0000000_header_0662614703706.htm
|
|
| 【表紙】 |
|
| 【提出書類】 |
臨時報告書 |
| 【提出先】 |
関東財務局長 |
| 【提出日】 |
2025年6月26日 |
| 【会社名】 |
株式会社バイタルケーエスケー・ホールディングス |
| 【英訳名】 |
VITAL KSK HOLDINGS,INC. |
| 【代表者の役職氏名】 |
代表取締役社長 村井 泰介 |
| 【本店の所在の場所】 |
東京都世田谷区弦巻一丁目1番12号 |
| 【電話番号】 |
(03)5787-8550(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 |
執行役員 総務・人事部長 内藤 茂美 |
| 【最寄りの連絡場所】 |
東京都世田谷区弦巻一丁目1番12号 |
| 【電話番号】 |
(03)5787-8550(代表) |
| 【事務連絡者氏名】 |
総務・人事部 担当部長 南城 智剛 |
| 【縦覧に供する場所】 |
株式会社東京証券取引所
東京都中央区日本橋兜町2番1号 |
E22440 31510 株式会社バイタルケーエスケー・ホールディングス VITAL KSK HOLDINGS,INC. 企業内容等の開示に関する内閣府令 第五号の三様式 1 false false false E22440-000 2025-06-26 xbrli:pure
0101010_honbun_0662614703706.htm
1【提出理由】
当社は、2025年6月26日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
2【報告内容】
(1) 株主総会が開催された年月日
2025年6月26日
(2) 決議事項の内容
第1号議案 定款一部変更の件
第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)9名選任の件
第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件
第4号議案 業績連動型譲渡制限付株式報酬制度の一部改定の件
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
|
|
|
|
|
|
|
| 決議事項 |
賛成数
(個) |
反対数
(個) |
棄権数
(個) |
可決要件 |
決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%) |
|
<会社提案>
第1号議案
定款一部変更の件 |
395,494 |
921 |
0 |
(注)1 |
可決 |
99.8 |
<会社提案>
第2号議案
取締役(監査等委員である取締役を除く。)9名選任の件 |
|
|
|
(注)2 |
|
|
| 村井 泰介 |
318,911 |
77,504 |
0 |
可決 |
80.4 |
|
| 一條 武 |
373,395 |
23,020 |
0 |
可決 |
94.2 |
|
| 井口 順之 |
386,144 |
10,271 |
0 |
可決 |
97.4 |
|
| 鈴木 三尚 |
386,905 |
9,510 |
0 |
可決 |
97.6 |
|
| 鈴木 宏一郎 |
386,923 |
9,492 |
0 |
可決 |
97.6 |
|
| 喜多 勇夫 |
386,583 |
9,832 |
0 |
可決 |
97.5 |
|
| 小野木 喜惠子 |
393,115 |
3,300 |
0 |
可決 |
99.2 |
|
| 桂 淳 |
380,136 |
16,279 |
0 |
可決 |
95.9 |
|
| 継田 雅美 |
393,498 |
2,917 |
0 |
可決 |
99.3 |
|
<会社提案>
第3号議案
監査等委員である取締役3名選任の件 |
|
|
|
|
|
|
| 髙橋 喜春 |
369,916 |
26,499 |
0 |
可決 |
93.3 |
|
| 西谷 剛史 |
393,887 |
2,528 |
0 |
可決 |
99.4 |
|
| 岩田 摩美子 |
395,474 |
941 |
0 |
可決 |
99.8 |
|
<会社提案>
第4号議案
業績連動型譲渡制限付株式報酬制度の一部改定の件 |
395,416 |
999 |
0 |
(注)3 |
可決 |
99.7 |
(注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
3.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。