPD製造装置関連はコロナ禍の巣籠もり需要が一巡したことによる調整局面から抜け出し増加となりました。
この結果、当中間会計期間の売上高は181百万円増収の3,158百万円(前年同期比6.1%増)、営業利益は107百万円増益の356百万円(前年同期比43.0%増)、経常利益は102百万円増益の360百万円(前年同期比39.4%増)、中間純利益は73百万円増益の268百万円(前年同期比37.4%増)となりました。
セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。
特殊合金事業
特殊合金事業は上述の通り、主力製品である半導体製造装置関連は、半導体市場におけるメモリー市場の回復は依然として遅れており減少となりました。また、FPD(有機EL・液晶)製造装置関連は、コロナ禍の巣籠もり需要が一巡したことによる調整局面から抜け出し増加となりました。
この結果、売上高は3,082百万円(前年同期比6.2%増)、営業利益は295百万円(前年同期比56.8%増)となりました。
不動産賃貸事業
不動産賃貸事業は、前年同期と同額で推移し、売上高は76百万円、営業利益は60百万円となりました。
(2) 財政状態の状況
総資産は、前事業年度末より431百万円増加し8,175百万円となりました。これは主に現金及び預金の増加額612百万円、受取手形及び売掛金の減少額158百万円等によるものです。
負債は、前事業年度末より212百万円増加し2,718百万円となりました。これは主に賞与引当金の増加額35百万円、未払法人税等の増加額25百万円、その他流動負債の増加額139百万円等によるものです。
純資産は、前事業年度末より219百万円増加し5,458百万円となりました。これは主に利益剰余金の増加額184百万円、その他有価証券評価差額金の増加額34百万円等によるものです。
(3) キャッシュ・フローの状況
当中間会計期間末における現金及び現金同等物は、前事業年度末に比べ612百万円増加し3,175百万円となりました。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動によるキャッシュ・フローは、773百万円(前年同期387百万円)となりました。これは主に税引前中間純利益360百万円、売上債権の減少額159百万円、減価償却費90百万円、棚卸資産の減少額47百万円等の増加要因が法人税等の支払額81百万円等の減少要因を上回ったことによるものです。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動によるキャッシュ・フローは、△74百万円(前年同期△50百万円)となりました。これは主に有形固定資産の取得による支出69百万円及びソフトウエアの取得による支出5百万円によるものです。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動によるキャッシュ・フローは、△87百万円(前年同期△52百万円)となりました。これは主に配当金の支払額84百万円等によるものです。
(4) 事業上及び財務上の対処すべき課題
当中間会計期間において、当社の事業上及び財務上の対処すべき課題に重要な変更及び新たに生じた課題はありません。
(5) 研究開発活動
当中間会計期間の研究開発費の総額は142百万円であります。
なお、当中間会計期間において研究開発活動の状況に重要な変更はありません。 ### 3 【経営上の重要な契約等】
当中間会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
0103010_honbun_0301047253607.htm
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
| 普通株式 | 6,000,000 |
| 計 | 6,000,000 |
| 種類 | 中間会計期間 末現在発行数(株) (2024年6月30日) |
提出日現在 発行数(株) (2024年8月9日) |
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名 |
内容 |
| 普通株式 | 3,510,000 | 3,510,000 | 東京証券取引所 スタンダード市場 |
単元株式数 100株 |
| 計 | 3,510,000 | 3,510,000 | ― | ― |
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
| 年月日 | 発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額 (千円) |
資本金残高 (千円) |
資本準備金 増減額 (千円) |
資本準備金 残高 (千円) |
| 2024年1月1日~ 2024年6月30日 |
― | 3,510,000 | ― | 175,500 | ― | 133,432 |
2024年6月30日現在
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 (千株) |
発行済株式 (自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%) |
| 日本製鉄株式会社 | 東京都千代田区丸の内2-6-1 | 509 | 15.1 |
| 村 岡 克 彦 | 滋賀県大津市 | 359 | 10.7 |
| 株式会社湊組 | 和歌山県和歌山市湊2-12-24 | 271 | 8.1 |
| 株式会社埼玉りそな銀行 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤7-4-1 | 157 | 4.7 |
| 石 田 龍 山 | 京都府京都市左京区 | 151 | 4.5 |
| 株式会社山本本店 | 三重県桑名市中央町3-23 | 107 | 3.2 |
| 日東紡績株式会社 | 福島県福島市郷野目字東1 | 100 | 3.0 |
| 清 水 長 助 | 鹿児島県鹿児島市 | 67 | 2.0 |
| 新報国マテリアル取引先持株会 | 埼玉県川越市新宿町5-13-1 | 48 | 1.4 |
| 宇 田 肇 | 静岡県沼津市 | 43 | 1.3 |
| 計 | ― | 1,811 | 53.8 |
(注) 上記のほか当社所有の自己株式147千株があります。
2024年6月30日現在
| 区分 | 株式数(株) | 議決権の数(個) | 内容 |
| 無議決権株式 | ― | ― | ― |
| 議決権制限株式(自己株式等) | ― | ― | ― |
| 議決権制限株式(その他) | ― | ― | ― |
| 完全議決権株式(自己株式等) | (自己保有株式) 普通株式 |
― | ― |
| 146,500 | |||
| 完全議決権株式(その他) | 普通株式 | 33,564 | ― |
| 3,356,400 | |||
| 単元未満株式 (注) | 普通株式 | ― | ― |
| 7,100 | |||
| 発行済株式総数 | 3,510,000 | ― | ― |
| 総株主の議決権 | ― | 33,564 | ― |
(注) 「単元未満株式」には、当社所有自己株式9株が含まれています。 ##### ② 【自己株式等】
2024年6月30日現在
| 所有者の氏名 又は名称 |
所有者の住所 | 自己名義 所有株式数 (株) |
他人名義 所有株式数 (株) |
所有株式数 の合計 (株) |
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%) |
| (自己保有株式) 新報国マテリアル㈱ |
埼玉県川越市新宿町 5-13-1 |
146,500 | ― | 146,500 | 4.2 |
| 計 | ― | 146,500 | ― | 146,500 | 4.2 |
該当事項はありません。
0104000_honbun_0301047253607.htm
1.中間財務諸表の作成方法について
当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)に基づいて作成しております。
当社の中間財務諸表は、第1種中間財務諸表であります。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。
当社は、子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。
0104310_honbun_0301047253607.htm
1 【中間財務諸表】
(1) 【中間貸借対照表】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前事業年度 (2023年12月31日) |
当中間会計期間 (2024年6月30日) |
||||||||||
| 資産の部 | |||||||||||
| 流動資産 | |||||||||||
| 現金及び預金 | 2,562,434 | 3,174,707 | |||||||||
| 受取手形及び売掛金 | 927,716 | 770,165 | |||||||||
| 電子記録債権 | 443,789 | 442,518 | |||||||||
| 製品 | 194,290 | 251,650 | |||||||||
| 原材料 | 538,237 | 520,081 | |||||||||
| 仕掛品 | 1,467,773 | 1,381,203 | |||||||||
| 未収入金 | 11,659 | 3,335 | |||||||||
| その他 | 14,144 | 11,588 | |||||||||
| 貸倒引当金 | △138 | △121 | |||||||||
| 流動資産合計 | 6,159,905 | 6,555,125 | |||||||||
| 固定資産 | |||||||||||
| 有形固定資産 | 1,335,408 | 1,324,635 | |||||||||
| 無形固定資産 | 40,269 | 39,536 | |||||||||
| 投資その他の資産 | 209,083 | 256,147 | |||||||||
| 固定資産合計 | 1,584,760 | 1,620,317 | |||||||||
| 資産合計 | 7,744,665 | 8,175,442 | |||||||||
| 負債の部 | |||||||||||
| 流動負債 | |||||||||||
| 買掛金 | 362,828 | 377,238 | |||||||||
| 1年内返済予定の長期借入金 | 500,000 | 500,000 | |||||||||
| 未払法人税等 | 89,099 | 114,251 | |||||||||
| 賞与引当金 | 18,000 | 52,692 | |||||||||
| 訴訟損失引当金 | 11,475 | - | |||||||||
| その他 | 147,217 | 286,544 | |||||||||
| 流動負債合計 | 1,128,618 | 1,330,726 | |||||||||
| 固定負債 | |||||||||||
| 長期借入金 | 1,000,000 | 1,000,000 | |||||||||
| 退職給付引当金 | 213,517 | 220,976 | |||||||||
| その他 | 163,619 | 166,205 | |||||||||
| 固定負債合計 | 1,377,136 | 1,387,182 | |||||||||
| 負債合計 | 2,505,755 | 2,717,907 | |||||||||
| 純資産の部 | |||||||||||
| 株主資本 | |||||||||||
| 資本金 | 175,500 | 175,500 | |||||||||
| 資本剰余金 | 219,834 | 219,834 | |||||||||
| 利益剰余金 | 4,811,651 | 4,996,031 | |||||||||
| 自己株式 | △49,912 | △50,003 | |||||||||
| 株主資本合計 | 5,157,072 | 5,341,361 | |||||||||
| 評価・換算差額等 | |||||||||||
| その他有価証券評価差額金 | 81,838 | 116,174 | |||||||||
| 評価・換算差額等合計 | 81,838 | 116,174 | |||||||||
| 純資産合計 | 5,238,910 | 5,457,535 | |||||||||
| 負債純資産合計 | 7,744,665 | 8,175,442 |
0104320_honbun_0301047253607.htm
(2) 【中間損益計算書】
| | | | | | | | | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | | 前中間会計期間
(自 2023年1月1日
至 2023年6月30日) | 当中間会計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年6月30日) |
| 売上高 | | | | | | | | | | 2,977,215 | 3,158,019 |
| 売上原価 | | | | | | | | | | 2,338,571 | 2,402,112 |
| 売上総利益 | | | | | | | | | | 638,643 | 755,907 |
| 販売費及び一般管理費 | | | | | | | | | | ※ 389,963 | ※ 400,275 |
| 営業利益 | | | | | | | | | | 248,681 | 355,631 |
| 営業外収益 | | | | | | | | | | | |
| | 受取配当金 | | | | | | | | | 1,649 | 1,617 |
| | 原材料売却益 | | | | | | | | | 2,336 | 1,189 |
| | その他 | | | | | | | | | 9,612 | 5,528 |
| | 営業外収益合計 | | | | | | | | | 13,597 | 8,334 |
| 営業外費用 | | | | | | | | | | | |
| | 支払利息 | | | | | | | | | 3,484 | 3,472 |
| | その他 | | | | | | | | | 172 | - |
| | 営業外費用合計 | | | | | | | | | 3,656 | 3,472 |
| 経常利益 | | | | | | | | | | 258,622 | 360,493 |
| 税引前中間純利益 | | | | | | | | | | 258,622 | 360,493 |
| 法人税、住民税及び事業税 | | | | | | | | | | 63,426 | 104,825 |
| 法人税等調整額 | | | | | | | | | | △195 | △12,802 |
| 法人税等合計 | | | | | | | | | | 63,231 | 92,024 |
| 中間純利益 | | | | | | | | | | 195,390 | 268,469 |
0104340_honbun_0301047253607.htm
(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
| (単位:千円) | |||||||||||
| 前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) |
||||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 税引前中間純利益 | 258,622 | 360,493 | |||||||||
| 減価償却費 | 82,365 | 89,669 | |||||||||
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △10 | △17 | |||||||||
| 受取配当金 | △1,649 | △1,617 | |||||||||
| 支払利息 | 3,484 | 3,472 | |||||||||
| 売上債権の増減額(△は増加) | 103,397 | 158,821 | |||||||||
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △300,100 | 47,368 | |||||||||
| 仕入債務の増減額(△は減少) | 261,172 | 14,410 | |||||||||
| 未収入金の増減額(△は増加) | 4,385 | 8,325 | |||||||||
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 427 | 34,692 | |||||||||
| 退職給付引当金の増減額(△は減少) | 7,954 | 7,459 | |||||||||
| 訴訟損失引当金の増減額(△は減少) | - | △11,475 | |||||||||
| その他 | 77,308 | 144,178 | |||||||||
| 小計 | 497,354 | 855,777 | |||||||||
| 利息及び配当金の受取額 | 1,649 | 1,617 | |||||||||
| 利息の支払額 | △3,487 | △3,485 | |||||||||
| 法人税等の支払額 | △108,432 | △80,910 | |||||||||
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 387,083 | 772,999 | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 有形固定資産の取得による支出 | △32,442 | △68,665 | |||||||||
| ソフトウエアの取得による支出 | △15,433 | △4,940 | |||||||||
| その他 | △2,597 | - | |||||||||
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △50,472 | △73,605 | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | |||||||||||
| 配当金の支払額 | △49,684 | △84,244 | |||||||||
| リース債務の返済による支出 | △2,307 | △2,785 | |||||||||
| 自己株式の取得による支出 | - | △91 | |||||||||
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | △51,990 | △87,120 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 284,621 | 612,273 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 2,367,042 | 2,562,434 | |||||||||
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | ※ 2,651,664 | ※ 3,174,707 |
0104400_honbun_0301047253607.htm
【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)
該当事項はありません。
(中間貸借対照表関係)
該当事項はありません。
(中間損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
| 前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) |
|||
| 役員報酬 | 41,100 | 千円 | 36,120 | 千円 |
| 従業員給与 | 74,882 | 千円 | 77,041 | 千円 |
| 賞与引当金繰入額 | 4,485 | 千円 | 13,588 | 千円 |
| 退職給付費用 | 2,655 | 千円 | 2,477 | 千円 |
| 研究開発費 | 110,885 | 千円 | 113,988 | 千円 |
(中間キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
| 前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) |
|
| 現金及び預金 | 2,651,664千円 | 3,174,707千円 |
| 預入期間が3か月超の定期預金 | ― 千円 | ― 千円 |
| 現金及び現金同等物 | 2,651,664千円 | 3,174,707千円 |
(株主資本等関係)
前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
1.配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2023年3月28日 定時株主総会 |
普通株式 | 50,454 | 15.00 | 2022年12月31日 | 2023年3月29日 | 利益剰余金 |
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2023年8月10日 取締役会 |
普通株式 | 50,454 | 15.00 | 2023年6月30日 | 2023年9月1日 | 利益剰余金 |
1.配当金支払額
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年3月27日 定時株主総会 |
普通株式 | 84,089 | 25.00 | 2023年12月31日 | 2024年3月28日 | 利益剰余金 |
2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの
| 決議 | 株式の種類 | 配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
| 2024年8月9日 取締役会 |
普通株式 | 67,270 | 20.00 | 2024年6月30日 | 2024年9月2日 | 利益剰余金 |
0104410_honbun_0301047253607.htm
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
| (単位:千円) | |||||
| 報告セグメント | 調整額 | 合計 | |||
| 特殊合金事業 | 不動産賃貸 事業 |
計 | |||
| 売上高 | |||||
| 顧客との契約から生じる収益 | 2,901,111 | ― | 2,901,111 | ― | 2,901,111 |
| その他の収益 | ― | 76,104 | 76,104 | ― | 76,104 |
| 外部顧客への売上高 | 2,901,111 | 76,104 | 2,977,215 | ― | 2,977,215 |
| セグメント間の内部売上高 又は振替高 |
― | ― | ― | ― | ― |
| 計 | 2,901,111 | 76,104 | 2,977,215 | ― | 2,977,215 |
| セグメント利益 | 188,397 | 60,284 | 248,681 | ― | 248,681 |
(注) セグメント利益の合計額は、中間損益計算書の営業利益と一致しております。
Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
| (単位:千円) | |||||
| 報告セグメント | 調整額 | 合計 | |||
| 特殊合金事業 | 不動産賃貸 事業 |
計 | |||
| 売上高 | |||||
| 顧客との契約から生じる収益 | 3,081,916 | ― | 3,081,916 | ― | 3,081,916 |
| その他の収益 | ― | 76,104 | 76,104 | ― | 76,104 |
| 外部顧客への売上高 | 3,081,916 | 76,104 | 3,158,019 | ― | 3,158,019 |
| セグメント間の内部売上高 又は振替高 |
― | ― | ― | ― | ― |
| 計 | 3,081,916 | 76,104 | 3,158,019 | ― | 3,158,019 |
| セグメント利益 | 295,348 | 60,284 | 355,631 | ― | 355,631 |
(注) セグメント利益の合計額は、中間損益計算書の営業利益と一致しております。 (収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項」(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。 (1株当たり情報)
1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 項目 | 前中間会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日) |
当中間会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) |
| 1株当たり中間純利益金額 | 58円09銭 | 79円82銭 |
| (算定上の基礎) | ||
| 中間純利益金額(千円) | 195,390 | 268,469 |
| 普通株主に帰属しない金額(千円) | ― | ― |
| 普通株式に係る中間純利益金額(千円) | 195,390 | 268,469 |
| 普通株式の期中平均株式数(株) | 3,363,571 | 3,363,502 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式がないため記載しておりません。 (重要な後発事象)
該当事項はありません。 2 【その他】
第92期(2024年1月1日から2024年12月31日まで)中間配当について、2024年8月9日開催の取締役会において、2024年6月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 67,270千円
② 1株当たりの金額 20円00銭
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年9月2日
0201010_honbun_0301047253607.htm
該当事項はありません。
Have a question? We'll get back to you promptly.