Interim Report • Nov 8, 2024
Preview not available for this file type.
Download Source File 第2四半期報告書_20241107162023
| 【提出書類】 | 半期報告書 |
| 【根拠条文】 | 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号 |
| 【提出先】 | 関東財務局長 |
| 【提出日】 | 2024年11月8日 |
| 【中間会計期間】 | 第129期中(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
| 【会社名】 | 澤藤電機株式会社 |
| 【英訳名】 | SAWAFUJI ELECTRIC CO.,LTD. |
| 【代表者の役職氏名】 | 代表取締役社長 井上 雅央 |
| 【本店の所在の場所】 | 群馬県太田市新田早川町3番地 |
| 【電話番号】 | 0276(56)7111(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 経理部長 國領 吉博 |
| 【最寄りの連絡場所】 | 群馬県太田市新田早川町3番地 |
| 【電話番号】 | 0276(56)7111(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 | 経理部長 國領 吉博 |
| 【縦覧に供する場所】 | 株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E01885 69010 澤藤電機株式会社 SAWAFUJI ELECTRIC CO.,LTD. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true CTE 2024-04-01 2024-09-30 Q2 2025-03-31 2023-04-01 2023-09-30 2024-03-31 1 false false false E01885-000 2023-04-01 2023-09-30 jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E01885-000 2023-04-01 2023-09-30 jpcrp_cor:OperatingSegmentsNotIncludedInReportableSegmentsAndOtherRevenueGeneratingBusinessActivitiesMember E01885-000 2023-04-01 2023-09-30 jpcrp040300-q2r_E01885-000:AutomotiveElectricalEquipmentsReportableSegmentsMember E01885-000 2023-04-01 2023-09-30 jpcrp040300-q2r_E01885-000:GeneratorsReportableSegmentsMember E01885-000 2023-04-01 2023-09-30 jpcrp040300-q2r_E01885-000:RefrigeratorsReportableSegmentsMember E01885-000 2023-04-01 2023-09-30 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E01885-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp_cor:TotalOfReportableSegmentsAndOthersMember E01885-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp_cor:OperatingSegmentsNotIncludedInReportableSegmentsAndOtherRevenueGeneratingBusinessActivitiesMember E01885-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E01885-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-q2r_E01885-000:RefrigeratorsReportableSegmentsMember E01885-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-q2r_E01885-000:GeneratorsReportableSegmentsMember E01885-000 2024-04-01 2024-09-30 jpcrp040300-q2r_E01885-000:AutomotiveElectricalEquipmentsReportableSegmentsMember E01885-000 2024-11-08 E01885-000 2024-09-30 E01885-000 2023-09-30 E01885-000 2024-03-31 E01885-000 2023-03-31 E01885-000 2024-04-01 2024-09-30 E01885-000 2023-04-01 2023-09-30 E01885-000 2023-04-01 2024-03-31 E01885-000 2024-11-08 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:SharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:SharesWithFullVotingRightsOtherMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:SharesLessThanOneUnitMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:Row1Member E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No1MajorShareholdersMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No2MajorShareholdersMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No3MajorShareholdersMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No4MajorShareholdersMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No5MajorShareholdersMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No6MajorShareholdersMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No7MajorShareholdersMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No8MajorShareholdersMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No9MajorShareholdersMember E01885-000 2024-09-30 jpcrp_cor:No10MajorShareholdersMember iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:shares xbrli:pure iso4217:JPY
第2四半期報告書_20241107162023
| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第128期
中間連結会計期間 | 第129期
中間連結会計期間 | 第128期 |
| 会計期間 | | 自2023年4月1日
至2023年9月30日 | 自2024年4月1日
至2024年9月30日 | 自2023年4月1日
至2024年3月31日 |
| 売上高 | (百万円) | 13,021 | 11,590 | 26,742 |
| 経常利益 | (百万円) | 577 | 164 | 789 |
| 親会社株主に帰属する中間(当期)純利益 | (百万円) | 374 | 64 | 517 |
| 中間包括利益又は包括利益 | (百万円) | 1,588 | △627 | 3,329 |
| 純資産額 | (百万円) | 11,976 | 12,941 | 13,716 |
| 総資産額 | (百万円) | 23,143 | 24,425 | 26,731 |
| 1株当たり中間(当期)純利益 | (円) | 86.79 | 14.98 | 120.04 |
| 潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益 | (円) | - | - | - |
| 自己資本比率 | (%) | 50.9 | 52.2 | 50.5 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | (百万円) | 414 | △451 | 1,132 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | (百万円) | △351 | △684 | △1,220 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | (百万円) | 489 | 472 | 460 |
| 現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高 | (百万円) | 1,764 | 997 | 1,579 |
(注)1.当社は中間連結財務諸表を作成しているため、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。
当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。
第2四半期報告書_20241107162023
当中間連結会計期間において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記載した事業等のリスクについての重要な変更はありません。
(1)財政状態及び経営成績の状況
2024年4月1日から2024年9月30日までの当中間連結会計期間の当社グループの売上高は、115億90百万円(前年同期比11.0%減)、営業利益は44百万円(前年同期比90.7%減)、経常利益は1億64百万円(前年同期比71.5%減)、親会社株主に帰属する中間純利益は64百万円(前年同期比82.7%減)となりました。
セグメントごとの売上高、セグメント利益は次のとおりであります。
[電装品事業]
電装品事業は、トラック・バス用スタータ、オルタネータ、HV・EVモータ、ECU等の開発、製造、販売を主とする事業で、一部の得意先の販売が増加したものの、海外向けの販売等が減少したことにより、電装品事業の当中間連結会計期間の売上高は75億33百万円(前年同期比0.4%減)、セグメント利益は7億93百万円(前年同期比16.1%減)となりました。
[発電機事業]
発電機事業は、可搬式発動発電機及び同製品用の発電体の開発、製造、販売を主とする事業で、受託生産している発電機及び自社ブランド発電機「ELEMAX」の販売が減少したことにより、発電機事業の当中間連結会計期間の売上高は19億66百万円(前年同期比40.8%減)、セグメント損失は1億38百万円(前年同期は99百万円のセグメント損失)となりました。
[冷蔵庫事業]
冷蔵庫事業は、各種車両用・船舶用電気冷蔵庫の開発、製造、販売を主とする事業で、自社ブランド冷蔵庫「ENGEL」のオーストラリア向けの現地販売の減少、為替の円安による仕入価格や海外輸送費の上昇により、冷蔵庫事業の当中間連結会計期間の売上高は20億3百万円(前年同期比2.5%減)、セグメント利益は1億98百万円(前年同期比48.2%減)となりました。
[その他の事業]
その他の事業とは、運送事業等の事業で、当中間連結会計期間の売上高は87百万円(前年同期比9.1%増)、セグメント利益は8百万円(前年同期比39.7%減)となりました。
(2)キャッシュ・フローの状況
当中間連結会計期間末の現金及び現金同等物の残高は、9億97百万円(前年同期比7億66百万円減)となりました。
当中間連結会計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動によるキャッシュ・フローは△4億51百万円(前年同期比8億65百万円減)となりました。これは、主に売上債権の減少13億66百万円があったものの、税金等調整前中間純利益1億57百万円の計上、未払金の減少3億45百万円によるものです。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動によるキャッシュ・フローは△6億84百万円(前年同期比3億32百万円減)となりました。これは、主に固定資産の取得6億80百万円によるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動によるキャッシュ・フローは4億72百万円(前年同期比16百万円減)となりました。これは、主に短期借入金の増加6億20百万円と配当金の支払1億47百万円によるものであります。
(3)会社の経営の基本方針
当中間連結会計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。
(4)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
当中間連結会計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。
(5)会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状況、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。
(6)研究開発活動
当中間連結会計期間における当社グループの研究開発活動の金額は5億3百万円であります。
また、その内容に重要な変更はありません。
当中間連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
第2四半期報告書_20241107162023
| 種類 | 発行可能株式総数(株) |
|---|---|
| 普通株式 | 16,000,000 |
| 計 | 16,000,000 |
| 種類 | 中間会計期間末現在発行数(株) (2024年9月30日) |
提出日現在発行数(株) (2024年11月8日) |
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名 | 内容 |
| 普通株式 | 4,322,000 | 4,322,000 | 東京証券取引所 スタンダード市場 |
単元株式数 100株 |
| 計 | 4,322,000 | 4,322,000 | - | - |
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
| 年月日 | 発行済株式総数増減数 (株) |
発行済株式総数残高(株) | 資本金増減額(百万円) | 資本金残高(百万円) | 資本準備金増減額 (百万円) |
資本準備金残高(百万円) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年4月1日~ 2024年9月30日 |
- | 4,322,000 | - | 1,080 | - | 117 |
| 2024年9月30日現在 | |||
| 氏名又は名称 | 住所 | 所有株式数 (千株) |
発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%) |
| 日野自動車株式会社 | 東京都日野市日野台3丁目1-1 | 1,307 | 30.29 |
| 株式会社デンソー | 愛知県刈谷市昭和町1丁目1 | 400 | 9.27 |
| 本田技研工業株式会社 | 東京都港区南青山2丁目1-1号 | 260 | 6.03 |
| 澤藤電機従業員持株会 | 群馬県太田市新田早川町3番地 | 163 | 3.78 |
| 株式会社三井住友銀行 | 東京都千代田区丸の内1丁目1-2 | 120 | 2.78 |
| 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 東京都港区赤坂1丁目8番1号 | 82 | 1.90 |
| 株式会社三菱UFJ銀行 | 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 | 80 | 1.85 |
| 三井住友信託銀行株式会社 | 東京都千代田区丸の内1丁目4-1 | 60 | 1.39 |
| 松井証券株式会社 | 東京都千代田区麹町1丁目4番地 | 59 | 1.38 |
| 柴田 弘子 | 岐阜県不破郡垂井町 | 42 | 0.98 |
| 計 | - | 2,573 | 59.64 |
(注)1.当中間会計期間末現在における日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)・三井住友信託銀行株式会社の信託業務の株式数については、当社として把握することができないため記載しておりません。
| 2024年9月30日現在 | ||||
| 区分 | 株式数(株) | 議決権の数(個) | 内容 | |
| 無議決権株式 | - | - | - | |
| 議決権制限株式(自己株式等) | - | - | - | |
| 議決権制限株式(その他) | - | - | - | |
| 完全議決権株式(自己株式等) | 普通株式 | 7,100 | - | - |
| 完全議決権株式(その他) | 普通株式 | 4,305,300 | 43,053 | - |
| 単元未満株式 | 普通株式 | 9,600 | - | - |
| 発行済株式総数 | 4,322,000 | - | - | |
| 総株主の議決権 | - | 43,053 | - |
| 2024年9月30日現在 | |||||
| 所有者の氏名又は名称 | 所有者の住所 | 自己名義所有株式数(株) | 他人名義所有株式数(株) | 所有株式数の合計(株) | 発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) |
| 澤藤電機株式会社 | 群馬県太田市新田早川町3 | 7,100 | - | 7,100 | 0.17 |
| 計 | - | 7,100 | - | 7,100 | 0.17 |
(注)当中間会計期間末日現在の自己株式数は、7,162株であります。
該当事項はありません。
第2四半期報告書_20241107162023
1.中間連結財務諸表の作成方法について
当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。
また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による期中レビューを受けております。
| (単位:百万円) | ||
| 前連結会計年度 (2024年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2024年9月30日) |
|
| 資産の部 | ||
| 流動資産 | ||
| 現金及び預金 | 1,579 | 997 |
| 受取手形及び売掛金 | ※ 5,945 | 4,655 |
| 商品及び製品 | 1,806 | 2,410 |
| 仕掛品 | 4,004 | 4,004 |
| 原材料及び貯蔵品 | 594 | 572 |
| その他 | 122 | 191 |
| 貸倒引当金 | △0 | △1 |
| 流動資産合計 | 14,052 | 12,832 |
| 固定資産 | ||
| 有形固定資産 | ||
| 建物及び構築物(純額) | 1,455 | 1,603 |
| 機械装置及び運搬具(純額) | 741 | 785 |
| 土地 | 1,011 | 1,011 |
| 建設仮勘定 | 298 | 221 |
| その他(純額) | 502 | 434 |
| 有形固定資産合計 | 4,009 | 4,056 |
| 無形固定資産 | 777 | 784 |
| 投資その他の資産 | ||
| 投資有価証券 | 5,789 | 4,621 |
| 退職給付に係る資産 | 2,053 | 2,080 |
| 繰延税金資産 | 26 | 29 |
| その他 | 21 | 21 |
| 投資その他の資産合計 | 7,892 | 6,753 |
| 固定資産合計 | 12,678 | 11,593 |
| 資産合計 | 26,731 | 24,425 |
| (単位:百万円) | ||
| 前連結会計年度 (2024年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2024年9月30日) |
|
| 負債の部 | ||
| 流動負債 | ||
| 支払手形及び買掛金 | ※ 4,111 | 2,991 |
| 短期借入金 | 3,800 | 4,420 |
| 未払法人税等 | 80 | 183 |
| 製品保証引当金 | 130 | 141 |
| 賞与引当金 | 480 | 500 |
| 役員賞与引当金 | 81 | - |
| その他 | ※ 1,543 | 847 |
| 流動負債合計 | 10,229 | 9,084 |
| 固定負債 | ||
| 退職給付に係る負債 | 604 | 620 |
| 長期未払金 | 24 | 19 |
| 役員退職慰労引当金 | 139 | 124 |
| 資産除去債務 | 217 | 217 |
| 繰延税金負債 | 1,688 | 1,296 |
| その他 | 110 | 122 |
| 固定負債合計 | 2,785 | 2,399 |
| 負債合計 | 13,014 | 11,484 |
| 純資産の部 | ||
| 株主資本 | ||
| 資本金 | 1,080 | 1,080 |
| 資本剰余金 | 117 | 117 |
| 利益剰余金 | 6,582 | 6,508 |
| 自己株式 | △9 | △9 |
| 株主資本合計 | 7,770 | 7,697 |
| その他の包括利益累計額 | ||
| その他有価証券評価差額金 | 3,780 | 2,967 |
| 為替換算調整勘定 | 427 | 600 |
| 退職給付に係る調整累計額 | 1,528 | 1,474 |
| その他の包括利益累計額合計 | 5,735 | 5,041 |
| 非支配株主持分 | 209 | 202 |
| 純資産合計 | 13,716 | 12,941 |
| 負債純資産合計 | 26,731 | 24,425 |
| | | |
| --- | --- | --- |
| | | (単位:百万円) |
| | 前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日) | 当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日) |
| 売上高 | 13,021 | 11,590 |
| 売上原価 | 11,016 | 9,927 |
| 売上総利益 | 2,004 | 1,662 |
| 販売費及び一般管理費 | ※ 1,524 | ※ 1,618 |
| 営業利益 | 479 | 44 |
| 営業外収益 | | |
| 受取利息 | 0 | 4 |
| 為替差益 | 16 | - |
| 受取配当金 | 61 | 118 |
| 固定資産賃貸料 | 23 | 23 |
| その他 | 21 | 20 |
| 営業外収益合計 | 122 | 167 |
| 営業外費用 | | |
| 支払利息 | 10 | 17 |
| 為替差損 | - | 14 |
| 固定資産賃貸費用 | 14 | 4 |
| その他 | - | 10 |
| 営業外費用合計 | 25 | 47 |
| 経常利益 | 577 | 164 |
| 特別利益 | | |
| 固定資産売却益 | 2 | - |
| 特別利益合計 | 2 | - |
| 特別損失 | | |
| 固定資産処分損 | 0 | 1 |
| その他 | - | 4 |
| 特別損失合計 | 0 | 6 |
| 税金等調整前中間純利益 | 580 | 157 |
| 法人税等 | 198 | 102 |
| 中間純利益 | 381 | 55 |
| 非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に帰属する中間純損失(△) | 7 | △9 |
| 親会社株主に帰属する中間純利益 | 374 | 64 |
| | | |
| --- | --- | --- |
| | | (単位:百万円) |
| | 前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日) | 当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日) |
| 中間純利益 | 381 | 55 |
| その他の包括利益 | | |
| その他有価証券評価差額金 | 1,082 | △812 |
| 為替換算調整勘定 | 131 | 184 |
| 退職給付に係る調整額 | △6 | △54 |
| その他の包括利益合計 | 1,207 | △682 |
| 中間包括利益 | 1,588 | △627 |
| (内訳) | | |
| 親会社株主に係る中間包括利益 | 1,568 | △629 |
| 非支配株主に係る中間包括利益 | 20 | 1 |
| (単位:百万円) | ||
| 前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 税金等調整前中間純利益 | 580 | 157 |
| 減価償却費 | 320 | 402 |
| 貸倒引当金の増減額(△は減少) | △0 | 0 |
| 賞与引当金の増減額(△は減少) | 26 | 16 |
| 役員賞与引当金の増減額(△は減少) | △82 | △81 |
| 製品保証引当金の増減額(△は減少) | 4 | 6 |
| 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | △23 | △90 |
| 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 10 | △14 |
| 受取利息及び受取配当金 | △61 | △123 |
| 支払利息 | 10 | 17 |
| 固定資産売却損益(△は益) | △2 | - |
| 固定資産処分損益(△は益) | 0 | 0 |
| 売上債権の増減額(△は増加) | 1,108 | 1,366 |
| 棚卸資産の増減額(△は増加) | △344 | △422 |
| 仕入債務の増減額(△は減少) | △1,017 | △1,229 |
| 未払又は未収消費税等の増減額 | △9 | △40 |
| 未払金の増減額(△は減少) | △62 | △345 |
| 長期未払金の増減額(△は減少) | 19 | △5 |
| その他 | △28 | △151 |
| 小計 | 446 | △536 |
| 利息及び配当金の受取額 | 61 | 123 |
| 利息の支払額 | △10 | △17 |
| 法人税等の支払額 | △83 | △19 |
| 営業活動によるキャッシュ・フロー | 414 | △451 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 固定資産の取得による支出 | △353 | △680 |
| 固定資産の売却による収入 | 10 | - |
| 貸付けによる支出 | △8 | △7 |
| 貸付金の回収による収入 | 9 | 5 |
| その他 | △9 | △1 |
| 投資活動によるキャッシュ・フロー | △351 | △684 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
| 短期借入金の純増減額(△は減少) | 619 | 620 |
| 配当金の支払額 | △129 | △147 |
| 財務活動によるキャッシュ・フロー | 489 | 472 |
| 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 41 | 79 |
| 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 594 | △582 |
| 現金及び現金同等物の期首残高 | 1,169 | 1,579 |
| 現金及び現金同等物の中間期末残高 | ※ 1,764 | ※ 997 |
(法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準の適用)
「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針 第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。
(税金費用の計算)
税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
※中間連結会計期間期末日満期手形
期末日満期手形の会計処理については、前連結会計年度末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。期末日満期手形の金額は、次のとおりであります。
| 前連結会計年度 (2024年3月31日) |
当中間連結会計期間 (2024年9月30日) |
||
|---|---|---|---|
| 電子記録債権 | 12百万円 | -百万円 | |
| 支払手形 | 74 | - | |
| 設備関係支払手形 | 26 | - |
※販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
| 前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
| 給料及び手当 | 402百万円 | 442百万円 |
| 荷造運搬費 | 208 | 238 |
| 退職給付費用 | 18 | 3 |
| 役員退職慰労引当金繰入額 | 21 | 21 |
| 賞与引当金繰入額 | 115 | 126 |
| 製品保証引当金繰入額 | 26 | 25 |
※現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとお
りであります。
| 前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
|---|---|---|
| 現金及び預金勘定 | 1,764百万円 | 997百万円 |
| 現金及び現金同等物 | 1,764 | 997 |
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
配当金支払額
| (決 議) | 株式の種類 | 配当金の総額 | 1株当たり 配当額 |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2023年6月23日 定時株主総会 |
普通株式 | 121百万円 | 28円 | 2023年3月31日 | 2023年6月26日 | 利益剰余金 |
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
配当金支払額
| (決 議) | 株式の種類 | 配当金の総額 | 1株当たり 配当額 |
基準日 | 効力発生日 | 配当の原資 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2024年6月21日 定時株主総会 |
普通株式 | 138百万円 | 32円 | 2024年3月31日 | 2024年6月24日 | 利益剰余金 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
| (単位:百万円) | ||||||
| 報告セグメント | その他 (注) |
合計 | ||||
| 電装品 | 発電機 | 冷蔵庫 | 計 | |||
| 売上高 | ||||||
| 外部顧客への売上高 | 7,565 | 3,320 | 2,055 | 12,941 | 80 | 13,021 |
| セグメント間の内部売上高 又は振替高 |
- | - | - | - | 62 | 62 |
| 計 | 7,565 | 3,320 | 2,055 | 12,941 | 142 | 13,083 |
| セグメント利益又は損失 (△) |
945 | △99 | 383 | 1,229 | 14 | 1,243 |
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、運送事業等を含んでおります。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
| 利益 | 金額 | |
|---|---|---|
| 報告セグメント計 | 1,229 | |
| 「その他」の区分の利益 | 14 | |
| セグメント間取引消去 | △4 | |
| 全社費用(注) | △759 | |
| 中間連結損益計算書の営業利益 | 479 |
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び技術試験費であります。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
| (単位:百万円) | ||||||
| 報告セグメント | その他 (注) |
合計 | ||||
| 電装品 | 発電機 | 冷蔵庫 | 計 | |||
| 売上高 | ||||||
| 外部顧客への売上高 | 7,533 | 1,966 | 2,003 | 11,503 | 87 | 11,590 |
| セグメント間の内部売上高 又は振替高 |
- | - | - | - | 50 | 50 |
| 計 | 7,533 | 1,966 | 2,003 | 11,503 | 137 | 11,640 |
| セグメント利益又は損失 (△) |
793 | △138 | 198 | 853 | 8 | 862 |
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、運送事業等を含んでおります。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
| 利益 | 金額 | |
|---|---|---|
| 報告セグメント計 | 853 | |
| 「その他」の区分の利益 | 8 | |
| セグメント間取引消去 | △2 | |
| 全社費用(注) | △815 | |
| 中間連結損益計算書の営業利益 | 44 |
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び技術試験費であります。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
当中間連結会計期間末(2024年9月30日)
その他有価証券で市場価格のない株式等以外のもので、その時価の変動が、事業の運営において重要なものはありません。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)
| (単位:百万円) | ||||||
| 報告セグメント | その他 (注) |
合計 | ||||
| 電装品 | 発電機 | 冷蔵庫 | 計 | |||
| 日本 | 6,784 | 2,591 | 106 | 9,482 | 80 | 9,562 |
| オセアニア | - | 226 | 1,678 | 1,905 | - | 1,905 |
| アジア | 781 | 406 | 12 | 1,199 | - | 1,199 |
| 欧米 | - | - | 130 | 130 | - | 130 |
| その他 | - | 96 | 127 | 224 | - | 224 |
| 計 | 7,565 | 3,320 | 2,055 | 12,941 | 80 | 13,021 |
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、運送事業等を含んでおります。
当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)
| (単位:百万円) | ||||||
| 報告セグメント | その他 (注) |
合計 | ||||
| 電装品 | 発電機 | 冷蔵庫 | 計 | |||
| 日本 | 7,020 | 1,448 | 136 | 8,605 | 87 | 8,693 |
| オセアニア | - | 277 | 1,619 | 1,897 | - | 1,897 |
| アジア | 512 | 238 | 19 | 770 | - | 770 |
| 欧米 | - | 2 | 130 | 133 | - | 133 |
| その他 | - | 0 | 97 | 97 | - | 97 |
| 計 | 7,533 | 1,966 | 2,003 | 11,503 | 87 | 11,590 |
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、運送事業等を含んでおります。
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
| 前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日) |
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日) |
|
|---|---|---|
| 1株当たり中間純利益 | 86円79銭 | 14円98銭 |
| (算定上の基礎) | ||
| 親会社株主に帰属する中間純利益(百万円) | 374 | 64 |
| 普通株主に帰属しない金額(百万円) | - | - |
| 普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(百万円) | 374 | 64 |
| 普通株式の期中平均株式数(千株) | 4,314 | 4,314 |
(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
第2四半期報告書_20241107162023
該当事項はありません。
Have a question? We'll get back to you promptly.