AI Terminal

MODULE: AI_ANALYST
Interactive Q&A, Risk Assessment, Summarization
MODULE: DATA_EXTRACT
Excel Export, XBRL Parsing, Table Digitization
MODULE: PEER_COMP
Sector Benchmarking, Sentiment Analysis
SYSTEM ACCESS LOCKED
Authenticate / Register Log In

KOATSU KOGYO CO., LTD.

Interim Report May 14, 2025

Preview not available for this file type.

Download Source File

 0000000_header_0199847253704.htm

【表紙】
【提出書類】 半期報告書
【根拠条文】 金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号
【提出先】 九州財務局長
【提出日】 2025年5月14日
【中間会計期間】 第67期中(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)
【会社名】 コーアツ工業株式会社
【英訳名】 KOATSU KOGYO CO.,LTD.
【代表者の役職氏名】 代表取締役社長  出口 稔
【本店の所在の場所】 鹿児島市伊敷五丁目17番5号
【電話番号】 (099)229-8181 (代表)
【事務連絡者氏名】 取締役管理本部長  種子 和人
【最寄りの連絡場所】 鹿児島市伊敷五丁目17番5号
【電話番号】 (099)229-8181 (代表)
【事務連絡者氏名】 取締役管理本部長  種子 和人
【縦覧に供する場所】 コーアツ工業株式会社 東京支店

(東京都港区浜松町一丁目12番5号 Rapport Bldg.4F)

コーアツ工業株式会社 大阪支店

(大阪市淀川区西中島五丁目11番10号 第3中島ビル2F)

株式会社東京証券取引所

(東京都中央区日本橋兜町2番1号)

証券会員制法人福岡証券取引所

(福岡市中央区天神二丁目14番2号)

(注) 上記のコーアツ工業株式会社大阪支店は、金融商品取引法に規定する縦覧場所ではありませんが、会社が投資者の便宜を図るため任意に縦覧に供する場所として定めたものであります。 

E00299 17430 コーアツ工業株式会社 KOATSU KOGYO CO.,LTD. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第四号の三様式 Japan GAAP true cns 2024-10-01 2025-03-31 Q2 2025-09-30 2023-10-01 2024-03-31 2024-09-30 1 false false false E00299-000 2025-05-14 E00299-000 2025-05-14 jpcrp_cor:OrdinaryShareMember E00299-000 2025-03-31 E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:No10MajorShareholdersMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:No1MajorShareholdersMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:No2MajorShareholdersMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:No3MajorShareholdersMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:No4MajorShareholdersMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:No5MajorShareholdersMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:No6MajorShareholdersMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:No7MajorShareholdersMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:No8MajorShareholdersMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:No9MajorShareholdersMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesLessThanOneUnitMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesSharesWithFullVotingRightsOtherMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:OrdinarySharesTreasurySharesSharesWithFullVotingRightsTreasurySharesEtcMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:Row1Member E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:SharesWithNoVotingRightsMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsOtherMember E00299-000 2025-03-31 jpcrp_cor:SharesWithRestrictedVotingRightsTreasurySharesEtcMember E00299-000 2024-10-01 2025-03-31 E00299-000 2024-10-01 2025-03-31 jpcrp040300-q2r_E00299-000:ConcreteProductsBusinessReportableSegmentMember E00299-000 2024-10-01 2025-03-31 jpcrp040300-q2r_E00299-000:ConstructionBusinessReportableSegmentMember E00299-000 2024-10-01 2025-03-31 jpcrp040300-q2r_E00299-000:RealEstateBusinessReportableSegmentMember E00299-000 2024-10-01 2025-03-31 jpcrp040300-q2r_E00299-000:SellingElectricityBusinessReportableSegmentMember E00299-000 2024-10-01 2025-03-31 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E00299-000 2024-10-01 2025-03-31 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E00299-000 2024-03-31 E00299-000 2023-10-01 2024-09-30 E00299-000 2024-09-30 E00299-000 2023-10-01 2024-03-31 E00299-000 2023-10-01 2024-03-31 jpcrp040300-q2r_E00299-000:ConcreteProductsBusinessReportableSegmentMember E00299-000 2023-10-01 2024-03-31 jpcrp040300-q2r_E00299-000:ConstructionBusinessReportableSegmentMember E00299-000 2023-10-01 2024-03-31 jpcrp040300-q2r_E00299-000:RealEstateBusinessReportableSegmentMember E00299-000 2023-10-01 2024-03-31 jpcrp040300-q2r_E00299-000:SellingElectricityBusinessReportableSegmentMember E00299-000 2023-10-01 2024-03-31 jpcrp_cor:ReconcilingItemsMember E00299-000 2023-10-01 2024-03-31 jpcrp_cor:ReportableSegmentsMember E00299-000 2023-09-30 iso4217:JPY iso4217:JPY xbrli:shares xbrli:pure xbrli:shares

 0101010_honbun_0199847253704.htm

第一部 【企業情報】

第1 【企業の概況】

1 【主要な経営指標等の推移】

| | | | | |
| --- | --- | --- | --- | --- |
| 回次 | | 第66期

中間連結会計期間 | 第67期

中間連結会計期間 | 第66期 |
| 会計期間 | | 自 2023年10月1日

至 2024年3月31日 | 自 2024年10月1日

至 2025年3月31日 | 自 2023年10月1日

至 2024年9月30日 |
| 売上高 | (千円) | 6,210,788 | 7,587,880 | 12,061,118 |
| 経常利益 | (千円) | 484,091 | 927,916 | 552,348 |
| 親会社株主に帰属する

中間(当期)純利益 | (千円) | 567,933 | 630,278 | 593,036 |
| 中間包括利益又は包括利益 | (千円) | 654,469 | 636,205 | 612,937 |
| 純資産額 | (千円) | 8,996,063 | 9,511,135 | 8,954,531 |
| 総資産額 | (千円) | 15,228,228 | 16,225,142 | 14,980,725 |
| 1株当たり中間(当期)純利益 | (円) | 249.71 | 277.12 | 260.75 |
| 潜在株式調整後1株当たり

中間(当期)純利益 | (円) | - | - | - |
| 自己資本比率 | (%) | 59.1 | 58.6 | 59.8 |
| 営業活動による

キャッシュ・フロー | (千円) | △1,935,620 | 233,437 | 501,216 |
| 投資活動による

キャッシュ・フロー | (千円) | 29,674 | △247,734 | △182,957 |
| 財務活動による

キャッシュ・フロー | (千円) | 1,958,546 | 770,271 | △218,073 |
| 現金及び現金同等物の中間期末

(期末)残高 | (千円) | 730,534 | 1,534,092 | 778,118 |

(注) 1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。 ### 2 【事業の内容】

当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。 

 0102010_honbun_0199847253704.htm

第2 【事業の状況】

1 【事業等のリスク】

当中間連結会計期間において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記載した事業等のリスクについての重要な変更はありません。 ### 2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

文中の将来に関する事項は、当中間連結会計期間の末日現在において判断したものであります。

(1) 経営成績の状況

当中間連結会計期間におけるわが国の経済は、所得環境の改善による個人消費の持ち直しやインバウンド需要の拡大により緩やかな景気回復が見られたものの、アメリカの政策動向、ウクライナ侵攻の長期化や中東情勢の悪化による世界情勢の不安定化に加え、原材料及びエネルギー価格の高騰、円安の長期化や金利の上昇、物価高等により、依然として先行き不透明な状況が続いております。

建設業界におきましては、政府による国土強靭化政策の推進によるインフラ整備事業等により、公共投資は堅調に推移しており、民間設備投資についても持ち直しの傾向が見られるものの、受注競争の激化に加えて、慢性的な建設労働者不足による人件費の高騰や建設資材価格の高騰等も影響し、厳しい経営環境が続いております。

このような中、当社グループ(当社及び連結子会社、以下同じ。)は、当期経営基本方針として「挙社一致、労働環境の充実と効率的業務の両立を図り、更なる事業発展を目指す。」を掲げ、鋭意努力してまいりました。その結果、当中間連結会計期間の売上高は、75億87百万円と前年同期に比し13億77百万円増加(22.2%増)となりました。売上高の増加に加え、利益率の高い大型工事が順調に進捗したこと等により、営業利益は9億13百万円と前年同期に比し4億48百万円(96.4%増)の増益、経常利益は9億27百万円と前年同期に比し4億43百万円(91.7%増)の増益となり、親会社株主に帰属する中間純利益は6億30百万円と前年同期に比し62百万円(11.0%増)の増益となりました。

セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。

a.建設事業

当中間連結会計期間における建設事業の完成工事高は、65億89百万円(前年同期比16.4%増)となりました。利益率の高い大型工事が順調に進捗したこと等により、営業利益は9億99百万円(前年同期比70.9%増)となりました。

b.コンクリート製品事業

当中間連結会計期間におけるコンクリート製品事業の売上高は、9億19百万円(前年同期比95.8%増)となりました。売上高の増加に加え、原価率の圧縮により、営業利益は67百万円(前年同期比299.1%増)となりました。

c.不動産事業

当中間連結会計期間における不動産事業の売上高は、33百万円(前年同期比0.3%減)となりました。営業利益は25百万円(前年同期比1.7%増)となりました。

d.売電事業

当中間連結会計期間における売電事業の売上高は、44百万円(前年同期比7.0%減)となりました。売上高の減少により営業利益は20百万円(前年同期比9.6%減)となりました。

(2) 財政状態の分析

当中間連結会計期間末における総資産は162億25百万円で、前連結会計年度末に比し12億44百万円増加しました。主な要因は受取手形・完成工事未収入金及び契約資産等が14億10百万円増加したこと等によるものであります。

負債は67億14百万円で、前連結会計年度末に比し6億87百万円増加しました。主な要因は契約負債が8億16百万円減少したものの、短期借入金が9億円、支払手形・工事未払金等が5億11百万円増加したこと等によるものであります。

純資産は95億11百万円で、前連結会計年度末に比し5億56百万円増加しました。主な要因は利益剰余金が5億50百万円増加したこと等によるものであります。

(3) キャッシュ・フローの状況

当中間連結会計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、投資活動によるキャッシュ・フローにより2億47百万円減少したものの、財務活動によるキャッシュ・フローにより7億70百万円、営業活動によるキャッシュ・フローにより2億33百万円増加したことにより、前年同期末に比べ8億3百万円増加し、当中間連結会計期間末には15億34百万円(前年同期末は7億30百万円)となりました。

当中間連結会計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は以下のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動による資金収支は、2億33百万円の資金増加(前年同期は19億35百万円の資金減少)となりました。これは主に売上債権及び契約資産が13億55百万円増加したものの、未収入金が7億25百万円減少したことに加え、税金等調整前中間純利益が9億28百万円あったこと等によるものであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動による資金収支は、2億47百万円の資金減少(前年同期は29百万円の資金増加)となりました。これは主に定期預金の預入による支出が2億円あったこと等によるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動による資金収支は、7億70百万円の資金増加(前年同期は19億58百万円の資金増加)となりました。これは主に短期借入金の増加が9億円あったこと等によるものであります。

(4) 経営方針・経営戦略等

当中間連結会計期間において、当社グループが定めている経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。

(5) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

当中間連結会計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。

(6) 研究開発活動

当中間連結会計期間における調査研究費の金額は3百万円であります。

なお、当中間連結会計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。 ### 3 【経営上の重要な契約等】

当中間連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。 

 0103010_honbun_0199847253704.htm

第3 【提出会社の状況】

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】
種類 発行可能株式総数(株)
普通株式 9,120,000
9,120,000
種類 中間会計期間末

現在発行数(株)

(2025年3月31日)
提出日現在

発行数(株)

(2025年5月14日)
上場金融商品取引所名

又は登録認可金融商品

取引業協会名
内容
普通株式 2,280,000 2,280,000 東京証券取引所

スタンダード市場

福岡証券取引所
単元株式数

100株
2,280,000 2,280,000

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。 ② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。 #### (3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。 #### (4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日 発行済株式

総数増減数

(株)
発行済株式

総数残高

(株)
資本金増減額

(千円)
資本金残高

(千円)
資本準備金

増減額

(千円)
資本準備金

残高

(千円)
2024年10月1日~

2025年3月31日
2,280,000 1,319,000 1,278,500

2025年3月31日現在

氏名又は名称 住所 所有株式数

(千株)
発行済株式

(自己株式を

除く。)の

総数に対する

所有株式数

の割合(%)
株式会社植村組 鹿児島県鹿児島市伊敷5丁目9-8 203 8.96
株式会社ガイアテック 鹿児島県薩摩川内市小倉町5960番地 203 8.95
コーアツ工業共栄会 鹿児島県鹿児島市伊敷5丁目17-5 183 8.08
株式会社南日本運輸建設 鹿児島県薩摩川内市永利町1355番地1 148 6.52
株式会社日本地下技術 鹿児島県鹿児島市伊敷5丁目16-3 127 5.60
松澤 孝一 茨城県水戸市 95 4.19
株式会社鹿児島銀行 鹿児島県鹿児島市金生町6-6 72 3.17
コーアツ工業従業員持株会 鹿児島県鹿児島市伊敷5丁目17-5 65 2.86
南日本開発株式会社 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野315 60 2.65
共栄火災海上保険株式会社 東京都港区新橋1丁目18-6 60 2.64
1,219 53.61

(6) 【議決権の状況】

① 【発行済株式】
2025年3月31日現在
区分 株式数(株) 議決権の数(個) 内容
無議決権株式
議決権制限株式(自己株式等)
議決権制限株式(その他)
完全議決権株式(自己株式等) 普通株式
5,600
完全議決権株式(その他) 普通株式 22,725
2,272,500
単元未満株式 普通株式
1,900
発行済株式総数 2,280,000
総株主の議決権 22,725

(注) 1.「完全議決権株式(その他)」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が600株含まれております。また、「議決権の数」欄には、同機構名義の完全議決権株式に係る議決権の数6個が含まれております。

2.「単元未満株式」の欄には、当社保有の自己株式64株が含まれております。 ##### ② 【自己株式等】

2025年3月31日現在
所有者の氏名

又は名称
所有者の住所 自己名義

所有株式数

(株)
他人名義

所有株式数

(株)
所有株式数

の合計

(株)
発行済株式

総数に対する

所有株式数

の割合(%)
コーアツ工業株式会社 鹿児島市伊敷5丁目

17-5
5,600 5,600 0.25
5,600 5,600 0.25

該当事項はありません。 

 0104000_honbun_0199847253704.htm

第4 【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成し、「建設業法施行規則」(昭和24年建設省令第14号)に準じて記載しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年10月1日から2025年3月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 0104010_honbun_0199847253704.htm

1 【中間連結財務諸表】

(1) 【中間連結貸借対照表】

(単位:千円)
前連結会計年度

(2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(2025年3月31日)
資産の部
流動資産
現金預金 878,118 1,834,092
受取手形・完成工事未収入金及び契約資産等 5,561,816 6,972,260
販売用不動産 52,698 52,698
未成工事支出金 19,111 11,872
商品及び製品 201,498 203,985
仕掛品 5,988 1,096
材料貯蔵品 59,553 49,797
その他 1,209,073 281,364
流動資産合計 7,987,859 9,407,168
固定資産
有形固定資産
建物・構築物(純額) 1,050,259 1,012,482
機械、運搬具及び工具器具備品(純額) 759,590 658,964
土地 3,499,174 3,466,564
リース資産(純額) 240,206 198,774
建設仮勘定 12,591 32,122
有形固定資産合計 5,561,822 5,368,908
無形固定資産 19,588 20,943
投資その他の資産
投資有価証券 1,047,754 1,066,919
その他 730,437 725,726
貸倒引当金 △366,737 △364,524
投資その他の資産合計 1,411,455 1,428,120
固定資産合計 6,992,865 6,817,973
資産合計 14,980,725 16,225,142
(単位:千円)
前連結会計年度

(2024年9月30日)
当中間連結会計期間

(2025年3月31日)
負債の部
流動負債
支払手形・工事未払金等 3,954,191 4,466,077
短期借入金 900,000
未払法人税等 41,980 242,123
契約負債 1,045,978 229,925
完成工事補償引当金 41,203 41,103
工事損失引当金 3,300 10,400
受注損失引当金 11,500
賞与引当金 210,037 129,669
その他 477,065 424,316
流動負債合計 5,785,257 6,443,615
固定負債
その他 240,936 270,390
固定負債合計 240,936 270,390
負債合計 6,026,193 6,714,006
純資産の部
株主資本
資本金 1,319,000 1,319,000
資本剰余金 1,278,500 1,278,500
利益剰余金 6,160,588 6,711,265
自己株式 △5,631 △5,631
株主資本合計 8,752,457 9,303,133
その他の包括利益累計額
その他有価証券評価差額金 120,938 132,956
退職給付に係る調整累計額 81,135 75,045
その他の包括利益累計額合計 202,074 208,002
純資産合計 8,954,531 9,511,135
負債純資産合計 14,980,725 16,225,142

 0104020_honbun_0199847253704.htm

(2) 【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

                  |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |

| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日) | 当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

 至 2025年3月31日) |
| 売上高 | | | | | | | | | | 6,210,788 | 7,587,880 |
| 売上原価 | | | | | | | | | | 5,322,708 | 6,189,602 |
| 売上総利益 | | | | | | | | | | 888,080 | 1,398,278 |
| 販売費及び一般管理費 | | | | | | | | | | ※1 423,187 | ※1 485,046 |
| 営業利益 | | | | | | | | | | 464,893 | 913,231 |
| 営業外収益 | | | | | | | | | | | |
| | 受取利息 | | | | | | | | | 90 | 468 |
| | 受取配当金 | | | | | | | | | 5,892 | 5,472 |
| | 受取賃貸料 | | | | | | | | | 1,467 | 1,493 |
| | 受取保険金 | | | | | | | | | 6,209 | 3,673 |
| | 補助金収入 | | | | | | | | | 1,946 | 1,257 |
| | 作業くず売却益 | | | | | | | | | 5,991 | 2,930 |
| | その他 | | | | | | | | | 1,320 | 4,746 |
| | 営業外収益合計 | | | | | | | | | 22,918 | 20,042 |
| 営業外費用 | | | | | | | | | | | |
| | 支払利息 | | | | | | | | | 2,853 | 693 |
| | 支払保証料 | | | | | | | | | 806 | 2,519 |
| | 災害事故関係費 | | | | | | | | | - | 2,000 |
| | その他 | | | | | | | | | 59 | 145 |
| | 営業外費用合計 | | | | | | | | | 3,719 | 5,358 |
| 経常利益 | | | | | | | | | | 484,091 | 927,916 |
| 特別利益 | | | | | | | | | | | |
| | 固定資産売却益 | | | | | | | | | 39,827 | 317 |
| | 受取保険金 | | | | | | | | | ※2 28,572 | - |
| | 特別利益合計 | | | | | | | | | 68,400 | 317 |
| 特別損失 | | | | | | | | | | | |
| | 固定資産除却損 | | | | | | | | | 9 | 8 |
| | 特別損失合計 | | | | | | | | | 9 | 8 |
| 税金等調整前中間純利益 | | | | | | | | | | 552,482 | 928,225 |
| 法人税、住民税及び事業税 | | | | | | | | | | 49,973 | 230,579 |
| 法人税等調整額 | | | | | | | | | | △65,424 | 67,367 |
| 法人税等合計 | | | | | | | | | | △15,450 | 297,947 |
| 中間純利益 | | | | | | | | | | 567,933 | 630,278 |
| 親会社株主に帰属する中間純利益 | | | | | | | | | | 567,933 | 630,278 |  

 0104035_honbun_0199847253704.htm

【中間連結包括利益計算書】

                  |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |

| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| | | | | | | | | | | | (単位:千円) |
| | | | | | | | | | | 前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日) | 当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

 至 2025年3月31日) |
| 中間純利益 | | | | | | | | | | 567,933 | 630,278 |
| その他の包括利益 | | | | | | | | | | | |
| | その他有価証券評価差額金 | | | | | | | | | 90,387 | 12,017 |
| | 退職給付に係る調整額 | | | | | | | | | △3,851 | △6,089 |
| | その他の包括利益合計 | | | | | | | | | 86,535 | 5,927 |
| 中間包括利益 | | | | | | | | | | 654,469 | 636,205 |
| (内訳) | | | | | | | | | | | |
| | 親会社株主に係る中間包括利益 | | | | | | | | | 654,469 | 636,205 |  

 0104050_honbun_0199847253704.htm

(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

(単位:千円)
前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)
当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

 至 2025年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益 552,482 928,225
減価償却費 239,514 207,748
貸倒引当金の増減額(△は減少) △2,212
完成工事補償引当金の増減額(△は減少) △100
工事損失引当金の増減額(△は減少) 64,494 7,100
受注損失引当金の増減額(△は減少) 30,600 △11,500
賞与引当金の増減額(△は減少) △49,332 △80,368
役員賞与引当金の増減額(△は減少) △5,267 △8,631
退職給付に係る資産の増減額(△は増加) △14,331 △15,903
受取利息及び受取配当金 △5,982 △5,940
支払利息 2,853 693
受取保険金 △28,572
有形固定資産除売却損益(△は益) △39,818 △309
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加) △3,076,509 △1,355,157
未収入金の増減額(△は増加) 2,408 725,178
未成工事支出金の増減額(△は増加) △7,523 7,238
その他の棚卸資産の増減額(△は増加) △95,760 12,160
その他の流動資産の増減額(△は増加) △91,997 123,744
仕入債務の増減額(△は減少) 858,054 511,886
契約負債の増減額(△は減少) △162,611 △816,053
その他の流動負債の増減額(△は減少) △116,828 6,906
その他 △914 2,764
小計 △1,945,043 237,469
利息及び配当金の受取額 5,983 5,941
利息の支払額 △3,644 △791
保険金の受取額 28,572
災害損失の支払額 △29,241
法人税等の支払額又は還付額(△は支払) 7,751 △9,182
営業活動によるキャッシュ・フロー △1,935,620 233,437
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出 △200,000
有形固定資産の取得による支出 △21,285 △78,975
有形固定資産の売却による収入 49,527 32,837
無形固定資産の取得による支出 △3,638
投資有価証券の売却による収入 560
長期貸付金の回収による収入 862 706
その他 10 1,335
投資活動によるキャッシュ・フロー 29,674 △247,734
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の増減額(△は減少) 2,100,000 900,000
リース債務の返済による支出 △84,688 △50,363
自己株式の取得による支出 △0
配当金の支払額 △56,764 △79,364
財務活動によるキャッシュ・フロー 1,958,546 770,271
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 52,600 755,974
現金及び現金同等物の期首残高 677,934 778,118
現金及び現金同等物の中間期末残高 ※ 730,534 ※ 1,534,092

 0104100_honbun_0199847253704.htm

【注記事項】
(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

なお、中間連結財務諸表に与える影響はありません。 #### (追加情報)

(法人税等の税率の変更による影響)

「所得税法等の一部を改正する法律」(令和7年法律第13号)が2025年3月31日に国会で成立したことに伴い、2026年10月1日以後開始する連結会計年度において解消が見込まれる一時差異については、繰延税金資産及び繰延税金負債の計算に使用する法定実効税率は、従来の30.5%から31.4%となります。

なお、この税率変更による影響は軽微であります。 

(中間連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

前中間連結会計期間

(自  2023年10月1日

至  2024年3月31日)
当中間連結会計期間

(自  2024年10月1日

至  2025年3月31日)
従業員給料手当 144,677 千円 144,713 千円
退職給付費用 1,593 354
賞与引当金繰入額 19,701 33,750

前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

2023年7月に発生した台風6号に伴う建設機械設備や装置等の被害に係る受取保険金を特別利益に計上しております。 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

前中間連結会計期間

(自  2023年10月1日

至  2024年3月31日)
当中間連結会計期間

(自  2024年10月1日

至  2025年3月31日)
現金及び預金勘定 830,534 千円 1,834,092 千円
預入期間が3か月を超える定期預金 △100,000 △300,000
現金及び現金同等物 730,534 1,534,092
(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

配当金支払額

(決議) 株式の種類 配当金の総額

(千円)
1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2023年12月21日

定時株主総会
普通株式 56,858 25 2023年9月30日 2023年12月22日 利益剰余金

配当金支払額

(決議) 株式の種類 配当金の総額

(千円)
1株当たり

配当額(円)
基準日 効力発生日 配当の原資
2024年12月20日

定時株主総会
普通株式 79,601 35 2024年9月30日 2024年12月23日 利益剰余金

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)
報告セグメント 調整額

(注)1
中間連結

損益計算書

計上額

 (注)2
建設事業 コンクリート製品事業 不動産事業 売電事業
売上高
外部顧客への売上高 5,659,081 469,603 33,921 48,182 6,210,788 6,210,788
セグメント間の内部

売上高又は振替高
185,243 415 185,659 △185,659
5,659,081 654,847 34,337 48,182 6,396,448 △185,659 6,210,788
セグメント利益 584,647 16,970 25,113 22,402 649,133 △184,240 464,893

(注) 1.セグメント利益調整額△184,240千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整しております。 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)
報告セグメント 調整額

(注)1
中間連結

損益計算書

計上額

 (注)2
建設事業 コンクリート製品事業 不動産事業 売電事業
売上高
外部顧客への売上高 6,589,571 919,698 33,820 44,790 7,587,880 7,587,880
セグメント間の内部

売上高又は振替高
166,661 300 166,961 △166,961
6,589,571 1,086,359 34,120 44,790 7,754,842 △166,961 7,587,880
セグメント利益 999,354 67,736 25,532 20,245 1,112,868 △199,636 913,231

(注) 1.セグメント利益調整額△199,636千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整しております。 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。  (収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

(単位:千円)
報告セグメント 合計
建設事業 コンクリート

製品事業
不動産事業 売電事業
一定の期間にわたり移転される財 5,451,474 5,451,474
一時点で移転される財 207,606 469,603 48,182 725,392
顧客との契約から生じる収益 5,659,081 469,603 48,182 6,176,867
その他の収益 33,921 33,921
外部顧客への売上高 5,659,081 469,603 33,921 48,182 6,210,788

当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

(単位:千円)
報告セグメント 合計
建設事業 コンクリート

製品事業
不動産事業 売電事業
一定の期間にわたり移転される財 6,451,072 6,451,072
一時点で移転される財 138,499 919,698 44,790 1,102,988
顧客との契約から生じる収益 6,589,571 919,698 44,790 7,554,060
その他の収益 33,820 33,820
外部顧客への売上高 6,589,571 919,698 33,820 44,790 7,587,880

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)
当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)
1株当たり中間純利益 249円71銭 277円12銭
(算定上の基礎)
親会社株主に帰属する中間純利益(千円) 567,933 630,278
普通株主に帰属しない金額(千円)
普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益

(千円)
567,933 630,278
普通株式の期中平均株式数(千株) 2,274 2,274

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。 ###### (重要な後発事象)

該当事項はありません。 

 0104120_honbun_0199847253704.htm

2 【その他】

該当事項はありません。 

 0201010_honbun_0199847253704.htm

第二部 【提出会社の保証会社等の情報】

該当事項はありません。

Talk to a Data Expert

Have a question? We'll get back to you promptly.