0000000_header_0448105703704.htm
|
|
| 【表紙】 |
|
| 【提出書類】 |
臨時報告書 |
| 【提出先】 |
関東財務局長 |
| 【提出日】 |
2025年5月14日 |
| 【会社名】 |
株式会社コマースOneホールディングス |
| 【英訳名】 |
Commerce One Holdings Inc. |
| 【代表者の役職氏名】 |
代表取締役 岡本 高彰 |
| 【本店の所在の場所】 |
東京都千代田区九段北4丁目2-1 市ヶ谷スクエアビル |
| 【電話番号】 |
03-6261-6677(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 |
取締役兼管理本部長 清水 究 |
| 【最寄りの連絡場所】 |
東京都千代田区九段北4丁目2-1 市ヶ谷スクエアビル |
| 【電話番号】 |
03-6261-6677(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 |
取締役兼管理本部長 清水 究 |
| 【縦覧に供する場所】 |
株式会社東京証券取引所
(東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
E35589 44960 株式会社コマースOneホールディングス Commerce One Holdings Inc. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第五号の三様式 1 false false false E35589-000 2025-05-14 xbrli:pure
0101010_honbun_0448105703704.htm
1【提出理由】
当社は、2025年5月14日開催の取締役会において、株式会社PINESの株式取得及び第三者割当増資による株式の引受けを行い、当社の子会社とすることを決議いたしました。本株式取得及び本増資引受けは、特定子会社の異動を伴う子会社取得に該当するため、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号及び第8号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
2【報告内容】
1.特定子会社の異動(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号に基づく報告内容)
(1) 当該異動に係る特定子会社の商号、住所、代表者の氏名、資本金及び事業の内容
①商号 株式会社PINES
②本店の所在地 大阪府吹田市広芝町13番35
③代表者の氏名 代表取締役 秋山佳菜
④資本金の額 3,000千円(2025年3月末現在)
⑤事業の内容 VTuberと提携したインフルエンサーマーケティング事業ならびにソーシャルコマース事業
(2) 当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数及び当該特定子会社の総株主等
の議決権に対する割合
①当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数
異動前 -個
異動後 150個
②当該特定子会社の総株主等の議決権に対する割合
異動前 -%
異動後 40.00%
なお、当社は株式会社PINESの議決権の40%を取得することに加えて、当社から過半数となる3名の取締役を選定することにより、株式会社PINESは当社の連結子会社になる予定です。
(3) 当該異動の理由及び年月日
①異動の理由
当社が、株式会社PINESの株式を取得することにより、同社の資本金の額が当社の資本金の額の100分の10
以上に相当し、特定子会社に該当するためであります。
②異動の年月日
2025年5月20日(予定)
2.子会社取得の決定(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第8号の2に基づく報告内容)
(1) 取得対象子会社の概要
① 商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容
商号 :株式会社PINES
本店の所在地:大阪府吹田市広芝町13番35
代表者の氏名:代表取締役 秋山佳菜
資本金の額 : 3,000千円(2025年3月末現在)
純資産の額 :△3,301千円(2024年6月末現在)
総資産の額 : 32,952千円(2024年6月末現在)
事業の内容 :VTuberと提携したインフルエンサーマーケティング事業ならびにソーシャルコマース事業
② 最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益
|
|
|
|
| (単位:千円) |
|
|
|
|
2022年6月期 |
2023年6月期 |
2024年6月期 |
| 売上高 |
9,221 |
36,368 |
124,079 |
| 営業利益 |
△23,729 |
△16,488 |
16,553 |
| 経常利益 |
△23,767 |
△7,911 |
16,610 |
| 当期純利益 |
△23,837 |
△7,981 |
11,775 |
③ 提出会社との間の資本関係、人的関係及び取引関係
資本関係 当該事項はありません。
人的関係 当該事項はありません。
取引関係 当該事項はありません。
(2) 取得対象子会社に関する子会社取得の目的
当社グループは、「テクノロジーを活用する人の力を最大化させるプラットフォーム」であることをミッションとして掲げ、社会の持続的発展を支えるインフラの創出を実現させます。 その一環として、新規事業における社会課題・テクノロジー・資本を有機的に結び付ける共創シナジーをもって、次世代の価値創造をしていく方針です。
株式会社PINESは、Vtuberと企業様、クライアント様を繋ぎ、広告(PR)、グッズの販売などの支援をするインフルエンサーマーケティング事業ならびにソーシャルコマース事業を展開しております。
本株式取得により、当社グループ及び株式会社PINESは、その蓄積してきたノウハウ、多数抱えるVtuber、豊富な案件をより一層深化させ、プラットフォームとして支援領域の拡張を進めていく所存です。グループ一体でさらなるシナジーを実現することで、一層の企業価値向上を目指してまいります。
(3) 取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額
株式取得価額 99,000千円
アドバイザリー費用等(概算額) 4,580千円
合計(概算額) 103,580千円
なお、取得の対価には、条件付取得対価を含めておりません。
一定期間の業績の達成水準に応じて、最大16,200千円の条件付取得対価(アーンアウト対価)が発生する契約であり、現時点では確定しておりません。